絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

体感の低い日は、無理をしないで出来ることを

しば母です (*^^)v今日は、最初から少し重い話になります。本日11/16は、体感的にあまり良い日ではありませんでした。頭も冴えず、閃きもなく、気分も乗らない、なんだか心寂しい…そんな一日でした。みなさんはどうでしたか?また、そんな日って、何をされていますか?今日は、そんなお話をしたいと思っております。最後まで、どうぞお付き合いくださいませ。<(_ _)>さて、本日ですが、昨夜見たYouTubeのとあるチャンネルで、『2023年11月16日は不成就日である』との情報を得る事ができましたので、不成就日とは、何事も成就しない日、悪い結果だけを招く日という意味があります。凶日とされており、何かを始めるには適さない日とされています。(Microsoft Bing AI回答より抜粋)今日は、大きい動きは敢えてせずに、家の中で、お掃除やお洗濯、あとは身体を休める事のみを意識して、ゆっくり過ごしておりました。冒頭にも書きましたが、私の体感的には、頭が冴えず、閃きもなく、気分も乗らない、なんだか心寂しい… そんな一日でした。実のところ、今日が不成就日だからなのか、それとは全く関係がないのかは、本当のところは分かりません。だけど、私には、今日の様に体感の低い日が、とても頻繁にある様に感じます。逆に、体感の高い(良い)日はとても少ないです。本当は、こうやって記事を書いたり、頭を使う作業をするのには、今日の様な日は向いていないと思います。何故ならば、頭に靄がかかった様な状態では、実力が充分に発揮できないからです。閃きが降りてこないんですね。自分の望む結果から、ちょっとズレてしまったり、
0
カバー画像

中途覚醒の対策は?

ここ最近、中途覚醒のご相談をよく受けます。やっと眠りについたと思ったら、夜中に何度も目が覚めてしまい、意識がはっきりとした状態まで目が覚めてしまって、それから寝付けなくなることを中途覚醒といいます。主な原因はストレスです。眠れないこと自体がストレスになってしまってる方もいらっしゃいます。はやく寝なければと思えば思うほど眠れなくなるので1日・2日眠れなくても大丈夫、眠くなるまで起きておこう。と開き直ると眠気がきたりします。睡眠の質を上げるためには・寝る前に考え事はしない。・深酒はやめよう。・スマホは寝る30分前までとしよう。安眠のためには、ある程度の疲労が必要です。運動不足の方は少し運動をしてみましょう。今日も読んでいただきありがとうございました。感謝♡
0
カバー画像

睡眠中の悪夢について

皆さんは「悪夢」って見ることがありませんか?健常者であれ精神疾患であれ、誰しもが経験があるかと思います。そんな「悪夢」について、今日は書いていきたいと思います。そもそも「悪夢」はどうしてみるのでしょう。そして、どう対処したらよいのか。実は、それらのことについて解説している文献があるので紹介したいと思います。もちろん、今回紹介するものがすべてではありません。ほかにも諸説あると思いますが『ひとつの捉え方』として参考にして頂ければと思います。*****~マインドフルネス的対処法~私たちの経験上、中途覚醒があります。いわゆる熟睡できないケース。これが起こる要因として考えられるのが浅い眠りが多いとされています。 浅い眠りの事を「レム睡眠」といいます。そして、人が夢をみるのはレム睡眠時です。また、レム睡眠時に目が覚めますので、夢の内容をよく覚えていつケースがあります。では、どうしてレム睡眠中なのか。睡眠中は脳が記憶・データ・情動などの整理統合をしてます。そんなわけで、脳は寝ている時も結構働いています。だから、脳のデータ処理中に画像が構成される。それが夢という形で現れるのです。一般的に考えられていることとして、起きている時にネガティブな思考を掴みやすい方は特に、脳内の情報はネガティブな想念が多くなり「悪夢」をみやすい条件がそろっていくと考えられています。ところで、夢はおかしな内容が多いでしょう?例えば、「買い物をしていたら、シーンが変わって学生時代に戻っていて、昔、迷惑をかけた友人と話し合いをしていて、また気が付いたら、いつもの商店街を歩いていた・・」など・・・。夢はこんな感じの現実では考え
0
カバー画像

眠れない悩みを解決する刺激制限療法

皆さまいかがお過ごしでしょうか。不眠に悩み、なかなか疲れが取れないという人もいるかもしれません。本日は刺激制限療法について紹介します。この方法は2011年アリゾナ大学の調査では数ある不眠テクニックの中で1位を記録した方法です。一度試してみると良いかもしれません。方法は以下の通りです。①布団に入るのは眠くなった時だけ②布団でSNSを見るなど他の作業をしない③布団に入って10分以上眠れない場合は、一度布団から出て仕切りなおす。眠れそうになったらまた布団に入る④どれだけ睡眠時間が短かろうと必ず朝は同じ時間に起床する。上記の方法を繰り返すことで概日リズムを整えていく方法です。また、布団は寝る場所という条件付けをするため、他の絶対に作業はしないことが大事です。本屋に行くとトイレに行きたくなるの様に条件付けできれば自然と眠気が襲ってくるようになるかもしれません。とにかく別の部屋で眠くなるまで作業をする(可能であればスマホなどブルーライトを発する端末は使わない方が良いですが、暗くする、カットするなどの対策は必要かと思います)。これを実際にやり通すのが難しいかもしれませんが、良い睡眠リズムのためには避けては通れません。一度試してみると良いかもしれません。
0
カバー画像

雷雨と中途覚醒

夜明け前の雷雨で、中途覚醒したため、2度寝したものの、午前11時21分現在体調やや悪し。 クラハの医療部屋の臨時モデレーターをパスせざるを得ず。 が、超人気の医療部屋の住人が引き受けてくださったので、安心。 昼食後に、昼寝しよう。
0
カバー画像

塩と砂糖で朝まで爆睡!

皆さまいかがお過ごしでしょうか。だんだんと蒸し暑くなってきた今日この頃、夜中に目が覚めてなかなか寝付けない人もいるのではないでしょうか。人は夜中の3時ごろになるとアドレナリンのホルモンレベルが高くなり、そのせいで目が覚め眠れなくなるようです。それを解決してくれるのがなんと砂糖と塩です。塩1に対して砂糖を5に混ぜた粉を舌下(ベロの下)から吸収させる。これだけです。塩分は副腎のストレスを緩和する作用もあり、糖質は睡眠の質を改善する作用があるといわれています。これは私も試していますが効果があるように感じます。一度試してみてはいかがでしょうか。
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら