絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

62 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

ワードプレスのメリット・デメリット

WordPressは、世界中で人気のあるWebサイト構築ツールですが、初心者の方にとってはそのメリットとデメリットを理解することが大切です。ここでは、簡潔にワードプレスのメリット・デメリットを紹介したいと思います。WordPressのメリット1. 無料で使える基本的な機能は無料で利用でき、初期費用をかけずにWebサイトを立ち上げられます。2. 豊富なテーマとプラグイン数千ものテーマやプラグインから、デザインや機能を簡単に追加できます。初心者でもプロのようなサイトを作成できるのが魅力です。3. 自由度が高いブログサイトやコーポレートサイト、ECサイトまで、あらゆるタイプのWebサイトを作成可能で、カスタマイズの幅が広いです。4. SEOに強い検索エンジンに強く、SEO対策をしやすい構造になっています。SEO専用のプラグインを使えば、さらに効果的な対策が可能です。5. コミュニティのサポートが豊富WordPressには大規模なコミュニティがあり、困ったことがあってもフォーラムやチュートリアルが充実しているので安心です。WordPressのデメリット1. カスタマイズには知識が必要基本的な操作は簡単ですが、高度なカスタマイズを行うにはHTMLやCSSなどの知識が必要です。2. セキュリティリスクがある世界中で使用されているため、セキュリティ対策が必要です。定期的な更新やプラグイン管理を怠ると、脆弱性が生まれやすくなります。3. サイト速度が遅くなる可能性プラグインを多用しすぎると、サイトの読み込み速度が遅くなることがあります。不要なプラグインは削除し、サイトの最適化が求められます。4
0
カバー画像

HP制作にかかる費用の相場は?規模別に相場を解説!

こんにちは!株式会社2Step Effectと申します!弊社はHP制作事業を行っており、これまで多くのクライアント様のHPを制作してまいりました。「HP制作にかかる費用の相場って、いくらなの?」そう気になる方も多いと思います。そこで、今回は「会社HP制作」にフォーカスをあてて、制作費用の相場について解説します!会社HP制作にかかる費用の相場結論:HP制作会社の「規模」や、制作予定のHPの「ページ数」によって相場が異なります。下記に詳細をまとめました。(相場はあくまで目安です)HP制作会社の規模別相場小規模なHP制作会社:¥300,000〜中規模なHP制作会社:¥500,000〜大規模なHP制作会社:¥1,000,000〜制作予定のHPの規模別相場〜5ページ:〜¥300,0005ページ〜10ページ:¥500,00010ページ〜30ページ:¥500,000〜¥1,500,000HP制作会社のおすすめの選び方HP制作会社のおすすめの選び方を、別の記事でご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。弊社のHP制作サービスのご紹介弊社では、シンプルな会社HPやサービスHPを、予算55,000円から制作しております。まずはお見積りから、お気軽にお問い合わせくださいませ!▼弊社のHP制作詳細▼弊社のHP制作実績https://coconala.com/users/3669284/portfolios
0
カバー画像

HPの必要性。そもそも、あなたの会社にHPは必要ですか?

こんにちは!株式会社2Step Effectと申します!弊社はHP制作事業を行っており、これまで多くのクライアント様のHPを制作してまいりました。「HPって、そもそも本当に必要なの?」HP制作を検討している方のなかには、そのように考えている方も多いことでしょう。今回は、HPの必要性についてお話します。結論、HPは……結論、HPはほぼ全ての会社にとって必要です。下記で理由を説明します。HPが必要な会社、不要な会社HPが必要な会社まず、法人口座を開設する際にHPがあるほうがより良いです。必須ではありませんが、HPを用意し事業の実績や詳細を記載することで、銀行に対して事業の実態をアピールできます。あって損はしませんね。また、新規顧客を獲得する必要がある事業を行っている場合は、作るべきでしょう。なぜなら、信頼を獲得するためです。顧客の立場からすると、HPすら存在しない会社から営業をかけられても「怪しい」と感じるだけです。もしあなたが電話で営業をかけられて興味を持ったとします。「どんな会社だろう」と思って、Googleで検索しますよね。もしそのとき、その会社のHPが一切出てこなかったらどう思いますか?「怪しいな……やっぱりいいや」と思いませんか?HPがないというだけで、損してしまいます。もったいないですよね。会社HPの存在は、もはや当たり前のものとなっています。そのため、「作らない理由」がない限り、作るべきでしょう。HPが不要な会社法人口座を開設せず、新規顧客も獲得せず……そのような会社は、ほぼ存在しないでしょう。やはり、HPはほぼ全ての会社にとって必要なものです。弊社のHP制作サービス
0
カバー画像

HP制作会社の選び方を解説!失敗しないための3つのポイントをご紹介!

