絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

(294日目)真のエンターテイナー。

いまだ余韻に浸りながら、微睡みを覚ますべくモーニングコーヒーを味わう。一昨日はB'zのライブに行って盛り上がってしまった・・・。普段は淡々と感情を出すことなくX(Twitter)にブログ&一言を淡々とポストするだけ。しかし、当日はツアトラとの自撮りや出会った人たちに撮ってもらった写真をバンバンにポストしまくって浮かれてました。ここからはB'zの1ファンとしての内容となります。しかし、B'zのやってきたことやマインドについてビジネスパーソンや生き方として参考になる内容を綴っていこうと思うのでお付き合い下さい。。・゜☆・゜・ 。 ・゜・☆。・゜。・。。・さて、今年で35周年を迎えたお二人ですが、35年間という時間はとても長いものです。新進気鋭のミュージシャンが出てきてトレンドになったり、海外からも注目されるような才能が日々生まれます。その群雄割拠とも言えるフィールドにおいて長きに渡り第一線を走り続けるのは並大抵のことではありません。自分が推しているミュージシャンであっても活動停止したり、グループであれば解散や売れなくなって自然消滅なんてことも多々。仲違いが起きてしまったり、事務所との方向性の違いで崩壊したり、自分の音楽に拘りすぎて消滅したり。ファンとしては残念な気持ちにもなりますし、悲しみも大きいことは間違いありません。しかし幸いなことに私が推しているB'zと言うユニットは今だに活動し続け、注目され続けている・・・これはとても幸せなことです。というかあの二人って休まないんですよね。ずっと働き続けてる。『歌うこと・曲を作ることが好き』と言うよりも『働くのが好き』なのでは?と感じます。
0
カバー画像

(291日目)マイ・マインド。

ふぅ。先ほど市役所まで住民票を取りに自宅から20分歩きましたけど『暑いっ!』この一言に尽きます。汗だく・つゆだく・カメラはコダック。カメラはコダックって言ってもあんまり伝わらないかも。さて本題。実は今週末、大阪長居で執り行われる予定であったB'zのライブに参加する予定だったんですよね。しかしながら昨日ニュースで<福岡のコンサート会場で事故>のニュースが目に入りました。普段なら気にも留めない事故のニュースですが、<<福岡>><<コンサート>>2つのキーワードで『もしや!?』と嫌な予感がした訳です。詳細を見るとB'zライブ終演後のセット解体時に起きた事故であったこと。そして重傷者を7名出したこと。この情報を脳内で瞬間的に整理して『もしかしたら長居は開催ムリかもな』と冷静に思考したことが記憶に新しい。無論、長年のファンですから『ライブ開催してほしいし、参加したい』と言う気持ちが本音です。しかし、何よりファンを重んじて『何が正しいか』を考えて長きに渡り活動し続ける彼らが事務所スタッフと協議して決定する内容であれば受け入れなければならない・・・とも思っています。そして彼らのファンであるならば尚更に、彼らの決定を受け入れる度量とキャパシティを持っていたいと思っています。なぜか?それは彼らの作り出す音楽だけでなく、人間性、そして仕事人としての矜持にリスペクトを感じているからです。彼らが最も大切にしているファンの思いや願いそれは彼らが最も理解し、それに応えようとしていることはファンなら周知の事実ですから。ならば、彼らがその願い・思いを
0
カバー画像

(60日目)なぜ過去は輝かしいの?

過去は美しいものです。なぜなら、とても美化されるから。そんな私もかつては王族でした。一国を統治していた優越感・・・忘れられません・・・。んなわけねーじゃん!しかし、人間って不思議なもんで、過去ほど美化してしまいますよね?なぜだろう?現在が満たされていないのか?過去の栄光にすがりつきたいのか?理由はいくつかあるでしょうけど、大切なのは・・・過去に積み重ねてきた経験には「価値」があります。しかし「今」に通用しない過去の経験ほど無意味なものはありません。だから得た経験をアップデートして、応用を効かせられる人たちは素晴らしいと思います。過去だけが輝いているなんてなんか悲しいじゃないっすか。と、日本の宝も申しておりました。”いま”を輝こう!☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<出品サービス>輝かしい過去にすがりいてる私があなたの今を輝かせますか?(なぜか疑問形)☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<今日のあとがき>改めて過去を振り返ってみたけども、恥ずかしい思い出しか蘇ってきません。どんだけ〜。
0
カバー画像

