絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

28 件中 1 - 28 件表示
カバー画像

相手の心の扉をひらくには、その扉の鍵の番号を知る #12

NLP心理学を学び始めて3か月目、8日間の受講を終えたところです。あと、残すところ2日間で終了となります。NLP心理学を学び始めて知ったことは、コミュニケーションは相手を知り、相手の世界観を理解し、相手の言語を使い、尊重すること。その人には、その人の世界観がある。自分の世界観を押し付けたり、自分の言語を使って会話をするのではなく、相手の世界観の中で相手の言語を使う。相手を観察して、相手の世界の中で、何が見えて、何が聞こえて、何を感じているのか。どんな景色が見えているのかどんな音(声)が聞こえているのかどんな心地良さを感じているのか相手の心の扉をひらくには、その扉の鍵の番号を知る鍵の番号を知るためのスキルを身に着け、どんな事を考え、どんな行動をしているのかを知る相手の世界観を知るために、信頼関係を築く信頼関係を築くためのスキル相手の世界観を知るためのスキル自分の目的を明確にし、目標達成するためのスキル様々なスキルを身につけ、可能性を拡げ計画的に正しい方法でスキルを身に着けることでトラブルを回避し、改善することで更により良いコミュニケーションを今すぐに獲得することができる。それがNLP心理学であることを学んでいます。そして、何より受講仲間がたくさん出来たこと。その場に行けば、自分を受け入れ尊重してくれる仲間がいることランチ行こーワークやろー勉強会しよーと、声を掛けて歩み寄ってくれる仲間がいることは刺激的で色鮮やかな世界の中で私の自己重要感をより向上させポジティブな声を感じながら過ごせる場所にもなっています。まだまだ、活用するスキルが少ないmico姉ですが皆さんへ最大限の価値提供を目
0
カバー画像

【介護の基本】QOL実践ガイド:個別性を尊重し、尊厳と安全を確保する

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラで介護相談をメインに恋愛相談や今すぐ話したい人に向けたサービスを提供しています。今週も始まりましたね!4月から新しく介護の仕事をするっていう方に向けて…今日のブログは、介護の基本 QOLについて書いていきたいと思います!QOLって聴き馴染みのない言葉ですよね?ちゃんと説明しますので、最後まで読んでくださいね( ^ω^ )♪それでは本日のブログのスタートです✨まずは介護の基本:QOLとは、Quality of life(クオリティ オブ ライフ)「生活の質」「生命の質」などと訳されています。高齢者さんや身体障害者さんなどの介護を必要とする方が、生活の中で最大限の幸福や満足を得ることを目指す概念のことです(^^)このQOLを実践する際には、いくつかの重要なポイントに気をつける必要があると僕は思っています!それを書いていきますね( ^ω^ )まず、個別性を尊重することが重要です!介護を必要とする方は、それぞれ異なる背景やニーズを持っています。「高齢者だから」「認知症だから」ってひとまとめにしないことです!この考えはめっちゃ大切ですよ!!なので、個々の状況や好みに合わせたケアプランを立てる必要があるんです!これにはコミュニケーションと情報収集が欠かせません。利用者さんやそのご家族様との日々のコミュニケーションを通じて、希望や要望を確認し、理解し、適切な支援を提供することが大切です!1人1人の気持ちに向き合ってくださいね✨次に、尊厳とプライバシーの尊重
0
カバー画像

愛と尊重を持って

ブログにお越しいただきありがとうございます。認知症の方を笑顔にする、高齢者のピアノ専門家Hitomiです。今日も忘れられない人を書いていきます。50代の男性Sさんに初めてお会いしたのはSさんが30年間ひきこもっていた猫3匹と一緒に住む部屋でした。20代の時にリウマチを患いその後病気の進行もあって仕事をやめひきこもるようになったのです。お話しているとソフトででも自分を恥じているところもあり、私は「どうにか気持ちが晴れるようになったらいいな」と思いました。長らく病院に行っていなかったので通院することにしました。ずっと外を歩いていなかったので車いすが必要です。また人に会うのが怖いようなので以前かかったことのあるなじみの病院に私と生活保護のケースワーカーさんとで一緒に行くことにしました。でも当日になるといろいろ理由をつけて断ってきます。それでもお誘いする中で2回通院できました。私とケースワーカーさんは、ガラス細工を扱うように丁寧に丁寧に少しずつ心の扉を開いていこうとしていたのです。そしてある時私の転勤が決まり引継ぎをすることになりました。その後、訪問診療が入り白血病が見つかって入院。Sさんは「これで死ねる」と喜んで無理に退院しお酒を大量に飲んで吐血して亡くなった、と聞きました。私は大切にしてきたガラス細工が壊されたような気がしてすごく悲しかったのを覚えています。Sさんの本当の気持ちはどんなだったんだろう。あのとき確かに生きる気力を少しずつ取り戻していたように見えたのに。「3匹の猫と話すと気持ちが安らぐんです」と言っていた優しいSさんを思い出します。
0
カバー画像

エモーショナルメンター#88

今日のマインドセットは、 【他人を変えることはできない、自分にフォーカスをしろ】 です。 人間関係で悩んでいる人っていると思います。 例えば、会社で働いてる人は 「職場の上司がムカつく」 「あの人は何であんな言い方しかできないんだろう」 みたいに考えてイライラしたり、 落ち込んだりしているかもしれません。 ただ、これは他人を変えようとしてるから 悩むんですよね。 大事なマインドとして、 他人を変えることはできません。 相手が変わりたいと思っているなら別ですが、 そうじゃないなら、相手を変えるのは諦めましょう。 そんなことにエネルギーを使ったり、 時間を使うのは無駄です。 もったいないです。 それよりも、自分にフォーカスしてください。 自分の思考・行動にフォーカスする。 そうすることで、 人間関係の悩みの9割は解決していきます。 子育てをしてて本当にここに気づかされるんですが、 親ってどうしても子供を変えよう変えようって力が入るんですよ。 「ご飯を残さず食べなさい」 「勉強しなさい」 「~~するな」 「~~しなさい」 こんな言葉ばかり言ってないかなって 思い返して欲しいと思います。 子供も自分とは違う1人の人間です。 だからこそ、考えや行動を尊重してあげる。 大人のルールをあてはめない。 そう思って僕は子育てをしてます。 少し話がそれましたが、 あなたも他人を変えることはできないと思って、 ぜひ自分にフォーカスをしてみてください。  
0
カバー画像

復縁したいのはなぜ? ~日記#71~

皆様、こんばんは☆復縁したい方、たくさんいらっしゃると思います。それぞれ復縁したい理由も違うと思います。お相手様のことを心から愛しているから。お相手様に時間もお金も費やしすぎたから、何か悔しい。他に好きな方ができそうにないから。本当に様々です。その方の人生なので、この理由はダメで、この理由はイイということは言いません。ただ、自分が復縁した先に笑っているかどうか、幸せでいるかどうか、そのことを一度考えてみるのはいいのかなと個人的には思います。例えば、息を吸うかのように浮気をするお相手様と復縁したとしましょう。復縁したのち、あなた様は笑顔で過ごせていますか。もし「YES」なら、私は尊重します。それがあなた様の選択だから。でも、少しでも「ん?」と思ったのなら、立ち止まって考える時間が必要だと思います。難しいかもしれませんが、あなた様の友人が同じ状況だったら、どんなことをその友人に言ってあげますか。その視点で考えてみるものいいと思いますよ。どうするかは自分次第。だからこそ、参考にしていただけたら嬉しいです。そして、そこから決めた答えを私は全力で応援します。では、今日のお話はこれでおしまい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 今日も皆様が素敵な夢を見られますように♡
0
カバー画像

違いを楽しむ

こんにちは^^本日は大寒ですね。これからもう少し寒さが続くけれども、春も近づいている気がして何だか嬉しい気もします。季節の移ろいを楽しんでいけたら良いですね。それでは本日のお話しへ。皆様は、今幸せですか?幸せですと即答出来たら良いですね^^幸せって見えるものでは無くて、その人が感じるものですよね。周りから見てとても幸せそうに見えても、本人が幸せだと思っていなければ、その人は幸せでは無いし可哀想な人だなと、失礼ながら憐んでいたとしても、その人が心から幸せだと感じていれば、その人は幸せで結局周りがどう思おうと、幸せは自分で決める事が出来るものですよね。本当は幸せでは無いのに、無理して幸せだと思う必要は無いけれど、自分が幸せだと思えればそれが全てな気がします。幸せの基準がある訳では無くて、あるとするのならば自分の中の基準。その基準で物事を見る事はあるかも知れない。でもその基準も人それぞれ。それぞれがそれぞれの基準の中で幸せを感じられるのなら、それでいいですよね。比べるものでも無いし、誰かの幸せが自分の幸せとは限らない。自分とそれ以外の人とは違う生き物だから、比べる事自体が意味が無い事だけれど、幸せを比べる事も意味が無い事ですよね。それぞれがそれぞれの幸せを尊重しながら、お互いに幸せであったらいいなと思います。別に相手の幸せを理解出来なくてもいい。尊重出来るのなら。そんなお話しでした。どうせ生きているのであれば、幸せを感じながら生きていたいなと思います。皆様はどうですか?それでは本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました(^_−)−☆
0
カバー画像

#27 日々、耳を傾ける。。~話を聴くとき “共感” するのか? “共感的理解” を示すのか?~

おはようございます。はるつぐ(はるコーチ)です♪^^ここの所 “自立” をテーマに書くことが多いです。自分にとっては、人の話を聴く上で大事な言葉です。今日は、自分が “自立” が大事だと考え始めたキッカケについて、綴りたいと思います。コーチングスクールで学んでいる時の学びの一つに“共感的理解”というものがありました。はて?“共感”でなく “共感的理解”「何じゃそりゃ?」ってなもんだったのです。“共感”は、分かりやすい。「そうだよね!」「悲しかったんですね。。。」「それは楽しいよね♪」うん。そういう言葉を言ってもらうと、嬉しくなって、話し手は、どんどん話してくれるようになる。じゃあ、“共感的理解”は??。。。しばらく分からなかったですね。何がキッカケだったかなぁ。相互セッション練習を重ねていくウチに、「あれ?コーチの質問に、クライアントは、影響受けるよなぁ。。」と気付き始めた頃ですかね。クライアントはコーチの質問に答えようとしますからね。何らかの“影響”を受けるのは、考えてみれば当然。「昨日は、何を食べましたか?」の質問に「明日は、仕事が忙しくてね」と答える人は、なかなか居ないと思います。極々自然に、質問というのは、話すことの方向性を“限定”します。クライアントが、コーチの質問に答えることに身を委ねて、自分の発想を広げることが心地よいと感じるようであれば、それでもいいけど、質問によって、「あー、そっちいっちゃったか、、、 もっと今の話題、話したかったな。。。」と、思うようではいけないなと、相手に自由に話してもらうには、『あなたの言っていることを聴いているよ』という想いを伝えつつ、
0
カバー画像

誰もが尊重される社会に

こんにちは皆様。三女が転職に向けて、着々と用意していて、忙しそうで、転職って大変だなーなんてのんきに見ている。彼女は自称フルスタックエンジニア、どれもこれもある程度できるって業界ではあまりいないんだよって、教えてくれた。フロントもバックエンドも通信もって言われても、こっちはチンプンカンプンですが、凄いというのは伝わったぞい。どうも面接のときにも、言っているらしく、私フルスタックエンジニアで、歩くプロダクションと言っているらしい。中々良いコピーだ、自分の事をそう紹介するのが適当かどうかは解らないが、そうなれば私も言ってしまおう、アーティストライターで歩くクリエイターの私です。私のは文筆家とかいう言葉が代わりになるけど、三女の方は代わりになる言葉は難しい。それでこの言葉に成ってしまうのですね~、これ戦時中の日本だったら言えない言葉じゃね。一寸独り言ちている、そんな時代はもう来ないと信じているが、大変だったのだろうな。わが両親はまだ子供だったので、あまり知らないみたいだが、戦争で言葉を奪われるのって、(戦争でなくても奪われるのは有るが)悲しい。文化と民族の否定なのだよね、人間の培ってきた文化は失ってしまうと、取り返しがつかない。今戦争が見える化で来て初めてそう思う、私たちの文化も相手に文化も尊重していって欲しい。これって人間関係でも同じ、生まれも育ちも違う人間たちが、出会って付き合っていくには、ちゃんと尊重するのが大事だよね。企業も家庭も尊重できなくなって、ギスギスするよりは、尊重して生きてゆくのがいいんじゃない。ボンヤリそう思ってしまった。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

意図すればアップデートされ💞次の瞬間には新たな自分に

私達の意識は繋がっていて 皆が一つ の世界😄💖そんな 意識の中 の世界上手く伝えられるか分かりませんがとても大切だと感じたので❤️‍🔥私の体験談をシェアします。意識の世界を 言葉に置き換える のは難しいですが経験者であれば、言わんとする事は伝わると思います。この記事がこれから体験する方にとって、足掛かりになればとの願いを込めて🕊✨〜ワンネスの意識フィールドで感じた事〜そこで見た、自分の選択とは 別の選択肢 の数々そのどれもが 等しく可能性を持ち 存在しているどの選択肢も ただそこに存在している そんな感じの空間。良いも悪いも善も悪も正しいも間違いも非難も賞賛も受け入れる、そんな意識さえないそこは、人の持つ エゴという感情が入り込む手前に在る 純粋な領域そして その意識の領域と繋がった 私の自我は穏やかなもので自分の価値観や、思い、自分の選択とは別の 全ての意思 に対しただただ 認識している そんな感覚でした。これ迄 自分と違う 相手の意思を尊重しようと思ってもウィルスが変異したって言ってるのに変異する以前に造られたワクチンを打つ意味が分からない。反ワクだけど、予防の為にイベルメクチン飲んでるって意味が分からない。そんな 批判的な感情 は抱えたまま💦その感情に対し感じる不快感この 不快感❤️‍🩹 は、本来の自分からズレてるサイン答えは 自我 を超えた所に在りました意識が広がっていった、その先に…自分に必要な 何か が養われ、意識が広がると自分とは違う、自分とは別そんな 誤った認識 が解けていく自我が生じる以前の 私達は一つ その意識の世界その空間に 意識が達した瞬間 様々な事が分
0
カバー画像

💞共振💞 エネルギーに満ち溢れる🥰似た者同士の集い✨

最近ふと 当たり前過ぎて気付かなかった事 に気が付きました😃💫それは、私が時間を共にする人達の間にコロナが存在していない🦠という現象です。誰もコロナを恐れていませんしノーマスクは当たり前いわゆる コロナ以前の生活と変わらぬ日常を送っている人達 なのですが勿論、感染など有り得ません(笑)そういう人達は、そもそも健康に対する意識が高いのでコロナが流行ったところで どこ吹く風 なんですょネッそれだけ、これ迄に 自分に目を向けて生きてきた とも言えそうやって 自分との信頼関係を結んで来た結果 として恐れや不安に駆られる、なんて事にはならなぃわけです🤗✨きっと(笑)少なくとも、私自身は 内側を健やかに調えておけば 感染しようがないそぅ至極当然に思っています。ここから本題に入っていくのですが人生は、自分が創造した通りに展開している。コロナは、コロナを恐れる人の人生に存在しコロナに対し 恐れを認識しない人達 の間には🦠存在しないのです。とても興味深い事実ですょネッ😍これが、これ迄ずっと言われて来た 二極化現象 の始まりであり本当に起きているんだ❗️と思ぅと、いよいよかと。こんな形で起こるとは想像していませんでしたが。※本当は四局化と言われており、私も四局化に同感です。動物達は 無駄な思考 が働きませんから人間界にだけ存在しているコロナ正に 意識が創り出す その世界を生きているわけです。同じ地球に生きながら、別の現実を生きている人類。いずれ 互いに見えなくなる日が訪れる と言われて来ましたが私の人生に、既にこの事が確認出来る日が訪れていました‼️ある瞬間、コロナの存在する、自分とは別の世界を生
0
カバー画像

テラが包み込む全ての存在達🌎マザーアースと想いを共に

「きっと合うと思う」と、友人が友人を紹介してくれました😊🍀それで、どぉなった⁇〜こんな感じの一時でした〜お互い 腹ん中スッケスケの状態 で向き合えたら余計な心配のしようが無く(笑) 思うままに 語り合えますょネッ自己受容は、それを現実にしてくれます。互いが、自分を尊重している様に、相手を尊重している為何を言っても、何か言わなくても自分が否定される事も無ければ、相手を否定する事もありません。 お互いに、何の障害(ジャッジ)も存在しないコミュニケーションそこには、必然と、互いを アップグレード させる作用が働きます。その日、その時、そのタイミングでそれぞれにとって必要な 何か が書き換えられる💞そんな感じです。ハッとして😃「ねぇ、今私達、幸せだね〜ぇ」ほらっ❣️コレコレ、こうゆう事今この瞬間、幸せに満ち溢れてるょネッ🥰喜びから口走ってしまぃました(笑)その 至福の感覚 に、ただただ身を委ね、浸る私達 言葉や会話の必要のない 共振 する体感によって交信する世界私達はまた 必要とする人達へ届けるべく それぞれが日常生活へと戻り自然と役割を果たしてゆく事になるのですがそういう人達って、無意識に 気を配る 日々を送っていてやはり彼女も、仕事が終わって帰らなきゃいけないハズのところを何故か、導かれるまま川原へ向かい 気を養う といった事をしていました。大自然に抱かれるこれ ↑ 凄く大切ですょネッ💘大自然は私達にくっついた 本来不要なモノ の浄化をも引き受けてくれているこれ ↑ を 体感として知っている 人は皆、自然にしていますょネッ無自覚に 気を配る 事をしている人は・人といると疲れるとか・
0
カバー画像

価値観を押し付けないこと

みなさんこんにちは。みなさんはご自身の価値観や考え方をしっかり持っていますか?「価値観を押し付けてはいけません」と言うこと自体が価値観を押し付けていることになるような気がしてなりません。価値観を持つことは融通が聞かない柔軟さのかける頑固な人間になりえる側面も危ぶまれます。また常に周りの言うことに合わせるだけの人間というのも柔軟なのではなく、軸や自分というものを持たない人間という気もします。最近、友人にコロナ禍で外出していない話をすると「人との接触を避けることは科学的にも臨床実験的にも鬱状態を招きやすいと言われている。だから積極的に外出した方が良い。私はコロナにかかったけれども大したことはなかった」云々と半ば説教をされて正直、余計なお世話だなと思ってしまいました。そもそも、外出しない=人と全く接さない になるとは限りませんし、オンラインで仕事をすることも十分他者と接することにはなります。世の中には他人に対して自分の価値観通りにしたい人もいますが、他人の価値観や思考を誰かがコントロールすることはできません。あくまでも自分は自分でたとえ血の繋がる親族でも他人は他人。個々を尊重しあえる世の中でありたいものです。
0
カバー画像

自然と起きてくる尊重

こんばんは*^^*娘と過ごす中で、”お友達にこんなこと伝えてしまった・・・”そんな風に、”自分がいやだ”と元気なくしているということがありましたが、伝えてしまったということも気が付いたらそうしていた。伝えるということも、自分がしているのではないのですよね・・・そんなバカな!私が伝えようと思って伝えたんだ!と言われそうだけど、その時、そう浮かび、伝えるが起きたのです。なので、全てにおいて命から湧いてきてること。それを感じられるようになればここから湧き上がることもまた見えるものから湧き上がるものもそれらは命からだということが見えてくるので自然と尊重が起きて、争うということが起きることがなくなってくるのだろうなと感じます。合わないなら関わらないが起きてくるだろうし・・・でも、握りしめる信念のようなものが強いとなかなか、為す自分がいないということも抵抗感が起きるかもしれませんね。でもそれはそれでそれが起きていて・・・気付きにもベストなタイミングがあるのですよね。そして、起きたから良くて起きないからダメでもなく、もう自然に私たちはどのようなものを感じて握っていてもその動きの中に存在してるのですから・・・しかし、そのように全ては自然の中で為されていたのだということが深まれば深まるほどに安らぎが湧いてくるのでした。静けさの中でただただ今を味わえることが豊かで幸せなことだなあ・・・と感じるのでした。
0
カバー画像

情報は必要な人のところへ、届くようになっている

こんにちは、由(ゆぅ)です。だんだん秋が近づいてきましたね。わたしは、もともと医師の処方薬で寝たきりになったことがあるので、なるべく薬や病院に頼らない生活をしてきました。だから、今回のワクチンについてもかなり慎重になっています。ワクチン反対派ではなく、慎重派だと思っています。。それはさておき、わたしは「打つ・打たないは本人の自由」だと考えているものの、メディアの情報だけでなく、さまざまな角度からの情報も取り入れてから判断してほしいと常々思っていました。ですから、打つと決めた友人に「ネガティブな情報を提供してもいいか」と確認をとった上で、動画やブログを送ったりしていました。わたしの提供した情報を見ても、テレビの情報と比べて「重症化がこわい」と判断して打った友人もいますが、変わらぬお付き合いをしています。でも、華麗にスルーする友人もいて、心の底では「どうして大切な体のことなのに、知ろうとしないのか」と相手を尊重できていない自分がいました。信頼している方に「ワクチンの情報を友人にも知ってもらいたいけど、余計なお世話ですよね」と相談したところ、以下のような返事をいただきました。情報は、必要な人のところへは届くようになっています。人それぞれ、どう生きたって間違った道ではないのです。ものすごく腑に落ちました。そう、自分が正しいワケでもないし、自分の選択が、相手にとってもベストな選択とは限らない。どう生きても間違ってはいないんですね。実は以前、スピリチュアルな方のお話を聞いた際に、「この年末から年始にかけて多くの自殺者がでる」と聞き、どうにか減らせないか質問しました。返ってきた言葉は、「残念
0
カバー画像

【現在実行中❣️】夫がみるみる変わっていく必殺技✨

皆さん、おはようございます♪ちはる⭐️お悩み相談ルームのちはるです( ◠‿◠ )だいぶセミの鳴き声が静かになって、スズムシの声が大きくなり秋が近づいていると感じる今日この頃です♡皆さんいかがお過ごしでしょうか?(あっ、田舎に住んでいることがバレちゃうかな?(笑))今日は、あまり話さない私の夫婦事情を少しだけお伝えしようかと思います❣️(笑)興味ない方もいるかも知れませんが、夫婦仲で悩まれている方の何かのヒントになればいいなあ〜と祈りながら書きます(笑)夫婦の悩みをご相談に来ていただく方には私達夫婦の過去・現在を交えながらお話しさせていただくことが多いのですがブログで夫婦事情を語るのは初めてですね(//∇//)恥ずかしい部分もありますが、どうぞお付き合いくださいませ♡私が出品しているサービスの中で、一番ご利用人数が多いのが夫婦関係の悩みについてのご相談です❣️ご相談の中で、「ちはるさんはどうやって修復できたのですか?」「ちはるさんご夫婦は現在どのような状態なのですか?」などと、別居をして修復した私たち夫婦のことについて興味をもってくださる方がいらっしゃいます。あっ❣️知らない人のために捕捉させていただくと・・・私は、離婚前提の別居を経て、修復した身なのです(⌒-⌒; )恥ずかしげもなくこうやって堂々と言えるようになったのは最近ですが、なぜ言えるようになったかというのは、私の経験が誰かのお役に立てていると確信できたからです✨なので、これから書くことも誰かのお役に立てると信じて書きま〜す(o^^o)私の予想ですが、別居後修復したが、現在はどのような夫婦仲を築いているのか?ということが
0
カバー画像

今日も言いたい放題😈 〜分断では無く単なる個性〜

分断について思う事大前提に 分断 って、実際には存在しないでしょ😇全ては繋がってるんだもん 単なる 個性 の話大切に思う相手とは、価値観が同じ事を望む感はありますかネッ❓それが生死に関わる事だとしたら💉尚更私は葉っぱが大好きです😆🎶高知で頂いた美味しぃ野菜達に🥬身も心も満たされました💖お肉ゃお魚好きの人にとってみれば私がお野菜でtension上がる様に(笑)お肉ゃお魚に対して、同じ現象が起こるわけですょネッそこに対し、自分の価値観を強要しよぅとは思いません逆に、野菜は体に悪いと言われたとしても私がお野菜好きを止めるわけで無し😋人それぞれ好きな洋服が違ぅ様に人それぞれ好きな食べ物はあるってだけただこれから先の人生、多くの時間を共にするのはやはり 価値観 の似た人達とご一緒したぃですこれって 分断 ではありませんょネッ👼爆チンについても、同じ事が言えると思うんです相手の考えを 受け入れる必要はなぃ というか受け入れたい=受け入れて貰いたい なのかナッとただ 尊重 すれば良くて自分の考えを尊重する様に💘相手の考えも尊重したら良いょナッてさて、言いたい放題言わせて頂きますょ〜😈爆チン打たれると💉非接種者は害を被るわけですその事を知ってて打つ人は、人の迷惑を考えないとさえ思ぅ😛これは、喫煙者による🚬受動喫煙と同じだと思っていますでもきっと接種する人の思いは、全く違いますょネッ❓皆打ってるから〜指示に従わなぃと〜打っておいた方が〜私には全く分かりませんが(笑)それを理解する必要あるのかなぁ?horror映画が好きって言われても私はhorrorを好きにはなれなぃし👻comedy観てケラケラ笑
0
カバー画像

9•4『内藤春輔 講話会』guest齊藤新緑 福井県議会議員

来る9月4日(土)『覚醒』TOKYO 2021内藤春輔 講話会のご案内です😄✨特別guestにて、齊藤新緑氏(福井県議会議員)をお迎えします❣️愛に突き動かされたこの 熱き男達 を目撃せよ😆💞既に会場は満員御礼の為アーカイブ視聴特典付きの、オンライン生配信のみの募集となります※どぅしても会場参加をご希望の方はmessage下さぃネッ お約束は出来ませんが掛け合ってみます😊爆チンと通ずるモノがあり晴ちゃん詐欺説🤣も存在していますだとしたら一体彼に何のmeritがあるんだろぅ🤷‍♀️と思ってしまぃますが(笑)爆チン接種者を待つ運命についてと同じだナと、私の中で結論に至りました確かに、既に💉亡くなり始めてはいますが接種後の生存率2年(〜10年)説も💣現段階では誰にも証明出来ませんその時になってみなぃと分からなぃんですただ一つ言える事は爆チン接種にせょ、晴ちゃんを信じる信じないにせょ自分自身の選択の結果が、いずれ私達の前に差し出されるというsimpleな事実👼そして全ての出来事は 毎瞬毎瞬の 自分自身の選択によるものそれぞれが自分の信じた(決めた)道を歩む中どんな喜びも悲しみも 全てが自分の選択によってもたらされる 経験 この 地球における大冒険 を互ぃに 尊重 したぃものですネッ😇💓
0
カバー画像

自由

「保健室まるみ」です。ココナラで電話相談とテキストでの相談を行っております。私、「自由」という言葉が大好きです。良いイメージしか持っていません。世の中の人全員に自由がもたらされたらどんなに良いだろうかと考えていますし、一人でも多くの人に自由を感じて生きて頂きたい、というのが私が最終的に目指す理想の世界です。ただ、自由で無い方が幸せを感じる方があるのもわかっています。そういう方のこれまた自由を侵(おか)してはいけない、とも思っています。ですから、私と真逆のことを望まれる方と私が共に生きるのはちょっと難しくて、それはやはり少し距離をとりながら生きていくのが良いのではないか、と思っています。距離をとるということは全然悪いことでは無い、と私は思っています。それは不仲なのではなく、むしろ尊重の精神だと思いますし、そもそもそれは単なる好みですから。私は青色が好き、あなたは赤色が好き、あの人は白色が好き、そんな感じだと思っています。たったそれだけですけど、青色が好きな私が、毎日赤い服を着るように強制されると、これはもう拷問なんです。だまって赤を着れば良いのかもしれないですが、「ただ青が好きっていうだけなのに、たったそれだけのことがどうしてやらせてもらえないのか」っていう大きな不満に成長してしまうと思うのです。そんな時「青でも赤でも白でも自由です!」と言われたら、それぞれの人全員が「はい、わかりました!」って笑顔になりませんか?あーやっぱり私は好きだな、自由っていう響きが。但し、私の大好きな自由には、相手を尊重するという愛が必要です。そしてもう一つ、自分の言動に責任を持つ覚悟も必要です。本当に
0
カバー画像

愛の分身

おはようございます*^^*自宅に戻ってきました♪たまには家族と過ごすこともいいなあと感じたのでした。そうそう、実家でテレビを見ていた時オランダのアムステルダムという街並みの様子が紹介されていたのでした。その町の人たちはゆったりとしていて”この街はお母さんだ”そんな風に一つの街のみんな子どもなんだってとても街を愛している様子が届いてきました。ゲイのカップルもこの街では、ありのままで存在できるんだ。と、とても幸せそうでした。アムステルダムという街には様々な人種の命が存在しているみたいですね。そして尊重し合ってるようで・・・私たちも同じ。お母さんのような愛の分身でもあって・・・血の繋がり関係なく一つの愛から生まれた兄弟。最近、その場その場で目に映る人たちがお話しない間柄だったとしても同じものの現れで、繋がってるんだなあと不思議な感覚に包まれるのでした。お電話いただくご縁もその中に現れてくださる命・・・私と貴方という表現が許しの中で起きてるんだなあ。そんな風な感覚に包まれながら、お話しています。アムステルダムの住人のように私たちも大きな一つの愛の住人として一つの中に現れる、様々な多様な命を尊重できたら素敵だなと感じたのでした。あっ、昨日イライラするというお話を聴きました。愛の中に存在していてもイライラすることもありますね。でもそのイライラさえも、その表現。イライラもそこから、湧き上がってきたエネルギーなんですね。その場で触れずにいると、消えていきます。ずっとイライラしているというのはもしかしたら、対象を”間違いだ”と判断していてそのせいで、気分が悪いのだと対象に責任をかぶせてる状態。実
0
カバー画像

豊かな人間関係を作るヒント その③ 【後編】

前回の続きです。豊かな人間関係を築く上でのヒント【相手の立場に立つ】について、私の体験談を紹介しましょう。何か参考になれば幸いです。私の両親は先月、新型コロナウイルスに感染し入院しました。感染経路は不明でしたが、母が体調を崩した後に父にも同様の症状が現れたため、母からの家庭内感染が疑わしい状況にありました。幸いにも母は軽症で、1週間の治療で無事退院できました。一方で父は、治療を開始しても肺炎の勢いが収まらず、更なる呼吸状態悪化が認められれば人工呼吸器を使うことになると医師より伝えられました。私は救命科での理学療法士経験があり、亡くなる可能性がある事も覚悟しました。面会も叶わず、連絡手段はメールと電話のみです。もし人工呼吸器を使用すると、当然声は出せなくなり、疼痛を和らげるために鎮静剤を使用する事が多いのでメールでのやり取りも難しくなるでしょう。退院した母は「電話で話すとお父さんが苦しくなるかもしれないから連絡をしていない。」とのことでした。私は、もう2度と父との連絡が取れない可能性を考慮し、母にその旨を告げた上で「今は個室に1人でいて心細いだろうから、連絡をとって欲しい。どこかで励みになると思う。」と伝えました。それから数日経っても呼吸の状態は改善の兆しがなく、父は「心配されてもコロナは治らない」と抑うつ状態と思われる発言が多くなりました。母と連絡を取っているか尋ねると、「お母さんのメールは重たい。お父さんなら絶対に大丈夫だとか、自分の知り合いでECMOを使うぐらい悪くなった人がいたけど今は元気だとか。こんな連絡なら送って来ないで欲しいと思ってる。放っておいて欲しい。」と愚痴を
0
カバー画像

豊かな人間関係を作るヒント その③ 【前編】

こんにちは、nicoです(^^)今日の人間関係のヒントはズバリ、【相手の立ち場に立つ】です。・・・当たり前過ぎて、先を読む気にもならない。なんて声が聞こえてきた気がします。笑このヒントも、以前紹介した名著「人を動かす」の中で出てくる項目です。この本は、小手先のテクニックを紹介するだけの本とは違い、人間の本質をついたシンプルだけど実に奥深いメッセージが込められているのが、大変勉強になります。さて、この小学校の道徳の授業のような文言ですが、馬鹿にはできません。安易に使用すると相手との関係性を悪くしかねない諸刃の剣だと私は考えます。私は理学療法士として様々な病気に苦しんでいる方々に出会ってきました。その中には現代医療では完治することのない難病を患っている方もおりました。月日が経つにつれて自分の身体が思うように動かなくなり、最後は呼吸に関わる筋肉さえも衰え、やがて呼吸不全や肺炎で亡くなってしまう筋萎縮性側索硬化症という病気があります。そのような患者様を前に、相手の立ち場に立ってみようと「私があなたならこうします」だとか、「あなたの辛さはよく分かります」なんて言葉は口が裂けても言えません。本人の気持ちや痛みは、どれだけ知識を身につけようが、相手の気持ちを考えてみようが、誰に分かるはずもないのです。では、相手の立ち場に立つにはどのようにすれば良いのでしょうか?ここから先は自身の体験談を元に話を進めます。長いので2部構成とします。続きは後編でご覧下さい(^^)
0
カバー画像

尊敬(リスペクト)と尊重

「あの人をリスペクトする」 流行り言葉のように若い人が言っています。お願いですから日本語を使ってください。 「尊敬する」「敬意を表す」という意味で使っていると思いますが、カタカナで書くと、その気持ちもずいぶん軽いような気がします。 人との関係において大切なのは、「尊敬」よりも「尊重」です。 「尊重」の意味は、尊いものとして大切に扱うことです。 「その人を大切に思う」、「自分中心に考えない」という言葉が浮かんできますが、実はこれがとても危険です。呪文のように、「この人を大切に」と頭でいくら考えても現実は変わりません。抽象的な言葉はいつまでも実行できません。 では、具体的に相手を尊重する行動とはどういうものでしょう。 行動のひとつとして、「この人の話をとことん聴く」としたらどうでしょう。 単純なことですが、やってみると結構難しいものです。誰でも相手の話を聞きながらいつも別のことを考えています。「この後何を言おうか」と自分の言葉を作っています。これで会話が続くのですが、人の話を100%聴くことは実はとても大変です。でもこれが相手を尊重することに繋がります。 「そんなはなし・・・」と思うこともあります。興味を持てないこともあります。でも相手の話をとことん聴いてみることです。 そして、「すぐに自分中心で考えてしまう」という自分の心のくせに気づいたら、「この人の話をとことん聴く」という行動は、試してみたいライフスキルです。よくよく聞けば相手の価値観や自分との違いなど発見できることは多々あります。自分の持つ価値観に改めて気づくことも出来ます。 「尊敬する人は誰ですか」と聞かれて、思いつく
0
カバー画像

誰の心もしあわせを願っている

偏見をやめようみんなその人色で素敵なんだ良い悪いとお互いをジャッジするのをもうやめようみんな誰しも心から笑って笑顔で生きたいたのしいと感じたいそんな気持ちで生きている嫌な顔をされて気分のいい人間なんていないだからこそ故意に心から望んで人に嫌なことをする人間なんて存在しないなにが良い悪いなんてルールを作って縛り付けなくても自由を与えられればみんな自然とお互いを思いやった行動を言動をとれるようになる地球は愛でできていますみんながしあわせになる方法はみんなが自分の価値をしっかりと信じて自分の幸せに向かって邁進すること今まで起こったすべての出来事はゼンブ繋がっていますなにもかもお互い様です地球は自分が試練を必要としている人にしか試練を与えません感謝し前に進みましょう自分自身の楽しいをそれぞれに描いていきましょう
0
カバー画像

「性」を“からかわない”関わり方

コミュニケーションや遊びの延長線上であっても、「性」に関することで子ども(人)をからかう事は良くありませんそして、家庭であっても早い段階から“自分以外の人に見せてはいけないところ”や、“体の触ってほしくないところ”を《共有》すると良いと思います(※体調が悪い時は、体の痛む所や不快な所などを説明することも良いかと思います)家庭でのコミュニケーションのテーマで「性」や「体」に関する話題は積極的に取り入れることをお勧めしますこれは、自分や他人の“体”に対する認識を深めたり、人権そのものを考えるきっかけにもなります性教育は本当に内容が幅広いです学校では教えきれないこと、教えられないことがたくさんあります自分の体について考える、人の体について考える、体の違いを知る、違いがあることを理解しようと考えるその【態度】こそが、子どものこれからの未来のベーシックになっていきます“性”をからかわない=人権を尊重するということです
0
カバー画像

「還暦を迎えるとは......?!!!」💜💕😊👍😍

還暦を迎え、3年後、心に変化が起こりました。
0 1,000円
カバー画像

異なる権利✒

いろんな人たちと出会いいろんな人たちと合わせて生きていくでもね、人はそれぞれ違うものこうあるべきを捨てたらもっと素敵な、人間尊重を見つけられるはず
0
カバー画像

尊重しあう空間で

望遠鏡のように一つの窓で覗いて見えるその景色は今あなたが見えているだけにしかすぎない。自分ではない人がその望遠鏡をのぞいていたとしても全く同じものが見えるわけじゃない。 世の中に溢れている『正しい』は 一つの価値観として存在しているだけ。物事が見えてる角度は 自分で選択しているということ。自分の見えている景色に責任をもち相手の見えている景色を尊重できたならば。そこは、愛が行き来しあう素敵な場所になる。2022.5.7 ##14
0
カバー画像

個性を尊重

皆さんそれぞれには好きなこと、嫌いなこと、得意なこと、苦手なことあると思います。でも好きなこと、得意なことをやってください。わからなければ、それができる人に聞いてください。 少なくても全然問題ありません。あなたができることで、他人を助けるのです。 平均化や完全化ではなく、相互関係です。個性が尊重されてはじめて、本当の秩序が形成されるのです。
0
28 件中 1 - 28
有料ブログの投稿方法はこちら