こんにちは!株式会社2Step Effectと申します!弊社はHP制作事業を行っており、これまで多くのクライアント様のHPを制作してまいりました。時々、クライアント様から「正直、HP制作会社ってどう選べばいいのかよくわからなくて……」とご相談いただきます。そこで今回は、HP制作会社の選び方について、3つのポイントをご紹介します!HP制作会社を選ぶ3つのポイントHP制作会社を選ぶ際に見るべき3つのポイントをご紹介します!① 制作料金あなたはいくらでHPを制作しようとしていますか?高ければ高いほど、いいHPが制作できるわけではありません。かといって、安ければ安いほどいいというわけではありません。HPのページ数や機能によって、料金はピンキリです。自社がつくりたいと考えているHPの価値に見合った、妥当な料金で制作してくれる制作会社に依頼すべきでしょう。弊社では、会社HPやサービスページを制作したい方向けに、予算55,000円からHPを制作しております。社内コミュニケーションや制作プロセスを効率化しているため、この制作料金を実現できています。ぜひご検討くださいませ。▼弊社のHP制作詳細② 制作実績があるかHP制作会社なのに、もし実績がなかったら不安ですよね。依頼したとしても、どのようなHPが出来上がるのかイメージもつかない。また、どのようなツール(WordPress、Wix、STUDIOなど)を使用して、どのような機能(SNS機能、会員登録機能など)のあるHPを制作しているかも見るべきでしょう。自社がつくりたいと考えているイメージのHPと近しい制作実績をもつHP制作会社を選ぶのがおすすめ
0
カバー画像

ShopifyとBASEの越境ECサイト制作:違いやメリット・デメリットについて

越境ECサイトを制作する際に、ShopifyとBASEのどちらを選ぶかで悩まれる方も多いと思います。ShopifyとBASE、それぞれのプラットフォームには特徴があり、どちらが適しているかは 『事業の内容』や『目指す方向性』によって異なります。ここでは、ShopifyとBASEの違いやメリット・デメリットについてご紹介していきます。《Shopifyの特徴》Shopifyは、世界中で利用されているECプラットフォームで特に越境ECに強みを持っています。Shopifyのメリット1.グローバル展開がしやすい多言語対応や多通貨対応が充実しており、簡単に国際的な販売が可能です。 2.豊富なテーマとアプリプロフェッショナルなデザインテンプレートが多数あり、また多彩な機能を持ったアプリケションも多く、ニーズに合わせたカスタマイズがしやすいです。3.サポートが充実24時間対応のカスタマーサポートがあり、チャットでは直ぐ繋がります。困ったときに安心です。4.SEO対策が強力検索エンジンでの表示順位を上げるための機能が豊富で、集客力を高めることができます。Shopifyのデメリット1.月額費用がかかるプランによっては費用が高くなるため、コスト面での負担を考慮し運用する必要があります。2.手数料がかかるBASEスタンダードプランほどではないですが、クレジットカード決済手数料などが発生するため、売上の一部が手数料として取られます。《BASEの特徴》BASEは、日本国内で人気のあるECプラットフォームで、初心者にも扱いやすいのが特徴です。BASEのメリット1.簡単に始められる登録からショップ開設までのス
0
カバー画像

日本の電子商取引市場についての最新レポート(2023年)

こんにちは、暑い日が続きますが夏バテしていませんか? さて今回は、2024年に発表された経済産業省が発表した2023年度最新の電子商取引(EC)市場のデータについて、お話ししたいと思います。 電子商取引(EC)って何?まず、電子商取引(EC)って何?というところから始めましょう。 電子商取引、またの名をECと呼びます。ECとは、インターネットを使って物やサービスを売ったり買ったりすることです。 これにはいくつかの種類があります。①BtoC(Business to Consumer):企業がお客さん(消費者)に商品やサービスを売ること ②BtoB(Business to Business):企業が他の企業に商品やサービスを売ること ③CtoC(Consumer to Consumer):個人同士が商品やサービスを売買すること日本のEC市場はどのくらい大きいの?BtoC市場2022年、日本の企業がお客さんに売った商品の総額は約22.7兆円でした。これは前年(2021年)の20.7兆円から約10%増えています。ECの市場は毎年どんどん大きくなっています。BtoB市場企業同士で売買する市場も急成長しています。2022年にはその総額が420.2兆円に達し、前年(2021年)の372.7兆円から約13%増加しました。企業間も、訪問や電話ではなく、ネット取引になった感があります。CtoC市場最近では、個人同士で物やサービスを売り買いするCtoC市場も注目されています。2022年の市場規模は2.36兆円で、前年から約7%増えました。 どんな分野でECが使われているの?ECは、いろいろな分野で活
0
カバー画像

初めての注文が入った時にやるべきステップ

初めての注文が入ることは、とても嬉しい瞬間ですよね。でも、しっかりと処理することも大事です。ここでは、初めての注文が入ったときにやるべきことをわかりやすく説明します。1. 注文の確認まず、注文の詳細を確認しましょう。 注文内容:注文された商品の種類、数量、価格をチェック。顧客情報:お客さんの名前、住所、電話番号、メールアドレスが正しいか確認。支払い状況:支払いが正常に完了しているか確認。 2. 支払いの確認支払いがきちんと行われているかを確認しましょう。 支払い確認:支払いが成功しているか、決済サービスや銀行の画面で確認。支払い通知:顧客に支払い確認メールが自動で送信されるように設定。 3. 在庫の更新在庫数を更新して、他のお客さんが同じ商品を注文したときに在庫切れにならないようにします。 在庫管理:在庫管理システムで商品数を減らす。在庫アラート:在庫が少なくなったときに通知が来るように設定。 4. 梱包と発送準備注文された商品の梱包と発送の準備をします。 商品確認:注文内容と商品が合っているか確認。梱包:商品を丁寧に梱包し、破損しないようにします。配送ラベル:配送ラベルを作成し、正しい住所が記載されているか確認。 5. 発送手続き梱包が終わったら、商品を発送します。 配送業者の手配:提携している配送業者に連絡して集荷を依頼。発送通知:商品を発送したら、顧客に発送通知メールを送信し、追跡番号を提供。 6. 注文ステータスの更新注文ステータスを更新して、顧客が現在の状況を確認できるようにします。 管理画面:ショップの管理画面で注文ステータスを「発送済み」や「完了」に更新。顧客ポー
0
カバー画像

EC制作でクライアント様が一番苦労する所!?掲載する画像と記事の選定

最近、1ヵ月間に10件前後のご注文を頂いております。 その中で、ご注文いただくクライアント様が一番苦労されるのは、 掲載する画像と記事の選定です。 どのような記事を書けばベストなのか、 どのような画像を使えば効果的なのか、 多くの方が悩まれます。 私たち製作者から言えることは、 まずは始めてみてください ということです。 完璧な画像や記事を探し続けるよりも、 まずはサイトをオープンしてみましょう。 実際に始めてみてから、 状況に応じて変更を加えてサイトを成長させてください。 試行錯誤しながら進めることで、 最適な内容が見つかったりするものです。 大切なのは、 最初の一歩を踏み出す勇気です。 私たちは、その勇気を全力で応援します。
0
カバー画像

JQueryの基本文法について(基本中の基本のこと)

コピペで動くからと、あまりJQueryのことを理解せずにscriptタグに貼り付けている方、これからJQueryを勉強しようとされている方向けに、以下の簡単な処理を例にして、JQueryの文法の基本を解説します。例)JQueryを使って、テキストを青文字に変更$(function(){ ←これってなに?基本的にJQueryは、ウェブサイトに動きを加えたりするために導入することが多いと思います。でもHTML(DOM)が読み込まれる前にjQueryが処理を実行しても、うまく動作しません。なので、次のような構文を決まり文句のような感じで書かなくてはなりません。これは「HTML(DOM)が全て読み込まれるまで実行を待ちますよ」と書かれています。で、短縮してこれでも同じ意味になります。つまり、$(function(){ と書くことで、JQueryの実行順を制御していることになります。$("p").css("color" , "blue") ←これは何をしているの?これは、間にある .(ドット) で、前半と後半の処理に分かれています。ドットの前を「セレクタ」、後ろを「メソッド」とそれぞれ呼びます。やっていることは、セレクタ ▶ 何をメソッド ▶ どうするという感じの処理になります。今回やりたいことは、p要素に入っているテキストを青色に変えたいわけなので、$("p") = P要素を(何を)css("color" , "blue") = 色を青色にする(どうする)という処理になるわけです。ということで、これを実行すると、styleタグでcssを書いたり、html内にカラーの指定を入れずに、JQ
0
カバー画像

同居人

ご覧いただきありがとうございます。きいとデビのウェブ制作です。我が家の構成はフクロウ2羽デグー2匹犬1匹そして人が3人なのですが、私たち人を同居人としか思ってくれていない子たちがいます。わかると思いますがフクロウたちです。我が家の中でテリトリーを確立し、入ろうものなら警戒をし、不機嫌だと威嚇まで……2羽とも一歳を過ぎて迎えた子たちです。お陰様で嫌われたままです。息子は関わることがほとんどないので、嫌われてません。夫は嫌がらせをするので触ろうもんなら噛まれて流血祭り。私はですね、掃除やメンテナンスをするのでそこそこ嫌われています。お世話をすると嫌われます。そりゃ捕まえてくちばしや爪を切るしね。大嫌いな掃除機かけるしね。嫌われて当然です。それでも犬やデグーは寄ってきてくれます。でもフクロウにとっては所詮、同居人。いや~~ある意味、楽ですよ。気持ちがね。彼女たちにとっては(メスと判明)私たちが出かけてるときが一番気楽なんでしょうね。だから、気にすることなく留守にできるわけですよ。安心して過ごす環境さえ整っていれば私がいなくなっても悲しくもないはず。逆に犬って、、うちの犬はイタリアングレイハウンドってすごく甘えん坊さんです。ひとりにされると死んじゃう!の勢いです。だから出かけるときは気になって仕方がありません。可哀そう過ぎて仕方がない。私がPCに向かっている時も膝の上か隣のベッドの上に必ずいます。その時、フクロウはというと…首をクルクル動かしながらモニターを覗いたり、自分の部屋から出てきて絨毯やマットを千切ろうとしたり、本の表紙をボロボロにしたりしながら、徐々に高い位置に移動していきま
0
カバー画像

飽きるってなんだろ?

ご覧いただき、ありがとうございます。きいとデビのweb制作です。仕事とか勉強をしていて、飽きたなーと思ったことありますか?どちらにしても、完璧と言うわけでもないのに飽きてやる気がなくなって…色々考えた時、飽きるってどういうことだろ?と、考えたことがありました。飽きるとは極めたとき!コーディングのときにHTMLやCSSが飽きた!と思った時でも、頑張れたり時間があっと言う間に過ぎたり、そんな時がありました。みなさんも何かをしていたらそういった時は多いのではないでしょうか。それは飽きてしまったと思ったものの中にもまだ完璧じゃない部分ってありますよね。完璧じゃない、極めていない、そこは飽きてないようなのです。だから、頑張れたりする。習得したいものがいつか本当に飽きてしまったら、それは極めた時だと思っています。飽きた時は上達した時結局のところ、極めたことを何度も繰り返すから飽きたと思うのですよね。でも、それは上達したということなのだから、飽きてつまんない、、、だるい、、、また~~~、、、と、思っても私、上達したんだ!と、思うようにしたら、飽きてしまったものでも以前よりは頑張れたりします。HTMLやCSSもデザインも飽きない、楽しいそう思ったところはまだ未熟なんだと思って頑張っています。お陰でプログラミングはなかなか飽きませんね。飽きるまでテトリスを作り続けようと思っています。ちなみにテトリスばかりしている理由は、生まれて初めてPCでのゲームがテトリスだったからです。(確か画面は白黒だけ…)35年前くらい昔のこと、、、そんなこともあって飽きるまでやろうと思ってます。飽きたら上達した!と前向
0
カバー画像

長っ!!

こんにちは。きいとデビのweb制作です。ご覧いただきありがとうございます。web制作される方は、web業界のこととか、スキルとかそういったことを投稿されてる?とは思うのですが、今回もフクロウの話。フクロウの寿命って気にしたことあります?普通しませんよね。それでフクロウと触れ合って飼いたい!と迎えた方いらっしゃるんじゃないでしょうか。フクロウは長生きです!鳥類がそもそも長生きなんですよね。オウムとか他の鳥類も同じく長生きだから、 飼いきれなくなって、捨てられちゃう子も いるんだとか、、、うちは大型の子を迎えるときに、息子に託しました。「お母さん、頑張って長生きして、この子を最後まで面倒見れるようにする。でも、もし、もしお母さんの方が早かったらその時はお願い。」当時幼かった息子はわかってないかもしれない。そう思いつつ迎えました。(今は息子から俺がみるからと言ってくれる。。)そう、うちの大型種ユーラシアワシミミズク。なんと、30~40年生きるんだそうです!!記録では50年以上もいたんだとか⁉うちの子、まだ7歳です、、、フクロウは長生き!だから、迎える人は覚悟して迎えましょう。長生きだし、懐かないし。。懐かないけど可愛い、ずっとそばにいたい。そう思えない方は飼えません。フクロウは懐きません!稀にヒナから育てて、更に懐っこい性格の子、いることはいるんです。YouTubeとか、そんな子出てるんですよね。でも、基本懐きません。しかも迎える時のほとんどは成鳥のはず。一生、飼い主に向かって「シャーシャー」言ってくるかもしれません。(↑フクロウも猫のように鳴きます)触れ合おうとすればするほど、警戒
0
カバー画像

人気のアニマルカフェ

こんにちは。きいとデビのweb制作です。ご覧いただきありがとうございます。ココナラのブログって自分の商品を買ってもらうため、商品について知りたい人のために書くものなんじゃないかと思いつつ、今日もフクロウについて。先ほど、我が家のフクロウたちのご飯を買いに行きました。私は、近くのアニマルカフェで購入しています。ひよこ、うずら、マウスなど販売もしてくれています。ちなみに個体販売もしていますよ。↑店舗の子、「ちょうげんぼう」です。オーナーさんにご飯の準備をしてもらっている間、私は動物たちと触れ合いながら待っているのですが、いつかweb制作をする時でもなんでも、ここの子たちをモデルにしたい!と思っています。このお店の子たちの表情はとても穏やかなんです。フクロウって見た目がキツイ子とかそれなりにいるんですけどね、このお店にやってくると穏やかな顔立ちになるんですよ。きっとオーナーさんが凄く大切に愛情を注いで育てているからなのでしょうね。web制作はクライアントさんが写真を用意することが多いと思うので、この子たちをモデルにする時は親戚んちのお店のホームページを作るときくらいかな~。ちなみに今の季節、とても暖かくなってきたので、うちのフクロウたちは水遊びに励んでいます。フクロウは水遊び好きなんですよ。(やっぱりそこは鳥なんだね)濡れた後は周りはびしょ濡れ、水はすっごく汚れるし、フクロウたちは独特の匂いを漂わせます。そのあとに、バサバサッとして、わけわからん羽たちが舞い上がってたりします。お部屋めちゃ汚れます。。。フクロウ飼うとお家とても汚れます。換羽期は最悪です。舞って舞って舞いまくります。ア
0
カバー画像

なぜウェブ制作を学ぶことになったのか

こんにちは。きいとデビのweb制作です。ご覧いただきありがとうございます。初ブロブをご覧いただいた方々もありがとうございます。今回は2回目なのですが、私がなぜウェブ制作を学ぶことになったのか。簡単に言うと「将来、母や夫、弟、ペットたちの看病」のためでしょうか。昨年、足の痛みから歩けなくなった祖母を誰がみるのか。父が在宅治療を受けることになり誰が介護するのか。高齢で歩けなくなった愛犬を誰が介護するのか。この3つの問題が僅か3か月の間に出てきたのです。現在はこれらの問題はある意味解決したのですが、私には一人暮らしの母、夫、遠方で暮らす独身の弟がいます。5匹のペットもいます。もし入院だとか介護だとかなれば、全て私がなんとかしなければいけないのです。そんな時、傍で、自宅で、病院でも仕事ができればと考えた時に、昔の母を思い出しました。私の母は現在60代ですが、若かりし頃はゴリゴリのプログラマーだったのです。自宅で仕事をしていたのです。色んなパソコンが自宅にあったのです。私も自宅で働けるようにしよう!もう若くないけど、まだ人生折り返し、環境を今から整えよう!やりたいこともやろう!そう考えたどり着いたのがウェブ制作だったのです。それまでも子供のゲームの映像がすごくキレイで自分が作れたらいいなとか、勤務先のエンジニアさんからプログラミングの話を聞いたりして興味はありました。まあ、ただ全く知らない世界。知識つけるのも大変。救いだったのは幼いころに母から強制されたタイピング練習。それでも所詮はタイピングのみ。色々と難しいし、やっとココナラに出品できるようになっても、大大大先輩たちがたくさん。でもで
0
カバー画像

実績多数!集客に強いホームページを作成します

はじめまして、アドプラン神戸の高岡と申します。 我々は、広告のプロであり、ホームページ制作などを専門にサービスを提供しております。 今回は、私のサービスをご紹介させていただきます。 下記のお悩みを解決します。 ・集客が上がらない ・ホームページが古くなっている ・SEO対策を知らない ・デザインがイマイチで、見栄えが悪い <サービスの特徴> 私たちのデザイン制作には、実績が豊富で集客に強いものがあります。また、SEO対策も込みで、高品質で長年にわたって使えるデザインを制作します。さらに、何度でも修正案を受け付けるので、お客様には安心して利用していただけます。急ぎの場合でも、ご要望に合わせて進行させていただきますので、ご安心ください。 <サービスの流れ> step1:依頼内容のご確認 お客様のご要望をお聞きし、必要な情報をお伺いいたします。 step2: 広告のプロとして、ホームページ制作に必要なデザインやSEO対策についてアドバイスさせていただきます。 step3: 制作内容をご確認・ご認可いただき、制作を進めます。 step4: 完成したホームページの確認・修正作業を行い、お客様にご納品いたします。 step5: 納品後も、万が一不具合や修正箇所がある場合は、すぐに対応いたします。 基本の部分をしっかり制作することで、日々少しずつ改善していけるようお手伝いいたします。ぜひ、私たちのサービスをご利用ください。
0
カバー画像

格安!?サイト制作のサブスクはじめませんか?

ホームページを作りたいけど管理が面倒、本業に集中したい・・・ そんな方におすすめです。 こちらはなんとサイト制作0円 管理費5万円(毎月4200円)のサービスです。 ページ枚数は5枚で、管理内容は記載情報の更新、メニューの変更、ページの追加、ブログの記載などを承まわります。 オプションでQ&Aやお客様の声などを追加する場合は1枚5000円から承ります。(※サイトに掲載する文章や画像はクライアント様に用意していただいております。)納品は4~5日で、材料がすべてそろった段階から作業を開始します。 制作のみを希望する場合、2万円(※記載ページ数や文字数により値段は変わります)で サービスを出しているので、そちらからご購入をお願い致します。 サンプルサイトをポートフォリオに出しているのでそちらをご覧ください ページ数と参考価格も載せています。
0
カバー画像

シンプルで良い、とにかく早くHPが欲しい方

・会社を立ち上げにHPが必要だが、ネットに詳しくない・融資を受けるために起業証明としてシンプルでもいいからサイトが必要・名刺にHPのURLを掲載したいデザインやHPの明確化: まず、HPの目的やターゲットオーディエンス、提供する情報やサービスについて明確にしましょう。これにより、サイトの設計やコンテンツの選定がスムーズに進みます。プラットフォームの選定: HPの作成と納品を迅速に行うため、Wordpressを使用しております。またテーマはアスタを使うことで幅広いデザインのカスタマイズができます。デザインの選択: 選んだプラットフォームにあるデザインテンプレートやテーマから、自分のHPに合ったものを選択します。シンプルで使いやすいデザインがお勧めです。コンテンツの準備: HPに掲載するコンテンツ(テキスト、画像、など)を準備してください。※こちらで準備する場合は追加料金を頂いております。デザインのカスタマイズ: 選んだテンプレートやテーマをカスタマイズして、自分のHPに合ったもの。ロゴやカラースキーム、フォントなどを設定し、ブランドイメージに沿ったデザインに仕上げます。テストと公開: HPの動作や表示をテストし、必要な修正を行います。満足のいく結果が得られたら、HPを公開しましょう。以上の手順で、急いでHPを作成するためのスタートが切れます。何かわからないことがあれば、いつでもお知らせください。制作例はポートフォリオからご覧ください ページ数4枚で参考価格2万円~※納品はすべての材料が揃ってから4~5日です。
0
カバー画像

ココならでのサービス紹介

こんにちは、kurokacreateです。今回、自分が出しているサービスの一部を紹介しようと思います。主にウェブ制作を20000円で販売しています。(ウェブ制作以外だと、画像加工、ブログの代行、予約ページ欄の設定等)今まで制作したものは飲食店などのウェブサイトやマッサージ店などのLPサイト(予約ページを含む)があります。最近気づいたことですが、私のブログを読んでいる方に占い師やカウンセラーなど相談型ビジネスをしている方が多いことに気づきました。過去のココナラブログに占い師こそ自分のサイトを持つべきであるという内容を発信したことがあります。もっというとフリーランスで仕事をしている人こそ自分のサイト(自分のプラットホーム)をもつべきなのです。それに対してSNSで宣伝しているからサイトは必要ないとう意見がありますが、X(旧Twitter)、インスタ、YouTubeなどを使うのは場所を借りての活動になります。そうすると運営するのは他者(他社)という事になるので、何かの理由で、アカウント停止をくらった場合、本来、自身のSNSへくるはずだった人が来れない状態が出来てしまいます。これってかなりの時間的損失ですよね。ただSNS自体はサービスや自身の事を宣伝するツールとして、なくてはならないものです。自身のサイトを持つことで、サービスを提供し、SNSでサイトの宣伝や集客を行うやり方をおすすめします。占い関係のサイトをみるとほとんどが集合型のサイトになっています。多くの占い師がひとつのサイトに所属しており、相談者はそこから気になる占い師や場所などを選択するという作りでした。個人でサイトをもっている
0
カバー画像

体調管理と最近の勉強

ここ最近関東地方は気温が低く、こんな時期はちょっと疲れが溜まると体調崩しやすいので、十分注意して過ごしています。寝る前に龍角散の粉末をゆっくり溶かして飲む、ネックウォーマーを付けて寝る、ビタミンをちゃんと摂る、などなど。今月は空き時間に、サイト構築をする際フレームワーク(AstroやNext.js)を使った勉強をずっとしています。サイトを訪れた際に「快適に閲覧できる」というのはとても大事なことのひとつだと思います。扱えるかどうかのスキルはまだまだですが、コンポーネントの考え方やレイアウトの使い方など、とても楽しみながら学べています。近々ココナラでの出品も出来たらと考えています。頑張ってスキルを磨こうと思います。画像はこれまた数年前に撮ったものです。
0
カバー画像

占い師こそ自分のサイトを掲載すべき理由

こんにちはkurokawacreateです。今回のテーマですが占い師×ウェブサイトとなっております。占いサイトを閲覧するとほとんどが検索型のものでそこから自分に合う占い師を探すタイプのものが見られます。有名なサイトだと占いの館 千里眼というものがあります。登録している占い師の方もいるのではないでしょうか?このサイトは占い師の名前、占いの種類、場所など広く網羅しているタイプですが、自分の検索がいつ上がるのか分からないという欠点があります。個人で占い師をやっているなら『自分のサイト』を持つことで、自分を認知してもらうのはどうでしょう?自分のお客さん(ファン)がつけば継続的に依頼が入ってきます。そういった仕組みを作ってみませんか?もちろんそれには、一回サイトを作って終わりではなく、宣伝や発信などの集客活動が必要になります。kurokawacreateでは、ウェブ制作と集客活動をやっております。『自分のサイト』をもちたい個人占い師の皆様、是非kurokawacreateにお声かけ下さい。お待ちしております。
0
カバー画像

BASE ECサイト構築サービスをもっと知りたい方へ

ブログをご覧いただきありがとうございます。 ココナラでEC制作をしております ギャザリングと申します。 ギャザリングは 実績ある《BASEオフィシャルパートナー》、 《shopify認定パートナー》です。 また、Web制作・デザイン 10年の経験を活かして、 皆様のECサイト制作を サポートさせていただきます。 本日は、ココナラに出品中の 【BASE制作の詳細内容】をご紹介したいと思います。1.BASEとはすぐにネットショップが作成できるECプラットフォームです 『ネットでお店を開くならBASE♪』のCMでおなじみ「BASE(ベイス)」は、誰でも簡単に 無料でネットショップを作成できるサービスです。BASEはネットショップを運営する為に必要な機能が標準で装備されているECプラットフォームです。プラットフォームとは、 いろいろなサービスや機能が 1つにまとまっており、 簡単に利用できるシステムのことです。 つまり、 BASEは『ECサイトの作成』や『運営に必要な機能』が一元化されたプラットフォームを より簡単に利用できるサービスとなります。 BASEは今までネットショップで販売したことがない初心者の方でも、他社に比べ、見やすいユーザーインターフェイスと直感的な操作で商品の販売が始められるのが魅力です。2.BASEを選ぶ理由はシンプルな構築ですぐにネットショップを開始☆無料でネットショップを始められる。☆シンプルなECサイトがすぐに作成出来る。☆初めてECサイトを運営する個人や中小企業の方に。 ☆直感的で使いやすい管理画面で初心者におすすめ。 ☆スマホでの商品の作成・更新も簡単。
0
カバー画像

初めまして🌟Glow Beauty Designです。

今回、2024/1/1にココナラに登録させて頂きました!2023年の6月頃から、フリーランスのwebデザイナーとして活動しております。最初は、何のジャンルでも作れるデザイナーにならないといけない。と思っておりましたが、やっぱり私自身の「好き」を生かしたデザインに特化しよう!と思い、女性向け、子供向けデザインに特化することにしました。私のキャッチコピーは「あなたの魅力、私たちのデザインで」InstagramやSNSでしか集客をしていない、個人サロンのオーナー様や、子供向けスクールのオーナー様の、自分たちでも気付けていないような魅力を私のデザインで伝えていけたらいいなぁと思っています。お店の顔となるwebサイトを持ちませんか?✨お気軽にお問い合わせ下さい😊
0
カバー画像

ホームページの構成と各ページの役割

1.はじめにホームページでは、どのような内容があった方が良いのでしょうか。本記事では、基本的な構成について、ご案内したいと思います。2.全体の構成まずは、ホームページの最小構成です。・TOPページ・サービス紹介・会社概要・お問い合わせ・個人情報保護方針上記があれば、問題ありません。そして、必要に応じて、以下のようなコンテンツも付け加えます。・ビジネスコンセプト・代表紹介/社長挨拶・ビジネスの流れ・特定商取引法の記載事項・求人情報・ブログ/最新情報なお、『ビジネスコンセプト』及び『社長挨拶』は、ほぼ同じ内容であることが多いため、弊社のホームページでは、それらをトップページにて記載するようにしています。以下、それぞれにどのような内容が求められているか、確認してみましょう。3.トップページ通常、以下のような内容が、トップページの必要事項です。・ビジネスコンセプトを想起させるヘッダー・ビジネスコンセプトを文章で説明・ホームページのコンテンツ紹介『ビジネスコンセプトを文章で説明』することについては、そのためのページを別途用意した場合などには、TOPページで記載しないことも少なくありません。ただ、『シンプルで分かりやすいホームページを作る』という観点では、やはり『ヘッダー』のすぐ下で、『ビジネスコンセプトを文章で説明』する方が合理的です。また、『ホームページのコンテンツ紹介』は、『サービス紹介』・『会社概要』・『お問い合わせ』へのリンクがあれば問題ありません。弊社のホームページでは、画像を回転させるようにして、オシャレ感を出しつつ、コンテンツを強調するようにしています。4.サービス紹介この
0
カバー画像

ホームページとランディングページの違い

1.はじめに まず最初に知っておくべきことは、いわゆる『ホームページ』・『コーポレートサイト』というのは、集客用には向かないということです。 一方の『ランディングページ』は、集客のために作られているウェブサイトです。どういうことなのか、具体的に見ていきましょう。2.『ホームページ』は低予算・シンプルで良い私たちは、『ホームページ』と『コーポレートサイト』をまとめて『ホームページ』と呼んでいます。この『ホームページ』というのは、「どんな会社か」ということを表現するためのウェブページです。『ホームページ』が見られるのは、以下のような場合です。・仕事を依頼する際に、会社の所在地や資本金などを確認する・融資の審査の際に、会社の実在・本業などを確認する・求人の応募の際に、どういう会社なのか確認するこのような用途が中心です。古臭い文字だけのサイトなどでは、仕事の依頼も、求人の応募もされづらいだろうとは思います。一方で、ほとんどの会社で、名刺に凝る必要がないように、よほど資金に余裕があるのでもなければ、『ホームページ』に凝る必要はありません。きちんとしていさえすれば、問題ありません。集客向けのウェブサイトではありませんから、創業間近の会社や、売上規模の小さい会社では、ホームページ制作に10万円もかける必要はありません。かけてせいぜい5万円程度。残りの予算は、ランディングページやチラシ、広告費に使った方が良いでしょう。3.『ランディングページ』では丁寧な説明を『ランディングページ』は、商材を直接売り込むためのページです。このウェブページの良し悪しで、問い合わせの有無が決まります。そうなると、多
0
カバー画像

ECサイトの作り方(初期)

みなさん、こんにちは今回はEC(通販)についてご紹介します。ネット通販はとても身近なものになりましたよね。自らECサイトを立ち上げる方も少なくありません。ネット通販なのでまず、サイトをつくる必要があります。ただ、いちからサイト制作を発注する場合、80から100万円かかります(高い・・) そこでお勧めなのはECサイトに特化したソフトによるウェブ制作です。この方法であれば、10万円前後で制作が可能です。資金力がある大企業は別として、個人でビジネスを立ち上げたばかりであれば、予算を抑えたいという意見があると思います。資金に乏しい状態で、サイト制作にこだわり予算をつぎ込んでも、3,4か月でやめてしまうケースが多いようです。なので、はじめはサイト制作の予算を抑え、残りは集客にお金をかけることが賢明です(とても重要です!)おすすめはベイスとストアーズすでに決まったフォーマットがいくつかあり好みに合わせてカスタマイズできます。慣れれば操作も簡単!これらのサービスを使うのは予算を安く抑える以外にもメリットがあります。それはカゴ落ちを防ぐことですカゴ落ちとは、サイト上の買い物ボタンに対し複数のアクセスがあった場合、一部が処理されないというトラブルです。つまり買い物ボタンをおして購入したのにそれがうまく処理されないという現象です。(原因はサーバーやWi-Fi)以上の事から初期段階ではベイスかストアーズでサイト制作をお勧めします。本サービスではECの制作もやっているので、仕事を発注したい方がいましたら、是非お任せください!
0
カバー画像

予約サイトは何故必要?

はじめまして、黒川 優と申します。ココナラでウェブ制作や加工画像などのサービスを販売しています。今回初投稿なので、発信する情報が少しでも皆様のお役に立てればと思います。今回はお店をやっている方、特にエステサロン、美容院、習い事教室などを経営している方に情報を発信しています。皆様、お店のホームページに予約サイトを掲載していますでしょうか?こう質問すると、うちはインスタやっているから大丈夫!という返答が多く見られます。確かにSNSを閲覧する人が増えているので、インスタを集客の導線として考えるのはいいと思います。しかしインスタはあくまでもSNSのプラットフォームです。何か不具合が見つかって予約欄が使えなくなってしまったらどうしますか? 今回、ツイッター社がテスラー氏に売却されましたよね。名前がエックスに代わり、そのうえ様式が変更された為、自由に閲覧することが制限されました(ログインしないと内容が確認できない等)インスタやほかのSNS媒体も同様のことが言えます、今までと様式が変わることで、別の集客方法が必要となります。そのためにも予約サイトの設定をお勧めします。でもいざ予約サイトをいれるとなると使い方がよくわからない覚えるのが面倒 本業に集中したい、予算が気になる・・・などの意見があると思います。今回は知名度があるのに使っている人が意外とすくない、さらにリーズナブルに使える【レゼルバ】をご紹介します。無料で使えて(※有料プランもあります)使いやすく便利です!設定をしてほしい、または使い方が知りたいという方がいましたら、メッセージからご連絡をお願い致します。
0