絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

今日は、映画鑑賞に行きます。

2023年 3月22日 水曜日 私が社会へ出た当時の会社員は まだ土曜日は稼働日。 隔週で休みの企業も ぼちぼち現れた感じでしょうか? 一流企業は 完全週休二日制が主流となった頃です。 だから、 一週間の稼働時間は 8時間勤務を 稼働日数の 6日で計算します。 48時間が定時間となります。 当時の残業は 会社へのアピール材料として 0時近くまで居残りました。 勿論、 サービス残業も含みます。 会社の定時時間の多くは 17時 だから、 残業時間は 単純計算で 6時間以上かな? 多少の休憩時間(夜食タイム)も含め。 それを単純に稼働日で計算すると 毎月の残業時間が割り出されますね。 それだから、 「24時間、働けますか?」なんて 働き詰めの精神が 持て囃され それが当然の働き方として 有給休暇を取得する社員が とっても「肩身の狭い」思いをしていました。 仕事をせず(休暇取得)して お給料を貰う事を 「給料泥棒」と陰口されていました。 国の制度で 有給休暇制度が定められていても です。 そんな環境下で鍛えられていた私も サービス残業は「会社の為に。」と 当然な感覚で いました。 それだから、 アルバイトや パートさんらが 時間で帰る、 割り当てられた業務を 中途半端な状態ででも 平気な顔をして帰って行くのを 腹立たしく思いながら 見送っていました。 でも、 上司は「当たり前な顔」でした。 「あの人達は、お手伝い。」だから。 責任も無い 単なる「コマ」だと言われました。 だから、 要らなくなったら 「いつでも切れる。」とも。 それだからこそ、 「正社員は尊い存在なんだ。」と 叩き込まれ
0
カバー画像

役職手当は残業代がタダ?労災は報告すると不利?

役職手当と残業代お役人の方は、ほとんど残業代がないのが当たり前、と思っているようです。一般企業の方も、部長になったから、課長になったから、という理由で何時間もサービス残業をしている方が多いですね。勉強不足ですみません、公務員法はわかりませんが、一般企業では「役職が付いたら残業代は支払う必要がない」というのは嘘です。ずっとウチの会社はそうしてきたから、変えなくていいんだよ…と思っていらっしゃる経営者の方は、今すぐには何もないかもしれませんが、もし、監督署が来たら?従業員の方が監督署へ駈け込んだら?アウトです。もちろん、残業がほとんどない会社にとっては全く問題ありませんが。労災の報告義務労災はできることなら届けたくない…労災が起こったら大変なことになる!本日も同じようなご相談を受けました。事業主の方は、皆さま年に一度、「労働保険料」を支払っています。これは従業員を雇っている方にとっての義務です。でも、税金ではありません。「保険料」はケガや事故に遭った時に備えて支払うものです。なので、労働しているときに、ケガや事故に従業員の方が遭ってしまったら保険を使って、お給料や治療費をバックしてもらいましょう。よほど悪質な経営をしていない限り、罰則とか罰金とか裁判になるわけではありません。コロナがまた蔓延していて、事業所内で感染、クラスターも再発していますね。労災になる場合もありますので、報告義務を怠らないよう、不安な時は自社の社労士さん等に相談しましょう。
0
カバー画像

すかいらーくグループ、残業〇〇分単位で支給に!

すかいらーくグループ、残業〇〇分単位で支給に!何分だと思いますか?ちなみに私が学生の頃アルバイトでホームセンターに勤めていました頃そこでは15分単位でしたでも社員さんが気を使ってくれて15分毎になるよう調整をしてくれましたでももちろん切り捨ても多くありました皆さんそんなもんですよね?でもですねソレダメ~!違法です!勇者が訴えてくれましたお陰で改善する予定ですが未払いについて過去2年間で16億円!闇ですね2年以前はどうなんでしょ4年で倍の32億円?!10年だと80億!!??う~ん働く側の立場の弱さからなぁなぁになっていたツケですねきっとすかいらーくに限らず他の企業は震えていると思いますよ本当に働く方の立場は弱いですね(´;ω;`)ちなみに改善前は5分毎で支給していたという事私は5分はいいなぁって思ってしまいましたけど違法らしいです!改善して1分毎に!他の会社も追従するとの事まぁ働いているんだし当たり前ですよね、本当は!すかいらーくグループ、残業1分単位で支給に!まだまだモヤモヤする方は占いへ!!
0
カバー画像

あなたの未払い残業代を計算します

中小企業に勤めている人のほとんどの人が残業代が正しく支払われていません。固定残業代皆勤手当安全手当資格手当技術手当などある人はほとんどのケースで残業代が正しく計算されていません。なぜそれがまかり通っているのでしょうか。それはあなたが、残業代の計算方法を理解していないからです。理解したらどうなるでしょうか?未払い残業代がどれだけあるかわかります。月に4万円足りなかったらどうなるでしょうか。過去2年分に渡って請求する権利があります。利息も含めたら、100万円以上になることも珍しくありません。実際には請求しなくても、あなたの会社のブラック度を知るために、どれくらい残業代が払われていないのか知っておいても損はありません。
0
カバー画像

「やりがい搾取」にご用心!

「やりがい搾取」という言葉をご存知でしょうか。 ここ数年で認知度が上がってきたと思います。 やりがい搾取とは、簡単に言うと上司や会社がこちらの「やりがい」を利用して、 長時間労働や低賃金(ほとんどがサービス残業)で業務を行わせ、利益を搾取する行為です。 やりがいとは、従事する仕事や業務を心から楽しめる気持ちや充実感、達成感、 またはその理由を指します。 しゅんたろーは過去にこんなことを言われたことがあります。 「同期で2番目に店長になったんだ!会社から期待されているってことだぞ。 それに応えないでどうする?」 ↑ サービス残業をしろと? 「その若さで20人の部下がいるんだ!自覚を強く持って、やりきってから帰れ!」↑ やっぱりサービス残業をしろと? 「お前の能力は平凡だ。他と差をつけたいよな?なら労働時間で勝て!」 ↑ 軽くdisってるうえに、どストレートに言ってくれますね。 「お前は家族を養うお父さんだ!ケッ張れ!」 ↑ ちょっと意味不明です。 「店長は、経営者だ!」 ↑ いや、権限なんて何もありませんけど。アルバイト1名増員するのにもお伺いが必要なんですが…。 「仕事を遊びだと思え!そうすれば1日15時間ぐらいは働いても死なない!」 ↑ 1年以上続ければ、過労死の可能性は十分ありますよ…。 グオオ、思い返すとよくやってきたなあと自分を褒めたいです。 しゅんたろーが思うに、「やりがい」って重要だと思います。 でもやりがいって、 他人に強要される、植えつけられるものではないですよね。 やりがいは自分の心の内から見つけ出す、湧き出るものです。 上司や会
0
カバー画像

どうしてもツラいときは『〇〇』を会社に持っていけ②

前回はしゅんたろーの青臭く、そして恥ずかしい昔話を披露してしまいました。 あの頃は、心身共にかなりマイッていましたね。 今回は 「二度と会社には行きたくない。しかし、どうしても行かなければならない」 とき、私にはとても効果があった方法を書きます。 全員には、効かないと思います とんでもなく、アホな方法ですし。 そのうえ科学的な根拠なんて全くありません。 しかし実際、しゅんたろーはコレで乗り切りました。 その方法とは 「『夢鞄(ゆめカバン)』を作る」 というものです。 夢鞄とは、私が勝手に名付けただけです。 作り方はいたって簡単。 「無人島にいくことになったら必ず持っていく、自分のお気に入り品」 を詰め込んだカバンが「夢鞄」です。 しゅんたろーはどん底時代、 大きくて丈夫なカバンを購入し、それに自分の好きなモノを 可能な限り詰め込んで出社するようにしたのです。 具体的にはTUMIのエクスパンダブルというとても丈夫なバッグを購入し その中に 「携帯ゲーム機」 「音楽プレイヤー」 「好きな作家の本」 「愛着のあるアクセサリー」 「好きな香水」 「各種充電器」 「1泊2日の旅行に行ける程度の洗面道具」 などをブチ込み、重さでヒイヒイ言いながら出勤するようにしました。 最底辺まで落ち込んだ私には効果が絶大でした。 なにか 「(愛着のある)モノに自分が守られている」 そんな気がして、嫌なことも乗り越えることができました。 休憩中には自分の好きなモノたちを眺め、エネルギーをもらいました! 会社に行くのは嫌で嫌でたまりませんでしたが、 お
0
カバー画像

納得いかねぇ!シリーズ ①:「声」の大きいヤツが出世する

EXCITE ZERO専属ライターのしゅんたろーです! 「ニューエイジヘルスケアマーケター」 という肩書で書かせてもらってます。 直訳すると 「新世代のヘルスケア(メンタル含む)の考えを担う人」 となります。 「何それ?お前にそんな資格あんの?」 という声が聞こえてきそうです。 少しだけ自己紹介をさせてください。 実は私、某ドラッグストアで15年以上店長をやってます(現在進行形)。 医薬品販売の資格を取得できた20代前半という 非常に早い段階で店長を任され 部下がほとんど年上という状況の中 人間関係でも多くの苦労を重ねてきました (もちろん多くの方がそのような経験をしていると思います)。 私がほんの少しだけ違うのは 今まで上司として経験してきた(今でも経験している) 人間関係修復やメンタルケアのノウハウに加え、 医薬品・健康食品・化粧品の知識 (男性ですが、ビューティケアアドバイザーという資格を所有しています)、 そして自己啓発の概念も取り入れた複合的かつ多方面からの 「あなただけの幸せ」 を見つけるお手伝いができるということです。 そんな私が、会社で経験したことや 印象に残った部下の行動、 セルフメンタルケアの秘訣などを このブログで不定期に書いていきますので、よろしくおねがいいたします! すいません、前置きが長くなりました。 さて、先日までは「ブラック企業の特徴」をいうものを書きました。 今回のブログからは、最近私が感じている 「素直に納得することができない、出世するヤツの特徴」 を数回に分けて書いていこうかな、と思います。 栄えある1回目は 「『
0
カバー画像

ブラック企業の特徴:⑨年間休日数が110日以下・まとまった連休が取れない

あなたの会社の年間休日数は何日ですか? もしも110日間よりも少ないのであれば、おめでとうございます...ブラック企業として認定です!! ちょっとだけ計算してみましょう。 月平均休日数9回×12か月で=108日 です。 365日÷108日≒3.37 つまり、大体ですが「3日に1回の休日」があるということになります。 「あれ?結構休んでるじゃん。充分じゃない?」 って思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は、それ、残念な考え方です。 「3日に1回の休日」を倍にしてみるとわかりやすいです。 「6日に2回の休日」と考えると、どのような印象でしょうか。 公務員や、いわゆるホワイト企業の方々は 「5日働いて2日の休日」 ではありませんか? 日本企業の年間休日の平均日数は120日といわれています。 1年間にある土日休みや祝日、年末休暇などを合計した日は120日前後なので、「完全週休2日、祝日、年末休暇」という会社では、おのずと120日ぐらいにはなるはずです。 もう気づいていただけましたね。 110日以下では、明らかに休日数が少ないんです!! 年末年始や夏休み等に「特別休暇」が設けられているなら話は別ですが、 それすらもないのであれば、世間一般ではキツい会社となるでしょう。 そのうえ、そのような会社は「人員数自体が絶対的に少ない」傾向にあります。 ダブルパンチです!! 旅行のために1週間休むなんて、夢のまた夢。 1名の欠員がでれば、それだけでもう、パニックに陥り仕事が回らない。 おちおち風邪もひけません。 ひいても、「休む」と言いづらい。
0
カバー画像

ブラック企業の特徴:⑧ありえない速度で管理職にさせられる!

入社して半年も経たないうちに 「〇〇君、頑張っているね。来月から管理職に昇格だよ。君の伸びしろに期待してるんだ。頑張ってくれよ!」 本当に実力を認められての出世であればこんなに嬉しいことはないですが、たいした貢献をしていないにも関わらずの辞令であれば眉にツバをつけてください。 いわゆる「名ばかり管理職」にさせられる可能性が高いです。 会社にとって、ムダに管理職を増やすことには2つのメリットがあります→ ① 管理職は、労働基準法では「管理監督者」にあたり、残業代を支払う必要がないとされていること ② 権限がほとんどないにも関わらず、役職を与えることにより精神的に会社から逃げづらくさせ、繁忙期や人員不足時には徹底的にコキ使うことができること という理由です。 1に関しては「みなし残業」を長く設定している会社よりも悪質かもしれません。たまにみなし残業を50時間などと信じられない長さに設定している会社もあります。そんなアホ会社でも50時間を超えれば、一応、建前上は残業代が出ることになります。ですが、管理職としてしまうことで会社側は「だって、法律で残業代、支払わなくていいってなってるもーん」と言えてしまうワケです(最近では労働基準局が「名ばかり管理職」には残業代をつけなさい!と指導をしているようですが、中小企業にはまだまだ行き届いていないようです)。 2に関してもほぼ同様です。まずは役職を与え「会社の大黒柱」であると錯覚させます。日本人は真面目なので、「よっしゃ!俺が会社を盛り上げていくぞ~!」となりやすい方が多いので、それを利用するのです!決算月の泊まり込みは当たり前、人
0
カバー画像

ブラック企業の特徴:⑥トイレ・事務所が汚い

これもブラック企業によくある事象です。 トイレが汚いというのは、お客様を迎える気持ちが明らかに足りません。 「だってこっちは忙しいんだ!しょうがないじゃないか。文句はこんなに仕事を振ってくる社長や上司に言ってくれよ!」 そのとおりです。 そんな仕事の仕組み作りをしている、社長や上司が悪いんです! そのような社長や上司だから、その会社の未来は暗いと思います。 なぜなら、お客様や顧客が商品やサービスを購入してくれて「利益」が出るからです。 利益の柱であるお客様や顧客へのおもてなしを、ないがしろにしているのはかなりマズイことです。 このような企業に限って 「お客様第一主義」 とか経営理念にあったりします。 完全に形骸化しています。 そのような企業の上層部は、根本ではCS(Customer Satisfaction:顧客満足度)を考えていないと思います。 「ウチの会社のトイレは綺麗だぞ!事務所までは手が回らないけども…」 これにもちょっと問題があって CSばかりにベクトルが向き、ES(employee satisfaction:従業員満足度)を考えていない可能性があります。 汚い事務所で生産性が上がるでしょうか? 汚い事務所の朝礼で士気が上がるでしょうか? 汚い事務所で休憩を取らせて平気なのでしょうか? そのようなことに気が回らない社長や上司に、部下は心の底から尊敬できないでしょう。 部下は上司の鏡です。 CSやESを意識しない社長や上司の下には、似たようなテキトーな社員が残ります。 状況に違和感を覚える優秀な社員は離職していきます。 結果、
0
カバー画像

ブラック企業の特徴:⑤無意味な慣習がやたら多い

あなたの会社にもありませんか? 意味不明なのはわかっているのだけど、誰も指摘できない無意味な慣習が。 以下に類似する項目が多ければ多いほど、「改善・改革」を期待できない企業と言えそうです。 ・始業が9時なのに、8時には出社しなければならない(当然9時からの勤務扱い) ・上司が帰らなければ、部下は帰れない ・トイレに行くのにいちいち上司の許可が必要 ・飲料を飲むのも許可が必要 ・会議は公休・有給扱い ・仕事で使う備品にも関わらず、従業員からお金を集めて購入している(ティッシュや割り箸、洗剤など) ・上司主催の飲み会は強制参加 ・実績は同程度にも関わらず、サービス残業をした人間の方が評価が高い(自己犠牲を過大評価。逆だろ) ・有給申請が「悪」とみなされる ・バレンタインデーには上司に必ずチョコレートを渡さなければならない。 ・社長が感銘を受けた本を強制購入(自腹)させられる ・ネガティブと思われる言葉を全削除したがる(例えば「お疲れ様」。「疲れ」はネガティブだから「お元気様」とかを社内で強制使用させる。アホか)・社員にニックネームをつけて、使用を強制する ・終業後、事務所での長めなトークが終らないと帰れない雰囲気がある ・年賀状やお中元・お歳暮を出さなければ村八分 などなど。 上記のような無意味な慣習が多い会社の何がいけないのかというと 「ゼロベース思考」 がないことです。 ゼロベース思考とは、今まで持っている前提知識や思い込みを一旦ゼロにして、基礎(ベース)がない状態から物事を考えることです。 例をあげるなら 「現代企業の一般常識と照らし合わせて、『始業が9時
0
カバー画像

ブラック企業の特徴:④経営理念や事務所の掲示物に 抽象的情熱ワードが多い

『経営理念や事務所の掲示物に 抽象的情熱ワードが多い』これもブラック企業の特徴の一つです。 経営理念や事務所の掲示物に「素直」「やる気」「努力を惜しまない人になる」「頑張るではなく『顔晴る(がんばる)』を目指せ」など、情熱を感じさせる言葉が散りばめられている会社は要注意です!! 「素直」の裏を読めば 「素直であれば、洗脳しやすい。過酷な環境でも言い方次しだいで、サービス残業もやってくれるだろう」 という搾取満々精神が見えてきます。 「やる気」の裏には 「社長含む上層部が体育会系脳筋で『根性・(サービス)残業』があれば万事うまくいく」 という企業体質が透けて見えます。 胡散臭いです。 「隠された裏のメッセージ」を敏感にかぎ分けることができるスキルは必須です。 大企業や成長著しいベンチャー企業にはこのような抽象的な表現はあまり見当たりません。(ベンチャー企業には一風変わった理念があることが多いですけども) ベンチマークとして資生堂はしっかりしています。 興味ある方は資生堂のホームページを見てみて下さい。 見ていただくと一目瞭然ですが、非常に明確かつ具体的です。 資生堂は日本が誇る大会社ですし、中小企業にこのレベルを求めるのは酷ですが、 本来、会社には何かしらの目的(ミッション)があって創業したはずです。 ミッションである経営理念が ・不明確、抽象的 ・雑、テキトーな印象を受ける ・意味不明 であれば、その会社の存在意義がよくわからなくなります。 そして、そんな存在意義があいまいな会社で働く、あなたの存在意義は? 冷静に考えると、ちょっとコワくなってくる方
0
カバー画像

ブラック企業の特徴 :②上司がゴミカスクソ野郎

さて。 「ゴミカスクソ野郎」と言われても抽象的ですね。 何をもってゴミカスクソ野郎と定義するのかは人それぞれだとは思います。 世間一般的には以下のような人間です。 ・大声で怒鳴る、威嚇する ・各種ハラスメントの権化である ・やる気ゼロの給料泥棒 ・言っていることが毎日変わる、ブレる ・上司だけにペコペコし、部下には高圧的 ・人事評価を「好き嫌い」で判断する ・部下の手柄は横取りし、自分のミスは部下になすりつける etc…。 キーボードを打っていたらだんだん腹が立ってきました。 もしも、あなたの会社の上司が「2個以上」当てはまるところがあるなら迅速に逃げ出してください。 その会社に未来はありません。 「いつか異動してくれるだろう。それまでは我慢だ」 という男前な期待をしているアナタ。 たしかにそのゴミカスクソ野郎上司は、いつかは異動してくれるでしょう。 ですが、予言します。 異動してくるのはおそらく「新たなるゴミカスクソ野郎上司」です。 なぜなら、以前のゴミカスクソ野郎上司を任命した幹部連中が、その新たな上司を送り込んできたからです。 会社というところは上層部と似たタイプが出世していきます。 上層部が体育会系なら体育会系の部下が 上層部がタバコ好きならタバコ好きの部下が 上層部が風俗好きなら風俗好きの部下が 残念ながら出世していくのです。 もしもアナタが上層部とは明らかに違うタイプなのだとしたら正当に評価される可能性は低いですし、出世も期待しづらいと思います。 まずは客観的に自分のタイプを分析してみましょう。 その結果が
0
カバー画像

ブラック企業の特徴:①過度な長時間労働

過度な長時間労働。 イヤですよね... 残業代が出るならまだしも、給料に反映されない極悪卑劣な「サービス残業」がまかりとおっている企業もまだまだ多いのが現状です!! ド根性たたき上げ型の上司から繰り出される、こんな強烈な一言をいただいたことのある方も多いのではないでしょうか。 「人より抜きんでたいなら、人の倍頑張れ!」 …。なるほど。一理あるように感じますし、実際そう感じることもたしかにあります。 さて。今回、あなたに伝えておきたいこと。 「その長時間労働、『自分の意思で』行っていますか?」 ということです。 自分の意思で進んで行っているのであれば自身の成長が見込めるので、上で挙げたド根性上司の言葉も活きてくることでしょう(とはいっても、あまりにも過度な長時間労働は心身を蝕みますので要注意ですが)。 問題は、「やらされている」長時間労働です。 「鬱(うつ)」に陥るかどうかの線引きはここにあると思います。 人間は、自分でコントロールできない出来事に大きなストレスを感じる生き物です。 大半が自分でコントロールできているのであれば 「好きな仕事は遊びになる」 なんてカッコイイ言葉も出てくるでしょう。 しかし現代の日本では、大半の方は就きたい職業に従事しているワケではありませんよね。 このミスマッチが「やる気」を削いでいる原因です。 ビジネス書を読んだり、自己啓発を行うことで 「うお~、この仕事は私にしかできないんだ!」 と暗示をかけることでなんとか乗り切れることもあるかもしれません。 実際、自分の意識・焦点を変えることでスっと気持ちがラクになり仕
0
カバー画像

ブラック企業が多数存在する理由とは?

 まずは「ブラック企業とは何なのか」というところから話を始めなければいけませんね。ブラック企業とは、ひとことでいえば、従業員を使い捨てにする企業です。具体的には過剰なノルマを課して、サービス残業や休日出勤を強要し、パワハラで退職を強要したり、逆に退職をさせない企業を言います。  私は社労士として厚労省の事業で全国の企業を訪問する機会があります。訪問するのは2時間程度ですが、その企業がブラック企業か否かは、おおよそ推測できます。 それは、挨拶と笑顔です。従業員同士が「お疲れ様」「ありがとう」と笑顔で言葉を交わしている企業はブラック企業ではない可能性が高いと思います。ブラック企業には客への作り笑いはあっても、従業員同士に笑顔がないのです。  みなさんの会社はいかがですか? 「会社」と書きましたが、職場が「病院」や「学校」でも同じです。  ちなみに、自分の会社は中小企業だからブラック企業なのは当然と思っている人がたまにいますが、それはまったくの間違いです。ブラック企業か否かは、会社の規模とは関まったく係ありません。大企業でもブラック企業はたくさんあります。特に大会社のグループ会社や新興の急成長企業でその傾向が高いです。大企業の業務合理化のしわ寄せが傘下の企業や 協力会社に来ていることが多いのです。  ところで、ブラック企業が誕生する仕組みは意外と単純です。  資本主義社会は言い換えれば、競争社会です。独自の商品やサービスを確立できれば、売り手の方が立場が強くなり、希望する金額で商品やサービスを売ることができます。そこには、原価や利益のほか、従業員への給料、福利厚生費なども計上できます
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら