絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

32 件中 1 - 32 件表示
カバー画像

夢を叶えるゾウ

『夢をかなえるゾウ 著者:水野敬也』が2007年に出版、そしてシリーズ化されて以降、今日までの累計発行部数が430万部になったそうです。多くの方々に愛されている書籍です。さて、この”夢をかなえるゾウ”とはなんぞや?それは、インドヒンドゥー教の神様「ガネーシャ(ゾウ)」で、インドで最も人気がある神様です。以前のブログに記しましたが、インドにしばらく住んでいたことがあります。霊能者やスピリチュアル好きの人がよく仰られる「インドに呼ばれた」みたいなものとは違い、行きたい学校がたまたまインドだったというのがインドと繋がった経緯です。インドで暮らすと人生観が変わるという話はよく聞きます。当初はそういうことに関心を持ちませんでしたが、私も結果的にそうなりました。今はようやく当時の事を冷静に振り返る事ができますが、そう思えるまでは数年を要すほど様々な経験をしました。そのくらい大変な思いをした場所です。女性が1人で住む場所では、ないです。大変だった話はさておき、下の画像は私が住んでいた町にある紀元600年頃に建立された大きな寺院。門の向こうにガネーシャが見えます。当時はインドのWi-Fi事情が悪過ぎて、地図を片手に電車とバスを乗り継ぎながらここに到着しました。ゲートの前は人が溢れかえり、様々な念が飛んでくる感覚を覚えました。それほど、真剣に神様と向き合う方々が多く訪れ、必ず願いを叶えるんだという気迫を感じることができる場所です。実は日本仏教にもガネーシャと同じルーツの神様がいて、歓喜天様や聖天様と呼ばれております。お顔がゾウさんで体は人間です。歓喜天様も日本で大人気の神様で、「他の神様が叶えて
0
カバー画像

Want to(やりたい)だけやらねば、というHave to(ねばならない)になってない?

まだまだ、『【募集】人気気功技術「愛燦燦(あいさんさん)」募集中です!!気功師コーチ「シンクウ」との個別セッションも残り3枠!!マンツーマンの気功実践ワークはもちろん、「あなたのゴールを見つける」セッションとして使っていただくこともOKです^ ^現状を変えていくポイントとしてコーチングでは、Want to(やりたいこと)とHave to(やらなければならないこと)という言葉が出てきます。コーチの中には、Want to(やりたいこと)以外、やる必要はありません。Have to(やらなければならないこと)は、今すぐやめましょう。と目をバキバキにしながら繰り返す人もいますが、僕としてはこの発言には少し違和感があります。確かにコーチングの考え方としてWant to(やりたいこと)だけをやる、というのは間違えではないですがそこのみを切り取って考えてしまうとただの自己中野郎になってしまうわけです。(そもそも現状の外側のゴールは、自分一人の欲望だけではなく、利他の要素が入っているものになります。)とは言いながらも、僕ら現代人はHave to(やらなければならないこと)と思わされていることにガチガチに洗脳されていることが多いので、まずはその辺を仕分けしていくことが重要です。(最終的には一人一宇宙ですし、いくつかの領域にゴールで現状の外側=利他も含むゴールがあるのであれば、Want to だけをやればいいというのは正しいとは思います。)では、どのようにすればいいのか?そのヒントが、、、(引用ここから)①まず、「やりたくないこと」を書き出します。数は5個から10個。それ以上書きたい人はいくつ書いて
0
カバー画像

あれ?このフレーズ前にも聞いたような…

新しく買った本なのに、どこかで読んだ気がするこのフレーズ。そう感じた時は、自分の立ってる場所が以前と変わっていない気がします。人生ゲームに例えたら、また同じマスに止まる感じ。サイコロ振ったら、5つ戻った。とでも言いましょうか・・・私の場合は、選ぶ本に「現在地」が表れてます。自己啓発本をよく選ぶのですが、読んでいるとけっこう同じようなことが書いてある気がするんですよね。成功の法則や秘訣に関しても、成功者がよく似た体験を語り、全く同じことを言っていたり。同じような本にたどり着いているということは、つまり・・・✅前回その類の本を読んで感化されてから、私は前進してないということではなかろうか(その通り)✅成長していれば読みたいと思う本が変わっているはずではないか(遅っ)ガネーシャさんも言ってましたもの。人生ゲームのようにゴールにも向かっておらずモノポリーのように周回しながら稼いでいるわけでもなく。読破したあとは、鼻息荒く高揚してるんですがね。続いてない・・・目の前にある自己啓発本の1割も実行しないで、次の自己啓発本に手を付けてたら、要注意ですねΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
0
カバー画像

ガネーシャからの最後の課題.29

気分が落ち込んだときはFall Out Boyの『The Phoenix』を聴いてテンションをあげます。みなさん聴いたことありますか?この写真(ラオウ)を使いたかっただけwwこんにちは、ようすけです。去年の2月からスタートしたこのブログ【『夢をかなえるゾウ』の29の課題を自分で実践すると人はどう変わるのかを自分で試してみる】いよいよラストです。ラオウからのケンシロウ本当にやりたいことをやろう!自分の持ってる可能性を引き出すために、世の中に働きかけよう!主人公はそう決意し、インターネットで募集していた”建築コンペ”に応募します。時間が経つのも忘れて夢中で企画書を作る日々。そんな主人公に対して、別れが近づき身体が半透明になってきたガネーシャが尋ねます。「もし自分の才能が誰にも認められへんかったらどうする?」「それは…つらいです」「でもな、その日は来るかもしれんねん。そもそもそんな簡単に才能を見つけられたら苦労せんわな。応募しても、認められへんことがあんねん」「むしろそっちの方が多いねん。それが現実や」まぁ、そうだよね。そんな簡単に才能が見つかったら苦労しない( ;∀;)「自分、こんな言葉聞いたことないか?『成功する秘訣は成功するまであきらめないことだ』」「はい。聞いたことはあります」「でもな、あきらめてもええんやで」え⁉「そ、そうなんですか?」「当たり前や。だって、自分がその作業に没頭しても、それを誰も喜ばんかったら、サービスになってへんから、自分、成功せえへんやん」「確かに、そのとおりですね」「でもな、ひとつだけ、絶対にあきらめたらあかんことがある」「それは何ですか?」ナンですか
0
カバー画像

■【必見】「夢をかなえるゾウ」 「ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ” 書籍紹介します。

私が読んで一番感動したのは、水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」です。1~4までシリーズで出版されています。「ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。 なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。 そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくんまで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。 しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。こんなので僕の夢は本当にかなうの!?」  シリーズ400万部超えです。 テレビドラマで、水川あさみさんが「僕」を、古田新太さんがガネーシャを演じており、どうやって水川あさみさんが夢をかなえていくかという展開でした。 この本でも、各章の終わりに課題が掲げられており、それを実践してみました。 皆さんもぜひこの本を読んで、課題を実践してみてはいかがですか。
0
カバー画像

まさに敵なし❤️最高最強盛り沢山でお腹いっぱいになりながら願いの実現かをスピードアップ❤️

⬛限定5名様募集⬛最高最強の盛り沢山ヒーリングでお腹いっぱいになりながらも輝きながら願いの現実化スピードをグッとアップさせるコースが誕生しました(*´▽`*)❤️🧡⬛コース内容⬛⬛ドラゴンヒーリング⬛ガネーシャ様エネルギー⬛弁財天さまヒーリング⬛5star goddess abundanse rainbow伝授⬛新サイキックプロテクション⬛カードリーディングセッション各エネルギーがあなたを輝かせ願いを叶えていく❤️⬛ドラゴンヒーリング(11000円相当) あなたのカルマをも越えて あなたの願いの実現スピードを アップしていきます。⬛新サイキックプロテクション(3500円相当) すべてのネガティブなものをはね除け 寄せ付けず、しっかりあなたを覚醒へと 導いてくれます。 このコロナ期に不安を抱えているお客様にも とても価値があります(*´▽`*)⬛ガネーシャエネルギー5日間連続ヒーリング       (5500円✕5=27500円相当) とても強く あなたをどんどん前へ引っ張っていき 道を切り開いていく助けをしてくれます。 とても強いエネルギーであなた内側そして外側を しっかり浄化してくれます。  またあなたの持つブロックとなっているものを 強いエネルギーで解除していきます。⬛弁財天様のヒーリング5日間連続ヒーリング       (5500円✕5=27500円相当) そして日本ではとても有名で愛され続けている 女神様であり 宇宙の無限の豊かさを表現している弁財天様は 幸福と歓びのオーラで輝いています。 彼女は、宇宙の豊かさを享受し 歓びと福徳を分かち合い 私たち自身が豊かさにアクセ
0
カバー画像

最強カルテットであなたを浄化しながらガッチリ守り願いを叶えていく!

⬛限定5名様⬛ココナラ以外でのお申し込みもあるため定員になり次第、締め切らせて頂きます(*´ー`*) ⬛強力エネルギーガネーシャ神と共に願いを叶えていく⬛ドラゴンヒーリング同様 とても人気の高いガネーシャ様。このガネーシャ神とドラゴンヒーリングが合わさった最強ヒーリングをお届けすることになりました🌠ガネーシャ様はとても浄化力の高いエネルギーを 持っています☀️ガネーシャ様のエネルギーはとても強くあなたをどんどん前へ引っ張っていき道を切り開いていく助けをしてくれます❤️速効性の高いエネルギーとしてとても喜んでいただいているガネーシャ様。今回、このガネーシャ様を招きドラゴンヒーリングと共にあなたの願いをガッチリ叶えていくサポートをしてもらいます💚⬛新サイキックプロテクションのお得感満載でのご提供です👏 とても人気の高いドラゴンヒーリングにリーディング・プロテクション・ガネーシャ様付きの最強カルテットの募集となります。 あなたをガッチリ守りあなたの内側と外側をしっかり浄化しながらすべてのネガティブなものをはね除け今のあなたに大切なメッセージをお伝えしあなたの願いを最速で叶えていくエネルギーワークです。⬛ドラゴンヒーリング⬛ドラゴンヒーリングは遠隔でエネルギーを送るエネルギーワークです。とてもパワフルなエネルギーで願い事を叶える後押しをします。 受けとる宣言も意図もいらず施術を受ける日や時間は通常通りお過ごしされて大丈夫です。 一度行うと効果は消えませんがかければかけるほど効果があります。 ドラゴンマスターの私がドラゴンと一体化しドラゴンヒーリングを皆様にかけることでとても強いヒーリン
0
カバー画像

2月の開運日と金運アップポイント

今日から2月✨出だしは新月でしたが縁起の良い日は先に知っておくと吉✴というわけで、立春も来ますが、一粒万倍日や大安・巳の日等を載せて起きますので、チェックしてみてください^^💛まず、2月5日と2月17日は大安+一粒万倍日ということで結婚・引っ越し・事業展開等、何かを始めるのには最適な日です✨2月10日・2月22日も一粒万倍日です✨2月22日はぞろ目の日でもあり、222というのは「信念を持てば願いを叶えられる」ということを後押ししてくれる数字でもありますからオススメの数字です^^💛私も今日ガネーシャのエネルギーと繋がってオラクルカードを引いた際に、「2」という数字が真っ先に飛び込んできて「神様」を現す数字だなと感じました✨個人的に今ガネーシャワークと名付けて取り組み始めたことがありまして。自分で試しながら結果をみて、ガネーシャヒーリングを受けてくださった方にはヒーリングと一緒に提供させていただこうかなと思っています✨そして2月9日は巳の日。財運等に関わっていて、お財布を整理したり買い替えたりするのに吉です✨私は実はスピリチュアル能力が出てくる前、一番最初に繋がった高次元は白蛇神社の神様で、とても思い出深いのです✨お守りについてくる神社のお札ってちゃんと神様が宿っているので、人生における本当に必要なことにはその決断でで良いのか問いかけてくれます。(その後を決めるのは自分ですが)願いの中でも自分で確認するべきことや特に答えることではないことに関しては無反応なものもありますが(笑)。参考までに^^そして、2月の金運アップワークは新月のお話にも書きましたが冷蔵庫の掃除を✴私は明日取り組も
0
カバー画像

憧れ。

 みなさんこんにちは。どこにも行けないストレスで昼間からお酒を飲んでる千冬です。 みなさんは憧れの人がいますか?どんな人にあこがれるでしょうか。カッコイイ、かわいい、キレイ、お金持ち…人それぞれ憧れがあるでしょう。 憧れの人のようになりたいという願望はとても大切です。特に今何も目標がない人にとっては、憧れの人に近づくためにどう行動したらいいかわかるからです。 私の憧れはジェイソン・ステイサムさんです。頭はほぼスキンヘッド、年齢は私よりも7歳上、だけど体はバキバキに引き締まって、なおかつ強い。ユーモアもあって、とても紳士的。アメリカの映画ではかなり遅咲きの人ではありますが、たくさんの映画にされています。  私はジェイソン・ステイサムさんくらいのどんな役でもこなせる、つまりどんな仕事でもできる人間に憧れています。 ウォッカをラッパ飲み、ウイスキーはダブル。渋いですね。 憧れは目標を与えてくれます。今何もない、何もなりたいものがないという人は、憧れの人を探してみたらどうでしょう。これはガネーシャの教えにもあります。 私も髪が少なくなったら、ジェイソンさんのように髪を剃ろうと思っています。あんなチャーミングな笑顔ができるような人になりたいです。 それでは、また。                                千冬
0
カバー画像

目標を見直そう。

 みなさんこんばんは。ビールで一杯やってる千冬です。おいしいおつまみで一杯やるのは最高ですね。 さて、今日は目標の見直しです。目標に向かって日々行動することは大切です。しかし、目標設定と同じように物事が進まないことがよくあります。 予定ではこうなって、あーなってと道筋どおりに行けばいいのですが、なかなかそううまくはいかないのです。 そこで、目標の見直しをすることが大切です。今の現状と目標が予定童折になっていない場合、目標の再設定をしなければいけません。例えば近い目標を設定する、根本的に目標の立て直すことになります。 20代の若者で10年後の資産を1000万貯めようと設定し、達成することはそんなに難しくはありません。多少上下することはあっても、12年とか少しの延長で達成できるでしょう。 このことについては、様々な文献や動画配信などで言われていることです。 ただ、私のようにもうすぐ50になる人間にとっては、10年という道はあるかどうかも定かではありません。会社をクビになる可能性もありますし、病気で仕事を辞めるかもしれません。 そういったとき、目標の再設定をしなくてはいけません。 私は1年の目標を立て、それに向かって行動をしてきました。うまくいっていることもありますが、まだまだ足りていない部分も多くあります。 特許出願をしたはいいけれども、そもそも通るのか、通ってからどういうビジネスにつなげるのか、明確なビジョンはできていないのです。 ここ数日、私はどうなりたいのか考えています。株式投資をして資産を作るのは何のためなのか。金持ちになれば幸せになれるのだろうか。夢は何か。 ガネーシャは
0
カバー画像

ガネーシャからの課題.24「プレゼントをして驚かせる」

ドラマ『最愛』にハマってます。吉高由里子が可愛いからではなく(それもあるけどw)お父さんの愛情に泣いた(T_T)犯人だれなんだろう。全然分からないけど、加瀬さんと大ちゃんでないことを祈るばかり。こんにちは、ようすけです。夢を叶えるために実践していく ガネーシャからの課題。 24個目は 【プレゼントをして驚かせる】です。ガネーシャはある日、 仕事から帰ってきた主人公に サプライズで誕生日のお祝いをします。すごい昭和感w驚きと喜びで涙する主人公。するとガネーシャは「自分もサプライズやってみいや。めっちゃ楽しいで」と言います。「サプライズはな人を喜ばせることってホンマ楽しいなあって一番実感できるもんなんやで」「そういうの苦手なんですよ。正直何をやっていいのか見当もつかない」正直僕もあまり得意ではない。やっぱり照れくさい。「別に凝ることあれへん。ちっちゃいもんでもプレゼントされたら意外と嬉しいもんやがな」言われてみれば、仕事中にお菓子を貰うだけで嬉しいもんな。それが意外な人ならなおさら。「サプライズは仕事でも大事なことなんやで」仕事でのサプライズ⁉考えたことなかった「お客さんが満足する瞬間てどないな時か分かるか?」なんだろう…チヤホヤされたとき?「お客さんの一番喜ぶんはな、『期待以上だった時』やねん。ええ意味で裏切んねん。サプライズすんねん。そうしたらそのお客さんめっちゃ喜んでまた来てくれるんやで」たしかに、焼き肉店に行って店員の対応がすごく親切だと「もう一回来ようかな」と思ったりする。失礼ながら焼き肉店に「親切」を求めて行ってないから、より嬉しく感じるんだろうなぁ。焼き肉屋さんに怒ら
0
カバー画像

ガネーシャからの課題.22「お参りに行く」

立浪新監督にかわったことで12球団1の貧打が解消されるのか⁉来シーズンがこんなに楽しみなのは何年ぶりだろう(≧▽≦)こんにちは、ドラゴンズファンのようすけです。ガネーシャからの課題。22個目は【お参りに行く】です。ずれちゃった今回はガネーシャが突然「お参り行こ」と言い出します。主人公が「めんどうだから」と断ると、ガネーシャは呆れてこう言います。「ええか?よう聞いとけよ。どないしたら成功できるか、実はみんな心の底では分かってんねん。自分かて今の会社でどないしたら出世できるか、本当はなんとなく分かってるやろ」すっごい図星たしかにそうだ。『自分で企画上げてチームを引っ張って成果を出す』それを繰り返したら認められてきっと出世できるだろう。「でもやれへんのや。なんでや?それは『面倒』だからや。世の中のほとんどのやつらが凡人やってんのもそいつらが『面倒臭がりやからや』それだけなんや!」めんどくさいなぁ「ええか?成功したいて心から思とる奴はな。何でもやってみんねん。少しでも可能性があることやったら何でも実行してみんねん」あのタイガーウッズもここ一番の大会前にはよくお参りに行っていたそうです。「つまりやな、『バカバカしい』とか『意味がない』とか言うてやらずじまいなやつらは、結局そこまでして成功したくないっちゅうことやねん」確かに「意味がない」という言い訳は「そこまでして成功しなくてもいい」という潜在意識の現れだったのかも。今はガネーシャを信じて何でも実行してみよう!早速行ってきました神社の砂利を歩く足音が大好きガネーシャいわく『神様のおかげで自分は幸せです。ありがとうございます』と感謝の気持ち
0
カバー画像

どれも正しいが正解です。

 みなさんこんばんは。土曜日を遊びすぎた千冬です。ストレス発散にはちょうどいい一日でした。ありがとうございます。 さて、今日は迷うことについてお話します。私がこのブログで書いていることは、時によって矛盾していることがあります。 「お金持ちになりたいならトイレ掃除や玄関の掃除をしよう」と言いましたが、お金持ちの人が全員そうしているわけではありません。 また、「お金が貯まったら投資をしよう」とも書きましたが、下手に勉強不足で投資すると、失敗することがあります。どちらかといえば、株式投資や不動産投資などは確かにリスクが高く、中国の不動産会社は大変になってますよね。  お金持ち=幸せではないと言いましたが、ないよりはあった方が幸せです。ちょっとお金があるからといってブランド物を買わないようにと言いつつ、一流のレストランでおいしいものを食べようと言ったりしていますね。一流のレストランにはそこそこの洋服を着ていかなければいけませんので、ブランドの服を買うことも経験として大切であることになります。 つまりのところある程度の矛盾があって、どれも正しいことが正解です。トイレ掃除をすることで、嫁さんから臨時のお小遣いを貰えましたし、お金を貯金ではなく全世界株式とうしで7%以上の資産を増やすことができました。 ブランドの服を買うことで「バイク乗ってるんですね」と声をかけられたり、マッハに乗っていることで写真を撮ってくれたり、新しい友達ができたりしました。 正解は自分で決めることだと思います。ガネーシャの教えだけでも29個ありますし、正直全部実践はしていません。自分のできる範囲でやればいいと思います。
0
カバー画像

応募しよう。

 みなさんおはようございます。変な時間に覚醒した千冬です。 今日から1泊2日の出張で興奮しているのかも。オタオタしないようにがんばります。 さて、今日もガネーシャの教えからになります。「応募」というのは、コンサートやイベントに参加するための応募ではありません。 ココナラのように自分で提案したり、新しいビジネスプランに参加したりすることです。 自分の能力を最大限に発揮するために「応募」してみましょう。専門職だからとか自分には何ができるかわからない人も多いでしょう。 そういう方はまず自分の得意なことを探してみましょう。ゲームが好きなら自分の創れるゲームを考え、企業に提案することで構いません。採用不採用は相手方が決めるものですから、まず一歩としてやれることをやってみるのです。  再三言いますが、何もしないのでは変わりません。変えようと思うなら、自分から一歩を踏み出すことです。 本が好きならおすすめの本を提案したり、運動が好きなら新しい体操を考えたりと何でもできるはずです。 ユーチューバーになりたい人は今日からでもできますよね。 自分が楽しい、こんな風になりたいというイメージを持って、一歩踏み出してみましょう。資格なんて後からでも大丈夫です。何はともあれまず「応募」してみましょう。 では~                               千冬 
0
カバー画像

靴を磨こう。

  みなさんこんにちは。来週の出張準備でワタワタしてる千冬です。あまり外泊の経験が少ないので、ちょっと緊張です。仕事ですから、羽目も外せませんしね。 今日はガネーシャの教えです。「夢を叶えるゾウ」という本、それからドラマにもなりました。詳しくはググるかYouTubeでみてください。 「靴」をきちんとそろえたり、手入れしたりしてますか?前にも書きましたが、玄関とトイレは整理整頓しましょう。 靴のおかげで仕事ができるたり、ディズニーランドやユニバーサルなどで遊んだりできる。靴はいつも我慢して、私たちの体重を支えているのです。靴を大事にしましょうとガネーシャは言っています。 これは磨いたり手入れしたりもありますが、履かなくなった靴を捨てることも大事です。捨てる時には「ありがとうございました」と口に出して伝えることが大事です。  たまりがちな子どもの靴やサイズが合わなくなった靴は、感謝を伝えて処分しましょう。またガネーシャは壊れたものをそのまま使うことをやめた方がいいと話しています。破れた靴や裏のすべり止めがなくなってしまったクロックスなども処分するといいです。 大量消費には反対ですが、使わないのなら処分できるといいですね。もちろん大事に使うことも大切です。 今日は夕方から赤ワインを飲みます。私の友達の誕生日なので、お祝いしますよ。 引き続き電話相談もお待ちしております。よろしくお願いします。 では~                              千冬 
0
カバー画像

ガネーシャからの課題.18「身近にいる一番大事な人を喜ばせる」

ドラクエよりもテイルズが好き(特にヴェスペリアとアビスにハマった)こんにちは、ようすけです。なんと4カ月ぶりのブログです(^^;)前回の投稿で『男心・女心』のランキング2位になったと書きましたが、その後『話し相手・愚痴聞き』のおすすめ第1位になり(10/1現在)おかげさまで電話相談が急増しました(*^^*)ココナラコンサルのお仕事もたくさん頂けるようになりその結果ブログが後回しになるという結果に(言い訳)↑ココナラ始めたいけど『何を書いたらいいのか分からない』『サムネイルが作れない…』という初心者さんにおススメです。そんなバタバタ生活にも慣れてきたのでブログを復活したいと思います。それでは久しぶりの ガネーシャからの課題。 18個目は【身近にいる一番大事な人を喜ばせる】です。ガネーシャは言います。「人間ちゅうのうは不思議な生き物でな。自分にとってどうでもええ人には気い遣いよるくせに、一番お世話になった人や一番自分を好きでいてくれる人、つまり、自分にとって一番大事な人を一番ぞんざいに扱うんや」…ぜんざい|ω・)チラ「たとえば……親や」言われてみればたまにしか親にLINE送らないし、用事があるときしか実家に帰らない。電話で話すのは照れるし、 実家帰るのは面倒だと思っちゃうんだよね。「自分、親がおらんかったら今この世の中に生まれてへんのやで。その事実だけでも、親に感謝する理由になるんちゃうかな?」たしかに。元気な姿を見せるだけでも安心するだろう。たまには帰ろうかな…そんなわけで数か月ぶりに実家へ。近況報告して家でご飯たべて両親と大河ドラマを見てきました。ん?…それだけですが何か?だっ
0
カバー画像

