絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

123 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

私のサービスについて

しばらく間が開いてしまいましたが、今回は私のサービスについてご紹介させて頂きます。各サービスについてはページに書かせて頂いているのですが、文字数の関係もあり、ちょっと違いが分かりにくいかなぁと思いまして、私の気持ち含めてご説明をさせて頂きます。現在下記4種類が私の方でご提案させて頂いているサービスです。①図面から3D-CADデータを作成いたします 1部品から複数部品の3D組立データ作成可能 ②3Dデータの2D図面化承ります 3Dデータを作ったものの図面化は面倒と言う方に最適!! ③アイディアを3D CADデータ・図面に致します 簡単な図と打ち合わせを基に製品化できる3Dデータを作成します ④3D CADデータから3Dプリント試作まで作ります アイディアを3Dデータそして手元で触って確認・修正できま4.まず私の基本スタンスとしては「お客様のモノづくりのお手伝い」と言う事です。どうしても3D-CADや図面は機材も無いし、知識も無い....でもこんな物を作りたい!!そういう方のお役に立てれば嬉しいなと思っております。できればこれまでの知識を活かして1の物を2にも3にも10にも膨らませて喜んでもらえたら最高です(^^♪なかなかそうはいきませんが...逆に何も形もアイディアも無い?なんとなくこんなの作って!あれに似たもの作って!!と言われてしまうと正直困ってしまいます。無い物は膨らませられないのです。ゼロに何かを掛けてもゼロなのです。いやそれをやるのがプロじゃないですか?と言うご意見もありますが、確かになんでも良いならそう言うことはできますが、そうなるとそれっとお客様のモノではなく私
0
カバー画像

promotion用 VIDEO

0
カバー画像
カバー画像
カバー画像
カバー画像

広告映像制作で絶対に避けるべき5つのポイント

広告映像制作は、ターゲットオーディエンスに製品やサービスを効果的にアピールするための強力なツールです。しかしこのプロセスには陥りやすいいくつかの落とし穴があります。これらの一般的な罠を避けるための「5つの重要なポイント」を探ります。1. ターゲットオーディエンスの理解不足成功する広告は、ターゲットオーディエンスに響くものです。彼らの興味、ニーズ、行動様式を深く理解することが不可欠です。例えば、若年層向けの製品には革新的でダイナミックなビジュアルが効果的です。一方、年配のオーディエンスには、信頼性と安心感を強調したアプローチが求められることが多いです。2. メッセージの不明確さ「わかりやすさ」は効果的な広告の鍵です。複雑なメッセージや煩雑な情報は、視聴者に混乱を招きます。「簡潔で直接的なメッセージ」を心がけることで、広告の目的と価値を明確に伝えることができます。3. 低品質な映像や音声の使用視覚的および聴覚的要素は広告の効果を大いに高めることができます。高品質な映像とクリアな音声はプロフェッショナリズムを示し、視聴者の注意を引きます。逆に、低品質な素材は製品やサービスへの信頼性を損なう可能性があります。4. 長すぎるまたは退屈なコンテンツ広告は「視聴者の注意を短時間で捉える必要」があります。長すぎる、あるいは退屈なコンテンツは視聴者を失う原因となります。インパクトのある開始、魅力的なビジュアルそして簡潔なメッセージが、効果的な広告を作る鍵です。5. 文化的感受性の欠如広告は、異なる文化や価値観を尊重する必要があります。不適切な内容やステレオタイプの表現は時には視聴者からの反感を招
0
カバー画像

【素材提供】blender マテリアル -01

みなさん、こんばんわ!Nula.DのFumiyaと申します。本日はいつも私が3Dモデルを作成するときに使用しているblenderというソフトのマテリアルの紹介をさせて頂きます。※上記出品サービスでも使用しています。私はいつも3Dモデルを作成する際は私の中でよく使うマテリアルをまとめたものからピックアップして使用しています。そのマテリアルを本日公開+販売させていただきます。ファイルを開いてマテリアルのリンクをするだけで高品質な3Dになります!主なデータは①生地②木目③石目/フローリング④その他(ガラス/メタル)の4つのファイルになります。①生地②木目③石目/フローリング④その他(ガラス/メタル)気軽にメッセージからご連絡いただければと思います。上記出品サービスにてデータ納品させていただきます。1ファイルに40~50程度のマテリアルが入っております。とりあえずそのファイルを開けばある程度のテクスチャーは対応できるかと思います。blenderとはなにかという方もいらっしゃるかと思いますが、無料の3Dソフトですのでぜひ下記URLからダウンロードして触ってみてください。もし、使用方法など教えて欲しいなどございましたら下記出品サービスからご連絡ください!これであなたも3Dモデラ―に!以上!!
0
カバー画像

2.3D Graphic

3DGraphicやミニマルデザインのような、少し抽象的なデザインを制作しました。プロフィールからいつでもご依頼可能です。
0
カバー画像

Bubble ARプラグイン SwiftXR ViewerでARを作ってみましょう!(初心者向け)part.1¦SwiftXRにサインアップをする準備編 

Nocode Bubbleを始めたばかりの方でもARプラグインSwiftXR Viewerなら簡単にBubbleの画面でARを出現できます!SwiftXR Viewerプラグインは無料です。SwiftXR Viewerのサイトも無料の範囲で作成します。今回は顔追跡で王冠を頭に付ける前にSwiftXRとBubbleの準備しましょう!完成画像↓1.SwiftXR (3D AR VR) Viewerプラグイン 3D/AR/VR ビュー(公開URL)をBubbleに埋め込むことで、Web サイトのユーザー エクスペリエンスを向上させます。SwiftXRのアプリを使用すると3D、AR、VR の製品ビューを簡単に統合して没入型のブラウジング エクスペリエンスを作成できます。詳細はSwiftXR ( 3D AR VR ) Viewer Plugin - Bubbleをご覧ください。1-1.SwiftXRにサインアップとAPIキー作成SwiftXR: Homeからサイトで”無料から始める”(Get Started for Free)ボタンでサインアップをしましょう!名前、メールアドレスなどを入力して”Sign up"ボタンをクリックします。上記の画面の左上(赤い→)をクリックしてアカウント画面に移動する新しいAPIキーを作成する(Create new API Key)ボタンをクリックして作成します。これでSwiftXRの準備は完了しました。次はBubbleのプラグインを用意しましょう!1-2.Bubbleの準備(APP作成とプラグインのインストール)Bubbleのサインアップは前回の”シニアか
0
カバー画像

1.3Ⅾ forest

※木は、別のモデルを使わせていただきました。プロフィールからいつでもご依頼可能です。
0
カバー画像

(本日の独り言) 無料3D CAD 「Fusion 360」を使ってみた

こんにちは、アツシです。今回は題名通りで無料3D CAD 「Fusion 360」を使ってみました。ちょっと使って作ってみたのが、このトップに張り付けた画像です。元々SolidworksというCADソフトを使っていたので、モデルを作ること自体は苦も無く出来るわけですが…操作感が違うので、そこを間違えつつやったのが苦戦した所になりました(^^;とりあえずこんなものを作れたので、他にも色々作ってやろう!と思ったら画面の上の方に「容量6/10」と出てたので「ん?」と思って、作ったモデルの数を調べると6個…つまり無料版だと6つのデータしか作れないという制限があって、「色々作れないじゃん!」ってちょっとがっかりしました。そこで有料版だといくらぐらいなのかなぁと調べてみた所、割引セールをしていて年間53,625円(従来価格71,500円)と、3D CADとしては安い方なのでどうしようかなぁ…って悩んでしまっている感じです。ちなみに私が仕事で使っているSolidworksを商用で使える個人用で入れようとすると年間528,216円(保守契約費用等含まず)とかでほぼ10倍の値段です…Fusion 360は大きい企業にはあまり好かれないですが、それ以外にはコストの安さから一定以上の人気を誇っているのはすごいわかりますね。こういった木材等の設計は普段やらないですし、日常的な家具的なものを作るっていうのはまた違う楽しさがあっていいなと思いました。ちょっとお値段と相談しつつ、導入するかどうかをしばらく悩んでいこうかなと思ったひとときでした。
0
カバー画像

パースを依頼する前に知っておきたいポイント

はじめにパースを依頼する際には、注意すべきポイントがあります。本記事では、パースの依頼を検討している方に向けて、依頼時の注意点や購入についてのポイントを解説します。 パースを依頼する際の基本的な情報やポイントを解説 パースとは、建物やインテリアの設計図を立体的に可視化するための図面です。パースを依頼する際には、以下の基本的なポイントを押さえておきましょう。 1. 依頼するパースの種類を明確にする パースには、外観パースや内観パースなどさまざまな種類があります。依頼する際には、どの種類のパースを必要としているのかを明確にしましょう。 2. 必要な詳細や要望を具体的に伝える パースを依頼する際には、必要な詳細や要望を具体的に伝えることが大切です。建物の色や素材、家具の配置など、具体的なイメージを伝えることで、より理想的なパースを作成してもらえます。 パースの依頼時に気を付けるべき注意点を具体的に説明 パースの依頼をする際には、以下の注意点にも気を付けましょう。 1. 予算を考慮する パースの作成には、一定の費用がかかります。予算を考慮して、自身の希望に合った業者を選びましょう。 2. 信頼性のある業者を選ぶ パースの作成は、建物やインテリアのコンセプトを具現化する重要なプロセスです。信頼性のある業者を選ぶことで、安心して依頼をすることができます。 パースを依頼する前に知っておきたい、購入時のポイントやメリットを紹介 パースの依頼をすることには、以下のようなメリットがあります。 1. デザインのイメージが明確になる パースを通して、建物やインテリアのデザインのイメージが具現化されます
0
カバー画像

開業するにあたり、自己紹介です。

初めまして、たなblogと申します。本業の仕事以外は、趣味で主にBlogで健康問題の記事を書いてます。Twitter(X)や、はてなブログなどでblogサイト運営も、それなりの年数で投稿してます。趣味の延長で、VRoid Studioで制作した、Vtuverの3Dモデリングを作っています。ですので、別パーツが必要とか、表情の動きが限られるということもありません。他のアプリケーションで、実際の配信時には設定をしっかりしていれば、ちゃんと喜怒哀楽ありで動きます。3Dなので、全身どこの画角からも視点を向けることが出来ます。私の人物像など気になる方は、たなblogとご検索頂ければブログなり、Twitter(X)などで、多少はご理解頂けれると思います。ココナラでのサービス上、リンク先の記載が誘導に当たり、禁止されていますので詳しくは記載いたしません。ココナラのサービスを始めたばかりですが、真摯な対応を下さる方であれば、私も誠心誠意お答えいたしたいと思います。お金もかかるので、ご心配な方もいらっしゃると思います。別にお金もかからないので、まずはお見積り相談でお気兼ねなくご相談ください。アバターの衣装については、BOOTHさんなどの他社さんでお安くご提供されているものもあるので、そちらをおススメいたします。私は、お値段と納期の問題で、オーソドックスなもので可能な限りの衣装で対応させて頂きます。有料オプションをご要望なければ、アバターのご利用に別料金が掛かることはありません。おそらく最安値でご提供してます。3Dモデリングがちょっと難しいなという方、面倒な方で作成を頼んでもいいかなと思う人、いら
0
カバー画像

新しい創造力を伸ばすプラットフォーム

このプラットフォームは、クリエイティブなアイデアを共有し、他のユーザーからのフィードバックを受ける場所として優れています。アイデアの探求、共同制作、リソースの共有など、多彩な機能があります。 テキスト、コード、画像、音楽、動画、3Dモデルなどのクリエイティブなコンテンツを生成できるツールです。(ツールナンバー3286)1. アイデアの共有と評価 このプラットフォームは、アイデアの提案と評価を行うための場所です。プロジェクトアイデア、アート作品、小説、音楽など、あらゆる種類のクリエイティブなコンテンツを投稿し、他のユーザーと意見交換を行いましょう。他の人の視点から新たなアイデアや視点を得ることができます。 2. 共同制作の支援 プラットフォームは、共同制作プロジェクトを円滑に進めるためのツールを提供しています。例えば、複数のメンバーがリアルタイムでコラボレーションし、プロジェクトの進捗を共有できる機能があります。これを活用して、チームでアイデアを洗練させ、クリエイティブプロジェクトを共同で成功させることができます。 3. クリエイティブリソースの利用 プラットフォームは、クリエイティブなプロジェクトを支援するリソースを提供しています。ヒント、ツール、テンプレート、チュートリアルなど、さまざまなクリエイティブリソースにアクセスできます。他のユーザーが共有したリソースを利用し、自身のプロジェクトを効果的にサポートしましょう。 4. イベントとコンテストへの参加 このプラットフォームは、クリエイターにとって魅力的なイベントやコンテストへの参加機会を提供しています。自身のスキルやアイデア
0 500円
カバー画像

★サービス! サービス! Go!

