絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

リビングダイニングを散らかさない方法

こんにちは。今日も【整理収納】のお話をしたいと思います。今日は「リビングダイニングの役割」について考えていきたいと思います。何度かブログでもお話しさせていただきましたが、お家のお片付けで一番片付けたい場所は「リビング」と答える方が大半です。「リビングがいつも散らかっている」「ダイニングテーブルに常に物が置いてある」リビングダイニングが散らかっている人の特徴は、「リビングダイニングの役割」をわかっていない方が多い、という事です。では、そもそもリビングダイニングの役割って一体何でしょうか?ダイニング=家族で食事をとる場所リビング=家族団らんの場になります。つまりどちらも「パブリックスペース」=家族が集まる共有空間になるという事です。ここに個人の持ち物の定位置を置くのは極力避けましょう✖とは言っても、「子供の宿題はダイニングテーブルで見るわ」「リビングでテレビを見ながらヨガをするの」など、個人的な使い方をしている方も多くいらっしゃると思います。せめて置くならそれだけにしましょう!あれもこれもと、置かないように心がけるだけで、自然とリビングが散らかりにくくなりますよ◎ちなみに我が家のリビングダイニングは4畳半しかありません。それでも3畳以上は床置きなし、家族5人でもきちんと食卓を囲んで食事がでるスペースを確保しているので、本当に必要なものしか、置いていません☺なんなら、クリスマスや誕生日などは近くの義父母を呼んで、7人でテーブルを囲んで、4畳半でパーティをしていますwありえないと思いますか?不思議ですよね?でも、我が家のように狭くてもそれが出来ちゃうので、みなさんのお家の立派なリビング
0
カバー画像

子供と一緒に「リビング」で「勉強をする」

高校2年生で理系を選んだボンチです。 しかし、将来ライターになるなど思ってもいませんでしたので、文系を選んだほうが良かったようです。 やはり、後悔しないためには「万全の選択」をしないといけませんね。 今回のテーマは『子供と一緒に「リビング」で「勉強をする」』です。 すでにご存知の方も多いかも知れませんが、子供を勉強させたい場合 「リビングで勉強をさせる」 というのが効果的なようですね。 この理由として、ある調査結果では 「東大生の約48%(ほぼ半分)がリビングで勉強をしていた」 というデータが出ています。 TBS「東大王」の伊沢拓司(いざわたくし)さんも子供の頃、リビングで勉強をしていたようですね。しかも、それだけではなく、同じく東大王のIQ165の鶴崎修功(つるさきひさのり)さんが言うには 「子供と一緒に親も勉強(本を読むなど)することで、子供の勉強の習慣が付く」 という話を東大王の番組内で語っていました。 やはり、親が勉強(読書など)をする姿を見て、同じく子供も 「じゃあ僕も(私も)勉強しよう!」 と思うようですね。 また、子供が質問をしやすく、小さい頃であれば 「質問に答えて、一緒に勉強してあげる」 とすると、さらに子供が勉強好きになりそうですね。 ですので、子供さんがいる方はまず、勉強の習慣を付けてあげるために 『子供と一緒に「リビング」で「勉強をする」』 というやり方をオススメします。 現在お子さんがいる方、今後子供が欲しいという方は参考にしてみてください。 今回は以上です。またお願いいたします! ----------------- 3日坊主・先延ばしをやめる「やる気
0
カバー画像

夜のひと仕事はソファを整えることから

23時の我が家のリビングです。子供が寝静まった後のひと仕事は床に落ちている全てのクッションをソファに戻すことから始まります。それから乱れた本を整えて、床に落ちているおもちゃを片付ける。一日の終わりのリビングはすっきりしたいですよね。我が家はやんちゃな小学生と保育園児の男子2人。なるべく自分で片付けられるように試行錯誤の繰り返しです。こまかなおもちゃは引き出しにぽいぽい入られるようにそれぞれにスペースを振り分けて「お宝ボックス」と名付けています。名前を付けるだけで自分の大切な場所と思うから不思議ですね。ソファ横の収納は無印のスタッキングシェルフを使っています。引き出しなどのパーツも自分で組み合わせれるし、縦置き横置き変えられるので、向きを変えて子供収納としての役目を終えたら子供部屋の本棚として使用する予定です。無印はコスパのいい商品が多いのでいろいろ活用しています。出品サービスにはまだできていませんが、無印など指定メーカーでの商品セレクトや提案などのサービスも作っていきたいです。現状は個別見積もりで受け付けますので、ご興味のある方は見積もりしてみてください。まずは実績をつけたいのでモニター料金で対応しています。▲ナラヨシコ▲
0
カバー画像

3つの空間を自由にカスタマイズ★パステルカラーで魅せる♡北欧スタイルコーディネート

今回のご提案対象のお部屋は ダイニング&キッチン5畳  洋室6.75畳  ロフト8.6畳1DK35.46㎡ですがスキップフロアになっているので ダイニング&キッチン、洋室、ロフトと3つの空間を自由にカスタマイズできるという魅力的な間取りになっています^^今回のインテリアスタイルは、 『パステルブルーと白木家具で統一した明るくやさしい北欧スタイル』  こちらは1Fダイニング&キッチンスペース。 スペースが限られているのでコンパクトなダイニングセットをセレクト。次にダイニング&キッチンから少し階段を上がった1F洋室。 くつろぎのリビングルームとして壁面にはワーキングスペースも確保しました。そして、2Fのロフト部分はプライベートゾーンとしてベッドとデスク付き壁面収納を配置。 ベッドサイドにコンパクトなテレビスタンドと大きめのオットマンを置き、ちょっとしたリラックススペースも確保しています。ロフトスペースの壁1面にはパステルブルーのアクセントクロスを貼っています☆彡  「ステイホームを楽しめるお部屋に模様替えしたい・・・」 「ベストな家具配置を教えてほしい」 「自分におすすめのインテリアショップを教えてほしい!」 などお気軽にご相談ください^^リビング&ダイニング、寝室、書斎、キッズルームなどの洋室、サロン、オフィスなど1室からお気軽にご相談ください♡
0
カバー画像

ロフト付きワンルームマンション★花柄アクセントクロスをとりいれたフェミニンコーディネート♡

今回のご提案対象のお部屋は ロフトのあるワンルームマンション 洋室8.9帖+ロフト4.3帖内装はオーク材の明るいフローリング クロスや建具は白を基調としたお部屋になっています。 リビングスペース上は吹き抜けになっており、ワンルームですが 開放感があり広く感じられます☆彡 吹き抜け部分が大きいので 真っ白の壁だとちょっと殺風景な雰囲気に…そんな時はお好みのカラーや柄をアクセントクロスに貼るのがおすすめ(^^♪ 今回は女性らしい、ふんわりした可愛いけど甘くなりすぎない  ダスティピンクと大胆なお花柄のアクセントクロスをとりいれました♡ 真っ白で殺風景だったお部屋がぱっと華やかな印象に・・・☆彡何気ない毎日がHAPPYになりそう♪コンパクトな壁面やお部屋に入った時に最初に目に入る壁面にアクセントクロスを取り入れるだけで アート代わりにもなります! 家具はなかなか買い替えれないけれど・・・模様替えしたい方におすすめです♡ 「ステイホームを楽しめるお部屋に模様替えしたい・・・」 「ベストな家具配置を教えてほしい」 「自分におすすめのインテリアショップを教えてほしい!」   などお気軽にご相談ください^^リビング&ダイニング、寝室、書斎、キッズルームなどの洋室、サロン、オフィスなど1室からお気軽にご相談ください♡
0
カバー画像

