ブログ「英検1級の単語紹介—stagnantとinsipid 」2023/10/17
ブログ「英検1級の単語紹介—stagnantとinsipid 」2023/10/17英検1級パス単の単語を学ぶ中で気になった単語(英英辞書の定義と興味深い例文を)いくつか(1644 recluseと1635 plunderを)紹介します。定義は英英辞書から、例文はJapantimesやdailymailなどの英語のニュースサイトから取ってきています。①stagnant英英辞書→having no current or flow and often having an unpleasant smell as a consequence ; showing no activity (オックスフォード英英辞典)例文Stagnant water is not flowing, and therefore often smells unpleasant and is dirty. (淀んだ水は流れていないため、不快な臭いがし、汚れていることが多い。)(コウビルド英英辞典)(stagnant というと経済的な意味で、不景気な、という意味しか知りませんでしたが、そもそも、流れがない→動きがなく、よどんだ・汚い、というような意味になるのだと理解しました)②insipid英英辞書→lacking flavor, weak or tasteless, boring例文TV crews head for the usual tourist spots -- places like Asakusa, Ginza, Okachimachi, Kyoto and Hakone -- where they
0