絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

17 件中 1 - 17 件表示
カバー画像

私の息抜き方法

こんばんは!気持ちの良い季節になってきましたね。私は1年の中で秋が1番好きです。涼しくて過ごしやすいですし、あたたかい素材の服も着れるし、趣味の編み物なんかもしたくなる季節だなと思います。それと同時に、寒暖差も激しくて季節の変わり目なので、メンタルの変化には要注意と思いながら過ごしています(笑)そんな私の息抜き方法は…趣味は休日の時間があるときにしかできないので、夜にお茶するようにしています。最近のお気に入りは、ネスプレッソでいれるカフェラテです。その日の気分で好きなエスプレッソを選んで飲んでいます。ちょっとしたことですが、自分の気持ちが休まる瞬間で、大好きな時間です。休息を取りながら、秋を楽しみましょう!
0
カバー画像

目標設定することで得られるものとは?

こんにちは。 いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/24758979月になりましたね。 少~しずつ、寝苦しい夜も減ってきた ような気がしますが、 健やかに過ごせていますでしょうか?^^ 8月の1ヶ月間は どのように過ごされましたか? 何か少しでも、成長を感じたり 満足感や幸福感のある時間が過ごせていると 素敵ですね♪ さて、 あなたの今月の目標は何ですか? 私はというと、 8月は時間に追われることが多く、 心身共に慌しい日々を過ごしたこともあって 楽しいこと・楽しみなことを考えて過ごすを目標にしています^^ 目標って、そんなことで良いの? と思われた方もいらっしゃいますよね? こんなことでいいんです! 立派な目標を立てることが 1番大事なのではなく、 “自分が掲げた目標を意識することで、 自分の気持ちが前を向く瞬間を作る“ ことが大事なんですよ^^! ぜひ、今月の目標立ててみてください♪ 一緒に、前を向ける時間や ワクワク感が持てる時間、 自分を鼓舞してあげられる時間を 少しでも多く過ごしてみませんか?^^ それでは、 今晩も穏やかにお過ごしくださいませ。
0
カバー画像

どのように過ごされていますか?

こんにちは。 お久しぶりです。峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/2475897職場でコロナウイルスの感染が 多く発生してしまい、てんてこまいな日々を 過ごしておりました。 誰が悪いわけでもない、 こればかりは仕方がないですね。 あともう少し、 もう少しだけ乗り切ることができれば 日常を取り戻せそうです。 ご心配をしてくださった方々、 私のことまで気遣ってくださって 本当にありがとうございます。 皆さんは、 ご体調等大きく崩されることなく 過ごせていますでしょうか? お元気でいてくださっていると嬉しいです。 今年のお盆は、 ここ数年とは少し違った過ごし方が できた方も多いかもしれませんね。 皆さんがそれぞれの過ごし方で、 リフレッシュできていると 私もとても嬉しく思います^^もう少し落ち着きましたら、 また色々なこと、皆さんと一緒に 共有させていただきたいな。 と思っています。 これからも よろしくお願いいたします^^ 今日も1日、 穏やかにお過ごしくださいませ。
0
カバー画像

その不安、どんな不安?

こんにちは。いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/2475897ジメジメした日が続いていますね。 程々に過ごせていますでしょうか^^ 先日、面談をしたときの話なのですが、 「峰川さん、不安でしょうがないんです」 と、繰り返し おっしゃる方がいらっしゃいました。 “何が不安なのか”を一緒に探る時間を しばらく過ごしたのですが、結果としては 「なんかわからないけど不安」 というのが、その方の答えでした。 「不安」には、本当に様々な「不安」が ありますよね。 この方の場合は、きっと 「不安の正体がわからないことが不安」 だったのではないでしょうか。 この気持ち、とってもよくわかる! という方、いらっしゃいますよね。 私自身も、このお気持ちとても理解・共感できます。 「正体」がわからないからこそ、 「どうにもしようがない」 だけど、このままの状態が続くことも 苦しかったり、モヤモヤしたりして、 早く抜け出したい。 でもその方法が見つからない。そういったループにはまってしまうこと あると思います。 こんなとき、 あなたはどうしていますか? 私自身は、 「なんかわかんないけど不安なの!」と いうことを、信頼できる人に「吐き出す」 ようにしています。 実際的な解決にはならなくても、 「なんとなく気持ちが落ち着く」という ことはあるなぁ。と感じます^^ そして私と関わりを持ってくださっている 方たちにも、わからなくても良いから とにかくまずは感情を「話してもらう」 ようにしています。 話す(吐き出す)こと、 話を聴いてもらうこと
0
カバー画像

今日は何の日?~生活にワクワク感を~

こんにちは。いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/2475897私の住んでいるところでは 数日ぶりに、朝からしっかり晴れて 気持ち良い目覚めでした^^ 今朝、たまたま知ったのですが、 今日、6月16日は「麦とろの日」 だそうですね。 皆さん、ご存知でしたでしょうか? 「六=麦」「十六=とろ」と読む 語呂合わせから 6月16日に制定されているそうです。 そういえば、「麦とろごはん」は 夏バテ対策に良いと聞きますよね^^ 調べてみると、 昔から山芋は「山のウナギ」と呼ばれるほど 「精がつく」といわれているのだそうです。 栄養吸収率を高めたり、胃腸の消化吸収を 助ける効果があるのだそうですね。 麦には、 発汗で失われがちなビタミンB類と、 ミネラルが豊富に含まれているそうですが どうして麦とろごはんが良いのかというと こういったの麦の成分を、 とろろが体内に効率的に吸収させてくれる からということです。 だから、夏バテ対策に優れていると いわれているんですね^^ せっかく今日が「麦とろの日」 だということを知ったので、 今夜は「麦とろごはん」をメニューに 入れたいと思います♪ 知らなくても困らないけれど、 知れることで、生活にわくわく感を 持たせてくれることってありますよね。 そういうわくわく、大切にしたいなぁ。 と思うこの頃です。 それでは、皆さん 今日も穏やかにお過ごしくださいませ。
0
カバー画像

承認欲求とは?

こんにちは。いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/2475897今日は、「承認欲求」について 触れてみたいと思います。 承認欲求とは?? 「他者から認められたい、自分を価値ある 存在として認めたい」という願望 などとよく表記されていますよね。 承認欲求は大きく分けて ①他者承認 ②自己承認 の2つに分けられるといわれています。 ①他者承認とは =「他人から認められたいという欲求」 他者から注目をされたり、尊敬されたり、 良い評価を受けたりしたりすると、 満たされる欲求です。 ②自己承認とは =「自分を自分で認めたいという欲求」 例えば、わたしは私のままで大丈夫、とか 私は価値ある人間だ、とか そんな風に思えることが、自己承認です。 承認欲求は誰もが持っている自然な欲求 承認欲求が全くゼロという人はいません。承認欲求が「強い」か「弱い」かという 違いは、人によって様々ですよ^^と いうことですね。 そのうえで、「他者承認」「自己承認」が 偏っていたり、強すぎたりすると どんなことが起こってくるのか、 ということですが、少し長くなりそうなので、これはまた次回 お話させていただきます。 それでは、今晩も 穏やかな時間をお過ごしくださいませ。
0
カバー画像

1ヶ月をどのように過ごすか

こんにちは。いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/24758975月ももうすぐ終わりですね。 皆さん、どのような 1ヶ月を過ごされましたでしょうか? 私はというと、この一月 「我慢することを当たり前にしない」 という目標を立てて、過ごしてみました。 「我慢する癖」みたいなものがついていて 気を抜くと、ついつい「我慢」が 当たり前になってしまっていた。なんて ことがあるので、 たまにこうやって「意識して過ごす」 時間をつくっています^^ やっぱり、「全く何も意識しない」のと、 「たった少しでも意識する」のとでは 何か起こったときの“感じ方”や、 “対処の仕方” “その後の気持ち”などに 差が生じますね。 今回の私の場合は、 意識ができたことによって、自分自身に 「優しくなること」ができました。 自分に優しくいれたことで、更に 「ストレス度合い」も下がり、 嫌なことや辛いことがあったとしても、 それでも、必要以上に 私がわたしを追い込むことなく、 過ごせたように思います。 1ヶ月(30日程度)過ごすと、 本当に色々なことが起こりますよね。 そんな中で、 できる限り、心穏やかに過ごすための 準備(例えば、目標設定や意識付け等) ができていると、いざという時 マイナス方向に大きく揺れ動かない ための、ちょっとしたストッパーに できるかもしれませんね。 来月の目標は何にしましょうか?^^ それでは、 今日も穏やかにお過ごしくださいませ。
0
カバー画像

ストレスから腰痛が起こる? ②

こんにちは。 いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/2475897先日、“ストレスから腰痛が起こる?” というお話をさせていただいたのですが、 今日は、もう少し細かいお話が できればと思っています。 興味のある方は、ぜひ 前回の記事も合わせてお読みいただけると 嬉しいです。 前回、「脳機能の不具合」から腰痛が起こる というお話をさせていただきました。 「心理的なストレス」が、脳機能に影響し、 結果として「身体に不調が出る」という ことがあります。 (例えば、頭痛・吐気・肩こり・腰痛等) これを「身体化」というのですが、 ストレスから腰痛が起こっている場合、 検査をしても身体的な原因は見つからない、 だけれど症状はいつまでたっても治らない、 このようなことが続くと、 「どうして?」「早く治さないと」など 「不安」や「焦り」が大きくなっていって しまい、更にストレスが溜まってしまう ことがあります。 そうすると、 ますます症状が悪化してしまったり、 治るのにより時間を要したりしてしまう ことにも繋がってしまいます。 では、どうしたら良いのか ①気にしすぎないこと ②適度に身体を動かすこと が大切だといわれています。 ①気にしすぎないこと 「いやいや痛いのに気にしないなんて  できるわけないじゃん」 と思われる方もいらっしゃると思います。 ですが、「気にしすぎ」はやはり、心理的 なストレスを大きくしてしまいます。 「痛み」にばかり気持ちがいってしまう時、 「腰痛のせいで○○できなかった」などと 大きく気持ちが沈みそうに
0
カバー画像

疲れやストレス、溜まっていませんか?

こんにちは。 いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/24758974月ももう終わりですね。 月末は、色々なお仕事に追われ、 忙しくされている方も 多いのではないでしょうか。 疲れやストレス、溜まっていませんか? やることが多かったり、 時間に追われていたりすると、なかなか 心にゆとりをつくってあげることが できなくなってしまって、 なんだか心がざわざわしたり、苛々したり… ということもあると思います。 休憩なんてしていられないくらい 忙しい時でも、 ・ひとくちコーヒーを飲む ・ちょっと伸びをする ・ちょっと深呼吸をする など、 一瞬でできる、少しの休息を自分に与えて あげながら、過ごせると良いですね。 それでは、今日も 穏やかにお過ごしくださいませ。
0
カバー画像

スピリチュアルとは

こんばんは~。SocialLifeCreatorちひろ です(^^)私は、本業は、病院のソーシャルワーカーをしているのですが、あ、社会福祉士ってカウンセラーではないんですね。あくまでも、ソーシャルワークをするお仕事なのですが、面談には、カウンセラー技術って本当に大事だと私自身は思っていまして、ましてや、病院で面談する患者さんっていうのは、大きな病気やケガをして、どうして、こんな目にあったんだろう、なんで自分がこんな病気になったんだろう・・と自分が今の置かれている立場や生きる意味を考えずにはいられない 人やその家族と面談をするわけです。 面談する私が、どれだけのコンテキスト(器)があるかが重要になるわけです。そして、うまくエンパワメントすることで、その人の人生がたとえ、後遺症が残ろうが、余命が数カ月であろうが、光のある方向へ人生が進むことに貢献します。つまり、どのような価値観持ったワーカーが、患者(クライアント)の方の話を、どのような文脈で、どのような姿勢において聴いていくか がとても大事なんですね。そして、その人を十分共感した上で、ソーシャルワークを行うのです。人生の選択の責任を一端を担うんだ という意識は重要です。前置きが長った・・のですが、そんなこんなで、心理学については、いろいろと学んできました。そこで、私がたどり着いたのが、トランスパーソナル心理学でした。トランスパーソナル心理学については、またの機会でお伝えしょうと思います。トランスパーソナルを語る前に 基本のスピリチュアルにについて。・・・やっと本題 ・・・スピリチュアルとは目に見えない世界の事。霊的。ラテン語で、「
0
カバー画像