「再開まち」メールは届くけれど、サービスを購入できない場合

ココナラさんには、2つほどサービスを出品しています。一つは、法人向け、もう一つは個人向けです。その個人向けサービス「狭いお部屋が片づく/広くなる!家具レイアウトします」ですが、とてもありがたいことですが、いつもほぼ満杯になっております。そして、サービス枠あいたとしても、順番待ちではないので、たまたま見つけた方が購入されます。そこで、ずっと再開まちにしているのに、サービスがご購入できないための方に、いったん仮予約ができるようにいたしました。他の方のサービスが終了して、枠が空いた時は、順番待ちの若い番号の方から、ダイレクトメッセージにてお声掛けいたしますので、購入するかしないかを1日以内でお決めになってくださいませ。仮予約なので、事情が変わったり、気が変わった場合は取りけしできますのでご安心くださいませ。仮予約の方法・ダイレクトメッセージにてご連絡ください・受付時点での順番と大体の納期をお知らせいたします(納期などで仮予約を取り消すこともできます)・どんなお部屋をどのようにしたいかなどの概要もお聞かせいただければ幸いですご検討いただければ、幸いです♪in move
0
カバー画像

リビング、片づいていますか?

ココナラさんの家具レイアウトのご依頼の中で、「リビングが散らかりやすい、イライラする、」 というお悩みが、圧倒的に多くなっております。 とくにちいさなお子様のいる子育て世代は、 ほぼ100%、リビングがほんとうに、すごいことになっております。 ソファーは、ほぼ、物置状態です そしてダイニングテーブルも、同じく、物置状態 当然のように、床も同じく、物置状態 この、リビングがすごいことになっている状態を  ” リビング崩壊 ” と言います 現在、子供を持つ家庭の多くが、 "リビング崩壊" に陥っています。 独身の頃には片付け上手だった人も、子供ができると物が増えてしまい "リビング崩壊" に至ってしまうからです。 他人ごとではありません、リビング崩壊! この "リビング崩壊" を起こさないためにも、 正しい家具配置や模様替えの知識が、大切になってきます。 あなたのリビング、片づいていますか?
0
カバー画像

小上がりの「最適な」高さの決め方!

◆リビングに小上がりを計画するのが人気!最近ニーズが高まってきて、小上がりの和室を採用する家が年々増えてきているようです。そしてそれをリビングに接続して配置するというのが多いようです。 畳と木のぬくもりが融合した和のテイストが、日本人の心を落ち着かせてくれるのでしょう。祖父母と暮らす方や、子供に畳を感じてもらいたい等様々。用途はたくさんあります。 しかし高齢者と同居するときは注意が必要です。小上がりスペースは意外と場所を取るもの。 介護の際や車いすを考慮すると、コンパクトな住宅には正直不向きな部分もあります。通路が制限されてしまいかねないからです。 子育て世帯も、小さいお子さんにとって小上がりの段差が危険ではないか、考慮する必要がありますね。採用する際はしっかり検討していきましょう。 ところで、小上がりを計画するとき、高さはどのように決めますか?実は用途によってベストな高さは変わってくるのです。 今回は「小上がり」としての和室を考えてみましょう。 使い道毎に最適な高さを解説していきます。  ◆そもそも、小上がりって?まず、小上がりとは何かというところから入ります。 「小上がり」というのは、通常の床よりも一段高くなっている部分のことを言います。段差をつけるのですが、低すぎるのは、逆に危険です。中途半端な段差は、つまづきやすいのです。段はそれなりの高さのほうが安全ということですね。 この小上がりを設ける理由としては、主に3つです。 ①腰をかけて、ちょっとくつろげるスペースとして ②収納を増やしたくて ③寝たりして過ごす、通常の和室として そのうちブログでも書き
0
カバー画像

部屋の明かりの作り方-リビングダイニング

0
カバー画像

living design

ご新築やリフォーム、引っ越しなど、図面だけではイメージがつかな事も多いと思います。添付のお客様もご新築のお客様でイメージがつかないというお客様でした。建物内部のインテリア全般も事前にご相談いただければ、そちらも踏まえてプランニングさせて頂きますのでお気軽にご相談ください_φ( ̄ー ̄ )
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら