絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

55 件中 1 - 55 件表示
カバー画像

実績ゼロ

ココナラに「あなたの鼻歌やハミングで作った曲をコード進行とメロディーの分析で、アコギ弾き語り用、あるいはバンドアレンジを行います」というサービスを売っているのですが、このブログは読んでくれる方は数人~数十人いるようです。でも買ってくれる人はゼロです。一応販売ページに実際の工程を動画で見せているのですが、需要がないのか、販売には至らないようです。  必要性を感じられないということでしょうか?  それとも僕のキャッチコピーが悪いのでしょうか?というのも、自分が今日まで音楽やってきて、過去にそういうケースがあったからです。「詞は書けたけど、曲は鼻歌でしか歌えない」「過去に作った鼻歌があるのだが、これをバンドで使いたい」というような依頼でした。路上ライブやっている若い方からだとお金出してまで曲を仕上げてもらわなくてもいい、と考えるのかもしれません。あるとしたなら、比較高年齢の方や、いわゆる「おじさんバンド」でレパートリーを増やすために、お金を出して自分が適当にうたった歌をアレンジしてもらったり、弾き語り用に仕上げてもらったり、といった思いで始めたサービスです。でも実績はゼロ・・・またキャッピコピーを考え直して売りだしていこうかなと思います。
0
カバー画像

需要は「鼻歌サービス」で決まり?

お金の話になってしまうのですが、ココナラでまだ何も売れてません。その代わりと言っては何ですが、このブログは極力毎日書いています。そこでどんな話がよく閲覧されたか、数値データで見られるのですが、提供サービスに限って閲覧数を見ると、圧倒的に「鼻歌を作ったら、それを耳コピしてコードとメロディーを作ります」サービスです。なぜこんなサービスを思いついたかと言うと、過去にやったことがありますし、今でもやっているからです。つい昨日も知り合いのシンガーソングライターの曲をすぐに耳コピ出来ました。あと加山雄三の「海その愛」という歌が好きなのですが、これも耳コピ出来ました。あまりにも複雑な曲や、クラシック、ジャズなどは無理ですが、ポップスやロックについてはそこそこ自信があります。耳コピはそれまで聴いてきた曲の数と、粘り強い一音一音を聴き取る忍耐力がものをいいます。もし耳コピ出来なかったら、お断りする(費用はかかりません)しかないので、そこは最初の打ち合わせで考えたいと思っています。あとはサンプルをいかに載せていくかですね。他にも耳コピサービスやってる方はいらっしゃるので、一度くらいどんなレベルまで仕上げてくれるのか、お囮りになって参考にするのもいいかもしれませんね。ブログにしろツイッターにしろ最も大事なことは「相手の悩みを解消する」ことだと言われます。果たしてこの「鼻歌サービス」がどのくらい悩みを解消できるでしょうか。歌詞は作れるけど曲が作れないという方は多いです。あと1番しかないのか、それがフルコーラスなのか、分からない方も大勢いらっしゃいます。バンドでなかなか曲が作れない人用にはバンドアレンジ
0
カバー画像

かすりもしない

ココナラに「鼻歌や口笛を耳コピします」というサービスを載せているのですが、どうも需要がないようです。もう少し宣伝に力を入れてもいいかもしれませんが、そもそも本当にそんな能力が僕にあるのでしょうか?まずテンションコードが出てきたらおしまいです。9thや13thが出てきたら、それは聞き取れません。そしてあまりも転調が多すぎる曲も辛いですね。それくらいだったら対応もできますが・・・で、もっとも大事なのは「このサービスに需要があるのか?」という点につきます。今まで何人かの人にこの「鼻歌を耳コピして音源にする」という事を実際にやってきた実績はあります。つまり人に寄りけりですが「メロディーを作ることは出来ても、それをコードで表す事が出来ない」人が多いという事だと思います。そういう方にとっては僕のサービスはそこそこ需要があると思ってます。長い事バンド活動をしてきましたが、どこのバンドでも僕は耳コピ係でした。他の方が耳コピ出来ないからです。やはり需要はあるのだと思います。一度コンサルしてもらおうかな?ココナラで。
0
カバー画像

楽譜が読めません

僕は楽譜・譜面が読めないという話は過去にもしたと思います。TAB譜ですら読むのが億劫ですので、五線譜に至っては読み方を覚える気にもならないわけです。ただ僕がやっているバンドにはキーボードさんがいまして、その人はピアノを習っていた人なのです。こういう人は僕らみたいなコードだけ読んで後はアドリブみたいなギタリストとは違い、譜面通りにしか弾けず、アドリブがとても難しいのです。これは決して悪い事ではなく、それだけ正確に弾いてくれるという事です。つまり正確な譜面にアドリブが加われば、最強だという事です。で、上記の画像は僕が作りました。正確にはCUBASEというソフトウェアが、僕の打ち込んだMIDIデータを譜面に変換してくれた、だけなんですが、これをキーボーディストが読んでくれて、まず正確に弾いてくれれば、まずは良しでしょう。それをスタジオで弾いてもらって、ちょっとイメージを変えたい時は「ここの部分をこういう具合にすることは可能ですか?」と伝えて、理解してくれて初めてアドリブが出来るという事です。この「直接伝える」という事がとても大事だと思っておりまして、口では「アドリブでカッコよく!」などと言われても、言われた本人はよくわからないわけです。そう思ったのにはある出来事がありまして、僕が昔サポートで参加していたバンドでキーボードを担当していたのですが、急にそこのボーカルが「もっと小さく弾いてくれないと、自分の声が聞こえない」だの「今すぐボーカルメロディーに3度の音足して」とか無茶をいうものですから、非常に辟易としました。元々ギターの僕が一生懸命耳コピしてきたプレイに対して、ああだのこうだの注
0
カバー画像

耳コピして楽譜に書き起こすことが楽しいです♪

こんばんは⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎もうすぐ夏が終わりますね。みなさんは、夏を満喫しましたか?私は、お盆に帰省してのんびり家族と過ごしました♪ココナラを初めてもうすぐ1ヶ月が経ちます。ありがたいことに、たくさんの方々と関わらせていただいています。みなさま、本当にありがとうございます。これからも、まだまだ末長いお付き合いをよろしくお願いします(ㅅ •͈ᴗ•͈)
さて、最近の私はピアノ演奏のショート動画を撮ることにハマっています。友人のリクエスト曲や、自分が今まで弾いてきた曲を1分間の動画に残しています。自分の演奏が記録されていくので、とても楽しいです。まだまだスマホや携帯、ボイスレコーダーがなかった頃は、ピアノの演奏の録音はオーディオデッキにマイクを繋げて録音をしていました。録音後の編集も、デッキを直接カチカチボタンを押しながら余分な演奏箇所を消したりなど大変な作業でした。今は、スマホ1本で録音、撮影、編集もできるので、とっても便利になりましたね。もしもう少しスマホの普及が早かったら、今頃調子に乗ってたくさん動画を撮っていたかもしれません(笑)最近のリクエスト曲はアニメ曲が多いです。なかなかマニアックな曲が多く、楽譜が無いので、自分で耳コピしてiPadのGood Noteの楽譜に書き起こして演奏しています。大変な作業だけど、たくさんの曲に出会えて楽しいです♪来月は、新しい手帳を買ったので、たくさんの夢を思い描きながらワクワクする予定をたくさん書き込んでいきたいなぁと思っています(人୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)それではまた次回・:*+.\(( °ω° ))/.:+出品サービス元気に稼働中♡お待
0
カバー画像

【ピアノREC】育休からの復帰に向けて【近況報告】

大変ご無沙汰しております。Wharmy Records(わーみーれこーず)です。 出産のため4月から出品休止しておりました。 皆様の祝福と祈りを胸に、無事5月に第一子を出産いたしました!保育園に入れる予定がまだ無いため本格的に活動再開できる状態ではありませんが、転居や新自宅スタジオの設営と再開準備をある程度進めて来年の頭には少ない枠から出品を再開しようと考えております。段階的にちょっとずつと言いつつも最初から100%の力で始めてしまいそうです。笑育児に奮闘している間にも楽譜作成ソフトのアップデートを試みたら色々と機能が増えて、ココナラも機能が増えて、来月にはココナラとPiascoreで実装されるインボイス関連の設定を進めなければならなかったり…数ヶ月見ないだけであっというまに浦島気分。1人研修も必要だなと感じています。再開後はこれまで行っていた楽譜の作成・歌ってみたの伴奏・オリジナル曲の鍵盤パートのレコーディングに加え、活動再開後は簡易的なレッスンの開講も考えております。 ビデオタイプの出品も気になってはいますが「果たして需要はあるのだろうか…自分の中で具体化されていなくて実現まで時間がかかりそう…」と悩んでいますもしピアノや作曲・音楽理論に関するレッスンのご希望があればDMください。出品ページの作成スピードがグンと上がります。また皆様と音楽ができることを楽しみにしております。 ひとまず近況報告まで。
0
カバー画像

録音

元からやっているバンドとは別に、椎名林檎氏のカバーバンドに加入した僕なのですが、レパートリーが今のところ3曲しかありません。「群青日和」「丸の内サディスティック」「正しい街」です。そこで僕の意見として4曲に増やしたらどうだろう?と提案し、現在その選曲中です。で、同時に諸事情でメンバーが一気に二人やめてしまい、椎名林檎氏の複雑かつ高度な曲を演奏することが出来なくなっています。もちろんギターで代用できる部分もありますが、キーボードのパートはなかなか難しい部分があります。で、諸事情の中に実は面白おかしい事情があり、それでいて実は深刻な問題があったのですが、端で聞いてるとつい笑ってしまうような事がありました。そこでその話を歌にしてみようじゃないかと思い立ちまして、マイクを持ったわけです。僕がこのページでサービスしている「鼻歌を録音してきれいに仕上げる」というのを身をもって証明するわけです。果たしてそんなことが可能なのか?30分くらいで出来ました。ちょこっとした歌なら多分10分くらいで出来ますが、サビから作り、なるべく聞き覚えのできるようなメロディー、ブレイクなどを考えながら作ってると、ちょっと時間がかかってしまいました。それを早く録音しないと忘れてしまうわけです。僕は基本的にスマホで録音しないので、家でオーディオI/Fにつないだマイクに向かって「フフ~ン」と録音するわけです。ついでに作った鼻歌の耳コピも一緒に行い、終わるころには非常にラフですが、1曲分の録音が出来ているわけです。最終的にはボカロでその面白おかしいネタの歌を作るわけですが、そこまでに到達するには何日かかかりますね。1日で
0
カバー画像

ギター以外の打ち込みが身を助ける

僕も意外だったのですが、試しに僕自身がハミングで適当に音を鳴らして、そこからコードを拾って、アコギに直していく。これが今回のサービスのやり方のつもりだったのですが、いざやっているとギターを手癖で弾いてしまい、正確な耳コピが出来ないことがわかってきました。なので鼻歌メロディー→メロディーラインをアコギで拾う→それに合うコードをを探す→一定のリズムで「ピアノの打ち込み」をする→メロディーを極力覚えて「midiキーボード」でメロディーの録音→ボーカロイドで正確なメロディーに直しメロティーは完成→ボーカロイドで作ったメロディーをピアノのコードに合わせる→ピアノのリズムに合わせてアコギを録音→ピアノを取り除けば出来上がり結構ピアノとかボカロとか、ギターとは一見無縁な楽器も使うと早くて正確だということがわかってきました。今日も自分のハミング耳コピサービスの見本を作ります。楽しみにしてください!
0
カバー画像

自分でもハミングで作ってます

こんなサービスをやっていますよ、という展示品として僕も時間があるときにハミングで適当なメロディーを作って録音してます。とはいっても自分で100曲以上作ってきたわけで、何となくテンポも適した音の高さもだいたい作れてしまうんですね。実際に何曲か手掛けてきたオリジナル曲(=ハミングだったり、唐突な歌だったりします)はリズムがものすごく揺れていたり、音楽的に成立していなかったり、どこまでが1番なのかわからないとか、結構困った内容が多くありました。そこを極力はじめのハミングを壊さないように、わかりやすくアレンジをします。それを聴いてもらってイメージが良かったらそのまま制作を進めますし、お気に召さない場合はどこが良くなかったのかすり合わせを行ってから、修正していきます。無制限の修正回数なので、何度でも納得がいくまでやり直しをします。ややパターンが異なりますが、お客様から「この曲に合うギターソロを弾いて欲しい」と依頼され、録音してファイルで送るのですが、僕のギタープレイは基本的にアドリブでなおかつブルージーなので、毎回違うフレーズを送ってしまうんです。その人はもっとELTみたいなのを弾いて欲しいと言われ、でもELTなんて弾いたこともなければ、聞いたことすらないわけで、そんなにELTがいいなら「いっくん」に弾いてもらってきて、という感じでした。細かいメロディーだったり、ジャズやクラシックは素養がないので、一旦聴かせてもらい、無理そうならお断りする場合もありますので、その点はご容赦ください。
0
カバー画像

まずはベースを狙え!

耳コピの話題の続きです。僕が耳コピをするときは、・とりあえず通して聴く・サビの盛り上がるところの最初のコードを探る・メインで出てくるメロディーの高い部分がトニックになる傾向などを考えるのですが、まず最初に気にするのはベースの音です本物のベースは持ってないので(厳密にはありますが、耳コピするには音が低すぎる)、ギターで曲の流れに出てくるベースの音をとにかく追いかけます。そうすると段々トライアドの音がわかってきます。何度も何度も弾いているうちに確実なベース音が明確になってきます。まずはベース音を探すのが一番初めの作業ではないかな?と思います。ただ、これがややこしいベースの動きや、ジャズ系の曲だと通用しません。雰囲気は伝わってくるので、全く無意味ではないですがそのまま曲が弾けるかな?というわけにはいかないですね。最近は歌ネットなど、歌詞とコードが掲載されているサイトも多いので、答え合わせ的に見ることもあるのですが、上記のような曲は大概オンコードやテンションコードだったり、初めからセオリーを無視した曲だったりするので、そういう曲のコード分析は難しいですね。これを解決する方法は、また今度書きます。
0
カバー画像

誰もができる、わけではない

世の中には古今東西、無数の歌があります。そして最近ではその歌の大部分がネットやスコアなどによってどうやって演奏しているかが、わかりやすく解説してあります。しかしネットのコードの見方はやや難しいようです。スコアはある程度譜面が読めないと、どう弾いたら良いか分からないこともあるようです。今回はそれらの歌をどうやって弾けるようになるか、主にギターについて書いてみようと思います。コード進行は大体サビの一番高い音と、ベースの音、メインのメロディーを弾いてみると、おおよその指使い。つまりどこを弾いているかが、わかってきます。そうすることによって「この曲はCメジャーの曲かな?」「この曲はDマイナーの曲だろう?」ということがわかってきます。ところでCメジャーの曲だとか、Dマイナーの曲だとか、こういうのはどうやってわかるのでしょうか?よく使うコード進行があります。特に使うのはスリーコード。例えばCメジャーの場合、C、F、G7例えばDマイナーの場合Dm、Gm、Aなどがそれにあたります。この中に使っているメロディーの音が混じっているかを一つ一つ調べていくと大体のよく使うコードがわかってきます。それを頼りにコード進行を当てるのです。当てるというのは博打のことではなく、ある程度のパターン、規則性があるんですね。正直言いまして、これができる人は中々いません。特に最近の曲は非常に高度なコード進行であったり、コードそのものが複雑であったりして、普通に上記のようなやり方では無理があることが多いです。それでもゆっくり、短い長さのパートを繰り返し聞くことで、この曲はどんなコードを使っているかがわかってきます。耳コピ
0
カバー画像

より高品質を、そして、より低価格を目指して

どうも、プロギタリストのたにおです。最近は塩分の取りすぎで指がむくみやすくなっています。気をつけような。何の話やねん。さて、本日はこんな表題をつけてみました。皆様が理想とする「低価格」と「高品質」の実現について、少し私の思う所と、ココナラを始めた理由について書いていければなあと思います。さて、皆様は楽器屋や書店に行き、「バンドスコア」を購入されたことはありますか??おそらく、コピーバンドや弾いてみたをされる際に購入されたり、ご自分の弾いてみたい曲があって、購入されたり、大多数の方は購入されたことがあると思います。その価格は何と・・・・・858円!!!!!!!!!!それも、バンド楽器全部ついてる。フルコーラスで。1冊買えば曲に入ってる楽器全部コピー出来ちゃうんです。びっくりですよね。しかし、耳コピ市場はこれよりも意味わからんぐらい高い。その状況を見て私は、「皆様によりこれに近い値段で採譜したい。しかし設定金額は最低1500円にしか出来ない。そしたらもう採譜もアレンジも設定できる限りの低価格で、それもスタジオミュージシャンレベルのクオリティを、できる限り皆様にお届けしたい。」単純にそういった気持ちで、ココナラを始めるに至りました。市場価格を変えにきました。「低価格」だから「低品質」なんてのは、とんだ思い違いです。「低価格」だからこそ「高品質」です。だって、高品質を提供できる人は現実で既に稼げているので、ネット上で高価格にする必要がないからです。何度でも言います。「低価格」だからこそ「高品質」です。より皆様に安心してご購入頂けるように邁進していきます。どうぞよろしくお願いします。
0
カバー画像

第1回「音屋のkatsu」の音楽あるある〜幼少耳コピ編〜

「毎日ブログ書くのって大変!」ってよく聞きますし、まだ二日目の私が言うのもアレなんですが・・・多分、色々持ってます。私(笑)今回は音楽業界あるあるの小話を一つ。時系列に徐々にお話をさせていただければと思い、本日は「〜幼少耳コピ編〜」なんてサブタイトルを付けさせて頂きました。○小っちゃな頃から変人で〜♪ 時系列として一番最初にお話しさせて頂きたいのが、 私が幼少期の頃(4〜5歳)にハマっていたのが「ファミリーコンピュータ」   (通称:ファミコン)です。 私はこの頃からゲーム全般にどハマりし、四歳のガキが「スパルタンX」や「魔界村」、操作も内容も理解できない「オホーツクに消ゆ」などに 夢中になっておりました。 その頃からゲームの攻略と共に、ゲームミュージック(8ビットサウンド) に興味をそそられてしまいました。 それから小学校へ進学しても支給された「鍵盤ハーモニカ」(通称:ピアニカ)で「ハーメルンの笛吹き」の如く、 帰り道で耳コピしたゲームミュージックを吹き鳴らしていました。 やがて小学校中学年頃に運動会のプログラムの一部に学年演奏での課題曲に「CHAGE&ASKA」の「モーニングムーン」を演奏する事になりましたが、 当時の配布された楽譜通り弾くと何か変なんです。「ん?あれ?これCDと音が合ってない。」 これが私の「相対音感」の目覚めでした。 ※相対音感とは簡単に言えば「耳コピ能力」です。 別に音楽教室や英才教育も受けていない私がした行動は音楽の先生に「これ、本物と違います。本物通りにやった方がカッコイイです。」と 訴えに出ましたが当然、訴えは却下。 後から考えれば、おそらく原曲
0
カバー画像

音符ねこ日記   はじめまして!

音符屋さんをやっている音符ねこです♪音符屋さんでは、耳コピをして楽譜とMP3音源にして納品したり、楽譜の移調をしたり、楽譜にドレミのふりがなを付けるなどのサービスを行っています!お気軽にご相談くださいね!
0
カバー画像

シベリウス「フィンランディア」のコードネームを記憶だけで書きます

 ココナラのブログの第2記事です。本日は採譜です。シベリウスというクラシック音楽の作曲家の「フィンランディア」というオーケストラ作品の、冒頭の部分を、記憶だけで、コードネームを書こうと思います。じつはこの曲は28年くらい前(18歳のとき)にやったことがありますが、そのときの楽譜を覚えているのではなく、「耳が」覚えています。そして、この曲は中間部に、有名な賛美歌になった部分がありますが、本日はそこではなく、冒頭の和音をコードネームに起こします。 F#m/C# D7 F#m/C# D7 F#m/C# D7 F#m/C# G#m-5/B (※1) A A   Am/E F7 Am/E F7 Am/E F7 Am/E Bm-5/D(※2)  C Cm   A♭7 Cm/G Fm A♭/G Fm Fm/D Cm/E♭ D♭7-5 C   B♭m/D♭ A♭/C E♭7/B♭ A♭ D♭ B♭m C Fm   G♭/B♭ Fm-5/A♭(※3) G♭ Fm/C Cm D♭ D♭/F A♭ Adim   B♭m B♭m/D♭ Fm/C C Fm D♭ B♭m Fm D♭ Fm Fm   D♭ A♭/E♭ Edim Fm B♭m Fm/C C Fm  D♭ A♭/E♭ Edim Fm B♭m Fm/C C Fm E♭ A♭ G Cm   Fm/D Cm/G G Cm Fm/D Cm/G G Cm Fm/D Cm/E♭ Cm/F G Cm なにも使わずに15分くらいで書き
0
カバー画像

「自分を写す鏡」である友人や家族から気付かされたこと

こんにちは(*´ω`)謎のカバー画像ですが…(笑)大好きな藤井風くんのLIVEが収録されたBlu-rayを再生中に撮影したものです…!いつもこのカバー画像選びに苦戦しています…(笑)日記的な話になりますが、つい先日、急遽産業医からのドクターストップという形で職場を去ることになりました。急なことで心がついていかず、何か大きいものを失ったような、後悔や情けなさでいっぱいだったのですが。タイトルの通り、たくさんの友人や家族から優しい言葉や物、愛のこもった心遣いという名のプレゼントをたくさん、本当にたくさん受け取りました。『自分がまだ大丈夫だと思っていても、心と身体は限界なんだと思うから自分を責めないで』『今まで頑張ってきたから神様がプレゼントをくれたんだね』『申し訳なさも情けなさも感じなくて良い』『好きなことして好きなもの食べて、とにかくゆっくり休んでね』挙げたらきりがないですが、本当に優しい言葉をたくさんもらいました。数日おきに連絡をくれて、いつも私を褒めて肯定して、吐き出した言葉もすべて受け止めてくれる大好きな優しいお姉ちゃん。「ママとおそろいだよ」「幸せになろうね」「大好きだよ」ってお守りを送ってくれる母。言われた通り身体を休めるうちに、やっと自分と向き合うための心の余裕がでてきた気がします。何かの本に、「自分の周りに居る人は自分を写す鏡だと思って良い」と書いてありました。それを思い出した時、「今までの自分の生き方は間違ってなかった」「自分のしてきたことは正しかった」という確信を持つことができました。考えすぎる性格が自分の心に必要以上に負荷をかけてしまうこと。人が好きだからこそ
0
カバー画像

ピアノ伴奏依頼(これ耳コピですよ!?)

Fuko piano daysさんにピアノ伴奏依頼して、耳コピで演奏してくださいました!お見事すぎます!!高橋真梨子さんの「Old time jazz」をTOMOEがカバーさせて頂きました。寂しい夜に・・♡イヤホン推奨!!笑。
0
カバー画像

Pick Up the Pieces

今回はPick Up the Piecesです!ホーンとオルガンソロを担当しております。Average White Band風にやるのかな?と思っていたら、ベースラインがかっちょいい‼️思っていたのとちがーう!とワクワクしました!実は私はリハに参加できなかったのでぶっつけ本番みたいなかんじです😅このようなセッション感覚の時、リハがある時よりは間違いなく苦しい状況(?)なはずですが、意外と頭は澄み切っていて普段出てこないフレーズが出てきたりします。ソロ中にドローバーを全部引っ張り出したりなんてほぼなったことがなかったのにやり始めたりします❗️(笑)リハはもちろんしっかりやるにこしたことはないのですが、安心感から安定を求めて新鮮味がなくなることもあります。安定と不安定のバランスが大事だなと改めて感じました。
0
カバー画像

科学技術「耳コピAI」

【自動譜面制作AI】聞いた音を譜面として製作できる「耳コピAI」が開発されました。このAIはデジタル化された数字で表せる音を譜面にするのでなく生の音を聞いて譜面にします。その為人が演奏する毎回違う音の出し方を正確に認識させる必要があります。その音を認識させる為AIに何度も色々な音を聞かせて反復練習をさせました。この練習方法を機械学習と言います。AIに生の音を認識させる練習方法は「多重温検出」「リズム量子化」この2つの学習方法を使いました。この2つの学習方法を合わせて自動譜面書き起こしシステムを作り上げてしまったのです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【人が出す音】多重音検出は以下の事をAIが読み取ります。「どの音をどの時間に出すか」「音の強さ」「音の周波数」この事を読み取ります。リズム量子化は以下事をAIが読み取ります。「同じ音程でも演奏時間で違う強弱」「同じ音程でも演奏時間で違う音程」「その時々の気分で出す音の検知」この事を読み取ります。この学習方法を使いAIに機械学習と言う反復練習をさせて覚えさせます。最初の頃は部分的に「テンポ」「拍子」「譜面」等に多くの間違いがありました。この間違いが出てた原因として人がその時その場所その雰囲気で出す音をなかなか認識できなかったためです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【気分とノリ】この事を改善する為にAIに対して「この音の後に来る音はこんな感じの音が来る」という感覚を覚えさせました。この感覚を覚えさせる為に何十万曲もの音楽を聞かせ続け「リズム」「音程」「音の強弱」のパターン分析をAIにさせました。その結果凄く譜面
0
カバー画像

米津 玄師 Flamingo ベース 弾いてみた

新作、引き続き米津さんシリーズで Flamingo です。 PVでの米津さんの独特なダンスが印象的な一曲。 ベースは休符と2、4拍のポケットを大事にした、思わず身体が動いてしまう系の超気持ちいグルーヴで、弾いててとっても楽しいっす! ご視聴、何卒!!
0
カバー画像

米津 玄師 アイネクライネ ベース 弾いてみた

祝、サブスク解禁☆という事で米津さんの曲で一番好きな アイネクライネ を弾いてみました。ベースは歌とアンサンブルにしっかりと寄り添いつつ、要所要所に自己主張がある感じで、ツボを押さえたとってもナイスなベースラインだと思います! ご視聴、何卒!!
0
カバー画像

米津 玄師 感電 ベース 弾いてみた

久し振りの弾いてみた新作、米津玄師の感電です 超ファンキーでヒップなリズム隊が超絶かっこいい1曲 ベースはイナたい音色でウネウネ弾いてる感じだったり、休符が超気持ちい箇所に入ってたりと、とにかく最高にグルーヴしてて、弾いてて最高に楽しいっす! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

ヨルシカ 盗作ベース 弾いてみた

新作、 ヨルシカ の 盗作 です。 個人的に歌詞が胸に突き刺さりまくりの、とても印象的な1曲。 ベースはドラムと共にシャッフルの心地よいグルーヴをキープしつつ、ラストサビに向けて感情を爆発させる感じのフレージングが、こちらも胸に突き刺さりまくりです!
0
カバー画像

ずっと真夜中でいいのに。 MILABO ベース 弾いてみた

新作、ずとまよの MILABO です。 思わず身体が動き出してしまう、ミラーボール感満載のグルーヴが最高に気持ち良い曲1曲。 ベースはゴーストノートが多用されつつ、2、4拍目のポケットに入る感じのグルーヴ感が超絶かっこいいっす! ご視聴、何卒!!
0
カバー画像

ずっと真夜中でいいのに。 勘冴えて悔しいわ ベース 弾いてみた

ジェットコースターのように4分間ずっとドラムもベースが動きまわってるにも関わらず、リズム隊が一切歌の邪魔をしてない感じが、超素晴らしいアンサンブルの1曲。 ベースはどのフレーズも自己主張しまくりですが、しっかりとアンサンブルを支える音使いや、フレーズは動いていてもグルーヴはキープされてる加減が、めちゃくちゃ勉強になります。ご視聴、何卒!!
0
カバー画像

yama 春を告げる ベース 弾いてみた

新作、 yama の 春を告げる です 4つ打ちのドラムと16分でハネまくりのベースラインが弾いていて超楽しい1曲を、若干アレンジしてみました このBPMで16分ハネの感じでレイキングを使ってグルーヴをキープするのは意外と難しいので、レイキングの練習にとてもよい曲だと思います! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

ヨルシカ 思想犯 ベース 弾いてみた

新作、ヨルシカの 思想犯 です。 BPM200の疾走感が、最高に弾いてて楽しい1曲。 ベースはグリッサンドでウネる感じのプレイが最高ですが、そのニュアンスを習得する目的の練習曲としてもとても良いと思います! ご視聴、何卒!!
0
カバー画像

[ALEXANDROS] ワタリドリ ベース 弾いてみた

「初心者向きで弾いてて楽しい曲はないですか?」とリクエストがあったので、超定番曲 [ALEXANDROS]の ワタリドリ を弾いてみました 。ソカっぽいドラムパターンと共にボトムを支え続けるベースラインは、弾いてるだけで踊りだしたくなっちゃうくらい楽しいっす !ご視聴、何卒!
0
カバー画像

RADWIMPS 前前前世 ベース 弾いてみた

新作、名曲シリーズという事でラッドの 前前前世 です 2016年に日本中を席捲した超名曲 ベースは随所にメロディアスなフレーズを織り込みつつ、ルート弾きが基本です 安定して弾くのが何気に難しいので、右手の基礎力をチェックするのに最適かと! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

ヨルシカ 心に穴が空いた ベース 弾いてみた

新作、ヨルシカ 心に穴が空いた です。 BPM200の疾走感が弾いていて超気持ちよい1曲。 ベースはポジション移動しまくりでグリッサンドしまくり、そしてウネリまくりで弾いててとっても楽しいっす! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

ヨルシカ 春ひさぎ ベース 弾いてみた

新作、ヨルシカの 春ひさぎ です。 ジャジーでファンキーなグルーヴが最高にかっこいい1曲。 ベースは16分のハネまくりのスラップ、うねりまくりの指弾き、どちらのアプローチも弾いてて超楽しいっす! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

ヨルシカ ただ君に晴れ ベース 弾いてみた

新作、「初心者の練習曲でいい曲ないですか?」というリクエストを頂いたので、ヨルシカの ただ君に晴れ です 休符が頻出してるので、音を鳴らすのと同じくらい大事な「音を止める」動作の練習に最適だと思います! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

緑黄色社会 Shout Baby ベース 弾いてみた

新作、緑黄色社会の Shout Babyです 。超絶伸びやかなボーカルと、躍動感溢れるバンドの演奏が最高に気持ちいい一曲 。ベースはオクターブのグリッサンドを中心に、全編うねりまくりで弾いてて超気持ちいいっす! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

東京事変 うるうるうるう ベース 弾いてみた

新作、東京事変の うるうるうるう です イントロAメロの超絶かっこいいリフや、サビの踊らずにはいられないラテンのグルーヴ、そして全編グリッサンドでウネりまくりな感じが、最高に弾いてて楽しいっす! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

ずっと真夜中でいいのに。 お勉強しといてよ ベース 弾いてみた

新作、ずとまよの お勉強しといてよ です 。ずとまよの曲はもれなくベースがかっこよい曲ばかりですが、この曲も例外なく超絶かっこいいですね 。アレンジ的にも、歌心満載の指弾きやソロ、バキバキなスラップ等、弾いてて超絶楽しいフレーズばかりっす! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

緑黄色社会 Mela! ベース 弾いてみた

新作、緑黄色社会のMela!です 超絶伸びやかなボーカルに熱量十分なバンドの演奏がとっても気持ちいい1曲 ベースはグルーヴを常にキープしつつ、色々美味しいフレーズが出てきて弾いててとっても楽しいっす! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

YOASOBI ハルジオン ベース カバー 弾いてみた

新作、YOASOBIのハルジオンです 原曲を参考に、エレキで弾けるようにアレンジしてみました 先日弾いた夜に駆けると比べるとフレーズはシンプルですが、どっしり曲を支えてる感が弾いててとっても楽しいです! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

King Gnu Tokyo Rendez-Vous ベース 弾いてみた

新作は久しぶりにKing Gnu、大好きなTokyoRendez-Vousを弾いてみました 粘っこいシンベサウンドを基調としたリズム隊のグルーヴ、最強にかっこいいっす! 音色を3つ使い分けたので、B3nの設定解説もしてます ご視聴、何卒!
0
カバー画像

YOASOBI 夜に駆ける ベース カバー 【弾いてみた】 【Bass】 【Cover】

新作、弾きました! YOASOBIの夜に駆けるです。 原曲の打ち込みのベースラインの通りにはエレキベースだと到底弾けない感じだったので、雰囲気を残しつつ僕なりにアレンジしてみました! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

Hi-STANDARD Stay Gold ベース カバー 【弾いてみた】 【Bass】 【Cover】

新作は★祝、サブスク解禁★という事で、Hi-STANDARDのStayGoldです! 僕はAIRJAM世代なので、この曲はいつ聴いても無条件でブチ上がると同時に、自然と涙腺が緩みます… 疾走感が弾いててハンパなく気持ちいいっす ご視聴、何卒!
0
カバー画像

ずっと真夜中でいいのに。 ハゼ馳せる果てるまで ベース カバー 【弾いてみた】 【Bass】 【Cover】

新作、ずとまよの【ハゼ馳せる果てるまで】です リズム隊の16分のグルーヴが最高にかっこよい1曲 ベースは指弾きで縦横無尽に動き回ったり、ドラムとキメまくりのスラップがあったり、弾いてて超楽しいっす! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

ヨルシカ 花に亡霊 ベース カバー 【弾いてみた】 【Bass】 【Cover】

新作、ヨルシカの花に亡霊です 切なすぎる歌声とピアノが印象的な、至極の1曲 ベースはあまり派手なアプローチはせず、支えるのに徹する感じが最高かと思いきや、ラストの盛り上がりの熱量も最高っす! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

Red Hot Chili Peppers Can't Stop ベース 弾いてみた Tab有

新作、僕の永遠のアイドル、フリーを要するレッチリのCan't Stopを弾いてみました。楽器屋さんで試奏時に弾く曲ランキング1位(タモリ倶楽部調べ)のこの曲、スラップ初級編にはピッタリの曲だと思います。 ギターのジョンも復帰したし、これからも楽しみっす!! ご視聴、何卒!
0
カバー画像

初投稿です!

みなさん、こんにちは。ココナラで音楽系のサービスを出品している「のがたつ」と申します。いつもたくさんご依頼いただきありがとうございます。おかげさまで日々楽しく活動できております。ブログ機能が出来たということで、さっそく初投稿したいと思います!〜自己紹介〜中学校のころからギターを初めました。そこから芸術系の大学に進み、本格的に音楽活動を開始。一度は一般企業に就職したものの、音楽に携わる仕事がしたくて退社。現在はココナラを中心に、音楽に関するサービスを出品し活動しております。どうにか音楽系の仕事1本で生計を立てることに成功。現在、主に力を入れているサービスは採譜サービスとなっております。バンド演奏からクラシックまで、幅広いジャンルの音楽を耳コピし、楽譜に書き起こすサービスです。こちら↓採譜可能な楽器の種類もピアノ、ギター、ベース、ドラム、バイオリン、フルート、サックスなどなど…楽譜が存在する楽器であれば、ほとんどがお引き受け可能です。特に弦楽器が得意分野でギター、ベースの楽譜のクオリティには自信があります。これらの楽器の特殊技法(ハンマリング、スライド、タッピングやスラップ、ゴーストノートなど)も全て聴きとり、楽譜に書き起こします。楽譜の見やすやにもこだわりがあり、市販されている楽譜と遜色ないクオリティの楽譜作りを心がけております。〜これからの活動予定〜採譜サービスだけに留まらず、音楽系のサービス幅を拡げていく予定です。作曲、作詞、カラオケ音源作成、オケMIX、ボーカルMIXなどのサービスも展開していくため、日々準備中です。そちらも併せてよろしくお願い致します!〜ブログ活動について
0
カバー画像

【自己紹介】はじめまして!水瀬あきと申します。

私のマイページ拝見いただきありがとうございます!ご依頼頂くには信用が大切だと思っておりますのでこちらで私の自己紹介をさせていただければと思います♪ココナラはもう三年近くやっており、とても沢山のお客様と素敵な出会いがありました!これを読んでくださっているあなたとも何かご縁がある事を祈っております!私はプロの作曲家として活動していますが、音楽制作事務所との契約の関係もあり本名でネット活動をすることが難しいため「水瀬あき」というペンネームを用いてこちらでは活動しています。本名では主にゲームやアニメの音楽制作全般を請け負っております。例えば...・某アニメ作品の劇伴(BGM)編曲・某アニメの主題歌編曲・某アニメの挿入歌編曲・某スマートフォンゲームのBGM編曲・某アニメライブイベント編曲などなど...作品名出してしまうと本名がバレてしまうので伏せています!申し訳ないです!m(_ _)m他にも私は音楽大学卒業という肩書きもあり、クラシック系の仕事もしています!例えば...・某クラシック音楽家兼tvタレントさんのコンサートアレンジ・全国レベル吹奏楽部の定期演奏会編曲・クラシック系出版社より室内楽などの譜面編曲・某オーケストラコンサートのオーケストラ譜面編曲などなど...作曲系ですとこんな事を本名だとやっています!ですので以下のような事が得意ですので、ぜひご依頼ください!・譜面制作全般超得意分野です!超難曲の耳コピだろうが、すごい変則的な編成の編曲だろうが作れない譜面はないです!ココナラでの依頼も「これは無理だな...」と思って断ったことはないです。今までやったので難しかったのだと...例えば
0
カバー画像

ベースの耳コピの仕方①

はじめてブログを書かせていただきます。 当ブログは僕の耳コピの仕方を少しずつ解説していこうかな、と思い書かせていただきます。 まずは、耳コピってどうやるの?という話です。 楽曲を聴いてベースで音を拾っていく人、コードを見てやる人、色々いると思います。 僕はコードを見てそこから音を拾っていきます。 ところが、そもそもコードはどうやって調べるの?という問題が出てきますよね。 僕はこちらのアプリを使ってコード解析をしています。 「YAMAHA - Chord Tracker」このアプリ、無料でダウンロードできて購入した楽曲を解析することができるんです。 え、アプリを使って解析するのは卑怯じゃないかって? 僕は使える便利な物は全て使ってやろう!という派なので…! さて、こちらのソフトを使うとこういった風にコードが解析されて出てきます。 見るとわかりますが、コードが解析されて表示されています。 注意点ですが、このコードは100%正しいわけではありません、おおよそのコードの目安になります。 こちらを参考に、僕はルート音を拾って細かい部分を作っていくわけですね。 次の作業については次の記事にて書かせていただきます。 それでは。
0
カバー画像

挫折しない耳コピ4 フィナーレ!てかむしろ補遺です、ホイホイ

耳コピの実際 なんでやるの? イメトレ 聴き込みで全体像わかる 筋トレと一緒 書かなくてもいい(けどだいたいアウトプットはセット) 目的は絞ろう(トイレに行きたい、と伝えれるように) シンプル操作しよう(大事なのは曲じゃろ) ==↑以前の記事↑==こんにちはqwerqwerです。これまで週イチペースでブログ上げてきまして、おっいいじゃんとうぬぼれてた矢先の先週パコッとスルーしてしまいました。継続は力、とか文で言っておきながらなんたるザマ! ええと一体何をしてたかというと耳コピしてました。なら正しい!許す! そうかなあ?🐆🐆🐆 🐆🐆🐆ここまでひたすら、入門と言いながら「前段レベル」ではありました。実際に取るさいにはテンポを調べ尺を決めそして聞き取りやすいメロとベースをとってからうんぬんブツブツブツ、、、みたいなヤヤコシイ話でなく、ブツの準備とか力抜いて気楽にやってこーぜ みたいなことばかりで。もっと実践的なこと教えてくれよ、って方には肩透かしでごめんなさいです。やーでも実際、準備だいじなので。その辺の土台みたいなとこをある程度整えさえすれば あとは微調整しながらホイホイ実践を積むばかりなのであります。耳コピってのは面白いんです、実用うんぬんでなく単純に純粋にオモロイとこあるんですわ。絵でいうならデッサンみたいなもんか? 違いますね。わし気持ちとしては、未体験のみんなにも一度トライしてみてほしいし挫折なくフィニッシュしてほしいな、みたいな。🐆🐆🐆 🐆🐆🐆 さてさて。堂々の連載フィナーレ!燦然とかかがく終止線!、ってこうなんか名言のひとつでも言い放ってドーンと盛り上げて終わる、
0
カバー画像

挫折しない耳コピ3.5、シンプル実現にはこうじゃ

耳コピの実際 なんでやるの? イメトレ 聴き込みで全体像わかる 筋トレと一緒 書かなくてもいい(けどだいたいアウトプットはセット) 目的は絞ろう(トイレに行きたい、と伝えれるように) シンプル操作しよう(大事なのは曲じゃろ)==↑以前の記事↑==こんにちはqwerqwerです。この連載記事やりだしたころは肌寒さも残る3、4月ころだったのが、今やすっかり蒸し蒸しと梅雨めいてきた5月であります。はやいのうー。今回こそ手短にしましょう、音声再生のアレコレ(前回)が思わぬ長さになっちゃったので。おさらい&補完編でお茶を濁しますね。ワンボタンをエイヤッと押したらすぐに再生・停止できるのが大事、ってのがこないだ長々と書いてきたやつの要旨であります。なら最初からそうまとめやがれッ!と心のツッコミが自分の胸から聞こえてきますが流して流して。もう目視なんかせず「この辺ッ」と指をやったら即操作できる、ってクイック感、爽快感を目指したい、目指しましょう。うんうん。🐌🐌🐌 🐌🐌🐌  Winパソ使用してる自分のセッティング例ですが、パソキーでふだんぜんぜん使われない「PrintScreen」「ScrollLock」を巻き戻し/再生のキーとして設定しております。エッうちらバリバリ使うんだが?、って業界の方は ええと別な何かにしたらええです。ファンクションキーとか何かしらありますでしょう、こうポッカリと使われない未開のキーが。いやむしろ いっそのことスペースキーとかでも(それはさすがにないかな)あのうー、くどく繰り返してすみませんがくれぐれも「ワンキーで」のとこはちゃんと守ってもらえるとええです。「じゃSh
0
カバー画像

挫折しない耳コピ3、どシンプルな操作が肝

耳コピの実際 なんでやるの?イメトレ 聴き込みで全体像もわかる 筋トレと一緒書かなくてもいい(が だいたいアウトプットはセット) 目的は絞ろう(トイレに行きたい、と伝えれるように)==↑以前の記事↑==こんにちはqwerqwerでございます。長々と、耳コピ挑戦はたのしいわよってことを語ってきましたけど今回はサッと手短にいきましょう。「音を鳴らすやつの操作はなるべくシンプルに」です。ワンキーで動き、かつ目視しないものならなおヨシ(個人的な経験から)。🐧🐧🐧 🐧🐧🐧シンプルイズベスト、鉄は熱いうちになんちゃら、まさにこれです。当ったり前なことで音を聞かないことには耳コピはできまへん、で音声再生をするプレイヤーのソフトやらアプリ(とか物理な生のデバイスかもですね)はもう散々使い倒すことになります、オトモダチ感覚です。んで「あっ今のとこ詳しく聞き取りたいッ」となってそれを操作するたびに、マウスポインタを窓に合わせクリック、一時停止ボタンを目視してクリック、シークバーにポインタをもっていき任意の箇所へ、、、ってやってると日が暮れるんですわね。耳の感覚で勝負!ってやってるときに、はいゴメンナサイヨーって目の情報が割り込みで入ってくると少し、いやだいぶ、オリジナル音声からあなたがわたしが摂取するべき"肝心な栄養素"ってのがパラリパラリとこぼれ落ちてしまう、な気がします。損だ。(ちと逸れますが、スマホをプレイヤーがわりにするのはこの点で若干弱い気がしてます。毎回操作するたびに画面を目視しないと操作できないので。まあ慣れですかねえ。物理リモコンとかあればいいのかな)(あとツイッターとかつい見ちゃ
0
カバー画像

挫折しない耳コピ2、目的をしぼろう

耳コピをなぜやる?→イメトレ 聴き込みでアンサンブル感強化 筋肉と一緒 書かなくてもいい(けどだいたいアウトプットはセットだよ) ==↑以前の記事↑==こんにちはqwerqwerです。挫折しない耳コピ、という記事を書くのに挫折してダラダラ暮らしておりました。とほほ。さて続きであります。🦢耳コピやるなら「わたしは何を知りたいの?」を最初に決めるべし、これで晩酌への到達が早まります。おれはドラムがわかりたい、この曲、サビ直前の〇'〇〇"から5秒間だけ、シンバル、、、とターゲットをずんずん絞っていく、たとえば。ザックリ大きくひと言で「耳コピ」なんて言っても 実はすごい幅広なことが含まれてますので、いざ出発という前に自分のゴールはどこなんだろ?と決めとかないと迷子になること間違いなし(個人差があります)。〇〇だけ判明したら即ビールのむぜ、があると はかどる。🦢🦢🦢 🦢🦢🦢幅広の例。歌メロディが知りたい、メロラインと歌詞の相関が知りたい、1番2番でどう変化するか知りたい、全体寸法とキーの移り変わりが知りたい、コード進行が知りたい、リズムもわかるといい、どこで何の楽器が鳴ってるか知りたい、それぞれ楽器のこまかいテクが知りたい、エレ●クトーンでやるならレジストレーション何番?、、、えーいキリがないっす。🦢🦢🦢 🦢🦢🦢こんなふうにズラズラいっぱい要素があります。えー全部やんの!?、いいえ当然やらんでいいですね、自分にとって必要なところを必要なだけ取ったらオッケーであります。ドラムの例なら「キー」とかまったく関係がない、音程ないもんね。ですが全員でジャン!とやるキメの箇所やら、その前触れ(ここか
0
カバー画像

「挫折しない耳コピ入門ってどうよ」を書こうと思った

こんにちはqwerqwerでございます。音楽だと「聴く」表記だそうですが「聞く」だと何があかんの?と思ったことは一度もありまさて。超かんたんに楽しんで弾けるアレンジ提供を出品したもので、その連想から「挫折しない耳コピ入門ってどうよ」という妄想が浮かびました。なので書くよ。マインドとして、これら出どころは一緒なんです、ハードルを下げて下げて、それでもとにかく目指すエンドマークまで自力でたどり着く! 慣れるまではそれでええんです。絶対音感がどうのとか この際関係ありまへん、未体験の人も一度やってみたらどうでしょう。😺😺😺 😺😺😺 Q.なぜ耳コピをやるか? A.たのしいからたのしいですよね?(たのしいですよね?)、いやわたしは超たのしいんだが。今までよく理解できなかった仕組みがジワジワと正体を現してくるのは純粋にたのしいですよね。ここの転調が!!アアッ!!っっっという偏った愛情マンはともかく、耳コピはいいものです。楽器やる人も憧れのプレイヤーの名人芸を耳だよりでマネしたりしますね。脳内で「あっ、これってこうやって弾いてるんか」と気づき、さらに繰り返し聞いてイメージがよりクッキリしてくると、自分のプレイにも活かすことができます。「門前の小僧、習わぬナントカ」「アスリートのイメトレ」、、、みたいに並べてみると耳コピもなんだか似てますね。脳内で「習性」へ変化してしみこませてしまえば寝言レベルでスッと出てくるし、逆にイメージがなければカラダもうまく動きようがない、ということで。あとお得なのは「自分のターゲットではない、他のパートも見えてくる」ということ。ここのハイハットはメロディと一緒なのね
0
カバー画像

アイドル(耳コピ)

YOASOBIさんのアイドルを耳コピさせて頂きました!カラオケ音源のクオリティーの参考にご視聴お願い致します。ご依頼お待ちしております。宜しくお願い致します!
0
カバー画像

ありがとうございます

開店して1か月半が経ちゴールドランクになりました今までご利用いただいた皆様に感謝いたしますこれからも低価格・高品質にこだわって頑張りたいと思いますよろしくお願いいたします
0
カバー画像

コードの耳コピ・一番最初にやるべき一番重要なスキル

0 500円
カバー画像

なにか

何か書くんだろう
0
55 件中 1 - 55
有料ブログの投稿方法はこちら