絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

未来は無限に変えられます。

皆様、未来はひとつしかないと思っていませんか?未来は幾筋も伸びていて、それぞれにターニングポイントと呼ばれている分岐点があります。 ターニングポイントで「右に進むか」「左に進むか」を人は日々選択をして道を歩んでいるのです例えばコンビニに寄ったとき── のどが渇いたから飲み物を買おうとして、どれを選ぶかもターニングポイントかもしれません。 「ちょっと眠気があるからコーヒーを飲もうかな」 「それとも、オレンジジュースにしようかな?」 と迷い、結果的にコーヒーを手に取ったとして、その後でカフェインのせいでお腹が痛くなってしまい「失敗したなぁ……」なんて後悔。 例えば電車に乗るとき── 「各駅停車の方が空いてるから、一本見送ってからそっちに乗ろうかな?」 「でも、この時間だと各駅停車も混んでるから、急行に乗っちゃった方がいいかな?」 迷った結果、各駅停車に乗ることを選択したものの、結局混んでいて座れなかった──そんな経験をされた方もいらっしゃるかもしれません。 人は生きていく中で多くの選択肢を目の前にして、「右に進むか」「それとも左か」をチョイスをして人生を歩んでいます。①イングランドのレスターの大学教授・クロコウ博士の研究データによると、なんと人は一日で35,000回も選択と決断をしているといるそうです! How Many Decisions Do We Make Each Day? In fact, some source ssuggest that the average person makes an eye-popping 35,000 choices per day. As
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第667号】未来を妄想するのが好き♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝も5時くらいに目が覚めてゆっくりと起床✨だんだん、未明の明け頃に起きるのが恒例になってきました✨*写真はイメージですカーテンを開けて空を見上げると青空が一面に広がる天気でした✨めっちゃ快晴☺️なんだか、すごく嬉しくなる空です「うん、今日は良いことありそう✨」って、感じさせる空ですね☺️*写真はイメージです快晴の天気をみてると、なんだか、新しいアイデアが生まれると、思いませんか?空を見てると何か描いてくれって言われてる気がする✨よくわからないけどアイデアが生まれる気がするんです☺️仕事でも、プライベートでも良いことがありそう✨*写真はイメージです私は、なんでも考えるのが好き✨まぁ、繊細さんの気質なんだろうけど未来を考えるのが楽しいんです✨「こんなことしたら、楽しいかな?」とか、「あれ、やってみたい✨」とかワクワクするんです☺️おんなじ思いの方いますかね✨プライベートの話だとハンジージャンプとか、スカイダイビングとか、やってみたいですね☺️多分、飛べって言われたら「はい♡」ってなります☺️変な子でしょ?(笑)*写真はイメージです一方で、読書や日記通信を書くのも好き✨振り幅が大きいのが私かもですね✨いろんな自分を考えて過ごすと、新しい未来が作れそうな気がして創造するのが私の楽しみだったりします✨いわゆる、妄想だったりするのかな(笑)同じ境遇の方、いらっしゃいますか?☺️*写真はイメージです日記通信を少し止めて朝散歩やシャワーを浴びました✨すごく、スッキリして、さらに目が覚めました
0
カバー画像

直感が知らせた人生周期

先日、とある神社のイベントに参加しておりました。沢山の参加者がいらっしゃる中で、妙に直感的に何か違和感を感じる人がいまして、思い切って声をかけてみると、なんとその方、もうすぐ結婚されるそうです。この神社で結婚式をされるとのこと。「おめでとうございます」とてもおめでたい、にも関わらず、個人的に何か言葉に出来ないようなものを感じて、気になって、その方からお誕生日を聞いて調べてみると、まさかのこれから要注意の時期で、さらに周期、大運の十二運も低調空回りしやすい時期・・・・体調に関しては、これから40年要注意時期に入っています!?もうすでに体調の違和感が出ているとのこと!?今後、不摂生な生活を送ると短命で終わる可能性のある方。検証したデータに私自身、目を疑ってしまいました・・・・ご本人には伝えてはいません。余計なことを伝える必要はありませんので。人間、どうしてもマイナスのことにフォーカスしてしまうので・・・・これからの人生、楽しくないですからね。今の時代、緩和させる方法はいくらでもありますし、まだお若いですので、結婚されて奥さんと一緒に健康管理出来ますからね。心配ないかと思っています。最近、直感が冴えてきました(笑)偶然でしょうが・・・・何はともあれ過ごし方がとても重要な時期にあるのは、変わらない事実です。健康診断は欠かさないように・・・・だけは伝えておくつもりでいます。これを読まれているあなたへ低調期に人生に於ける重要なことをされるのは、極力避けるのが理想ですが、どうしてもという場合、より慎重に物事を進めていく必要があります。その時期に行ったことに対しての答え合わせは、未来ですること
0
カバー画像

「過去を変える」お話し?

おはようございます☼晴天・・・と言うか真夏っぽい大阪より !(^^)!□過去を変える?・・・無理なお話です。よく、過去は変えられない今を変えるんだ・・・その通りですよね!えっ!どっちやねん???( ゚Д゚)🍀感情は変えられる🍀認知行動療法である「EMDR」学んで思うのが・・・人間は考える生き物。考え方一つで自由にも不自由にもなりますと。当たり前ですけど・・・嫌なことを思い出しその当時の感情を入れ替えるすると過去の嫌な記憶が「消えはしない」が感情が変わることにより違うものになる。これが、「EMDR」認知行動療法の考え方の根底にある心理法則です。そう言う意味では過去は変えられる?あなた次第です? 「自分を破壊する一歩手前の負荷が 自分を強くしてくれる。」amemiya phychologist 心の相談所管理人
0
カバー画像

【人生の醍醐味】あなたの人生はすべて順調に進んでいます!

2021年も本日を含めて4日となりました。今年一年を振返ってやり残した事がある方はまだ時間があります!本日を含めた残りの4日で全て達成して下さい。ムリですよね!(笑)もう年末です。家でダラダラしましょう!!AmazonプライムビデオやNetflixで面白い映画やドラマ、アニメを観ちゃいましょう。僕もそういうお休みが大好きです!(笑)本日は朝から歳納めとして自分を清めてきました。昔から自分で決めたMyルールのような習慣を大切にしています。年末になると1年を振返って、「今年もたいして何も変わった事はなかったな」「大きな事を出来なかったな」なんて思ったりします。でも1年ではなく、5年、10年と振返ってみると結構変化していたりして、「ちょっとは成長しているんじゃない、自分!」と思うんです!(笑)昔から人生で起こる事は必ず自分を成長に導いてくれると信じています。そして、成長させてくれる出来事の大半は、一般的に言う「苦しい事」や「辛い事」ではないかと自分の経験を通して感じます。僕もまだ人生の途中を歩んでいる段階ですので、はっきり言い切れるというわけではないんですが、「こんなに辛くないとお前分からないだろ!」って感じで必要な出来事が降りかかってくるのではないかなと思うんです!もちろんその渦中にいる時はかなり辛いんですけどね!(笑)でも、そういった出来事が、数年後に何かと繋がったりするんです。「このピースはこの時の為にあったのか!!」といった感じでパズルを作っている時の感覚になります。これを感じる事ができるのが人生の醍醐味ではないでしょうか!?毎回毎回の出来事に意味を見出そうとする必要はありま
0
カバー画像