現在、サービスの出品として一番に意識しているのは、トラベル・ブックです。このサービス以外にサービスの出品予定としては、[ サービス出品コンテンツ/予定 ] ------------------------------------------- ★素敵にココナラ・アイコンのデザイン ★カバー(表紙)のデザイン ★図解のデザイン ★ポートフォリオのデザイン ★HP・LPのデザイン ★画像(サムネイルなど他)のデザイン -------------------------------------------などがあります。以下はサンプルのようなものです。/★素敵にココナラ・アイコンのデザイン//サンプルのようなもの/写真をアイコンにデザイン写真をアイコンにデザイン後ろ姿の写真をアイコンにデザインついでに自分の後ろ姿もアイコンにデザイン美少女をデザインしてアイコンに美少女をデザインしてアイコンに/編集/★カバー(表紙)のデザイン//サンプルのようなもの/想像のハードカバー想像のハードカバー想像のハードカバー/★図解のデザイン//サンプルのようなもの/図解/脳をアクティブにする/★ポートフォリオのデザイン/ここでのポートフォリオとは、具体的詳細な内容のデザインです。そのうちにサンプルを・・・/★HP・LPのデザイン//サンプルのようなもの/TOP/想像のバレー教室/★画像(サムネイルなど他)のデザイン/これは、投稿済みマイブログ全体がそうです。/サンプルのようなもの/写真合成デザイン/神霊の舞写真(画像)レイアウトデザイン/La La Landイラストと写真の合成デザイン/椎名林檎イラスト
0
カバー画像

【VRoid】制作モデル マトス・ジェラールさん

こんにちは。もちもち大福。です🍧毎日かき氷が食べたい日々を過ごしております🥹今回は新人Vtuber様からご依頼いただいたモデルのご紹介です!この度はキャラクターデザインからモデル制作まで担当させて頂きました。完成モデルはこちらです!白い耳が可愛い犬系捜査官です🐶ご指定頂いた犬種がビジョンフリーゼだったのですが可愛い写真が多くて画像検索で手間取りました。色んな意味で……笑キャラクターデザインも一から担当したのできちんとした三面図もご用意いたしました☺️👍コートの中身もデザインさせて頂きました。捜査官ってかっこいいですね。そんなマトス・ジェラールさんのYouTubeチャンネルはこちらです。もしかしたらブログ内では再生できないかもしれませんので気になる方は直接チャンネルへアクセスすることをお勧めします🎶この度はご依頼ありがとうございました!少しでも皆さんのお力になれたら幸いです☺️以上、これからが楽しみなVTuberさんマトス・ジェラールさんのご紹介でした!お見積もり、ご相談を無料で承っております。いつでもお気軽にご連絡ください🎶
0
カバー画像

3D背景、建物、オブジェクト、小物等制作を行います

【概要】 私はゲームおよびアプリ業界で13年以上の実務経験を持っており、3D背景のモデリングを含む幅広いプロジェクトに従事してきました。MAYAを用いたモデリングやテクスチャ制作、Photoshopを使用したテクスチャ制作の経験があります。また、ZbrushやSubstance Painter、といったツールも活用してきました。 これまでの実務経験を通じて、3Dモデリングから、テクスチャ、Unity制作までの幅広いプロセスに精通しております。また、外注制作の進行管理や品質管理においても経験を積んでおり、プロジェクトの円滑な進行と高品質な成果物の確保に努めてまいりました。 このような経験を活かし、お客様の望みに貢献できることを心より希望しております。ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
0
カバー画像

ご依頼される方へ&実績紹介

みなさまこんにちは!のんびりちゃんです👌この度実績5件を達成しました。現在もご依頼いただいた作業を進行中でございます。本当にありがとうございますっ😭🙏✨そして、私にご依頼いただいたほとんどの方がココナラの利用が初めてという方ばかりで。先日、初めてココナラを利用された方に納品させていただいた作品がこちら👇ブログを始められると言うことで、ぷっくり3D風イラストアイコンのご依頼をいただきました!「依頼して良かった、また他のイラストも依頼させていただきたい」とのお声をいただき、とても感激いたしました✨✨ココナラ初心者の方でも、1から丁寧にヒアリング・お取引の手順をご説明させていただきますので、気軽にお声がけください!もちろん相談だけでもOK🎵ココナラでの連絡手段は下記の3つがあります。◆見積り・カスタマイズからサービスページにある見積り・カスタマイズの相談をするボタンから、実際に購入する前に、お見積りの相談・ヒアリングを行うことができます。依頼内容がハッキリ決まっていない・決まらないといった場合でもこちらからご連絡いただければ、予算に合わせた内容をご提案させていただきます!◆メッセージからプロフィールページにあるメッセージボタンから、直接メッセージを送信できます。こちらからもサービスのご相談、ご質問など受け付けておりますので、気軽にポチっとお願いします😊◆購入からサービスページにある購入画面に進むボタンから直接お買い上げ頂き、トークルームでやり取りを行います。ハッキリと依頼内容が決まっている場合などはこちらから購入いただけると、スムーズなお取引が可能です。※購入後にオプションの追加など
0
カバー画像

業務日誌 開業&3D

開業先日、開業届を提出しました。派遣社員として働き副業として開店休業中だったエレキャドですが、こちらを本業に代表として取り組んでまいります。覚悟を決めて開業したことろ、新規のお客様からの受注や見積依頼があり、ひとまずホッとしています。見積書や請求書など、これまでまったく未経験の作業も発生し、教えてもらいながら少しずつ進めています。3D久しぶりに躯体の3D化をしました。梁だけ見たいという要求が多いのですが、天井プロット図と統合して干渉を見たいとのことだったので、スラブと梁、見上図記載の壁、天井を作りました。設計図の天井高が入っていたりいなかったりという図面だったのですが、設計図の仕様書にある天井高さを参考にと担当施工管理者さんに教えてもらい天井高さを見ながら作図。3D作図よりも、図形情報にある高さやレベルを足したり引いたりして、記号とあっているかのチェック作業が、かなり手間なんです。提出しても大丈夫だったかなと不安でもあります。でも楽しい作業でした。
0
カバー画像

海外で流行!?illustratorで作る立体イラスト知っていますか?

昨今、中国や韓国で流行っているらしい 3D風ぷっくりイラスト みなさまご存じですか? これがほんっと~にかわいくって!!! 私も欲しいな~と思ったので 作ってみました! まずは、下絵を準備。今回は自分のiPhone11pro用サイズを描きました。 猫と肉球とおさかな。 ↓↓↓こちらをillustratorの【3Dとマテリアル】という機能で立体的にしていきます。3Dとマテリアル⇒膨張を選択あとはボリュームなどの細かい箇所を調整するとぷっくりもちもちな立体イラストに変身!めちゃくちゃかわいいですよね!?(自画自賛)これはスマホを触るのが楽しみになっちゃいますね!しかしこの作業、めちゃくちゃPCに負担がかかる💦重すぎて、動きがっもったりします。そしてたまにレイアウトが崩れることもwしかし、完成品を見るとすべて吹っ飛びます!(笑)オリジナルのぷっくりイラストが欲しい!って方はこちらからどしどし依頼受け付けておりますので、お気軽にご相談ください✨↓↓↓SNSのアイコンなどはもちろん、お手持ちの端末のサイズに合わせて壁紙も作成いたします!この機会にぜひ♪のんびりちゃん
0
カバー画像

3Dプリンター使ってみた!

Blenderで作ったデータを大学の3Dプリンターで出力しました!猫です!!取り外すのが地味に大変。。。そして使い道がよくわからないのでした…親戚にガンプラの無くした部品出力してよーって言われたからそーゆうので使うべきかなー
0
カバー画像

デザイン画からvroid制作

デザインがはおさかなわっしょいさんに描いてもらいました。制作したいモデルの正面、後ろからの絵、その他分からない所の細かい設定イラストを描いてもらいました。足から出ているひもはvroidでは再現できない旨をお伝えして、可能な限り作りました。服が光っている様に見せたり、ヘッドホン、ネイル、指輪、王冠なども作ってみました^_^
0
カバー画像

Jinxファンアートモデル制作②

League of Legends(Riot Games)Jinx ファンアート 作成過程②衣装、靴のベースメッシュUVマップ展開ベースメッシュのウェイト付けテクスチャ作成(途中)制作期間 約2週間使用ソフトウェア ・substance painter・blender ・Photoshop ・character creater4・iClone8・zbrush
0
カバー画像

イラストから3Dモデリング

イラストをもとに3Dモデルを作りました。デザインを描いてくれた方に喜んでもらえて嬉しいです(^^)
0
カバー画像

Vtuber業界は閉じコン?

この仕事をしていると、主にVtuber様向けに3Dモデルを販売しているのですが、 閉じコン?って感じる事あります。 マーケットライフサイクルとビジネスモデルという言葉があります。 マーケットライフサイクルは、市場を4つに分けます。 1.導入期・・・顧客開拓(まだ利益より、先行投資が大きい) 2.成長期・・・市場成長(利益がでる、先行者有利) 3.成熟期・・・市場熟成(利益率は減るが得れる、ライバル多数参入) 4.衰退期・・・市場衰退(供給飽和、需要減少、撤退多数) 現在、Vtuber業界は成熟期にあると感じます。 2D供給(Live2D)も3D供給(vroidを前提)もライバル多数です。 成熟期真ん中~後半ぐらいかな・・・と感じています。 現状です。 ビジネスモデルとは、そのビジネスにおいて儲かる仕組みです。 Vtuberのビジネスモデル定番は、 Live2D(お安い)でデビュー、一定数の期間(1年間や収益化確定)を経て3D(お高い、フルスクラッチ)デビュー。 ここで感じているのは、企業勢様はフルスクラッチで完全そっくりなモデルを希望しておられますが、 個人勢様は少し違うな、と感じています。 というのも、3Dモデルデビューしてもほとんど使われないからです。 それと15~以上するモデルに手がなかなか届かない(Live2Dも10万超)。 vroidの場合、自作~8万ぐらい?で完成します。 現状です。 市場にはほとんど間違いなく衰退があります。 そこで生き残っていく一部の方、撤退する方。 これはわかりきっている事。 その中で生き残ろうと思うと、常に新しい何かを提供する事。 ビジネスモ
0
カバー画像

少しずつ服も作る練習を始めました。

まだまだですが、顔と体の他にも服を作れたらなと思い、少しずつ練習してます。ピアスも作ってみました^_^
0
カバー画像

vroid studioで 3Dモデル作り

こんにちは。日々vroidモデルを制作しております。少しずつ上達できてるかなと思ってます。今回は体の影と肌ツヤ、髪の毛のふわふわをいつも以上にに頑張って制作してみました。
0
カバー画像

お仕事頂きました。

ユーザー様よりお仕事をいただけました。今回も同人小説用の挿絵のお仕事なのですが、ビームや爆発といったエフェクトの多いシーンなので、私自身のスキルアップにもなりました。今回は許可をいただいたので、実際に小説で使われるシーンを``特別に‘‘先行公開いたします。ビーム斉射スプラッシュミサイル斉射また、いわゆる敵役メカの設定画を``ココナラのブログ限定で先行公開いたします‘‘空母戦艦さて、これらのイラストはこちらのサービスでお作りいただけます。「えぇ・・・そんな見積もりなんて立てられないよ(´・ω・`)」という方、ご安心ください。私のページからメッセージをいただければ、``私の方で‘‘無料でお見積もりを立てさせていただきます!。「こういうのが欲しい」「ああいうのが欲しい」「こういう風に使いたい」``まずはメッセージにてご相談ください‘‘「お値段がちょっと・・・」「納期がねぇ・・・」「SFじゃなくてファンタジーがいいんだけれど・・・」``可能な限り応じます‘‘
0
カバー画像

vroidでリアルな顔 ( 3Dモデル)

vroid  studioだけでリアルな顔を作ってみました。服はvroid studioに入っているものです。顔と髪の毛に慣れてきたら少しずつ服も作っていこうと思ってます^_^
0
カバー画像

水彩風vroid(3Dモデル)を作りました。

0
カバー画像

球体関節人形の制作 -5日目-

肩今日は残った腕を作っていきます。腕でポイントになるのは肩と手首かなと思っています。バストアップの印象を考えたとき、違和感のない肩関節を目指していますが、最終的には作家の美観が決め手になります。大胸筋の形を出しすぎると、だいぶ筋肉質な印象になってしまいます。 腕人間の腕はまっすぐではありません。脚と同じように骨と筋肉のうねりがあります。肩の球体関節は可動範囲を確保するために3分の1程度を胸側に埋まるように設計します。肘も同じように3分の1といったところです。今回はこれで行こうかと思います。手首手の表情は握りすぎず、伸ばしすぎず、微妙な感じにしました。手を合わせたりタバコを挟んだりできます。若干、手首を太くしすぎたかもしれませんが、とりあえずこれで進めようと思います。
0
カバー画像

球体関節人形の制作 -4日目-

今日はお腹と胸の設計をしていきます。通常、球体関節人形は下肢側に球体関節を作り、その上に受け軸を重ねるかたちで作られていきますが、お腹と腰が接する部分は逆になります。ですが最近ではいろいろなやり方あり、逆でも特に珍しくなくなりましたね。お腹腰とお腹の関節で最大の問題は可動範囲になります。それが脚からのゴムの通り道にもなりますので、必ずしも広くとるのが良いわけではありません。人によっては脚は脚のみでゴムを結んでしまい。頭までは引っ張らない人もいます。海外のロシアの作家ではそういう方も多いようです。お腹の関節を腰に深く入れると可動範囲は狭くなりますが、アウトラインには関節の丸みが響かず。またゴムが途中で接することもないため、別の方向に張力が流れることもありません。逆に可動範囲を広く取ろうとして浅くしておくと、関節の丸みが外側に出てきます。そのため腰のアウトラインに丸みが出たり、デッサン的におかしな場所にくびれが出たりしてしまいます。バランスの難しいところです。胸の設計これも作家によって処理の仕方が違ったり、流行があります。ひとつは胸郭、肋骨の終わりに関節を持ってくることです。ちょうど肺の下、横隔膜のあたりに球体関節を納めることで、人体のシルエットに近づけることができます。もうひとつは大胸筋の奥、胸郭の中程で区切ることです。肋骨はゆるく変形します。その中心に球体関節を設定することで、可動軸は現実的になります。どちらも長所があります。最近ではアクションフィギュアの普及で、可動関節の研究が進み、この胸郭の中程に関節をもってくるのが主流になっているように思います。アクションフィギュアのブラ
0
カバー画像

球体関節人形の制作 -3日目-

腰の設計昨日の脚を胴体につなぐ部分として腰のパーツをプリントします。つながるパーツが多くなるとそれだけでバランスを調整するのが難しくなります。毎回難しいのはお腹の関節の回転軸をどこまで腰の中に沈めるか、という部分です。基本的に球体関節人形の関節はそのジャンル名が指すとおり「球体」です。もちろん完全な球である必要はないのですが、回転させて曲げるためには真球に近づけることになり、つまりお腹の関節も球です。そして、可動部分が深い、広いほど球体関節は露出していることになります。だいたい広く動く関節で、体積の3分の1程度を反対側のパーツで包むのを目安としておくのがよいでしょう。まだゴム紐でつなげてはいないですが、球体関節と受け軸がピッタリだと、このように並べるだけでも安定します。お腹の側もこのようになります。お腹の球体関節が脚の球体関節とぶつからないようにする必要があります。今回はちょっと幅を広くとりすぎました。このようなかたちで3Dモデルでの球体関節人形の制作は進んでいきます。
0
カバー画像

球体関節人形の制作 -2日目-

脚の設計人間の脚っていうのはまっすぐに伸ばすと、互いに接する位置が決まっている、と言われています。それは美脚業界の言うところの「きれいな脚」についてはそうあって欲しいというもので、実際にはO脚、X脚というようにいろいろな形があります。それが矯正すべきものなのかどうかというのは人間の美的感覚なので、明確な基準はありません。今日はいちおうその美的感覚に沿ってまっすぐな脚を設計して行こうと思います。足足もまた個性が出るところです。人差し指が一番前に出る、「ギリシャ型」が個人的にはきれいだと思っていて、こんな形になります。足首、踝の部分の関節は斜めになっていて、脚の内側が高く、外側が低い位置にあります。今回は足首を球体関節にするとき、外側の骨を足首のパーツに、内側の骨を脛のパーツに含めて設計しました。脛膝から足首までの部分で一番気を使うのは膝頭の部分でしょうか。多くの作家がこの膝関節をどう表現しようかと、さまざまなやり方を試してきました。わかりやすいところでは正座ができるようにと膝を二重関節にする表現は広く使わていますね。球体関節人形で重要なポイントは人形が自立(支えなしに自分で立たせられること)できるかどうか、みたいなところがあります。最近ではいろいろな体型の人形が普及していますので、必ずしも自立は必要な要素ではなくなったかと思っています。自立にするにはゴム紐の張力が、足首から頭までをまっすぐに繋いでいることが重要です。途中でパーツに触れたりしていると、そこで余計な力がかかり、折れ曲がってしまって立ちません。自立を実現するにはまず股関節から足首までが確実にまっすぐになっていることが条
0
カバー画像

球体関節人形の制作 -1日目-

はじめに昔、球体関節人形を作っていた経験から3Dプリンターを活用して球体関節人形を作るサービスを提案しようと思いました。しかし実際に3Dプリンターでどこまで作れるのか?まずそれを検証する必要があります。というわけで、さっそく作ってみようと動き始めました。初日です。まず顔の設計をしてみました。顔の設計ドール、球体関節人形にはドールアイと言われるガラスや樹脂で作られた眼球を使用します。人によっては作家物のドールアイを愛用する方もいますし、自分で作られる方もします。僕の場合は、作家物を使用していました。しかし昔作っていた作家さんは引退されてしまっているので、また別の気に入ったドールアイを見つける必要があります。ドールアイにはサイズがあり、10mm~20mmくらいまでを2mm刻みのサイズが適しているでしょう。僕の場合は先に目のサイズを決めてしまいます。今回は14mmの目を使う予定で顔をモデリングてみました。サービスとして提供する場合は、この顔をある程度好みの応じてカスタマイズできればいいなと思っています。内部構造顔の裏側はこのようになりました。目の周りの丸い枠は眼球が収まるカップになります。瞼の裏側から半球状になっており、すっぽりドールアイがはまるように設計しました。額の部分にある構造は頭部の補強材であると同時に、球体関節人形の脚と胴体をつなぐゴム紐を結びつける支柱になっています。ここにステンレスのフックを吊り下げて、眼球をはめ込んで接着したら頭部を閉じてしまいます。ここは眼球をはめ込んだらもう二度と開きません。写真ではまだ眼球をはめ込んでいませんが、頭部を閉じるとこのようなイメージに
0
カバー画像

3Dモデル作りました。

カフェのお兄さんをイメージして作りました。まだ顔と体だけですが、少しずつ服も作れる様に練習中です(^^)
0
カバー画像

新しくvroidを作りました。

色白の男の子です。少し韓国風メイクにしてみました。
0
カバー画像

メジャーデビューMV担当させていただきました

株式会社クラウンミュージック様からメジャーデビューされた橋川天晴様のMVを制作させていただきました。5分半という長めの作品で、はじめて3D技術も活用しましたので、特に印象に残る作品となりました。メジャーデビュー作品のお役に立てればと願っています。P.S.若干特殊な3Dの使い方をしています。どこが3Dかわかるでしょうか?
0
カバー画像

背景 壁紙 3DCG風景 フリー素材

背景 壁紙 3DCG風景 フリー素材
0
カバー画像

背景デザイン

背景デザイン
0
カバー画像

背景デザイン フリー

背景デザイン フリー
0
カバー画像

背景デザイン

背景デザイン
0
カバー画像

背景デザイン フリー素材

背景デザイン フリー素材
0
カバー画像

背景デザイン フリー素材 3D

景デザイン フリー素材 3D
0
カバー画像

背景デザイン フリー素材 3D

背景デザイン フリー素材 3D
0
カバー画像

vroidの新しいモデルを作りました。

こんにちは、vroidモデルの素体を制作しております。まだ作りは荒いのですが、vroidっぽくない感じにしてみました。服はvroid studioに入ってるものを使用しました。
0
カバー画像

ここ最近は『blender3D』を学習✒

こんにちはSAPOTEです。最近わたしはblenderという3D制作ソフトの学習をはじめました。このソフトは誰でも無料で使用できます。本日で13日目です。3Dと聞くとハードルが高く感じてしまいます。わたしも以前からやりたいと思っていても、なかなか踏み出せずにおりました。ですが、とりあえずやってみよう精神で13日間学習してみましたので。今回は続けてみて改めて、このやり方で学習するのが自分にとってベストだと思えたので、ゆるくシェアしていきたいと思います。blenderに興味がない方でも、これから何かを始めてみたい人の参考になればと思っております。いきなり最高峰の作品は見ないわたしはスキルを習得するときは、とりあえず超初心者向けの作品を参考にするようにしています。当たり前だと思われますが、意外といきなり最高峰の作品を参考にしてしまう人がいるのです。過去のわたしがそうでした、、、目標にしたりあこがれるのは良いことです。しかし、いきなりレベルの高い作品を目にすると尻込みしてしまう可能性が出てきます。ただでさえハードルが高いと感じているのになおさらです。始めようと思ったけど、こんなすごい作品つくれるわけないから、やっぱりやめようかなこうやって始める前から心が折れてしまっては非常にもったいないですよね。そこで私は自分のレベルに合わせて、その都度参考にするレベルも上げていくようにしています。ゲームでもレベルを上げないことには話になりませんからね。SNSも見ない基礎ができるまではSNSもみません。SNSでは、同じように「blender始めました」といったツイートが多くあります。実際に「#blen
0
カバー画像

店舗やオフィスのデザイン、3Dパースを作成します!

格安でお店の設計、店舗の内装や外装パースをデザインします!気軽に、お手頃にお店のデザインをしませんか? 店舗デザインや店舗設計、図面作成、プランニング、レイアウト、内装デザインや外観ファサードのパース作成まで、あなたのお店を格安でデザインします! こんな方におすすめ! ・安く店舗デザインしたい ・安く店舗設計したい ・施工会社は決まっているけどデザインが決まらない ・プランはあるけどイメージがなくて困っている ・店舗設計をしたいけど、どこに頼めばいいか分からない ・店舗デザインをしたいけどイメージがわかなくて困っている ・お金を掛けずに店舗をデザインしたい ・新しいお店をオープンしたいけどどんなお店にすればいいのかわからない ・かっこいいお店にしたいけどどういうデザインにしたらいいかわからない ・お店のイメージやプランはあるけどビジュアル化して見たい ・業者の見積もりだけではどんなデザインになるかわからない ・おしゃれなオフィスを作りたい ・何より安くプランニングしたい そんな場合はぜひお任せください! あなたのお店をかっこよくおしゃれにデザインします! こんなお店をデザインします! ・カフェ ・美容室 ・クリニック ・エステ ・レストラン ・オフィス ・シェアオフィス ・居酒屋 ・ラーメン屋 ・会社事務所 etc... 作品例その他何でもお気軽にお問い合わせください!
0
カバー画像

VSCODEのglTF TOOLの使い方

私は、glTF2.0のJSONを編集できるVSCODEの拡張機能でglTF TOOLというものを知りました。この拡張機能は、GLB形式のファイルをインポートして、glTFの拡張子のファイルに書き出すことが出来ます。書き出したら、ファイルの編集ができます。そして、ビューアーを使って確認も出来ます。予めインポートしたいGLB形式のファイルがあるフォルダを指定してください。インポートしたいGLBファイルを選択して、右クリックすると、メニューの下から2つ目にインポートの項目が出ると思います。これを選択すると、バイナリーのファイルを読み込んで、テキストに変換して書き出してくれます。ファイル保存の画面が表示れますので、それに従って進めて下さい。そして編集したテキストファイルをGLB形式でエクスポートしたいときは、glTFのファイルを選択して右クリックすると、下から2つ目にエクスポートの項目があります。これを選択すると、GLB形式で書き出すことが出来ます。とても簡単ですが、glTF TOOLでGLB形式のファイルのインポートとエクスポートの方法をご紹介しました。
0
カバー画像

CG作成の流れについて

このブログでは私がCGを作成するにあたっての大まかな流れを紹介していきます。① 大まかな全体像をイメージするこれは実際何かにメモをしてもいいですし、頭の中でイメージするだけでも構いません。とにかく全体像について考えることは怠らないようにしています。1つ1つのパーツが良くてもバランスが悪いとどうしても良い作品には見えないのでどこから見ても大体綺麗に見えるように全体を意識して作っていくことは大切だと思っています。② 実際にオブジェクトを作成していくこの時、何か元となる画像や動画がある場合はそれをじっくり見て、「どこに何が配置されていてどことどこの感覚が同じか」などをしっかりと把握した上で作成するようにしています。写実性を求めるにはもちろんテクスチャやライティングは重要ですがそれ以前にオブジェクトの形が洗練されているものでないと意味がないのでここは慎重に取り掛かるようにしています。 具体的には何かロゴなどを扱う場合にはそのロゴのPDFを作成し、それをSVGに変換したりすることがよくあります。③ テクスチャを貼る私はBlenderを使用しているので、UV展開と毎回格闘しています(笑)とはいえ貼ってしまえばこっちのもんなのでそこまで難しい作業ではありません。④ ライティングここは写実性を左右する最も重要な部分と言っても過言ではないと思っています。ライティングというのは光源を調節する工程のことで、太陽だったり液晶だったりLED照明だったりそれは様々です。シーンによって強さ、角度、色調を考慮する必要があり単純に見えて一番重要です。⑤ カメラ最後はカメラの設定です。私が一番気にかけているのは画
0
カバー画像

3Dキャラクターモデルの5つの活用法!!

3Dモデルがあるとどんなことができるのか3Dキャラクターモデルがあれば何ができるのかをざっくりと見ていきましょう!MMD作ったモデルをMMD(MikuMikudance)で躍らせることができる配信雑談配信ゲーム実況配信ゲーム作成、ゲームの操作キャラクターとしてプレイVRChatやclusterなどのVRSNS、Twitterでの写真撮影等SNS上の活動その他画像編集やサムネとして活用ClipStudioに3Dモデルを読み込ませ、漫画の素材やアタリとして使うサムネとして使用とてもおおざっぱではありますが、上記のようなことができたりします。もちろんこれ以外にもたくさんの用途がございますので、3Dモデルにご興味がおありの方はどんどん調べて沼にはまっていきましょう!ご自身で作るのが難しい!というお方は私のほうでご依頼を受け付けております!※こちらの記事は私がNoteで記載している文をココナラでも載せているのですが、情報を簡略化して執筆しておりますのでおおざっぱな内容となっています。
0
カバー画像

色々挑戦・私らしく

お世話になっております、鳳空斗(おおとり そらと)です。最近、何故かタロットが忙しくて全く手をつけていなかった動画作成、ようやく復活しました。が、しかし…あれ、マイクが接続できない?録音どうやるんだっけ?クロマキーどこだ?などなど、準備に必死。復活第一弾、と言うことで、自分でも使うアイテムを用意してみました。BO◯THさんで配布しております。本当はココナラさんで、と思ったのですが、流石に500円は高いので…(100円単位にしてくれないかなぁ、運営さん…)髪の毛を使ったアイテムはいろんな方が作っていらっしゃるものです。けれど、服と違い、アバターに使用するにはコツがいるんです。文字だと説明するのが難しいので、動画にしちゃいました。自分が「こんなのあったらいいな」というものを、増やしていきたいと思います。想像を形にする、って楽しいですね!!
0
カバー画像

依頼したらどういうモデルが出来上がる?

初めまして!まつおたくみと申します。先日、はじめて3Dモデル制作のご依頼をいただきました。内容はゲーム内で使用する「駅舎」の3Dモデルを制作してほしいとのこと。ゲームで使用するモデルのため、ポリゴン数を抑えつつ、作品に合ったリアル調でテクスチャを作成しました。ここからはモデルの紹介です。Italo/3060ポリゴンTrenitalia/2443ポリゴンPop/1023ポリゴンStation/15855ポリゴンいかがでしたでしょうか?リアル調以外にも、様々なジャンルのモデルを制作したいと考えておりますので、お気軽にご相談ください!
0
カバー画像

科学技術「突然立体映像」

【裸眼立体テレビ】裸眼で立体的に見える新しいテレビが開発され試作品が公開されました。このテレビは大きなタンスの形をしててテレビのように薄くありません。しかしこれは奥行を再現する為にわざとタンスのような厚みを持たせ立体の迫力を再現してます。このテレビタンスの名前は「PORTL」と言う名前でPORTL Inc社が開発しました。この箱に映る立体映像はまるではこの中に本物の人が実際に入ってる様に映ります。しかもちゃんと音声も箱の中から聞こえまるではこの中の人が実際に声を出してる状態も再現します。このテレビの値段は「690万円」と凄く高いですがレンタルも可能と言う事なのでその場だけ使用する事が出来ます。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【簡単立体映像】普通のテレビの映像は薄っぺらくて立体的に見えず臨場感が少ないです。立体的に見るには専用メガネが必要でセットして装着してもカッコ悪くて流行りませんでした。VRは大きなヘッドセットをかぶる様に装着しないとならずアンテナも必要で不便でした。しかしこのテレビは何も装着するせずに裸眼で立体的に見える画期的なテレビなのです。しかも複数人同時に見ても全員別々の角度から立体的に見る事が出来ます。このテレビはロサンゼルスの会場で披露され実際に多くの人に見られました。この時東京のアパートの一室で普通に撮影された人たちを映しネット経由で映像を見せました。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【性能】東京のアパートからロサンゼルスまでの映像は1秒以内の通信の遅れで商品化できるレベルでした。しかし将来的にこの通信の遅れを0.1秒以内に収め更にリアルタイム
0
カバー画像

ベクターAiデータ納品対応。アイソメトリックのイラスト作成します。

斜め見下ろし視点のイラストを制作致します。イラストレーターai形式でも納品可能です。お作りできるもの景観・街並み・工場・住宅・人物シーン・その他お気軽にお問い合わせ下さい。
0
カバー画像

VRoidの衣装について

 こんばんは。ここです。です。 出品サービスに登録したはいいがなにもないので今後どうしようかなあと考えている私です(笑) さて、VRoidで良いところとして私が一番思っているところは簡単に衣装の着替えができるところだと思っています。 Live2DやVRMだと気軽に着替えができない、固定のままですね。まあ依頼すれば別の形で作成して頂けはしますが。 ですので、この衣装だけでいい!これしか着ない!私だけの衣装が良い!という方は依頼して衣装込みで作っていただくことが一番ですが、季節によって着替えたい!同じ衣装のままは嫌だ!という方には金銭面においてもVRoidが一番良い選択肢ではないかと考えたりしています。VRoid Studio 衣装変更画面  VRoid Studioは画像のとおりですが最初から着替えのできる衣装があったりします。 また、衣装も有料または無料で販売、配布しているところもあり、もし、探したい方は「booth VRoid」でネット検索してみると良いと思います。 着替え方等は省略しますが、簡単に着替えができると思います。 詳しい詳細は書きませんでしたが、そう難しくなく自分で衣装を変更できるんじゃないかなと・・・ まあ、なぜ衣装を作らないかという部分でこのネタを少しは書かなきゃなと思っていたので今回書かせていただきました。 ということで今回は新しくちょっと作ってみたキャラに出演していただきました'`,、('∀`) '`,、 では。
0
カバー画像

玄関土間…1畳では狭いのか?

玄関土間ってどれくらい必要なのか、気になるところではないでしょうか? 図面で見ると1畳の玄関土間は狭そうに見えますよね。 3Dで見てみましょう。1畳の玄関土間は人ひとりが靴を履いたり脱いだりするのにちょうどいい感じでしょうか。横に並べば2人で玄関土間に入れますね。 次に1.5畳です。 1畳よりはゆったりとした空間が確保できます。大きな荷物を持っても安心、といった感じでしょうか。 次は2畳です。 広さを感じる玄関土間です。家族が多かったり、一度に多くの人が来客する場合には広めだと使いやすいかもしれません。 我が家は結局、1畳より少しだけ広めの広さとなりました。 そもそもシューズクロークへの扉がつくため1畳ちょうどの大きさは難しかったのです。 1.5畳や2畳にしなかったのは、そのほかの部屋の大きさに影響が出てくるのと、夫婦しか住まないのでそこまで広い玄関土間は必要なかったためです。 人によって必要な広さは違うもの。 生活にあった広さを想像しましょう!
0
カバー画像

カメラケース2

前回のブログで書いたカメラケース その後モデリングもバージョンアップしてこんな風になりました。この形で 3Dプリントしたのがトップ画面です。後は革で試作 本作となります。ここが難しい。預かった革があるので失敗できないんで 慎重にしたいとおもいます。もう一つ タバコケース これも3Dでタバコとライターをモデリングこの形と依頼主さまと相談のうえで作ったのがこれです。そして最終形状は色違いも。タバコケースですが デジカメケースにもなりますが 携帯あるから必要ないか。OKもらったので 近く発送です。ここでいろんな要望きいていろんなもの作らせてもらってます。自分の好きなものだけ作ってると スキルに偏りができます。3D駆使して 依頼者様に納得してもらってから 製作に入るスタンスがいいのかも。人の頭の中ってわかりませんから たたき上げの形を見てもらって要望する形を煮詰めていくのがいいのかも。
0
カバー画像

ブラックホールのモデリング

こんにちは。Ny-Designlab-Tokyoです。今回の記事では、いつもとは違う3DCGを紹介をしていきます。こちらのブラックホールの画像、実は0からモデリングとレンダリングで制作を行いました。使用ソフトはBlenderです。最近、Blenderでモデリングをする機会が増えてきています。様々な形状の物を表現できるので便利ではあるのですが、設定等でかなり手こずる事が多いなと感じています。基本的には、建物等のモデリングを行っているので、初めての試みとなりました。球体と平面を用意するだけで、モデリング自体はかなりシンプルなのですが、レンダリングの設定がかなり複雑でした。ただ、設定に関しては、大まかな流れさえ覚えてしまえば、他にも応用が効きそうなので、色々と練習を重ねたいと思います。
0
カバー画像

サムネイル用にサンプル作成しました

実際に今建てている我が家の3Dイメージ画像をサムネイルに使用していたのですが、サンプルとして使うには暗すぎるなぁと感じていたので、新たにサンプルを作りました。今回作成した間取りはこちら。ちょっと大きめのLDKです。真ん中からリビングダイニングに入る形です。広くてうらやましい~さて、これをもとに3D化したものがこちら。白を基調にした明るいLDK。観葉植物やグラス等の食器も各所へ配置しました。小物があると写真映えしますね。床は鏡面の石目調フローリングを使っているので高級感があります。ダイニングとキッチン。リビング。こちらは壁の装飾がないためシンプルに見えます。天井はキッチン・ダイニング側を下げてコーブ照明を作りました。天井高はリビング側が2.4mで一般的な天井高です。ダイニング側はそこから15㎝下げています。カーテン部分も天井を下げ、カーテンボックスを作ることでカーテンレールが見えないように。白は清潔感があり、部屋も広く見えます。ただ汚れが目立ちやすい色でもあるので、清潔感を保つのが大変そうです。間取りを立体的にみると家具を置く場所や歩く場所などがよりリアルにわかるようになります。新築やリフォームの際には平面図だけでなく立体的に見ることもおススメです。
0
123 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら