絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

19 件中 1 - 19 件表示
カバー画像

見た目に気を使うことのスピリチュアル的効用2つ

今朝、髪をヘナ染めしました。今回は深く染まり、大満足。白髪だったところがルビー色に輝き、冬の乾燥した空気でパサパサだったのがふんわりしっとりと落ち着きました。いやーやっぱり髪が綺麗になると、すごいテンション上がりますね。今回は、見た目に気を使うことのスピリチュアル的効用について。チャネリングを始めた2016年ごろから約8年分の知見をシェアします。できるところからやっていくだけで気持ちだけでなく、出会いも運気もいいものになっていきますよ〜!見た目に気を使うことのスピリチュアル的効用1:自分も人も大切にできる・自分が自分にしている態度・自分が他人にしている態度・他人が自分にしてくる態度これらは全て同じ。この理屈を名付けて「三面鏡理論」といいます。(私が作りました)この三面鏡理論には大事なポイントがありまして。それは、まず「自分が自分にしている態度」を変えることが出発点になる…ということなんです。自分で自分を大切にするようになると、他のふたつも自動的に良くなります。美容や服装面にきちんと気を使うことも、「自分で自分を大切にする態度」。別にお金をたくさん使ったり特別華やかにする必要はないです。髪が普通に整っていて、洋服が古かったりヨレヨレしておらず小綺麗ならばそれで大丈夫。新しい服じゃなくても、アイロンをかけるだけで違ってきます。ピシッと整って、ひときわ輝いたように見えるものですし。見た目に気を使うことは、自分に「あなたはそれだけの価値がある人です」と言ってあげることです。人に会うときも同じ。精一杯のおしゃれをすることは「あなたは私にとって、そうするだけの価値がある大切な人です」と態度
0
カバー画像

本音に従え!我慢が害悪でしかない3つの理由

どーもー!!「人生の舵は自分でとる」自分軸チャネラーのUKAです。今日は「本音に従おう」の話。・我慢が害悪でしかない3つの理由・我慢しなくていいこと、我慢してやった方がいいことの見分け方・「本音に従う」「我慢しない」=自分勝手ではないのか我慢をやめようとするとき、あなたが悩みそうなことをピックアップ。あなたは「私さえ我慢したら、丸くおさまる」と我慢してしまうことってない?確かに波風が立ったり嫌われたくない。我慢すれば、その場は丸くおさまるかもしれない。でも私の経験上、長い目で見たらデメリットが圧倒的に多い。スッキリハッキリ生きて!∠( ˙-˙)/ *:..。o○☆本当に使いたいことにエネルギーを集中させ、生き生き幸せな毎日にしよう〜我慢が害悪でしかない3つの理由ではでは早速、我慢のデメリットを見ていこう。ひとつめは、ずっと我慢しないといけなくなること。理不尽なことがあるのに我慢してしていると、相手の態度や欲求がエスカレートする。おお、いやだ(笑)フラストレーションが溜まり、ある日我慢の限界に。ドーンと爆発して、人間関係が終了。職場だと周りを巻き込むこともあるかもね。我慢しても、決して何かが楽になることはない。無情なことに、我慢の先には我慢しかない…(ちーん)ふたつめは、自分の気持ちが分からなくなること。これもなかなかに高い代償だ。私もほんの数年前まで、自分軸がめちゃくちゃ弱かった。典型的なアダルトチルドレン。神経も繊細だし発達障害、自他の境界も弱くて。母の過干渉に対しても、されるがままの侵食されるがままだった。学校や職場では人目ばかり気にしてオドオド。同じような感じで、子供の頃
0
カバー画像

お金がないから、離婚は無理?「それでも離婚した」体験談

どーもー!!「人生の舵は自分でとる」自分軸チャネラーのUKAです。今日はお金の話。経済的な問題があって離婚できないというお悩みを持つあなたが「こんな道もあるんだ〜」と気楽になれる体験談をシェア。この記事を読んでくださってるあなたは、「離婚したいけれど経済的に自立できていないから…」と諦めておられないでしょうか。私は離婚を意識してから、行動に移すまで5年かかりましたσ( ̄∇ ̄;)長い間「経済的に自立できてないから無理」と悩んでて。離婚成立時には無職無収入。別居生活の間に生活費に困り、数枚のクレジットカードは限度額いっぱい。支払いが滞ってました。それでも、離婚できました。今思うと私の場合、決心するのに時間がかかったんだと思います。夫婦関係修復の見込みがないのに、離婚できないのはしんどい。スピリチュアル的にも、「終わったものは速やかに手放す」のが幸せの原則。エネルギーが停滞したり、重くなって運気も下がります。ストレスで体調を崩す可能性もあるし、お子さんがおられるなら尚更、健康に明るくいたいものですね。この記事が、あなたの心に希望が生まれるきっかけになればうれしいです。*:..。o○☆*:..。o○☆離婚後の生活が不安なら生活保護がある結論からいうと、生活保護が私の道をひらいてくれました。あなたは、ネガティブな印象を持ってますか。以前の私はそうでした。「受給している人は、アルコールやギャンブルに依存するような人??」「めちゃくちゃ貧乏でボロボロの家に住んでるの?」すごい偏見でした。まぁ世間でね〜そういうネット記事とかテレビ番組が多いのもあると思うけど。三世代家族でお姫様みたいに過保護に
0
カバー画像

「自分を大切にする具体的方法」全集【まとめ11記事】

「自分を大切にしよう」とよく言うけど。具体的に何をしたらいいか分からない…そんなあなたに。私のセッションの軸になっている「自分を大切にすること」。幸せになるには必須事項です。本記事は、その具体的な方法を多角的に説明した11記事のまとめです。サービスご利用を検討していただく上でも参考になるかと思います。【総合鑑定的なセッション】【"魂のトリセツ"の内容を個別にセッション化しました】【今すぐ話を聞いて欲しいかたに】筆者は劣等感が深く、人に依存してしまうことが多くいい関係を続けるのが難しかったです。今では、少しずつ改善して不器用ながらも関わりを深められるようになってきました。「あの人のせいで」「あの人がしてくれないから」という不満から解放され、自分で幸せを決められる自分軸な生き方を始めたい方はぜひ。①心身を満たす食生活元気でいられる美味しいご飯を食べるのも、自分を大切にすることです。この記事では「自分を大切にするごはん」の3つの定義をお話。最後には「失敗しなくてハズレなしレシピ&面白い」を中心に集めた、おすすめごはんYoutuberさんのリストも。②納得する決断をする「自分を大切にする」決断の仕方って?いい決断をするには、何を基準に考えればいいのかをお話。「結局、どこまでも自分に問いかけるべき言葉はこれだ」と思うことを軸にお話しました。③自己投資をちゃんとしよう自分に自信がつき、自分軸がしっかりするためのお金の使い方があります。本記事ではその方法やポイントを解説。人に喜ばれる使い方も大切だけど…やっぱりまずは自分を満たす経験を積み重ねよう(^^)④女性の自分を大切にする性に対する罪悪
0
カバー画像

自分を大切にする方法⑪諦めない大切さ

自分軸チャネラーUKAです。今日は「諦めない大切さ」について。短めのメッセージをお届け。自分を大切にする具体的な方法をずーっと語ってきたけれど、これでいったん最後。「これ!」と思うものを諦めず、自分から獲りに行くって、まさに自分を大切にすることちゃう?トリにふさわしいんちゃうかと思うねーいいねー♪*:..。o○☆*:..。o○☆あなたが「これやりたい!」と思ったこと「お金がないし・・・」「時間がないし・・・」「家が狭いからスペースがないし・・・」「身体の調子がイマイチだし・・・」「〇〇さんにダメっていわれたし・・・」いやいや、まだ諦めるの早いよ!あなたが諦めた途端、人生も夢も試合終了本当に「あ、ダメだ」と思った途端に視界が色あせていくように全てが終わりに向かっていくでも「絶対に諦めないぞ!!」と意気込んで乗り込んだもののコテンパンにやられて半べそ状態そんなことだって正直ある(笑)でもそれでも立ち上がって「あれがダメならこれ」「押してダメなら引く」「自分の知識だけじゃ限界なら専門家」何回倒されても挑戦し続けてたら「もうダメかも・・・・」と泣きそうになった時「おい!!助けてやるから立て!」「何でもっと早く相談しなかったんだよ!」とどこからか味方が現れる尽きかけてたあなたの「諦めない」のガソリンをまたなみなみと注いでくれる人たちがやってくるんだだから「好き」「やりたい」を諦めないでよあなたに好きなことをさせてあげなよ道はいくらだってある買えないから借りればいいたくさんなくてもできるかもしれない忙しいなら少しの暇でもいい諦めずにほしいものをほしいと言ってときにはわがまま言ってみようよ「
0
カバー画像

自分を大切にする方法④女性の自分を大切にする

今日は主に女性向け。正解がなくセンシティブな話題なので、「こうすればいいよ」という話ではなく、私の体験談をお話します。「女性として自信持って生きられるようになりたい」そうなれるためにやってきたことを書きます。私が持っていた「性に対する罪悪感」私は、小さい頃から母との関わりを通し「性に対する罪悪感」を強く持つようになりました。具体的には、女性らしい見た目に憧れてるのに「自分なんかがそんなことしてもキモいだけだ」と思ってしまったり、セックスは汚らしい、恥ずかしいもの、という意識。自分の女性の身体のこともよく分かってませんでした。月経周期とかも把握できてないというか、目を背けてしまってました…性に対する罪悪感が原因かどうかは定かじゃないけれど…性に対する罪悪感が原因かどうかはわかりませんが、罪悪感がピークだった20代後半〜30代にかけては、身体にも色々な問題が起きました。例えば、婦人科系の病気。手術は2回しましたし…性交痛にも悩んできました。極め付けにセックスレスが一因で離婚。こんなかんじで、性に関するいろんな困りごとがありました。40代が転機に40代半ばで離婚。その前に別居してたくらいから、少なくともセックスレスに関しては「自分の責任だったな…」と深く反省しましたね。自分の身体のことも知らないし、男性に関しても無知だった(身体・精神的な特徴どっちに関しても)。「じゃあ、次にパートナーができるまでの間に、まず自分の女の身体をちゃんと知り、リズムに沿った生活をしよう」と思い直し、月経周期も含めたホルモンバランスを知るところからやりました。基礎体温をつけて、大体の体調の変化も把握。そのリ
0
カバー画像

自分を大切にする方法⑩「ちゃんとしないとダメ」と思いすぎる人へ。「ちゃんと」はこういうとき発揮せよ

「(みんなみたいに)ちゃんとしなきゃ」と焦る。「ちゃんとできない自分」を責め苦しんでいるあなたに。私も、長い長い間「得体の知れない"ちゃんと"」でがんじがらめになっていました。今は65%くらい手放し、楽になってきました。そんな私が、今回は・そもそも「ちゃんとしないとダメ」の「ちゃんと」って何?・「ちゃんとしないとダメ」をやめたら起きること・「ちゃんと」はこういうときに発揮せよ「ちゃんとしないとダメ」の呪縛から自分を解放するヒントをお伝えします。そんなに「ちゃんと」してなくても、いや「ちゃんと」しすぎてない方が、色々うまくいきますよ〜もう少し肩の力を抜いても、むしろ今より楽しく生きていけます。その方法を本記事でぜひ知ってくださいね。そもそも「ちゃんとしないとダメ」の「ちゃんと」って何?あなたに質問します。あなたが思っている「ちゃんと」は、何か決まったものを基準にしたものですか。この質問をすると「え…そういえば何やろ…(基準って、ないかも)」って反応が返ってくることが結構あります。あえていうなら「世間とかですかね。いずれにしても、「明確な何か」ではなかったりします。あなたが今信じてる「ちゃんと」。それは、家庭や学校での経験によって、「あなたの中につくられたもの」かもしれません。しかし、価値観は場所によって簡単に変わります。家庭の外、市外、県外、国外…今いる場所から少し外に視線を移すだけで、本当に色々な価値観が存在しています。あなたにとっての「〇〇しなきゃ」を、1ミリも気にしていない人が大勢いるのです。だから、今・ちゃんとできていないと思っている・「ちゃんとしなくちゃダメ」と必死で焦
0
カバー画像

自分を大切にする方法⑨「自分にご褒美」が必要な理由3つと効果的な方法

「自分にご褒美」。これも、自分を大切にするために非常に大切なことだと思います。私は年中小さな成果や成功、ものごとの区切りのときに必ずやっています。そうするようになってから、目標や願いが叶えやすくなったり、モチベーションが保てるようになったと感じます。今回は・「自分にご褒美」をなぜやる必要があるのか・効果的な「自分にご褒美」のやり方、ポイントについて伝授。ご褒美をしたいけど、罪悪感が邪魔してしまうあなたに。この記事を参考にしていただければ幸いです。あと、特に男性に多いんですが「何がご褒美やねんっ(`L_` )フンッ 甘えすぎやろがい」という人がいますね(笑)しかし、「自分にご褒美」をせずにどんどんどんどんがんばるのは却って危険なんですよ。この記事をご参考に、みんなでより気楽にたくさんご褒美できるようになって、楽しい人生にしましょう〜!「自分にご褒美」をしないといけない理由3つ「自分にご褒美」をしないといけない理由は3つあります。ひとつめは、「自己管理」の一環だから。何かに取り組んでいて、終わったとき。結果も重要かもしれませんが、ともかくは精一杯やったことでしょう。集団の場合には、そういうとき「打ち上げ」というものが行われるかと思います。それをひとりでもやりましょう。自分を褒めながらすると、腹の底から納得感が湧き起こってきます。幸せ気分になれます。好きなものを食べたり、好きなところに出かけましょう。そしたら、「あー何はともあれ、よくがんばったなぁー」「次もまたがんばろう」という気持ちが湧いてきますよ。ふたつめは「物事の区切り」ができるからです。自分の心・体・魂全てに「終わり」と号令
0
カバー画像

自分を大切にする方法⑧自己犠牲している時に起きていることとやめる方法

タイトルを見て、ギクリとしてしまったかたは多いかもしれませんね。「自己犠牲とはどんな状態なのか(その時起きていること)」「自己犠牲をやめる方法」今回は、このふたつについてお話します。ちなみに私にとっても、自己犠牲は最大の課題でした。元々特にそんなつもりはないですが、「献身的」と言われます。占いでも「本来そういう性格だ」と出るのだけれど…献身もやり過ぎれば「自己犠牲」になると感じているのでとても気をつけています。自分にとって楽しいことプラスになることに時間やお金、エネルギーを使える人生。このことも、自分を大切にするためには本当に重要です。あなたがもしも「もっと元気とやる気がほしい…」と悩んでおられるなら、無意識に自己犠牲をしてしまっているのかも。他人のことまで背負わなくなれる方法や心の持ちかた、是非読んでみて下さい。自己犠牲をしても報われない理由自己犠牲って、報われないんです。・迷惑そうなリアクションをされる・人間関係が続かない(仲が深まらない)・喜ばれなくて、モヤモヤとにかくいいことがないです。そうなる理由は…そういうときのあなたは「自分がしたいことをしてしまう」からなんです。自分本位になってしまっているからなんです。「え、待って。私は良かれと思ってやってるのに…」と怒られるかもしれません。でもできたら、もう少しお付き合いいただけますとありがたいです。自己犠牲で困ってきたからこその対処法までちゃんとお話しするので。話を戻しますと…では、「自分がしたいことをしてしまう(自分本位)」のはなぜでしょうか。それは、あなたが自分のことを置き去りにしているからです。自分のことを置き去りにし
0
カバー画像

自分を大切にする方法⑦腹が立った時の心のしずめかた4ステップ

今回は「腹が立った時の心のしずめかた」。「理不尽なことを言われた、された」生きてたら必ずある、頭に血がのぼる出来事。「仕返ししてやる!!」「この怒りをどこかにぶっつけたい!!」こんなとき。自分や相手の感情の渦に巻き込まれず、心の平安を保つメリットと心の持っていき方をお話します。「感情の渦に巻き込まれない」という感覚が分かると、高い次元で自分を大切にできます。・嫌なことがあっても立ち直りが早い・トラブルが最小限で済む・感情を相手にぶつけることで陥る自己嫌悪を回避できる・エネルギーや時間の節約(疲れない)怒りを飲み込んだり押し殺す…といった「我慢すべし」って話じゃないです。(それはむしろ「絶対やったらダメ」なことです)ぜひご参考に。本当に使いたいことに時間やエネルギーを注げるようになりましょう。「感情の渦に巻き込まれる」とはどういうことかまず、「感情の渦に巻き込まれる」とはどういう状態なのかはっきりしておきます。例えば、何か嫌なことをされて「仕返ししてやる!!」「この怒りをぶっつけたい!!」と怒ってるとき。あなたは相手に腹を立てていますよね。それが「感情の渦に巻き込まれてる」ということです。まず、相手の感情の渦に巻き込まれました。そして、自分も渦の一部になってしまいぐーるぐる…という状態なのです。巻き込まれないためには、一歩引く「え?(意味がわからない)」と言わずにもう少し聞いていただきたいです。巻き込まれないためには「渦の外に自ら出る」ということが必要なのです。渦から一歩引くイメージ。お釈迦様の言葉でこういうのがあります。「悪口を言われても、受け取らなかったら発した人が持って帰る
0
カバー画像

自分を大切にする方法⑥「No」と言う【後編】「波風立てたくない」人もできる意思表示の方法

「人間関係に波風立てたくない」あなたに。おそれがあって当たり前。本記事は、「No」というための意思表示の方法がテーマ。シンプルかつ効果のある方法についてお話します。これ以上、他人に振り回される状態からは卒業。「自分で決められた!」という充実感を味わえる、そんな人生へと踏み出しましょう。<「No」と言う【前編】【中編】はこちら↓>「No」と言う【前編】「No」と言うことが重要な理由 「No」と言う【中編】「波風立てたくない」の正体意思表示のしかた①「すみません、できないです」だけ言う「え?それって、礼儀に欠けるんじゃ…」と心配になりましたか。でも、こう言うだけで「そうですか、分かりました」という答えが返ってくることが多いんです。「人間関係に波風を立てたくない」と思っているあなたは、そもそも断る勇気がなかなか出ないでしょう。「断って何か言われたらどうしよう…」というおそれもあるはずです。それなら、相手に話す言葉は少ない方がいい。聞かれてもいないのに理由をあれこれ話そうとしたら、自己弁護丸出しになり、大抵失敗します。先にした約束を反故にする場合はもちろん、その場で断る時もお詫びはちゃんとしましょう。入門編としてはメールで伝えるのも良いと思います。意思表示のしかた②「できません」と言って理由を聞かれたときの備えをしておく一応ね、落ち着いて断るために手札を用意しておきましょう。仕事・家族・体調理由はこれのどれかでOK。誤解のないように言っておきますと、嘘をつきましょうを言ってるのではないです。誰もが高確率で「それなら仕方ないね」という理由がこの3つでして。なので、仕事・家族・体調の中で今
0
カバー画像

自分を大切にする方法⑥「No」と言う【中編】「波風立てたくない」の正体

あなたは「No」と言う勇気が持ちたいけれど、「人間関係に波風を立てたくない」と思っていませんか。本記事では・前提:「波風立てたくない」の正体をなぜ明らかにするのか・「波風立てたくない」の正体・あなたが「波風を立てたくない」と思う理由がわかるワーク(私の回答を例として掲載)以上をテーマにお話します。↓『【前編】「No」と言うことが重要な理由』はこちら↓前提:「波風立てたくない」の正体をなぜ明らかにするのか「波風立てたくない」の正体をなぜ明らかにするのか。理由は「波風立てたくない」という気持ちが「おそれ」だから。「おそれ」は闇。光を当てると消えます。だから、明らかにしようとしています。「え!そんなわけないやん」?ピンと来ませんか。でも、あなたはこんな経験をしたことがあるのではないでしょうか。・ひとりで抱えこんでいた仕事の悩みを同僚に打ち明けただけでスッキリ・悩んで苦しくなっていたけど、友達に話したら何てことなかったもちろん、口に出したからスッキリしたというのもあるでしょう。でも実は他にも「話すことで自分の悩みやモヤモヤの正体が分かったから」という理由もあるのです。悩みやおそれの正体が分かればどうすればいいかもわかります。中には心配しすぎてただけで「ふたを開けたら正体がなかった(なぁんだ♪)」ってことも結構あるんですよ。少し話はそれましたが、「波風を立てなくないと思う理由(根っこにある気持ち)」は何か。それを明らかにして「Noという勇気」を少しずつ持ちましょう。それでは、次のところで"あなたが「波風を立てたくない」と思う理由がわかるワーク"をご紹介します。少々自分の心の奥を見てみる内
0
カバー画像

自分を大切にする方法⑥「No」と言う【前編】「No」と言うことが重要な理由

今回から3回に分けて"「No」と言う" ことについて書きます。"「No」と言うこと"。チャネリングを始めて早7−8年経ってますが、私もまだまだ。うっかりすると、相手に流されそうになってます。・嫌な人と一緒にいることを断れない・気が向かないことに誘われて付き合いで乗ってしまう・無茶ぶりを引き受けてしまい、相手の欲求がエスカレート・急に我慢が限界になって相手を遮断してしまうあなたは「あるわ…」と思いましたか。でも、既にお分かりかと思いますがこういうとき、「No」と言うことは「自分を大切にすること」の一番大事な部分。少しずつでもできるようになると、いいことがたくさん起きるようになるし、出会いも今までとは全く違う、いいご縁に恵まれるようにもなります。というわけで、今回は以下の3つについてお話。【前編】「Noと言うこと」が重要な理由(Noと言えるようになったらどうなるのか。私の体験談含む)【中編】「波風立てたくない」の正体【後編】「波風立てたくない」人でもできる意思表示のしかた今日は【前編】をお送りします。「Noと言うこと」が重要な理由①幸せになるための大前提だから「Noと言うこと」が重要な理由。ひとつめは「自分に嫌な思いさせない=幸せになるための大前提」だから。あなたは嫌なこと、嫌な人に対して自分が我慢するクセがついていませんか。自分が我慢すれば波風を立てずに丸く収まると思っているかもしれません。ここで、思い出して欲しいのですが。小さいときから、何かやるたびに怒られましたか。そのせいで、波風を立てることをほぼ反射的におそれていませんか。「怒られること=自分を否定されること」という気がす
0
カバー画像

自分を大切にする方法⑤終わったものには「ありがとう、さよなら」

こんなことってないですか?・今の実情に沿わなくなってるのに、以前うまくいったやり方を変えられない・合わなくなった友達と無理に付き合っている・冷めている恋を終わらせられない・いらないものが捨てられない心当たりがある人がいるかもしれません。こういう現象に気づいたら、スムーズに手放すのがベスト。それは分かってるけど…なんですよね。わかります。でもやっぱり、潔ければ潔いほど人生はうまくいく。これも「自分を大切にする」ってことだと思います。なぜ「ありがとう、さよなら」って言えないのか。その理由と、スムーズに「ありがとう、さよなら」と言える考え方をシェアします。しがみついてしまうのは「楽だから」人って新しいことには抵抗感や疑いを持つように出来ています。変化するときには恐れがつきまといます。失敗した経験が頭をよぎることもあるでしょう。成功体験があったらあったで「やり方を変えてうまくいかなかったらどうしよう?」。どっちにしても葛藤が出てきます。仕方がないです。だって正当な防衛手段なんですから。だから、すでに終わってることやうまくいかなくなっていても続けてしまう。たとえ不幸な習慣だったとしても、同じです。長いことやっていると、その不便でうまくいってない状況がコンフォートゾーンになってしまうのです。潔い「ありがとう、さよなら」が幸運をもたらす2つの理由潔い「ありがとう、さよなら」が幸運をもたらす理由はふたつあります。ひとつめは、「あなたのエネルギーを軽やかに明るくするから」。幸運のエネルギーは軽くて明るいです。宇宙の法則には「似たエネルギーを持つもの同士が引き合う」というのがあります。(よくいわれ
0
カバー画像

自分を大切にする方法③自己投資をちゃんとしよう

私が7年位前からやってきた具体的な「自分を大切にする方法」を紹介するシリーズ。第3回目は「自己投資について」。これも人生全体に影響を及ぼすし、本当に大事なことなのです。何と言っても、やっているうちに自信がついていつでも落ち着いていられるようになってきます。自信がなくてお困りのかたは是非チェックしてみてください。自分を大切にするためには、自己投資をちゃんとしようコツをひと言でいうと、「あなたがいい状態になることにちゃんと使ってあげること」これに尽きます。・楽しいと思うこと・心が豊かになりそうな場所へ行くこと・人生にプラスになるような学び(セミナー、展覧会など)・美容、おしゃれ・何かをがんばった後に“自分にご褒美”例を挙げるとこんなかんじ。特に「自己肯定感が低い」「自分に自信がない」「劣等感が強い」という人はやらない傾向にあります。潜在的に「そういうお金を使うだけの価値が私にはない」と思っているように見えます。(少なくとも、私はそうでした)ふつうのことのようで、中々難しいことだったりするんです。ポイント:「無理でもやれ」ではない自分のためにお金を使った方がいいのは分かってる。「でも、自由になるお金や時間が少ない…」そんなときはどうしたらいいんでしょうか?私は生活保護なので生活は落ち着いているけれど、それ以上のことは中々できないのでとてもよくわかります〜でも、これって別に経済的に無理なことをしろという意味ではないのです。楽しい気持ちになるからって、お金がないのに「毎月高いエステに行こう!」「高級旅館に泊まろう!」というのでは、ただの無鉄砲ですからね。あなたの魂が求めているのは「今、無
0
カバー画像

自分を大切にする方法②納得できる決断をする

上手くいかないことは人や環境のせい。人に自分の寂しさをうめてほしい。私はこんな依存的な性格のせいで、長い間うまくいきませんでした。私がこの7年やり続け、効果を実感してる「自分を大切にする具体的な方法」を紹介するシリーズ。第2回目は決断のしかたについてお話します。納得できる決断をするには、どう考えるか生きていれば、重大な決断をする機会が何度もあるもの。そんなとき、自分が納得できるようにしたいですよね。どういったことを基準に考えればいいでしょうか。例を挙げます。Aの仕事は給料が高く、後々のキャリアのプラスにもなりそう。Bの仕事は給料はそこそこ。でもやりがいはあるし、家族との時間もたくさん取れそう。どっちもいい!どうしよう?また、あるときにはこんなふうに「これは、やるべき?」と迷うかも。周りのみんなは「やるべきだ!絶対もったいない!!」と言っているし、お客さんも「やってほしい!あなたの〇〇がほしい!!」と口々に言います。やってみるべきか?やらなかったら、評判落ちるだろうか。自分のこれからを考えると、必要かもしれないけどなぁぁ…(悩)こんなふうに決断に迷ったら、私は自分にこう問いかけます。「今、自分が求めているものはなんだろう?」キャリアを積みたい?お金がほしい?それとも、家族や友人との時間が何より大切?お金やこれからの人生にプラスになるものを優先させたい時期か?それとも、やりがいが大切か?健康や心の充実を一番大切にしたいか?今一番ほしいものを手に入れられる選択をしよう。誰がなんと言ってこようとあなたの価値観で決めよう。やりたいと思うことを、自分にやらせてあげよう。それに、自分のしたい
0
カバー画像

自分を大切にする方法①心身を満たす食生活をする

自分を大切にすると、「あの人のせいで・・・」「あの人がしてくれないから・・・」という他人軸の人生から自分軸の人生にできます。筆者は「自分を大切にする」を2016年から、あらゆる角度からやってきました。その中で、効果大だった具体的な方法をシリーズでお届けします。第1弾は、「ごはん」論。最後には「失敗しないハズレなしレシピ」Youtuberさんもご紹介しますよ〜「自分を大切にするごはん」の定義結論からいうと「おいしくて元気でいられるごはん」ということ。もう少し掘り下げると…①感情じゃなく身体が求めるごはん②出来たて③簡単でもいいから自分のために自分で準備ひとつずつ見ていきます。①感情じゃなく身体が求めるごはん感情とは、自分で認識できる「心の上ずみ部分」のこと。たとえば疲れてるとき。無性にファストフードを食べたくなりません?私はそれが「感情が求めてるごはん」だと思ってます。それに対し、身体が求めてるごはんは・季節の不調を癒す旬の食べ物・食べ方・疲労を癒す食べ物・食べ方・今日の調子に合わせた食べ物・食べ方こういうもののこと。「難易度高い!」という声が聞こえそうですが。実はあなたも無意識に「今足りないもの」を食べてるかもしれないんです。たとえば、ある日晩ごはんの参考にした動画には「涼しくなる季節は、夏の疲れが出て体調がガクッときます。豚肉メニューをしっかり食べて・・・」とありました。その後、Twitterのフォロワーさんが「最近妙に豚肉料理作りたくなる。身体が求めてるの?」とつぶやいていました。(その人は動画のことはもちろん知らない)身体は正直なんですよね。「そんなのやっぱり私には難しい
0
カバー画像

アホみたいに一番簡単で効果的な「自分の機嫌を取る」方法

今回は「自分の機嫌を自分でとる方法」について。日常生活の中で、SNSで。他の人と比べて落ち込む時。「私なんて…」何だか気持ちが沈みがちな時。「私って価値がない…」極端で深刻な考えになる時。もしかすると、自分で自分の機嫌をとるタイミングかもしれない。本記事では、一番簡単で効果的な方法を伝授。自分で自分の機嫌を取れるようになると、あなたのエネルギーは、より明るく軽やかになり、・幸運に恵まれる機会が増える・いい出会いが増える・心身ともに健康になるいいこともたくさん。ぜひ、やってみてくださいね。アホみたいに一番簡単で効果的な「自分の機嫌を自分で取る」方法「自分の機嫌を取る」ってよく聞くけど・・・具体的に何をしたらいいの?いまいちピンと来ないあなたに。アホみたいに一番簡単で効果的な方法はこれです。・眠い・疲れてる・お腹すいた・体が冷えてる↑この4つのどれかの状態じゃないかチェックして潰す。おわり。「そんなアホみたいな方法あてにならない」?そう言わずに、やってみてください。深刻に難しい顔になってる人のほとんどが・眠い・疲れてる・お腹すいた・体が冷えてるこのどれかに当てはまってると言っても大袈裟ではないのです。解消すると、8割の悩みはどうでもよくなり「ま、ぼちぼちやってけばいっか」と楽観的になれるのです。僕5万人近く電話出てきたと思うんですよねいのっちの電話で。それで死にたい人がみんな挫折していたのかと言うと違っていてただ自分を見失っている人でした全員。自分を取り戻すためには自分に美味しいご飯食べさせてお風呂入れてあげて家の中を掃除する必要があります。逆に言うとやることはそれだけ「○にたい」
0
カバー画像

自分を大切にする9つの方法

ボイスサンプルを追加してみました、(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)編集が雑なのはお許しください(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧今回はちょっぴり趣を変えて自分を大切にする9つの方法というテーマで長めのボイスサンプルにしてみました。若干ぎこちないのは私風です(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)お話しに来てくださいね♪
0
19 件中 1 - 19
有料ブログの投稿方法はこちら