人の未来を視るということは救えるということ

未来視聞こえがいいようなフレーズですが、私はこれに長年に渡って悩まされてきました。視たくないときに視えたり知りたくないときに知ったりするからです未来視には色々種類があるそうですが、私は1つだけ”危険視”という力が物心付いた頃から何故かあるようです。時は遡って私が生まれる前のこと。前世でもなくて来世でもない丁度真ん中のあたりでしょうか。私は何かに対して恐れ、恐怖し、全力で逃げていて、ふと気づいた時には暗い湖のそこに足をすくわれ落ちていました。暗い暗い水の底例えるなら、真っ暗な海の中で息が出来ずになすすべもなく、それでも必死に足掻いているようなそんな感覚でした。それでももがいて必死に何とか脱出しようと手を伸ばしたとき、小さな光が差し込んで、そこから救いの手を差し伸べられたのです。今でも鮮明に覚えています。それが、私が生まれた瞬間の出来事でした。それからの記憶はさすがに曖昧で覚えていることは少ないですが、子供なのに妙に大人ぶったり、なんでそんな言葉を知ってるの?というような妙なことを口走っていたりしたそうです。歳は3つか4つの頃からでしょうか。夜になり、家族が寝静まるかという時間帯によく、異常なまでに泣き出す習慣が起こるようになりました。それは今でも覚えている恐怖の体験です。夜、寝ようと両親が部屋の明かりを消す。するとどこからかともなく声が聞こえてくるのです。「何故お前は生きている」「死ね」「くそ野郎が」「泣き叫べ、くたばっちまえ」怖い、汚い大人の憎悪罵声が頭の中を駆け巡っていたのです。小さな子供にとってはそれはそれは恐ろしい体験で、頭を抱えながら異常なまでの表情で泣いていたと、母か
0
カバー画像

「後悔」と「不安」そして「過去」「現在」「未来」

「後悔」と「不安」ってどういう状況で起こっているのか??? 「後悔」と「不安」って「過去」又は「未来」のことを考えている時に起こっているのですよ! 尚、「現在」には「後悔」も「不安」もありません。 「今(現在)」、「過去」の事を考えて後悔しているだけ。「今(現在)」、「将来」の事を考えて不安になっているだけ。 しかもクセの悪いことに「後悔」や「不安」って何度も同じことを考えてしまい、何度も何度も同じ「後悔」「不安」になるのです!!!  ちなみに、「過去」の「後悔」は「怒り」になりやすく、「将来」の「不安」は「恐れ」になりやすいですよ。 〇高校の時にもっと勉強しておけば(後悔)、もっといい大学に入れたのに大学に落ちちゃったじゃないか!先生にはもっと勉強しろって言って欲しかったのに、くそ!!!(怒り) 〇年をとったら高級老人ホームに入りたいけどいけど(不安)、お金があるかな・・・、生きていいけるかな・・・(恐れ) この「怒り」や「恐れ」を二次感情というのですが、本当は一次感情の「後悔」や「不安」に向き合わないと何度も何度も「後悔」「不安」になって「怒り」や「恐れ」を生んでしまうのです・・・。(ツライ) でも、普通にしているとこの「後悔」や「不安」に気づかずに、なんとなくイライラして怒りがわいたり、何だかわからないけど恐れ(恐怖)を感じて心が落ち着かない。。。 一回後悔したからもうおしまい。一回不安になったからもうおしまい。 みたいな感じにできたらどんなに楽なことか・・・・・。 そこで・・・ お話を聴いてもらいましょう!  お話を聴いてもらえると、一次感情の「後悔」や「不安」に気づけ
0
カバー画像

おやすみなさいその前に #3

楽しい1日が終わり空が満天の星で賑わうころいつものように今日の帳を降ろていきます。おやすみなさい、その前に。光のカードを一枚引きます。「 Gravity 」アイザック・ニュートンりんご万有引力・・目に見える全てのものは引力の恩恵を受けています。地球、惑星、光、りんごでさえ。目の前に広がる出来事の一つ一つも実はあなたの引力なのかもしれません。引き寄せとでも言いましょうか。それは惹き寄せることなのかもしれません。もし惹かれ合う集団がこの地上にたくさん存在してその輝きをこれでもかと放っていたとしたら。なんて眩しいのでしょう。あなたも私も輝くひとり。その輝きを待っている人がいます。あちらにもこちらにも。そしてどんどん繋がっていくようですね。明日は誰に出会うのでしょうか。夜の光に願いをすっと飛ばしてみるのもよいかもしれません。流れてくるまで夜空の奥を見つめてみてみましょうか。今夜はこのあたりで。おやすみなさい。エレメンタルオラクルカード「Gravity(引力)」
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら