絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

19 件中 1 - 19 件表示
カバー画像

心配性な人、これ読んで!

こんにちはぁ⤴︎あなたは心配性ですか?もしくはあなたの周りに心配性は居ますか?心配性の星を持っている 四柱推命鑑定師 光 陽香 です。四柱推命の星に印綬(いんじゅ)という星があるんだけどその星は、心配性の星と言われていて頭がいい、習得本能、先生、母性などの意味もあるんだ!母性が強いがゆえ様々なことを心配してしまったり、あらゆることを考えてられるから荷物多めになったり、思考の一番先に、「~になったらどうしよう」という先のことを考えて心配する癖がついてしまってる人がこの星を持っている人の特徴だったりするんだ。よく言えば慎重派なんだけどね!だけど、何でもかんでも心配してたら何の経験もできないよね!そこで、心配性な人の対処法をお伝えします。それは、頭を使ってしっかり考える分からない事は学ぶこれが心配性の対処法です。印綬を持っている人は、学ぶことが得意だから心配なことについて情報を仕入れて納得できるまで学ぶこと!きちんと学んで対処法を知れば心配しなくて済むからね!例えば、最近多発している地震もそうだよね。怖がっているばかりでは毎日が楽しくないだから情報を仕入れて、学んで、しっかりと備えていれば心配しなくて済むよね!災害の時の家族との連絡方法を話し合っておくとか、ハザードマップを見てみるとか、災害時の備品を揃えておくとか、きちんと対処しないから、行動を起こさないからいつまでたっても心配が消えないんだよね何も備えていないのにニュースばっかり見てればそれは不安になったって仕方ないよ!心配ごとは、信用できる情報から学んで対処するこれで解決できると思うよ、大体は!それでもイマイチ解消されない場合は
0
カバー画像

「きのせいにするのやめる」と目の前の世界が見違える

あらゆる情報へかんたんにアクセスできる今求めればそれなりの答えは瞬時に手に入る。けれど一番身近な「自分」というすでにある情報源からの答えは「きのせい」にして結果「こんなはずじゃなかった」を自ら増産していたりもする。「それなりの便利さ」の恩恵と引き換えに失ってしまったものが果てしなくあるようにも思えてくる。選びきれないほどに選択肢があっても「自分にとって本当の意味での正解」にたどりつくのが困難になっているともいえる時代を生きてるわたしたちがいっせいのせで「きのせい」にするのやめたときなんだかものすごく面白いことが起きそうだなっておもうんだ。それぞれがそれぞれに不足も不満も感じることのないじぶんにとって最高の「今」をもっと存分に堪能していいはずなんだ。外側にあるものはどこまで行っても「誰かにとって」の正解でしかないよのなかがどこまで便利になろうといきづらさを抱えているひとが増え続けているのはなぜなのだろうか。必要以上に多くの情報とつながることが容易なあまりに何より頼りになるはずの自分の内側から湧き上がろうとする感覚(違和感ふくむ一番身近な情報源)をにぶらせてしまい「直観」が教えてくれる答えを正しくキャッチできなくなっている人が増えていることも一つにあるようなきがしてなりまりません。自分の内側の感覚に従うことで本来であれば正しく取捨選択できるはずの手にしなくてよいものまで抱えきれないほど多くを抱えこみそれが時に困りごとのあらたな火種となり悩みや問題をさらに生み出す無限ループから抜け出せなくなっているひとも多いように感じます。自分の選択がみずから人生を複雑で困難なものにしているというそ
0
カバー画像

「”柳に風”の如くストレスを受け流そう!💜」🎾🏸🚴‍♀️🤿⚔️🏓⛳😎😍

💎ある女性は、新入社員の頃、上司にひどく説教された思い出があります。その頃は、仕事が楽しかったのです。覚えることがたくさんあって、決して楽ではなかったのですが目の前の目標に次々と取り組むことに充実感があったのです。朝も早めに出社していたし、同期入社の同僚たちと仕事をスムーズにするアイデアを出し合い工夫もしました。ところがある日、課長と飲みに行ったとき、えんえんと説教をされたのです。「仕事は遊びではない。そんなに上っ調子でたのしくやっていたのでは困る。俺たちの頃は、血涙を流して仕事をしたものだ」と。この女性は、自分の仕事ぶりのどこをどう直せばよいのかさっぱりわかりませんでした。特に何かミスをしたことを叱られたわけでもありません。仕事が進んでいないわけでもありません。新人だから、まだまだ完ぺきではありませんが、上司の説教はそうした具体的な事ではなかったのです。ただ、「仕事を楽しそうにやるな」という事だったのです。翌日から、その上司の仕事ぶりを観察してみると、実に苦しそうに仕事をしているのです。眉間にしわを寄せ、口はへの字に曲がっていて、ちっとも楽しそうではないのです。まさに血涙が出そうな雰囲気だったのです。以来、上司のいじめが始まったのです。この女性がやった仕事を必ず直させる。直して持っていくと、また「こうしろ」というのです。「それでは、最初にやったのと同じではありませんか!」と反論すると「新人のクセに上司に口答えするな」と逆切れする始末。そこでまた、前のようにやり直す。こうして会社に行くのがつらくなり、膀胱炎で血尿が出たのです。上司の思い通りに、血を流して仕事をするはめになったの
0
カバー画像

不安な気持ちになる?そしたらその不安を・・・

こんにちは! 本日もご覧くださりありがとうございます!話を聴きながら、その人が持っている「思考のクセ」を見つけその思考のクセを意識することで、人生の変化のきっかけや今抱えている悩み・苦しみの軽減のサポートをしています心の荷解き屋 あゆみです🌷さてさて、生きていると誰しも「不安な気持ち」になることはありますよね?今まで生きていき、一度もそんな気持ちになったことなんてない!という人はほとんどいないのではないでしょうか??不安な気持ちに対しての捉え方ってもちろん人それぞれ🌷不安な気持ちになるのは、心が弱いからだ・・・なんてネガティブな方向から捉えてしまう人もいてるかもしれませんですが決してそれが「悪い」ということではく捉え方を少し変えるだけで、白が黒にもなるし、黒が白にもなるんです私が思っている「不安な気持ち」に対しての捉え方をお伝えしたいと思いますもちろんこれは、私の捉え方ですあなたの捉え方と違っているから、間違いとかのジャッジは必要なく「そうゆう捉え方もありだなぁ!」のように新たな視点ゲット!のように思っていただけると幸いです😊🌸不安な気持ちがあるということは、未来のことをしっかりと考えているからだと思っています不安って未来にしか抱けない感情なんです!過去に不安って抱けますか?今に不安は抱けますか?今目の前のことに、集中していると「不安」は生まれません例えば、友達と話しているとき・誰かと食事をしているとき映画を見ているとき・メールを打っているときなど今、のことに集中している内は「不安」は感じることはありません不安は未来にしか抱けない感情なのですそして不安は未来に対して向き合ってい
0
カバー画像

自分の全てを愛して受け入れる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

自己愛と自己受容が注目され、人々は自らを受け入れ、愛することの重要性に気づいてきています。この旅は単なるトレンドではなく、個人の幸福感や健康に深く関連しています。では、なぜ自分を愛し、受け入れることがこんなにも重要なのでしょうか? まず第一に、自分を愛し、受け入れることは心の健康に直結しています。自分に対する否定的な感情や過度な自己批判はストレスを引き起こし、心の不調和を招きます。一方で、自分を受け入れることは、自分に対する理解と寛容さを養い、心の平穏をもたらします。 自分を愛することは、他者との関係にも良い影響を与えます。他人を受け入れるためには、まず自分を受け入れることが必要です。自分に対する理解が深まれば、他人とのつながりもより意味深いものとなります。自分を愛せることは、他者を愛する力をもたらします。 また、自分を愛し、受け入れることは成長と変化への柔軟性を生み出します。自分に対する厳しいジャッジメントや過去の過ちに囚われず、未来に向けて前向きに進むことができます。これによって、新しい経験や挑戦に対する勇気を育むことができます。 では、具体的にどのように自分を愛し、受け入れるのでしょうか? 自分と向き合う時間を取る: 毎日の喧騒の中で、自分と向き合う時間を大切にしましょう。自分の感情や考えに耳を傾け、内面と対話することが大切です。 ポジティブな自己言及: 自分に対してポジティブな言葉をかけることが重要です。自分に対する否定的な声に耳を傾けるのではなく、良い部分を見つけ、自分を励ましてあげましょう。 過去を手放す: 過去の過ちや失敗にこだわることなく、それを学びとして受け入
0
カバー画像

心配・不安な気持ちになりやすい人は・・・

こんにちは!人が心に抱えている荷物をお話を聴きその人にとってより良い方向へと進んでいけるようにサポートしている心の荷解き屋 あゆみです🌷現在、「マインドプログラマー講座」を通して自分らしく自然体のままで理想の世界の世界を歩んで行ける人を増やしていく活動を行っています😊多様性の時代だからこそ求められる「個性」人それぞれ持っている個性は千差万別!だけど、過去にネガティブな経験・体験をしたことがトラウマとなり「もう2度と同じことで、嫌な思い・心が傷つくことはしたくない!」という思いが、自分らしく自然体で過ごせない要因になります❤️‍🩹そうなると、どんどん「自分らしさ」が分からなくなり自分ではない「誰かを演じながら生きること」に慣れてしまいます😔生きているうちに「自分として生まれてきて良かった!」「人生最高!」「生きてきて良かった!」という気持ちが内側から湧いてくる感覚を取り戻せる人をこの「マインドプログラマー講座」を通して増やしていけたらと思っています🤗✨前置きが長くなりましたが・・・誰でも「不安や心配な気持ち」になることなんて当たり前にあると思いますでも、その気持ちが大きく重たい人もいれば、小さく軽い人もいるその気持ちが前に先走り行動に移すまでに時間がかかる人もいればその気持ちはあれど、取り敢えず行動に移す人もいるこの両者の違いはなんだと思いますか?そして今のあなたは、どちらの傾向にありますか?ではでは、一旦考えてみてください実はこの「考える」ということはとても大切なプロセスなんです💡自分で考える事をしない人は「すぐに答えを求める人」ですそして考える事をしなくなると、思考はどんどん
0
カバー画像

【心配性】

今日は皆さんの心配性を取り扱う方法についてお話ししたいと思います。 皆、時折心配や不安を感じることがあります。これは人間である限り避けられない感情ですが、占星術と霊視の視点から見ると、これらの感情に向き合い、乗り越える方法があります。 1. 星の動きを理解することから始めましょう 私たちの生活は宇宙のエネルギーと深く結びついています。占星術は、星座の配置や惑星の位置が私たちの人生に与える影響を示すものです。心配性が強まる時期や、逆にリラックスできる時期を知ることで、その波に乗ることができます。 2. 霊視で内なる声に耳を傾けましょう 霊視は内なる声や直感とつながる手段です。心配な状況に直面したとき、深呼吸をして心を静め、自分自身に問いかけてみましょう。そこからのインスピレーションやアドバイスが、次のステップを示してくれることでしょう。 3. ポジティブなアファーメーションを活用しましょう 心配性の傾向がある人々は、自分自身に対してネガティブな言葉を投げかけることがあります。その代わりに、ポジティブなアファーメーションを取り入れてみましょう。例えば、「この状況に勇敢に立ち向かえる」とか、「不安を手放し、平安を受け入れます」といった言葉を毎日繰り返しましょう。 4. マインドフルネスと瞑想の実践 心配性を軽減するために、マインドフルネスと瞑想を取り入れることもおすすめです。自分の思考や感情に触れることなく、ただ観察する練習をすることで、心の平穏を取り戻す手助けになるでしょう。 皆さん、心配性は乗り越えられるものです。占星術と霊視の知恵を活用しながら、ポジティブな変化を引き寄せましょ
0
カバー画像

「不安にならないように」より「不安と○○」(^^#)

皆さん、こんにちは! 私は、繊細さん・ACさんの潜在意識にある本音を発見し、 本当にやりたい事を叶えるお手伝いをする、 コーチング/カウンセラーのゆきたか,です😊⛄ 不安になってしまう繊細さん・アダルトチルドレンさんあなたに、 『不安』ヒントについてお話をします🍀 それは、 【人は不安になるように出来ている】事を理解すること そして 【不安と上手く付き合う】事を実践するということです🍀 あなたは、このような気持ちによくなりませんか❔ ✅不安なニュースや、心配になることばかり思い出す・・・ ✅何か始めようとすると、不安になる・・・ ✅SNSや人と話していると、心配になることばかり頭に浮かぶ など・・・ しかし、これは【脳のプログラム】で 【人は不安になるように出来ている】ので必要なんですよ😊 私たちホモサピエンスが地球に生まれてから約20万年が経ちましたテクノロジーは大きく進化しましたが📳💻 私たちの行動原理はほとんど変わっていないんです💡 進化心理学という学問では、「人はみな不安によって動く」と説明されています😳つまり、 何かを怖いと思う気持ちや、 何かをしたいという欲求も、 すべては不安から生じているということです💡 そして不安があるからこそ、 私たちは新しいものを警戒し、より優位に立ちたいと考えるのです😲このような心のメカニズムは、古代の頃からほとんど変わりません😲過酷な環境で生活していた古代人は、 気を抜くと生命の危険にさらされることもあったため、 些細な変化にも敏感で、 少しの不安を感じることが重要でした。 現代でも ✅「人間関係の問題」 ✅「「先の見えない未来」 ✅「
0
カバー画像

不倫女の部屋を突き止めるためのシミュレーション

「夫がアパートに曲がってアパート裏の駐車場の方に入ったら 小道のカーブ先で 身を潜めているところから ダッシュで飛び出す🏃‍♂️次はこの位置に移動。 そして、階段に入っていく夫を この位置辺りから見れば👀大丈夫だろう」 義母と私とで暗闇の中、 カーブした小道から出たら まずはどこに身を潜め、 どこから見張るか、 位置の確認を念入りに念入りに行った。 心配症なので 何度も何度も確認し 実際にもシミュレーションしたし、 頭の中でもシミュレーションを行い イメージトレーニングを行った✨😁地道で努力家の私は そのシミュレーションへの努力を 決して怠らない(笑)✊そして、義母と私は案を練り、シミュレーションと自主練習⁉を行い「よし、これで大丈夫だ!」と思えるところまで ✨とうとう行きついた‼😁👏
0
カバー画像

どうにかなることなんてない

子供の頃、私はやたら心配ばかりしていた。・地震で家が壊れたらどうしよう・火事で家が燃えたらどうしよう・お父さん、お母さんが死んで、みなしごになったらどうしよう・戦争がおきて食べ物がなくなって死んだらどうしよう心配事はコロコロ変わり、経験した事や、読んだ本が色濃く影響していたようだ。地震や火事は 1995年に起こった「阪神淡路大震災」がきっかけだったし、戦争は「はだしのゲン」を図書室で読んだことで、心配ごとに加わった。当時の私にとって「家(住む場所)」「両親(養って育ててくれる人)」は絶対的なものであり、それを失うというという事にすこぶる恐怖を感じていた。心配ごとを解消するために、私があみ出した方法は、毎晩寝る前に布団の中で神様にお祈りするというものだった笑「神様。。。 地震がおこりませんように。家が燃えませんように。お父さん、お母さんが死にませんように・・・・」数々のお願い事を(たぶん10個くらい)唱え、しかもそれを3回繰り返さないと寝れないという、強迫行為に囚われていた。この行為は小学4年生頃まで毎晩やっていて、高学年になるにつれだんだんとやらなくなっていった。結局、地震は起こらなかったし、家も燃えなかった。みなしごにもならなかったし、はだしのゲンみたいな戦争も起こらなかった。私は無事大人になった。心配事なんてそんなもんだよな。って思う。まだ会社員だった頃、客先からクレームが入り、大変なお怒りの電話を受けた事がある。後日直接謝罪に伺う事になり、何度も激怒された場合のシミュレーションをし、水も喉を通らないくらい緊張して訪問したのだが、行ってみたら思ったよりも相手が温和で拍子抜け
0
カバー画像

悩み(心配事)を減らす方法

悩み(心配)が尽きないあれも心配、これも心配どうしよう、こうしよう・・・。私は子供のころから心配性です(笑)石橋を叩いて叩いて渡らないそしてチャンスを逃してしまうそんなことも多くありました悩んでしまう理由は、後悔したくないからそんな私ですが最近では、悩むことも減ってきましたそれはなぜかその答えは自分の中にマイルールを作るということです自分の中でのマイルール人は1日で多くの決断をしています小さいことから大きなことまで決断することは様々です朝ごはんを何にするのかこの人と交際するのか仕事での駆け引きしかし人間は1日に決断できる回数が決まっていると言われていますそのためそんな決断が必要になったら自分の中でルールを決めておくのです迷ったら必ず「YES」という迷ったら必ず「左」を選ぶ自分の中でその行動をするとルール化しておくと迷うことがなくなりますなぜ迷わないのかそれは後悔しなくなるからです「前回はやらなくて後悔しただから今回はやってみて失敗したやっぱりやらない方がよかったんだ」こういうことがなくなりますしかし行動しないことはチャンスを逃すことになるかもしれませんたしかにその通りだと思いますが、後悔してその場で立ち止まっている時間の方が今後のチャンスを逃すことになると思います。まずは悩んで迷っている時間を短くすることをがんばってみませんか悩んでいることがあればご連絡くださいきっと力になれると思います読んでくださりありがとうございました。私のブログでは、日常生活が豊かになる心理学の学びや日々の悩みについて できるだけ分かりやすく日々書いています。 すこしでも皆様の日常が幸せなものになるよう
0
カバー画像

一歩を踏み出せないメンバーには、程よい距離感で伴走

良いアイデアを思いついて提案できるのに、いざ進める段になると、最初の一歩をなかなか踏み出せないメンバーがいます。「うまくできるだろうか」とか、「何か問題を起こすかも」と、心配やリスクばかりに目が行き、「よし!やってみよう」という気持ちになれないようです。周りからは大したことがないように思えても、心配性は簡単には変わりません。かといって、無理に押し出しても、気持ちが乗らずにビクビクしながらやっていては、何事もうまくいくはずがありません。そんなメンバーには、とことん伴走するのがよいかもしれません。ただし、あくまで伴走であり、主体となって進めるのは本人です。ここを履き違えてしまうと、いつの間にか伴走者が主役になっていたということになりかねません。そして、そうしてしまうと、本人は伴走者に必要以上に寄りかかってきます。それが楽だから「そうしたい」と言うかもしれません。でも、それでは元の木阿弥で意味がありません。伴走者の役割は、いつもそばにいて、本人が困ったときや助けてほしいときにだけ寄り添うことです。指示したり、本人が迷っている(=考えている)最中に結論を押し付けたりすることでもありません。『程よい距離感を保つこと』が重要です。場合によっては、「誰かがそばで見てくれている」。それを感じてもらうだけでよいのかもしれません。良いアイデアを考えることはできるのですから。後は、考えたアイデアを自信を持って進める。その“進める自信”を持ってもらうには、話せる相手がいつもそばにいるだけで十分なのかも。本人はきっとわかっています。躊躇してしまう自分を何とかしたいと。最後まで読んでいただきありがとうござ
0
カバー画像

カバンの大きさと持ち物と心理。

こんにちは、スピリチュアルヒーラーみんとです。あなたは普段、どのくらいの大きさのカバンを持ちあるいていますか?また、中身はどんなものを入れていますか?量はどのくらいですか?カバンの大きさ、持ち歩いている中身の量や内容は心の中と同じだと言われると、気になりますよね。「昔ほど自分は荷物を持たなくなったなぁ」と、実感するタイミングが最近ありました。持ちすぎてる割に、一番必要なものを忘れてしまうという癖が子供の頃~20代はとても多くて。小学校の先生に、あまりに忘れ物をすることを酷くなじられてトラウマになり、大きなブロックとなって自己評価を低くしていた期間も長かったです。トラウマやブロック、自己受容を高めるワークやインナーチャイルドを癒して、ようやく40代で制限やらを癒して外すことが出来ていきましたが。カバンが小さければいい、荷物が少なければ正しいというものではないのでご理解くださいね^^また、こういった傾向の人が良くないという事でもありません。例えばの話で知り合いと近くにランチに行く、ちょっと街中に遊びに行く時にご自身のカバンの大きさ、中身の量はどのくらいでしょう。その前後の予定でも変わるとは思いますが、ここでは特に予定のない、ランチに出るだけのオフの日。多くの人は、家の鍵、スマホ、財布、まぁ、ハンカチとか。女性なら簡単なリップを直せるくらいのお化粧道具でしょうか。男性ならスマホと財布だけという人も多いですよね。カバンもさほど大きくない、ミニトートくらいでしょうか。しかし、持っているものが少ないほど不安になる、という心理のある方は、「一泊旅行でも行くのか」「これから山にアタックでもする
0
カバー画像

「心配」より「信頼」を

今回は、心配はそんなにしなくていいですよ、っていうお話です。心配って、基本的に未来のことを考えてするものですよね?もしかしたらこうなってしまうんじゃないか、こうなったらどうしよう、って先のことを悪く考えるから、心配するわけです。それって想像、妄想なんですよ。危機管理という意味では必要な時もありますけど、(運転する時の危険予測とか)恋愛とか親子関係とか、身近な人との関係や自分の将来のことなどはあまり心配ばかりしないほうがいいと思います。失敗して傷つくことを恐れるから不安になり、先回りして回避するためにまだ起きてもいないことを想定しておこうというわけですね。思考と感情は現実化しますから、こうなったらどうしよう、と悪いことをリアルに想像したり、疑心暗鬼になって不安な気持ちで波動を下げて過ごしているとその通りの現実がやってきます。心配ばかりしている人は、自分で悪いことを引き寄せていることに気づいていません。そして「やっぱりね。どうせ私なんて何やってもダメなんだ」「この人もまた同じか。男なんてみんな同じ」とため息をつきます。思っていた通り傷つくことが起こると「ほらね、やっぱり私なんて幸せになれないんだ」とまた自己肯定感を下げて、諦めモードに入ってしまうんですね。私は基本的に失敗を恐れることはない、と思っています。なぜなら失敗も、1つの経験だから。成功だけでなく、失敗することにも価値があり、学びもたくさんあります。逆に失敗してみないとどうしたら成功するか分からないんじゃないでしょうか。もし失敗したら?何かを失うことになったら?そうなる時にはちゃんと前兆があります。謙虚な気持ちで学びを得て、
0
カバー画像

初期の癌かもってゆわれて 困ったな・・・

先日たまたま行ったクリニックで初期の癌かもしれないので精密検査しましょうと言われたんです・・・。ここ半年「うり」は大変なこと続きだったので・・・んーーーー困るなーーー次は癌かーーーどーしよっかなーーと大変続きの延長線上だったので、以外と冷静でした。精密検査の予約が2週間後になって、その間に立山に行くというイベントもあったので とりあえず検査までに癌を無くしとくしかないなーーと癌を身体から消えてもらうプロジェクトを立ち上げいろいろやっておりました。w立山イベントから帰って来て検査にいき 結果はまた2週間後・・・「うり」は超絶ショートスリーパーで超絶少食なのですがこれまでの主食がサッポロポテトになっていたのをやめて 身体に良いものしか食べませんでした。職業上 健康的な食べ物や病気へのアプローチなどをお伝えする側ですが・・・THE偏食です。もちろん私は超偏食なんで、一般的なことをお話しさせてもらうとですね〜と 毎回説明してからアドバイスしてます。wちなみに好き嫌いはないです。これまで癌が身体から消えた人をたくさんみました。仲間内でです。なので 癌の元が癌化しないよーに働きかけました。いろいろしましたよ☆私「うり」の結果は今の所、大丈夫!とのことでした。いつも突然、なんのまえぶれもない説明のつかない症状で入院することになったりしてるので ぜんぜん驚かないのですが・・・あ!驚くのは驚きます・・・立ち直りが異常に早いだけです。ww病気になったりしたら すごく怖いし心配になると思いますが一緒に考えたいなといつも思っていますよ。画像は本日のオートミール朝昼晩ご飯です♪1日はこれで十分です☆by
0
カバー画像

経済評論家 森永さん・・・

こんにちは お話ヨガ「うり」です♪実際 カウンセリングにせよアドバイスにせよ 知らない人にいきなり 話しかけるって勇気いりますよね(^_^;)なので 私の自己紹介を兼ねながらブログしてます☆私はお家にテレビがないので 経済情報から若干解離されております。いろいろ知らないことも多いですが人生経験は豊富です・・・たぶん 誰かと比べたわけではないので 私はそう思っております・・・。wなので本日 営業さんから言われたことが「ピン」と来ませんでしたので調べました・・・経済評論家 森永さん・・・笑調べて 笑いました・・・この人と一緒なんやーーーww営業さんとの打ち合わせが終わり 言われたことが「うり」さん それは 経済評論家の森永のおっさんと一緒ですよ・・・笑だれ??それ・・・笑営業マンA氏:僕はー朝起きて 身支度に40分くらいかかるからー早く起き      ないといけないんですよーーうり:私は朝起きて5分後に家をでれますよー営業マンA氏:えっ??!! 5分ですか?? うり:はい!!営業マンA氏:僕は 髪をセットして 男性用化粧品最近 使い出してーー いろいろしてたら 40分はかかります・・・うりさん お化粧しますよね?うり:しませんよー営業マンA氏:えっ??うり:歯磨きして 石鹸で顔を洗って 髪 手ぐしでくくって まゆげ描いて終わりです!!営業マンA氏:女の人はファンデーションとか いろいろ・・・うり:持ってないから・・・塗ったことないです・・・営業マンA氏:・・・うりさん それじゃ 経済評論家の森永のおっさんと一緒ですよ・・・うり:だれ??それ・・・・!!? wwそうなんですねーー あ
0
カバー画像

心配性さんに送る言葉

こんにちは。 今日は心配性さんの心が軽くなるような言葉をお届けします。 といっても、私自身もすっーごく心配性なんですけどね。結構まだ起きてないことを想定して、心配になることは日常茶飯事! そんなわけですが、先日夫に言われた言葉が「なるほど〜」って腑に落ちたのでご紹介させていただきます。 私「なんでさぁ○○さん←(夫)は、そんなに将来のことも不安にならないし、今を楽しめるの⁈」 夫「だって10年後のこと不安になって、10年後には20年後のこと不安になってたら、ずっーと不安じゃん。だから不安になるより、今を楽しんでる」 私「・・・・・・なるほど」 たまにはいいこと言う。笑 なんでこんなに性格が違うのに結婚したんだろーって思う時が時々あるのですが、違うからこそ惹かれるし、いい具合にバランスがとれているのかもしれません。 心配性の私は、「心配することが癖」になっていたのかもしれない。知らず知らずのうちに。 心配はやめようと言い聞かせても、それでも心配してしまうという方はいませんか? 私がそういうタイプの人間なので^^; そんな方に、おすすめの方法をご紹介しますね。 「心配していることの最悪の事態を想定しておく。そのことが、仮に起きたらどうするか具体策を決めておいて、その後は必要以上に心配しない」という方法はおすすめです。 実際に研究でも証明されているようです。 将来への心配が止まらない! そんな方は一度試してみてはいかがでしょうか。 心配性=心配性はやめた方がいいというわけではなく、心配性の人は事前にリスクを洗い出したり、準備が出来るなど、いい面もたくさんあります。 ただ、心配が度を越
0
カバー画像

心の病と向き合うリアルレポート|第三話「ドクターショッピング人生」

ご訪問ありがとうございます。先日から書きはじめた私が経験した心の病いとその経緯。【目次】第一話:原因不明の体調不良に悩まされる第二話:自律神経失調症とパニック障害を同時期に患う今日は第三話目となります。それではさっそくご覧くださいませ。■ドクターショッピング人生自律神経失調症の薬に加えて、抗不安剤や発作時の頓服が追加され数ヶ月治療がつづきました。しかし、・ 近所でしか車の運転ができない・ 急行電車に乗れない・ エレベーターに乗れない・ 10分カットの散髪屋でも呼吸が乱れる・ ショッピングモールに行くとふらつくこのような状況がつづき大変困りました。この時の心境を表すのなら、「なぜ薬を飲んでるのに一向に治らないんだろうか?」「この先ずっと心の病と付き合わないといけないのか?」「家族や職場のみんなに迷惑をかけてしまっている」 毎日そんなことばかり思っていました。焦る気持ちと早く治したい私は、「もっと腕のいいお医者さんがいるだろう」と考えて別の病院を探すことにしました。そんな私の思いを一瞬で消し去る言葉を、ある病院の医師から言われました。「仕事が向いていないんじゃないの?」今なら悪気があっての言葉ではなく、私のために言ってくれていると思うのですが、当時はショックを受けましたし怒りの感情も正直ございました。自宅に帰って何気なしに今まで受診した診察券を数えてみると、軽く50枚を越えているではありませんか。そこで、ようやく私はドクターショッピングをしていることに気づいたのです。※ドクターショッピングとは、患者がよりよい治療を求めていろいろな医療機関を渡り歩くことです。●第四話「なぜ治らな
0
カバー画像

探す、天才。

心配性の人はこれでもか!ってくらい心配事を次々と探しあてる。ネガティブ気分の人はたくさんの不幸を探しあてる。できない人はできない理由をみつけ、できる人はできる方法を見つける。なぜか?《意識がそこに向いているから。》人って意識を向けるだけで探す天才になれる。今日、明日は何をみつけますか?
0
19 件中 1 - 19
有料ブログの投稿方法はこちら