心の乱れと部屋の乱れ

こんにちは。 いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/2475897「心の乱れと部屋の乱れ」は関係している と、よく言われますよね。 実際に、生活のなかで この関係性を感じたことのある方も いらっしゃるのではないでしょうか。 心と部屋のつながりを知っておくと、 何か起こったとき、なんとなく上手に 対応ができ、より穏やかに生活ができる ヒントになるかも?しれません。 部屋が片付けられない!という方の お話をよくよく聞いていくと、 心に余裕がない、心の整理ができていない 方が多くいらっしゃいます。 日々、生活していると 嫌なこと、悲しいこと、辛いことなどが 本当に突然やってくることがありますよね。 そうすると、気持ちが落ち込み、 「何にもしたくない」 「他のことは考えられない」という状態になり、 物を置きっぱなしにしてしまったり、 散らかっているところに目が向かなく なったり、わかっていても、益々 ぞんざいな扱いになってしまったり してしまうものです。 しかし、実は その逆もあり得るといわれています。 「部屋が荒れると心も荒れる」いつもいつも部屋が物で溢れていると、 ごちゃごちゃした光景が ひたすら目に入るわけですから、 心の平穏は保たれにくいですよね。 視覚から入ってくる情報が 良くないものだと、そこから 精神的なストレスを感じてしまいます。 スッキリとした部屋よりも 居心地も悪く感じる方が多いですので、 これもまた精神的なストレスへと 繋がっていってしまいます。 そして、 「嗚呼、片付けないと…」と思うと、 やる気
0
カバー画像

辞めない理由

こんばんは。いつもありがとうございます。峰川 みゆうです。https://coconala.com/users/2475897まだまだ寒い日が続いて、気が抜けませんね。 今夜も暖かくして過ごしましょう☆ 皆さんは、仕事、学校、習い事など、辞めたくても、辞めない理由を必死に考えて”どうにか頑張って続けた”という経験、ありますでしょうか??「頑張る」「耐える」という力もとても大切ですし、色んな感情と向き合って、闘って、乗り越えるというのは本当に素晴らしいことです!! ただ、自分が壊れてしまうまで頑張ってしまうというのは、やはり避けたほうが良いです。最近、お仕事でのお悩みをお伺いすることが多かったのですが、頑張って頑張って、頑張りすぎて、張り裂けてしまった…という方が、本当に多くいらっしゃいました。みなさん 「本当は休みたかった、辞めたかった」 けど、一生懸命辞めない理由を考えて どうにか耐え続けてきたという、 頑張り屋さん方でした。 頑張ること、期待に応えること、 社会では、抱え切れないほど沢山のことを求められることもありますが、 何よりも大切なのは、あなたの 身体が、心が、元気で穏やかでいられるかどうかです。どうか無理をしすぎないでください!!大丈夫でなくなってしまう前に、 この声が届いていますように。 皆さん、穏やかな夜をお過ごしくださいませ。
0
カバー画像

通所福祉施設で陽性者が発生した時の対応方法

最初に一番重要な点を上げます・地域の保健所に報告する・保健所の指示に従う利用者さんの保護者からその保護者が陽性反応という報告を受けました体調不良が続いており、検査をしたら陽性だったとの事でした保健所へは保護者から伝えてあるとの事で、施設にも連絡があるとの事でした数時間後に保健所の担当者から連絡がありました聞かれた事は・施設のまどり・作業中に他の人とどれくらい離れていたか・昼食中の座っていた位置・換気は行われていたか・マスク着用の有・無こちらから聞いた事は・濃厚接触者かどうかの判断は誰が行うのか?結果は、状況を聞いて、保健所側が判断するとの事でした上記の質問を全て答えた後、今回は濃厚接触者に該当しないと返答を受け念のため、席の近かった数人のPCR検査を行わせて欲しいとなりました(保健所の方が出張で来て下さり、唾液検査を行いました)利用者さんの計画相談員に報告その後は管轄の障害福祉課に連絡(地域によっては都道府県庁だったり、市役所だったりします)行政間の伝達がスムーズだったようで濃厚接触者無し、通常通り開所して問題ありませんとの返答(一番の感動部分翌日には結果が判り全員陰性との事でしたいつ近しい方々が陽性と診断されてもおかしくない状態なので対応に困った時、役立てば幸いです
0
カバー画像

巣ごもり生活~VBAを学ぶ

病院で働いていると、日々の仕事の依頼に忙殺されるのですが、こういうことできたらな~とおもう事務作業もかなりの業務比率を占めています。「PC操作にたけた若い子がいつか作ってくれるだろう。」などと業務効率改善を棚上げしていた日々・・・しかし思ったよりそのような新人は入ってこず(安月給とうぜん::)自分でやるしかない。極めつけにシステム担当者からは「そういったことは自分でやってください。」と怒鳴られたことを昨日のことのように思い出す。15年位前のことです。そこから自分でこつこつPCのことなどはやり始め関数は大体マスターできたところで昨年からVBAを開始しました。これがまたらくちんですね。少しでも、事務作業から解放され、日々患者さんに向き合う時間が増えればいいなと思っています。そのためのツールを作っていきたいと思います。
0
カバー画像

現役ソーシャルワーカーせれのが考える心カラカラ対策

こんにちは。能天気な現役ソーシャルワーカーせれのです。福祉畑に足を入れてから早25年。福祉というジャンルの仕事は大体やってきました。7Kと言われるこの業界で大病もせず心も病まずここまでやってこれたのはちょっとした自慢♪この能天気力を悩めるサポート職の皆様に還元したい!というわけで、軽くブログを書いてみようと思います。それでは、今日のお話 はじまりはじまりー👏サポート職の人はなぜ心が干からびてしまうのか。サポート職の人はどうも自分を後回しにしてしまいがちですね。疲れているのに「時間外だけど、この電話だけは終わらせてしまいたい。相手を待たせたくないから。」「あの人、大変そうだから手伝ってあげないと。」「あの人、悩んでいるみたいだからじっくり話を聞いてあげよう。」と、どんどん色々なことに気をまわしてしまう。ひととおりやることが終わると「明日も忙しいから、今日のうちに計画書を作ってしまおう。」「時間があるうちに書類整理しなきゃ。溜めたら大変だし。」と、どんどんやることをを作り出してしまう。そして家に帰ると「あぁ、疲れた。何もやる気しない…」と言って寝てしまう。そんな日々を繰り返しているうちに疲れがピークに達すると「毎日、職場と家の往復ばかり。仕事ばかりでつまらない!好きなことしたい‼」と思うけれど、いざ考えてみると「…私の好きなことって、何!? んー…」となってしまう。サポート職の人は、人のお役に立ちたいと一生懸命頑張ることが多いです。人のお役に立ちたいという気持ちはとても尊いけれど、その気持ちのベクトルの方向がズレると、ちょっと形が変わってきます。自分が「人のお役に立ちたい」とやって
0
カバー画像

自在相談室

初めまして。自在相談室と申します。長年、専門職として多くの方々の相談援助を行ってきました。その経験をもとにcoconalaでも皆さんとつながり、少しでもお役に立てればと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。自在相談室
0
カバー画像

ソーシャルワーカー向けのサービス出品

ぜひご利用ください。ご提案、お待ちしています。
0
17 件中 1 - 17
有料ブログの投稿方法はこちら