【概要】
臨床経験のある言語聴覚士がお子さんの発達相談を承ります。
チャット(メール)形式で時間・場所にとらわれず発達相談が行えます。
子供達の発達を相談できる場所は医療機関や民間の「ことばの教室」などが主ですが、近年はニーズも多く予約が取れない地域も少なくありません。
「ことばのまど」ではそんな現状を踏まえ、ネットで行える「ことばの教室」としてサービスを提供致します。
子育てに関してなんでも気軽に相談できる場であればと考えています。
【具体的な内容】
やりとりはココナラのトークルームにて行います。
子供の発達や子育てについて、
言語聴覚士が発達心理学や教育学に基づいてお答えします。
また必要に応じてお子さんの発達段階の評価や今後取り組んだほうがいい課題のご提案を行います。
漠然とした悩みや愚痴、
現在通っている療育施設や保育園・小学校についての相談(セカンドオピニオン)もOKです。
相談期間は購入日から30日です。
期間内の相談頻度は無制限です。
(ただし回答は当日から2,3日の常識の範囲内の頻度で返信させていただきます。)
イメージはトークルームのサンプルをご参照ください。
発達の評価はトークルーム回答例のように、保護者様とのチャットにて行います。
医療機関で行うような知能検査は実施致しません。
知能検査をご希望の方は最寄りの医療機関の受診をおすすめします。
匿名での相談も可能です。
また、発達相談というのはプライベートな事柄ですので、お子さんのことについて言いにくいことがあれば、その旨教えていただければ配慮致します。
あくまで購入者様の心の準備ができている範囲でご回答いただいてけっこうです。
しかしながら、情報は正確にお伝えいただいた方が評価もより充実しますのでその点はご了承ください。
また、当然ではありますが、発達相談に際してこちらが知った情報は外部に漏れることはございませんのでご安心ください。