絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

バンドで歌うための基本の“キ”② 演奏者への声がけ

初心者歌い手のあなたは、演奏者に話しかけること自体が「恐れ多い」と思うかも知れません。 また、自分は ・何も知らない ・歌うしかできない ・演奏できない と言うかも知れません。 (よく言われます) でも 歌いやすい演奏をして欲しいのは本音です。 歌いにくい演奏はしないで欲しいのも本音です。 これはプロでも同じです。 では、どうするか? ●演奏者に歌う前にちゃんと挨拶とコミュニケーションを取る のです。 これをやらない歌い手はとても多いです。 なぜなら、アガちゃってるからです。 「わー生バンドだ」 「上手に歌えるかな」 「歌詞大丈夫かな」 「緊張する」 など、 自分の事しか考えられていませんからね。 ま、普通はそうなって当然です。 だから、 歌う前にこうして下さい。 演奏者一人一人に目を見て挨拶します。 すると、演奏者は返事をしない人がいるのに気付くでしょう。 ミュージシャンはコミュ障の人がとても多いです。 また、演奏者には言われた曲を知らなくて困っている人もいます。 ・前もって聞いていたのに練習していない ・初見で大丈夫だろう などその場になって焦りながら楽譜を見ている人もいるのです。 そんな演奏者も居る一方で、 笑顔で余裕で返答する演奏者もいます。 ということはお客さんより先に、 “演奏者があなたが接客すべき人”なのです。 その演奏者に向かって、 ハキハキと 「よろしくお願いします。 Jackson5のI want you backです。 こちらがリードシートです。 曲はご存知ですか? すみません。 キーを二つ下げています。 ラストはフレーズを2回まわしておわりにしてください
0
カバー画像

バンドで歌うための基本の“キ”① 自分のスキルアップ

さて、前の記事の続きを書きます。セッションでは、爆音を鳴らす人もいて歌いにくいことはよくあります。 しかし、それには具体的に対処方法があります。 それは大きく分けると3つ ① 自分のスキルアップ ② 演奏者への声がけ ③ 関係者(PA)への声がけ です。【バンドで歌うための基本の“キ”】① 自分のスキルアップまあ、素朴に考えて演奏者ってだれでもそれなりに長く演奏してきています。 先生に習っていなくても、絶対音感がある人もいます。 それに対してコチラは、初心者の歌い手でカラオケしかしたことがありません。 そんな歌い手が、 いきなり「音を小さく演奏して下さい」なんて言えますか? 恐れ多くて言えないでしょう。 もし、言えたとしても演奏者はコミュニケーションが下手ですから 「しゃーねーなー」 というような反応をします。 ミュージシャンって、会話が下手な人が大半ですからね。 するとあなたは、歌う前から気兼ねしちゃいますね。 でも、歌い手が① 自分のスキルアップ をすると、 演奏者は“演奏しやすくなる”のです。 スキルアップのポイントは、 “歌い手の場合” 超シンプルでたった二つだけです。 たった二つなのに ・できない ・やらない 人ばかりです。 それをせずに、大半が演奏者に気兼ねしています。 一つ目はこちら ↓↓↓↓【自分のスキルアップ】①声を大きく初心者の歌い手は、とにかく声が小さいです。 そらそうでしょう。 ボイストレーニングに行ったことがないのですから。 一人でカラオケに行って採点を見ながら、「上手く歌えてるかな?」と思っている程度です。 これでは、開場で他の人が聞いて“大きい”と
0
カバー画像

歌い手が口にしない本音とは?

【要注意!ドラマーのスキル】初心者の歌い手は、演奏者に対して遠慮しています。ただし、プロの歌手でも演奏者に気を遣っています。だから、あなたの悩みや感覚はプロも同じです。ボーカルは演奏者に・歌いやすい演奏をして欲しいと思っています。逆に言うと、・歌いにくい演奏は困るですよね?その際に絶対注意すべきはドラマーです。【“ボーカルが困るドラマー”がほとんど】セッションで演奏するドラマーは、大半がアマチュアです。・プロでも、ロックしかやったことが無い人が非常に多いです。プロの世界でもその傾向はあり、オールジャンルOK =ジャンルは何でも演奏出来ますなんていうドラマーはほとんどいません。何が言いたいかというと、大半のドラマーは、音が大きくてうるさいのです。問題はセッションでは、音を小さく演奏できるスキルが無い人ばかりです。“爆音大好き”ってドラマーが本当に多いです。また、手数が多くて連打ばっかりやって上手だけど歌の邪魔になるドラマーはとても多いです。そんなドラマーがバックにいると歌モノの曲では歌い手は本当に歌いにくいです。【歌モノの難しさとは(ドラマーにとって)】例えば、Jackson5の I want you backスティービーワンダービリージョエルなど、セッションでよくやる曲があります。仮にボーカルは初心者とします。ボイストレーニングなんて受けたことがありません。マイクのミキサーでボリュームや音抜けを調整するなんてできません。この状況で、バックでハードロックそのままの爆音をならすドラマーもよくいます。あなたもお店やステージで、ドラムセットの前に透明プラスチックの防音板があるのをみたこ
0
カバー画像

演奏者は何を考えているか

よくある光景初心者の歌い手であるあなたが、「セッションで歌ってみたい」と思いました。勇気を出してセッション会場に参加しました。でも、演奏者は曲を知りません。演奏者同士がその場で・スマホでYouTubeを聞いたり・教えてもらったりして曲を演奏します。それをバックにあなたが“歌わせてもらう”なんていう光景は、いつもおきているこうけいです。でも、全員が満足度の低い演奏になります。まあ、曲を知らないと当然です。だから、僕はココナラの出品で「リードシートを作ります」というのを挙げています。演奏者の全員はこう思う歌い手はカラオケで自分の好きな曲をかけて、画面の歌詞を見ながら練習するでしょう。しかし、演奏者専用のカラオケなんてありません。ちょっと役に立つのは、楽器meというサイトです。しかし、楽器meは曲を知らないと使えません。結論演奏者がボーカルに思っているのは、「前もって楽譜を用意して欲しい」です。絶対に気を遣ってください。キー変更ただし、歌い手がカラオケしかしたことがないとよくあるのがキー変更の依頼です。キー変更は演奏者にとってスキルが必要なのです。キー変更は、メロディー、コード、ベース音全ての音階が変わります。半音上げ、半音下げというのだけでも、カラオケしかした事が無い歌い手の場合、「簡単だろう」と思いがちです。しかし、演奏者にとってキー変更は・前もって言ってくれよ・そんなの急にできないよと、ハードルが上がる依頼です。よく覚えておいてください。キー変更をした楽譜なんて売ってないさらに、キー変更をした楽譜が必要です。これは売ってません。だから自分で書かないといけないのです。管楽器の入る
0
カバー画像

018【見開き一枚 アルフィー メリーアン】

【この譜面の見方】 ● 左側に構成が書かれています。   これを見るだけで進行全体をイッパツで把握出来ます。 ● その横のマルの数字は小節数です。   これを見るだけで、あやふやな演奏がなくなります。 ● ブレイクはブレイクと記入し、変拍子も別記しています。   これで、キメがはっきり分かりますから、間違えません。 ● カラの小節内のマルマークはこの曲での定型リズムフレーズです。   セッションは、細かく書く必要は無いのです。 ● 歌詞やコードをご自身で書き足せば、   どんな楽器パートでもセッションできるようになります。 【この楽譜の下半分を見たい方は記事の続きを購入して下さい】 記事購入代は一曲が500円です。 さらに! MC&司会で役立つ内容も盛りだくさん! ・綾小路きみまろ風 や ・イッコー風  の台本を随時追加しています。 【有料部分にあるMCネタ】 ・この曲が発売された年 ・その当時の時代背景 ・その当時の首相 ・その当時のゴシップ&エンタメ要素&流行ったドラマ、映画 ・同世代の聴衆が共感するキーワード、流行語 ・この曲や歌詞が世相を繁栄している注目点 ・これらをまとめたMCの台本例:綾小路きみまろ風、イッコー風など(笑) だけではなくさらに、 ・演奏でのポイント も。 文字数は1000文字を越える内容ですから、記事としても読み応えがありますよ。 ■ この「見開き一枚セッション譜面シリーズ」は、   勉強コンテンツではありません。   “演奏で稼ぎたい人”のための、    “現場支援ツール”です。 ■ ぜひ、スキ&フォローしてください。   優先的にリクエストに
0 500円
カバー画像

017【見開き一枚 浜田省吾 終わりなき疾走】

【この譜面の見方】 ● 左側に構成が書かれています。   これを見るだけで進行全体をイッパツで把握出来ます。 ● その横のマルの数字は小節数です。   これを見るだけで、あやふやな演奏がなくなります。 ● ブレイクはブレイクと記入し、変拍子も別記しています。   これで、キメがはっきり分かりますから、間違えません。 ● カラの小節内のマルマークはこの曲での定型リズムフレーズです。   セッションは、細かく書く必要は無いのです。 ● 歌詞やコードをご自身で書き足せば、   どんな楽器パートでもセッションできるようになります。 【この楽譜の下半分を見たい方は記事の続きを購入して下さい】 記事購入代は一曲が500円です。 さらにMC&司会で役立つ内容も盛りだくさん! 【MCネタ】 ・この曲が発売された年 ・その当時の時代背景 ・その当時の首相 ・その当時のゴシップ&エンタメ要素 ・同世代の聴衆が共感するキーワード、流行語 ・この曲や歌詞が世相を繁栄している注目点 ・これらをまとめたMCの台本例:綾小路きみまろ風(笑) だけではなくさらに、 ・演奏でのポイント も。 文字数は1000文字を越える内容ですから、記事としても読み応えがありますよ。 ■ この「見開き一枚セッション譜面シリーズ」は、   勉強コンテンツではありません。   “演奏で稼ぎたい人”のための、    “現場支援ツール”です。 ■ ぜひ、スキ&フォローしてください。   優先的にリクエストにお応えして制作販売します。 【ぜひ今すぐ以下の有料部分をご購入下さい。】   ■購入すべき対象者は■ ◎◎ ライブやセッション
0 500円
カバー画像

016【見開き一枚 ビリージョエル プレッシャー】

【この譜面の見方】● 左側に構成が書かれています。   これを見るだけで進行全体をイッパツで把握出来ます。 ● その横のマルの数字は小節数です。   これを見るだけで、あやふやな演奏がなくなります。 ● ブレイクはブレイクと記入し、変拍子も別記しています。   これで、キメがはっきり分かりますから、間違えません。 ● カラの小節内のマルマークはこの曲での定型リズムフレーズです。   セッションは、細かく書く必要は無いのです。 ● 歌詞やコードをご自身で書き足せば、   どんな楽器パートでもセッションできるようになります。 【この楽譜の下半分を見たい方は記事の続きを購入して下さい】 記事購入代は一曲が500円です。 その内容はMC&司会で役立つハナシも盛りだくさん! たとえば ・この曲が発売された年 ・その当時の時代背景 ・その当時の首相 ・その当時のゴシップ&エンタメ要素 ・同世代の聴衆が共感するキーワード、流行語 ・この曲や歌詞が世相を繁栄している注目点 ・これらをまとめたMCの台本例 さらに、 ・演奏でのポイント も。 文字数は1000文字を越える内容ですから、記事としても読み応えがありますよ。 ■この「見開き一枚セッション譜面シリーズ」は、 勉強コンテンツではありません。 “演奏で稼ぎたい人”のための、現場での“支援ツール”です。 ■ ぜひ、スキ&フォローしてください。   優先的にリクエストにお応えして制作販売します。 【ぜひ今すぐ以下の有料部分をご購入下さい。】  ■購入すべきオススメ対象者■◎◎ ライブやセッション演奏する。かっこよくキメたい!    →今すぐ購
0 500円
カバー画像

015【見開き一枚 サザンオールスターズ 希望の轍】

【この譜面の見方】 ● 左側に構成が書かれています。   これを見るだけで進行全体をイッパツで把握出来ます。 ● その横のマルの数字は小節数です。   これを見るだけで、あやふやな演奏がなくなります。 ● ブレイクはブレイクと記入し、変拍子も別記しています。   これで、キメがはっきり分かりますから、間違えません。 ● カラの小節内のマルマークはこの曲での定型リズムフレーズです。   セッションは、細かく書く必要は無いのです。 ● 歌詞やコードをご自身で書き足せば、   どんな楽器パートでもセッションできるようになります。 【この楽譜の下半分を見たい方は記事の続きを購入して下さい】 記事購入代は一曲が500円です。 さらにMC&司会で役立つ内容も盛りだくさん! たとえば ・この曲が発売された年 ・その当時の時代背景 ・その当時の首相 ・その当時のゴシップ&エンタメ要素 ・同世代の聴衆が共感するキーワード、流行語 ・この曲や歌詞が世相を繁栄している注目点 ・これらをまとめたMCの台本例 さらに、 ・演奏でのポイント も。 文字数は1000文字を越える内容ですから、記事としても読み応えがありますよ。 この「見開き一枚セッション譜面シリーズ」は、 勉強コンテンツではありません。 “演奏で稼ぎたい人”のための、現場での“支援ツール”です。 【ぜひ今すぐ以下をご購入下さい。】 ↓↓↓↓
0 500円
カバー画像

014【見開き一枚 沢田研二 酒場でDABADA】

沢田研二『酒場でDABADA』昭和のムードを出す、粋なグルーヴ 【この譜面の見方】 ● 左側に構成が書かれています。 これを見るだけで進行全体をイッパツで把握出来ます。 ● その横のマルの数字は小節数です。 これを見るだけで、あやふやな演奏がなくなります。 ● ブレイクはブレイクと記入し、変拍子も別記しています。 これで、キメがはっきり分かりますから、間違えません。 ● カラの小節内のマルマークはこの曲での定型リズムフレーズです。 セッションは、細かく書く必要は無いのです。 ● ここに歌詞やコードを追加で書けば、どんな楽器パートでもセッションできるようになります。 【この楽譜の下半分を見たい方は記事の続きを購入して下さい】 記事購入代は一曲が500円です。 ご購入頂くと、楽譜だけではなく以下も書いてあるので“MC&司会”でも役立つ記事です。・この曲が発売された年 ・その当時の時代背景 ・その当時の首相 ・その当時のゴシップ ・この曲や歌詞が世相を繁栄している注目点 文字数は1000文字を越える内容ですから、記事としても読み応えがありますよ。 さらに、 ・演奏でのポイント も書いています。 この「見開き一枚セッション譜面シリーズ」は、 勉強コンテンツではありません。 “演奏で稼ぎたい人”のための、現場での“支援ツール”です。 【購入すべき対象者】 ◎◎ ライブやセッション演奏する。かっこよくキメたい!    →今すぐ購入して下さい。 ◎ 楽譜は読めないけど、いつか読めたら良いな。   →スグ読めるようになります。    この“リズム譜面”で、読む練習をしたらいいのです。 × 
0 500円
カバー画像

013【見開き一枚 沢田研二 勝手にしやがれ】

沢田研二『勝手にしやがれ』 時代と共に鳴り響いた名曲のグルーヴを叩く 【この譜面の見方】 ● 左側に構成が書かれています。 これを見るだけで進行全体をイッパツで把握出来ます。 ● その横のマルの数字は小節数です。 これを見るだけで、あやふやな演奏がなくなります。 ● ブレイクはブレイクと記入し、変拍子も別記しています。 これで、キメがはっきり分かりますから、間違えません。 ● カラの小節内のマルマークはこの曲での定型リズムフレーズです。 セッションは、細かく書く必要は無いのです。 ● ここに歌詞やコードを追加で書けば、どんな楽器パートでもセッションできるようになります。 【この楽譜の下半分を見たい方は記事の続きを購入して下さい】 記事購入代は一曲が500円です。 ご購入頂くと、楽譜だけではなく、以下の点も書いてあります。・この曲が発売された年 ・その当時の時代背景 ・その当時の首相 ・その当時のゴシップ ・この曲や歌詞が世相を繁栄している注目点 さらに、 ・演奏でのポイントも書いています。 今すぐ役立つセッション用譜面であり、同時にMCでも役立つ記事です。文字数は1000文字を越える内容ですから、記事としても読み応えがありますよ。 この「見開き一枚セッション譜面シリーズ」は、勉強コンテンツではありません。 “演奏で稼ぎたい人”のための、現場での“支援ツール”です。 【購入すべき対象者】 ◎◎ ライブやセッション演奏する。かっこよくキメたい! ↓↓↓↓ 今すぐ購入して下さい。 ◎ 楽譜は読めないけど、いつか読めたら良いな。 ↓↓↓↓ スグ読めるようになります。 この“
0 500円
カバー画像

010【見開き一枚 松田聖子 瑠璃色の地球】

【この楽譜の下半分を見たい方は記事の続きを購入して下さい】 記事代は一曲が500円です。 見開き一枚セッション譜面シリーズは、勉強コンテンツではありません。 “演奏で稼ぎたい人”のための、リアルな現場での“支援ツール”です。 ======【こんな悩みありませんか? 】 ◆「セッションやライブで失敗せず演奏したい…」 ・ドラムで稼ぎたい ・セッションでの曲数が多すぎる ・本番までの時間が短い …だけど、 ・何曲も沢山は覚えられない ・ネットにある譜面は見づらい ・現場では使いにくい ・何曲も演奏するのに「あれ?どこだったっけ?」… ありますよね? ◆僕もプロもアマもみんな同じです。 僕もアマチュアドラマースタートです。 譜面ってドラム用のがありません。現場ではキメと転換があやふやに。 「これじゃダサいし…稼げない…」 そう痛感して、1曲ずつ、見やすく実用的な譜面を作り始めたんです。 ◆すべて“見開き一枚”の譜面で提供 だからこそ、僕の記事では すべての楽譜を“見開き1枚”にまとめて販売しています。 パッと見てすぐ分かる構成。 ライブ、セッション、カラオケ演奏でも即対応できます。 ◆演奏に集中できる安心感があります - スマホでまずは確認OK - プリントアウトか書き出せば、見開き1枚で現場でも使いやすい - 楽譜が整理されているから、再演奏も簡単 - 自分のレパートリーを着実に増やしていける ◆500曲以上の譜面ストックがあります 現在までに500曲以上の譜面を制作済み(今も増え続けています)。 どれも実際の現場で使える構成にしており、再演奏も即可能。 ちゃーりー譜面を使っ
0 500円
11 件中 1 - 11
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料