(47日目)見えてるものが違うから。

一昨日はヤクザのお兄さんとの交流について書き、昨日はフザけたタイトルで書きました。最近、自分が見えなくなってきました。真面目で、ストイックで男気に溢れた私はどこに行ったのでしょう?自分のブログを見返すほどにフザケていて男気のかけらもないけど愛に溢れたキュートな自分しか見えません。そんな私は愛と言う名の”いいね”を求めています。さぁ、🧡ください。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆昨日は「怒りのコントロール」についてツラツラと書いた。この”ツラツラ”という言葉、意外と好き。さておき、自分と異なる思考を持った人と話すと『なぜこうも噛み合わないのか?』とギモンに思う。みんなも思うよね?思うって言って!じゃないと、泣いちゃうから😭気を取り直して。話が合わないのはもちろん「思考(考え方)の違い」が大きいことは言うまでもない。ただ、この考え方の違いはなにから生まれるのだろう?それは「見ているものがちがう」からだと思う。<例:会社でのできごと>以前、会社の求人DMを作る過程について話題にしたことあるけど。私は「無駄を省くこと」が関わる人間にとって最適解だと思ってる。だから、全体の課題を洗い出して無駄を省くプロセスを考えて最適な状態に持っていこうとした。しかし、その作業リーダーであるパイセンは違った。自分が作業をしていることに無駄が存在していることに気づいてなかった。なぜなら、そのパイセンにとっては「(既存のやり方で)納期に間に合わせる」ことが大切だったわけだから。だから、その目的達成のために人も集めるし、作業準備もしてくれるし、ときには残業してでも必死で間に合わせていた。その姿を見て『
0
カバー画像

(43日目)アンテナ立てると…。

今日から仕事だと思うと…俄然やる気が出てきます。はい、嘘です。やる気がないわけではないものの、いたってフツーです。可もなく不可もなくってやつですな。正月ボケを感じることもなく2023年が幕を開けました。私の人生の幕はいつ閉じるか分からないものの2023年は乗り越えられそう。ではブログ、はじめます。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆「馬鹿と鋏(ハサミ)は使いよう」って言葉があります。道具であれ、知恵であれ、人であれ、使いようによって役に立たなかったりめっちゃお役立ちしたり。結局は使う人しだいそういうことです。いくら有名な会社に居ようが名門大学を出ていようが、持つ武器をうまく使いこなせなきゃただの「宝の持ち腐れ」そう思います。ネームバリューに重きを置くより「自分がそこで何をしたか」こっちが大切なんですよ。自分の武器を使ってね。そして武器は常にアップデートできます。いや、するべきでしょう。アップデート方法は本とは限りません。そこらじゅうに散らばっています。自分がアンテナさえ張っていれば。例えば本だったり、Youtubeだったり、人との会話だったり。多くの知識を持つ人がアウトプットする情報がタダで、または格安で自分の脳にインストールできるんだからコレはお得だと思います。政治経済や歴史・雑学でもいい。物理やサイエンスだっていいですよね。自分をアップデートできる範囲は本当に終わりがないです。「自分には興味がないジャンルだし」その一言で終わらせたらもったいない。そんな受け身な姿勢では学べることはありません。もっと能動的にしなければ得られることはありません。大切なのは「自分から興味を持
0
カバー画像

(41日目)年末特番。(総集編)

あのですね。年末ということなので。しかも今日は最終日。2022年を締め括る大切な日です。なので・・・。総集編をやります!ワー!パチパチパチパチ👏『まだブログやって40日じゃん』『総集編するほどネタねーだろ!』そんな非難もさもありなん。甘んじて受け入れますよ。けしてネタがないわけじゃない。そう自分に言い聞かせたので・・・本編に突入でございます。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆昨日ブログ記事上げたあと、『最終日やしなー。 年末っぽいことしたいなー。』そう思い、『そうだ。総集編、やろう。』と決めたのです。ノリとしては、こんな感じです。思いついてさっそく、ディテール考えてたんですが、そもそも、『自分の記事ってどんだけ読まれて どんだけ反応があるんだろう?』と思ったわけですよ。思い立ったが吉日。思い立たなくても吉日。で、ココナラの分析データをExcelに落とし込もうとデータを拾って作ったのがこれ↓。※ 12月30日 10:00時点のデータです。なんか…ところどころ…『閲覧数よりいいねが多いじゃねーか!!!』明らかにおかしい。ココナラの分析ツールはダメダメなのか?それこそ10日目までのって閲覧数そのものがなんかおかしい。こんなの出したら不正を疑われかねないそんな気持ちも生まれたものの、日々まっとうに生きているナイスガイな私。なので、皆さんもわかってくれるでしょう。たぶん。さておき、整理してみるといつも愛読してくださっている方々の多さに思わず涙が…。そして皆さんの顔が浮かんできました。顔知らんけど。しかし、改めて見てみると自分を振り返る機会にもなりました。どのタイトルが興味
0
カバー画像

(29日目)何がベストかを探し続ける旅。

いつもブログタイトルに悩む。パッと目に入るタイトルを意識しているがたまには、「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」くらいの長文タイトルでも良いのではなかろうか。そんな気持ちになる午前9時ごろ。昨日の余韻がまだ覚めていないよーです。じつは、さっきまでオンラインで人と話してた。と言っても英会話学習のサービス売り込みだったんだけど。しかし、人と話していると新しい発見があるもの。自分の学習法が間違っていないかの再確認もできるし、価値ある学習法の情報も仕入れられるしね。英会話力は20%程度と自分で思っていたけど、『85%はありますよ!』と言われてご満悦。のせられ上手なので11時15分現在、とても調子に乗ってます。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆まぁ、そんなこんなですでに2年以上英会話を学んでる。アプリだけど。人と対話する英会話トレーニングは成長にとても近道だとは思うけど、アプリでも「自分に合った」ものを選べばとても学習意欲が湧いて成長できるってもの。で、同じことに取り組んでいる人たちと一緒に励むことで習慣化してくる。(チャレンジアプリでチーム組んでる)『2年経っても全然だよなー』と感じつつも、チャレンジアプリではベテラン扱いされフザけたことができなくなってるこの頃。プレッシャー、ハンパない。《自分にギモンを持つ》そんな毎日を過ごしながらも、『この学習方法は正しいか?』『学びにつながっているのか?』常に自問自答。だからこそ誤りにはすぐ気づけるし、軌道修正がすぐできる。ただ漫然とやり続けるだけでは、おそらく上達は見込めない。自分にギモンを持つことそれは自分の成長にとってとて
0
カバー画像

(28日目)違うジャンルから得られること。

昨日は休みでしたので、先日リリースされたライブDVDを堪能。なのでまったく仕事してませんwそして今日のブログはその影響をモロに受けてます。ご了承くだされ。しかし、自分の好きなアーティストのライブを画面越しでも堪能できるのは嬉しきこと。だけど、職業病なのかクセなのか。ついつい、演出やプロセスを想像しながら見てしまう自分がいるのですよ。たまに思う。フツーに見たい。何も考えずに。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆しかし、日々アンテナを立てていることって、自分の成長や成功に必ず必要だとは思う。もちろんアンテナ立てるって↓の意味でない。《アンテナ》昔働いていた会社でよくセンパイに言われた。『常に仕事のアンテナ立てておけよっ!』って。その時は、『なんで休みの日まで仕事のこと考えなアカンねん!』と思ってたけど。ただ、そのときに叩き込まれたおかげか、いまでは普段から仕事の意識を持つことは、無意識にできているよーな気がする。ってかしてないと気持ちわるくなっちゃう。意識のアンテナ立ててると、自分が携わっている仕事に役立つことが普段の生活から得られることが多い。自分の仕事とまったく関係ないことからも得られることがあったりする。それが読書だったり、歩いているときの風景だったり。Youtubeだったりもするし、音楽(ライブ、MV)や、誰かとのたわいない会話だったりもする。これは自分の意識次第やとは思うのね。ただ漫然と見ていても気づかないんやけどね。《視点》「仕事に活かす素材集め」のアンテナを立てるとどういうことが起こるのか。ひとつ例に挙げてみよーと思う。私が新卒採用の企画担当者として、新しい企画
0
カバー画像

(13日目)ブログ紆余曲折。

まぁ、セールスも兼ねてココナラでブログやりだしたんだけども、やってると何気に楽しい。この「楽しい」という感覚は結構大切なことやと思う。My信条は「楽しくなければ仕事じゃない」ってこと。てか、これって昔フジテレビが使ってたコピーに似てるな。まぁ、ええか。例えばイベント企画していても、自分が楽しめるからこそ、「どうすれば参加者にワクワクしてもらえるだろうか?」「どんな学びを提供すれば楽しく成長につながるだろうか?」と常に問いかけられる。リーマンしていると、日々の仕事にも「この仕事ってこのやり方正しいの?」ってギモンを持ちながらやるから新しいアイディアや、今までになかったやり方を編み出せるのだと思うのさ。この根底に流れているのが「仕事を楽しむ」という感覚。自分が楽しめてないのに、ワクワクする結果なんて導き出せるわきゃない。ブログも自分が経験したことや、これからのことを考えながらワクワクして書いてるのです。そんなこんなで順調に読んでもらえているので、嬉しい限りなのさ。亀岡は喜んでおりますよ。話は変わるけど、自分がブログ始めたのがもう20年前やったと思う。その頃は真鍋かをりがブログの女王と言われてたな。たぶん、コレ分かる人は同ジェネってことで。3本同時に別ブログ立ち上げてたけど、速やかに挫折したことも甘い思い出。そんな、挫折を知っている人間だからこそ悩みに寄り添える!(たぶん)お悩みがあればぜひこちらのサービスをご利用ください。お試しサービスあります。今日のおまけ:私はB'zが好き。今年は愛知にまでライブ見に行ったの。ヘッダー画像はその時にとったツアトラ。ライブ参加で燃えに燃えて燃え尽き
0
カバー画像

【B'z稲葉さん✖︎ミスチル桜井さん】対談動画から気付いた「3つの事」。

【タイムテーブル】00:00 B'z稲葉さん×ミスチル櫻井さん対談 00:50 気付き①ボイトレについて 04:17 気付き②一流にも苦手分野がある 06:30 気付き③作品の基本は「音」 08:47 エンディング(まとめ) 【B'z稲葉さん×ミスチル櫻井さん対談】 今回はYoutubeで面白い興味深い動画がありましたので、 ピックアップ、、、と言うか、 それを見た私の学び気付きをシェアしてみたいと思います★ 1時間以上の対談動画ですが、 その中でも特に「3つ」トピックを挙げてみました! 【気付き①ボイトレについて】 B'z稲葉さん   =ボイトレは受けない ミスチル櫻井さん=ボイトレを受ける ただ、話中で櫻井さんは「ボイトレ=技術」を学んでも そこに「心」が乗っていなければ、カバーする事が出来ない。 これは私も「そうだなぁ」とシミジミ感じました。 また、年代によっても「歌う理由・目的」は変わるもの。 その時々の自分の気持ちと向き合って、いかに心を乗せるか。 歌において一番難しく、そして一番大切な事かな、と思います。 【気付き②一流にも苦手分野がある】 B'z稲葉さん   =母音「あ」が苦手 ミスチル櫻井さん=高音域が苦手 あれだけ一流のアーティストにも「苦手分野」がある! そんな話を聞くだけで、親近感MAXです笑 また学びとしては「苦手」がある事は 引け目に感じる必要はなく、むしろ伸びしろ(成長の可能性)。 そう考えると気持ちは前向きになれます。 【気付き③作品の基本は「音」】 ・英語や言葉など「空耳」から作る →歌詞やストーリーは後付け。 これは稲葉さんも櫻井さんも同様なよ
0 500円
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら