生まれつき脳性まひで車椅子生活。身体、発達面、精神疾患。様々な生きづらさを抱えて。いじめられた経験もあります。それでも、それを力に変えられたなら…。
毎日出勤することは難しいけれども、電話でおはなしをきくことはできる。そんな思いではじめました。病気や障がいの当事者の思い、だからこそあたなたに伝えることもあるかもしれません。
障がい当事者は、どんな思いでいるか
また、どのように向き合って生きるのが
沢山あるうちの、一つの生き方、捉え方なのか。
障がい当事者と関わる時、気をつけることは?
などなど。あくまで私個人の経験、今まで沢山の人と出会ってきた一人のわたしの経験談をもとにすることしかできませんが、私の今までの経験を含め、力になれたらと思います。
基本はもちろん、お話を聞かせていただくことが中心です。うまく話せなそうとしなくて大丈夫です。ゆっくり大丈夫です。
あなたの気持ちを聞かせてください。
どんな事でも聞かせてください。
あなたの存在を肯定したいです。
事前にご理解いただきたいこと】
体調に波がある為、出品中/対応可能な時以外は
対応できません。
障がいの為、多少、私の声が聞き取りにくい場合があるかもしれません。ですが、喋る事は私本人にとって、辛いことではないので
聞き取りにくい場合は、遠慮なく聞きかえしてくださると、とても嬉しいです。
よろしくお願いします。