ガネーシャ様エネルギー

こんにちは、shantiyです💕✨ガネーシャ様のエネルギーのご詳細です。🔶お願い🔶エネルギーは医療行為とは異なります。そしてすべての方に効果を保証するものではありませんことご了承ご理解下さいませ。🔷ガネーシャ様🔷ガネーシャという名前はサンスクリット語で、ガナ=群集、イーシャ=の主 でヒンドゥー教の神様です。インドではとても人気の神様です🔴ガネーシャ様の生い立ち🔴ガネーシャ様は顔が象で体が人間なぜそんな姿になったのかというと ガネーシャがパールバティ(シヴァ神の奥さん)の言いつけで浴室の見張りをしていたところシヴァ神が帰って来て浴室に入ろうとしたが拒んでしまい自分を拒んだガネーシャにシヴァ神は怒りまくりガネーシャの首を切り落として遠くに投げ捨てました。それを知ったシヴァの奥さんがシヴァに自分達の子供だと伝えるとシヴァは急いで首を探したが見つからず一番最初に出会った像の首を持ち帰りガネーシャの頭として復活させたという逸話があります。だからガネーシャ様の頭は象なんですね。ちなみに、ガネーシャ様の元の姿はとても美少年だったそうです。🧡ガネーシャ様の性格は人間に近い🧡ガネーシャ様は神様の中でも神様らしくないと言われます。これはガネーシャ様はとてもユーモアのある神様で普段はのほほーんとまではいかなくても喜怒哀楽のあるマイペースなお方だからのようです( ̄▽ ̄;)ですが、お仕事(私が行っているヒーリングやアチューンメントエネルギーを流すとき)サポートをお願いされたときはものすごい力を発揮してくれます。怖いくらいです(汗)普段のギャップが違いすぎますがとても良い素晴らしいお仕事を下さる神様です。
0
カバー画像

ガネーシャからの課題.16「ただでもらう」

先日、あるお客様からのお電話に対して、約5時間対応させていただきました。そのお客様は事前に僕のプロフィールを読み、「ようすけさんはとても辛い過去を経験されている。そういう人なら私の苦しみを解ってくれるかもしれない」という理由で僕のサービスを購入してくださいました。お客様は最後に「スッキリしました。また話を聞いてくださいね」と言ってくださり、心を整理することができたご様子でした。同時に僕自身が「辛い過去の経験が誰かの役に立っている」という実感を持ち、傷が癒されていくのが分かりました。電話相談はお客様の心をケアするだけでなく、自分の心のケアにも繋がっていると実感。あらためて電話してくださるお客様に感謝するばかりです(*^-^*)それでは 本題に行きましょう。 ガネーシャからの課題、 16個目は 【ただでもらう】です。 ただ…多田……ガネーシャは言います。「シェイクスピアくんな、劇作家の。舞台作るいうのんは、めっちゃお金かかるんやけど、でもあの子がこういうのやりたいて言うたら、みんなお金出してくれるんや」「実はな、あの子めちゃめちゃ口うまかったんや。お金持ち、みんなあの子のことかわいいかわいい言いよんねんな」かわいい…か「で、舞台失敗しても『次も助けたるから頑張りや』って、またお金出してもろたりしとんねん」「確かに人を感動させるもん作れたら一流や。でも超一流の芸術家は、めちゃめちゃ営業力あんねん。世渡り上手やねん」「どんな小さいことでも、安いもんでも、とりあえず何でもええから、ただでもらったりしてみい。それ意識してたら自分のコミュニケーション変わってくるで。言い方とか仕草ひとつとって
0
カバー画像

ガネーシャからの課題.15「運がいいと口に出して言う」

雨に濡れたアスファルトの匂いが好き。こんにちは、ようすけです。シン・エヴァンゲリオン劇場版を観てきました。熱烈なファンではないけど、テレビシリーズから劇場版まですべて見てきたので最後はスクリーンで観ることに。ネタばれになるので内容は書きませんが、大満足でした(*^-^*)まさかエヴァを見て泣けるとは(T_T)それでは 本題に行きましょう。ガネーシャからの課題、 15個目は 【運がいいと口に出して言う】です。ガネーシャは言います。「この世界はな、一定の法則で動いとる機械みたいなもんなんやで。水が高いとこから低いとこに流れるように、秩序正しく動いとる。世界を支配しとる自然の法則みたいなもんが存在するんや」「成功も失敗もその法則にしたごうて生まれとる。だから、その法則に合わせて自分を変えていかなあかん」「他人が起こす出来事、身の回りの環境で起きる出来事は全部自然の法則どおりに発生しとる。だとしたら自分が望む結果を出すには、自分を変えるしかあらへん」最初これを読んだ時、「どういうこと?」と思いました。でも最後まで読んで、また最初から読んで、何度も読み返しているうちに意味が分かってきました。上手く言葉で説明できませんが、『すべての責任は自分にある』『現在の幸も不幸も、すべては自分が引き寄せたこと』ということ。ガネーシャは発明家トーマス・エジソンについて語ります。「エジソンくんはな、どんだけ実験に失敗しても、もう何千回失敗しても『成功だ』言うたんや。『この実験が失敗だと分かったから、またひとつ成功に近づいた。だから成功なんだ』ちゅうてな。このスタンスこそが、世界の法則を学ぶ方法なんやで」「
0
カバー画像

ガネーシャからの課題.13「自分の苦手なことを人に聞く」」

前回、東京出張に行った際出発日と最終日のみ雨が降った雨男こんにちは、ようすけです。洋楽ロックが好きなのですが、最近のイチオシは『Panic! At The Disco』Fall Out Boyが好きな人は絶対ハマる!コロナが落ち着いついたらライブやフェスに行って熱唱したいです♬さて、ガネーシャからの課題、13個目は 『自分の苦手なことを人に聞く』 ガネーシャは言います。「この世界に闇がなければ光も存在せんように、短所と長所も同じ性質の裏と表になっとるもんやで」「ひとりの作業が好きなやつは、人と会うと疲れやすかったり、逆に人と会うのが好きなやつは、ひとりの作業に深く集中することがでけへんかったりするもんや」なるほど。「長所」と「短所」は表裏一体というわけですね。というわけで、前回「得意なこと」を聞いた友人に同じく聞いてみました。するとこんな回答が。僕の苦手なこと。それは『自分に自信を持つこと』…図星です 見抜かれた昔から遠慮がちで得意なことでも 「やります!」と 手をあげるタイプではない。だから、会話も自分が話すより聞き役の方が居心地がいい。そう考えると、前回友達に言われた『電話相談は天職やと思う』という言葉と、『自信を持つことが苦手』なのはガネーシャの言うとおり表裏一体になっているのだと気づきました。↑強引にこじつけたww自分の長所、強みが分からない人は苦手なことを考えてみると答えが見つかるかもしれませんね(^_-)そんなわけで 13個目の課題クリア! 残りは16個。 次回…【夢を楽しく想像する】 今日はエヴァっぽく締めてみた(≧艸≦)それではまた次回!
0
カバー画像

ガネーシャからの課題.10「決めたことを続けるための環境を作る」

ただいま関東出張中。こんにちは、ようすけです。ココナラに出店して2か月弱、ついにプラチナランクになれることが確定しました‼(反映されるのは4月1日)これもひとえに沢山のサービスの中から僕の商品をポチしてお電話してくださった方々のおかげです。本当に本当にありがとうございます‼(T_T)悩んでいる人に寄り添うような、値段以上の価値を提供できるような、そんなサービスをお届けできるようこれからも励んでいきますので、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>以前のブログで「寝る前の間食をしない」と書いたけど、今日だけはご褒美↓杏仁豆腐大好き。さてさて、ガネーシャからの課題、10コ目に行きましょう。【決めたことを続けるための環境を作る】 です。これまでは、仕事から帰宅するとすぐにインターネットを見ていた主人公。前回の課題を機に、「ネットをやめて本を読むことにする」とガネーシャに伝えます。するとガネーシャはこう言います。「人間は意識を変えることはできないんやで」「みんな今日から頑張って変わろう思うねん。でもどれだけ意識を変えようと思ても、変えられへんねん。人間の意志なんてめっちゃ弱いねん」「それでもみんな『意識を変えよう』とするやん?それなんでか分かる?」「さあ?どうしてですか?」「『楽』やからや。その場で『今日から変わるんだ』て決めて、めっちゃ頑張ってる未来の自分を想像するの楽やろ。だってそん時は想像しとるだけで、実際にはぜんぜん頑張ってへんのやから」「つまりな、意識を変えようとするいうんは、言い方かえたら『逃げ』やねん」↑これを初めて読んだとき、身に覚えがありすぎて衝撃を受け
0
カバー画像

ガネーシャからの課題.4「人が欲しがっているものを先取りする」

自分の趣味を生かして『おしゃべりラン』という電話サービスをスタートしました。「ダイエットしたいけど続かない」「夜のひとりランは怖い」という方は、一度のぞいてみてください≡≡≡ヘ(*-ω-)ノこんにちは。ようすけ☆です。夢をかなえるために実践する、ガネーシャからの課題。4つ目は【人が欲しがっているものを先取りする】です。これまでは「靴を磨く」「コンビニでお釣りを募金する」「食事を腹八分におさえる」というこれホントに夢をかなえることに繋がるの?と思ってしまう課題が多かったですが、やっとそれらしい課題が来ましたヽ(^Д^*)/ヤッタガネーシャは言います。「稼ぎいうんは、どれだけ他人の欲を満たせとるか、それが数字にそのまま表れとるんや」「上司の欲が分かっているやつはそれだけ早く出世する」まさに豊臣秀吉のことだねそして“人の欲を先取り”して時代を席捲したヘンリー・フォードの話をします。知ってるかい?知らないわフォード・モーターの創業者です。彼は移動手段といえば馬車が主流だったころ、『馬がもっと速く走ればいいのに』というみんなの欲を満たすには、より速く、より遠くまで走るには、馬ではなくて機械に走らせなあかんことが分かってた。だからフォードくんは、馬やなく、T型フォードを作ったんや。T型フォードは 今から100年以上前に自動車革命を起こしたクルマです。「人はな、わざわざ『〇〇が欲しい』なんて教えてくれへんのや。人が何をほしがっているのかこっちが考えて、予想して、提案していかなあかんのや。人の欲満たす、いうんはそれくらい難しいことなんやで」なるほどー。早速やってみましょう!まずは会社のフロア内
0
カバー画像

ガネーシャからの課題.2「コンビニでお釣りを募金する」

普段はニコニコしていて「怒ることあるの?」と聞かれるほど温厚な性格ですが、ライブが好きでモッシュやヘドバンしてストレス発散してます。(現在はコロナでライブないから辛い)こんにちは、ようすけ☆です。さて、今回のガネーシャからの課題は【コンビニでお釣りを募金する】です。みなさん、募金したことありますか?僕は20代の頃にボランティア活動をするクラブに所属していたため、募金した回数より募金活動をした回数の方が多いです。ボランティアクラブに入った理由。それは地域貢献社会奉仕人脈づくりではありません。恋です(キッパリ!)スケベ心です(キッパリ!)見学に行ったとき、メンバーの子にひとめぼれしました。この恋が実ることはなかったけど( ;∀;)街を掃除したり、チャリティーランを企画したり、献血を呼び掛けたりする中で街の人に喜んでもらえる知らない人から「ありがとう」と言ってもらえるそうすると自分も幸せな気持ちになれる。それを体験できたことが、今のココナラに繋がっている気がします。フラれたからって下ばっか向いてんじゃねぇよ!さて、それでは2つ目の課題【コンビニでお釣りを募金する】をやってみましょう。円だけどね!募金したって夢は叶わないだろう。と一瞬思ってしまうところですが、前回ガネーシャが言ってましたね。【成功しない・成功できない要素】とは『人の言うことを聞かない』『自分の考えにしがみついとる』からだと。ちなみにガネーシャは募金することの意味について、スタンダード・オイル社の創始者ジョン・ロックフェラーを引き合いにだして語ります。彼は、お金持ちじゃない若いころから収入の1割を寄付し続けていたそうです
0
カバー画像

ガネーシャからの課題.1「靴をみがく」

ノーマルも、ワサビも、黒コショウもイイけど、梅しそがいちばん好き。柿の種の好みです。こんにちは。ようすけ☆です。前回のブログを読んでない方のために簡単におさらいすると、このブログは ベストセラー 「夢をかなえるゾウ」(水野敬也著)の 29の課題を実践すると人はどう変わっていくか、を自分で試してみる。 というテーマで書いています。  そうだったわね。「夢をかなえるゾウ」とは…「このままじゃだめだ!変わりたい!」と思ったサラリーマンが、ゾウの顔をした関西弁の神様“ガネーシャ”から出される課題をこなして成長していく物語。ガネーシャはこんなやつ。 タバコめっちゃ吸うし お腹メタボ。ヒンドゥー教の神様で、 「富の神様」としてインドであがめられているそうです。 腕が4本あります。テンさんも頑張れば腕4本に増やせます。僕は小学生のとき「かめはめ波」を出せると信じてこっそり部屋で『気』を練ってました。かめはめ波の夢は叶えられなかったけど、ガネーシャには『関わった人たちの夢をかなえてしまう力』があるそうです。その力とはどんな力なのか。本当に変わることができるのか。僕の夢は叶うのか。(そのうちお話しします)課題を実践しながらお伝えしていこうと思います。ではさっそく行きましょう。1つ目の課題。【靴をみがく】なんで夢をかなえるために靴を磨くの?って思いますよね。主人公も言ってます。「あ、あの、靴みがきなんて、何か意味あるんですか?」って。するとガネーシャは言います。「自分が会社行くときも、営業で外回りするときも、カラオケ行ってバカ騒ぎしてるときも、靴はずっと気張って支えてくれとんのや。そういう自分
0
カバー画像

聖天様は双身の神様で起源はガネーシャ神様と十一面観音様

先ずはココナラ様にブログ開設の感謝と御礼を申し上げます。私ら聖夫婦は、聖天様にお仕える者にて、ココナラでは、聖天様に皆様の願いを届けたり、聖天様から皆様への御言葉を授かったり、聖天様と皆様との橋渡しといいますか、お取り次ぎを行っております。聖天様を知る、聖天様と御縁がある、聖天信仰する人には、もはや説明不要かと存じますが、まだ聖天様を知らない人も多いかと存じますので、ココナラのブログ第一弾としては、聖天様のことについて少し書き記したいと思います。聖天様とは略称であり、正式には「大聖歓喜双身天王」様と言います。また、大聖歓喜天・大聖歓喜大自在天・象鼻天・天尊とも言います。冒頭の写真でも見て頂きました通りに、聖天様は男天様と女天様の双身です。男天様の起源は、インドはヒンドゥー教のガネーシャ神様であり、女天様は仏教の十一面観音様です。つまりは、ヒンドゥー教のガネーシャ神様が、仏教の十一面観音様と、双身で仏教に帰依された、知る人ぞ知る神様なのです。ガネーシャ神様と言えば、「夢をかなえるゾウ」という、本やドラマでも有名なので、聖天様を知らないという人でも、ガネーシャ神様のことは、知っている人が多いと存じます。私もドラマを全て拝見しましたし、本でも読みましたが、凄くユニークな神様でありながらも、その教えは誠に有り難いものばかりで、オススメの物語に御座います。(笑)聖天様はどんな願いも叶えてくれる神様です。聖天様は他の神仏様で叶わぬ願いも叶えてくれる神様です。聖天様に願い叶わぬ願いは無いとまで言われている正に現世利益の最強神に御座います。但し、聖天様は人を選ぶ神様でも御座います。いくら人間が
0
カバー画像

7月6日の合同魔女術終了のご報告☆

暑い日が続きますね☀皆さま、いかがお過ごしでしょうか?昨夜は家を通り抜ける風があり、心地の良い夜に施術させていただきました。今回も手作りキャンドルを使っていますので朝までキャンドルの火が燃えており、長時間エネルギーが降りてきていましたよ♪しっかり、魔女術のエネルギーをお届けできたかと思います^^施術を同時にお申込みいただく方は、不思議と同じようなお悩みを抱えておられる方が多く、7月の施術では恋愛に対するご自身の今までのスタイルや考え方を見直すタイミングが来られている方がほとんどでした。ですので昨夜の魔女術では、必要な変化が起こるためにインドの神様ガネーシャ神につながり、今回の皆様の願いが叶うためのサポートをしていただきました。切り替わりのタイミングがきていて、変化をスムーズにされたい方は、ご自身でも道開きの神様で幸運を引き寄せてくれるガネーシャ神にお祈りされると、とても良いと思いますよ^^そして、今夜は七夕ですね☆私自身は旧暦の七夕にワークをしておりますが、7月7日は縁結びの特別な日だと皆様の中の気持ちが動く日だと思われますので、今夜は今まで施術をご依頼していただいた方へも感謝を込めて愛溢れる素晴らしい人生を歩んでいけますように♡特別に祈らせて頂きます。よい七夕をお過ごしくださいませ♪
0
カバー画像

明日は一粒万倍日!愛をもって行動することが確実な豊かさの源

こんばんは^^明日は一粒万倍日です✨明日何かを始めると万倍の実りを得ると言われています。何か始めることなど考えていますか?^^私は最近龍神様にとってもお世話になっていて、朝「龍神様がいる」というメッセージを3回受け取ったんですが、会社の方のお仕事で良い話をいただきました^^✨しかも999ドラゴンズブレスのヒーリングをしている時(笑)。人間関係等も愛をもって行動していればサポートしてくれるので、すっかり大好きなヒーリングです✨愛を持って行動することに悪いことはないです。ネガティブでも行動パターンを愛にしてみる叶うかな・叶わないかなを1回手放して、できることからしてみるこれが一番早い叶え方です。後はどうしてもできない時や気が向かない時は環境を変えても良いと思いますが、同じ宿題は残ります。それを超えていくためには、体調を悪くしてまで動かなくても良いけれども今ここを愛をもって行動するのが確実な近道です^^そしたらどんな願いでも選択肢でもサポートしてくれます^^今ここから豊かさを創っていきましょう✨企画の方でお知らせしますが、一粒万倍日用のSPヒーリング企画を出品しています。興味のある方はお声かけください^^
0
カバー画像

明日は大安・一粒万倍日!小さなことでも行動を起こすと吉

こんばんは😊明日は大安・一粒万倍日✨何かを始めるのにはとても良い日です^^💛やりたいことに関することをしても良いし、財布の中身を綺麗にしてみるとかそういうことでも良いと思います🎵私は先日貯金箱を買いまして(笑)後トイレ掃除とかしていたら、月収が若干上がりテンションUPです💛金運をあげる為に少し行動してみようとか、そういうのでも良いんですよ^^笑恋愛でも、結婚したいとかなら結婚しなくても、ネットで結婚式場だけ調べてみるとか、そういうのでも良いと思います^^💗お料理頑張ってみるとかね^^私が転機の時に主に使用しているエンジェルアンサーオラクルカードでも明日は行動を起こすと豊かさに繋がると出ていました🎵せっかくなので、オラクルカードの画像にガネーシャのエネルギーを込めましたので、良ければどうぞ^^ガネーシャは居住空間の浄化や負のエネルギーを浄化してくれるので、私は実は仕事の時に、こっそり自分にしています(笑)浄化作用が強くて眠気の強いヒーリングと言われているので、「身体の負担がこない程度に」と意図して活用しています。軽めに流しましたので、良かったら^^素敵な始まりになりますように^^
0
カバー画像

満月は手放しに良い日

こんにちは😊今日は蟹座の満月です🌕身近な方たちとのパートナーシップ等が関係する🌕みたいですね^^私の中では今日、通常通りの定説として「手放し」がキーワードとしてあがっています。特に内面的な感情(自分を下げてしまう心の癖)私が今日引いたオラクルカードでも「新たな生み出し」「過去の感情を手放す」がオススメです✨現実は感情と思考の周波数^^後は必要に応じた行動です💛叶った後にフォーカスして、行動を起こしていければ大丈夫です^^手放したい感情は紙に書いて、ネガティブ感情をありたい姿に変えていき、何度も見つめて思考を書き換えていくのがオススメです✨妨げになっている思考や思い込みは手放し、思考を書き換えていきましょう✨コロナ等、ネガティブなニュースも多い中、満月にちなんだガネーシャ画像にガネーシャのヒーリングエネルギーを込めてみました^^💛居住空間の浄化・負の感情の浄化・心のブロックを外してくれるエネルギーです。個別でエネルギーを感じてみたい方は、単発もしていますのでご連絡ください^^お身体もご自愛ください^^読んでくださってありがとうございました💛
0
カバー画像

1月18日は蟹座の満月~満月の金運UPと過ごし方~

1月18日は蟹座の満月です🌕18日はウルフムーンと呼ぶらしいです✨この日の満月はパートナーシップ(総合的な)をつかさどる🌕らしいですが、満月はお財布を浄化すると金運UPにも良いんですよ💛ご存じの方多いと思いますが、満月の日は、お財布を綺麗にして満月に向かってシャカシャカ降ると良いです^^💛お財布を浄化して金運をあげていきましょう✨後は手放したいことを決めていくのも良いですね^^18日の満月に金運UPヒーリングをしたいなと思い、オラクルカードでもゴーサインが出たので、ガネーシャとアバンダンティアレイのヒーリングをワンコインで企画させていただくことにしました✨ただ、ガネーシャのエネルギーはかなり強いので、1回に二つは身体に負担をかけるので、今回は一粒万倍日が23日にあるので、掛け合わせてのダブルヒーリングをさせていただくことにしました^^ガネーシャに呼びかけ、ユニバーサルオラクルカードを引いたら自由と自立・豊潤を後押ししてくださるカードが出ました^^💛アバンダンティアレイと横のゾウが私はいつもガネーシャに見えます^^自分の道を歩みたい方・お金のブロックを外したい方はぜひお声かけください^^💛
0
カバー画像

🔷お知らせ🔷

こんにちは、shantiyです💕✨この度。【1ヶ月期間限定】となりますが『薬師如来さま』と『ガネーシャ様』のヒーリングエネルギーを通常より少しお安くお流し致します(´∇`)少しでも多くの方にこのお二方のエネルギーを体験して頂きたいと思いまして出品させて頂きました。お値段がお安くてもエネルギーはしっかり流れますのでご安心くださいませ(´∇`)尚、お盆(13~15日)はお休みとさせて頂きます。受付は可能です。ただし、施術はお盆明けとなりますことご了承下さいませ。ぜひ、ご検討下さいませ(´∇`)
0
カバー画像

今日のオラクルカードメッセージ☆

こんにちは。自粛期間も半ばに入ってきた方も多いかと思います。そんな私たちがいまどんな気持ちでどんなことをして過ごしたらいいですか?とオラクルカードに聞いてみました♪世界状況的にも、いまのあなたにとっても今はなにかしら人生の節目であると思います。自分のやりたいこと・挑戦してみたいことに一歩踏み出す絶好の機会です。ネットで情報収集をしたり、オンラインで人と繋がったり、 じっくり時間を取ってどうすれば充実したより良い心を持てるのか、どこに向かえば良いのかをこの期間に焦らず、ゆっくり心の声を聴いて知りましょう。ご参考までに♪
0
32 件中 1 - 32
有料ブログの投稿方法はこちら