絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#31

はい、たかぱぱです。今回は「ダメ夫を良い夫に変身させる方法⁈」についてお話をします。一組でも多くのご夫婦が心地よい空間を過ごせるヒントをお届けします。それではお願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いつもブログをご覧になって頂いて有難うございます。様々な人達が目を通して頂いている。本当に嬉しいですね。感謝の気持ちでいっぱいです。今回も夫婦の悩みが解決に向かうことを願いながら書かせてもらいます。夫婦問題の書籍に目を通して、正直驚いた内容だったので、皆さんにもお伝えします。著者が離婚をしたいと嘆く女性から相談を受けます。そこであるアドバイスをします。「2カ月間、夫に健康的な食事を提供してあげて欲しい。」「だまされたと思ってやってみて。」(ホントにこれだけ)2カ月が過ぎて、再びお会いして喜びの声が届きました。性格が変わったそうです。あんなにいつもイライラして、すぐキレていたのに、、、。穏やかな性格になり、元の仲良し夫婦に戻ったそうです。脳内の栄養は、腎臓から提供されるそうですね。どんなに気持ちや外見を整えていても、体内に必要な栄養を与えていないと気持ちをコントロール出来ないんです。特に気を付けるべきは、「糖質」と「塩分」を控えること。食べることも夫婦円満に必要なんだなぁと改めて感じますね。夫婦共働きともなれば、つい食生活が偏りがちになります。結婚当初の私は、炭酸ジュースが大好き。いつでもどこでもくらいに、よく飲んでいましたが、妻が健康に気を配る人でしたので、粘り強く私のそばで「体に良くないよ」と囁き続けてくれました。(笑)その当時は、時にしつ
0
カバー画像

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#30

はい、たかぱぱです。今回は「理想の夫婦は存在しない」についてお話をします。一組でも多くのご夫婦が心地よく過ごして欲しい。そんな想いで記事を書かせてもらいます。それではお願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いつもブログをご覧になって頂いて有難うございます。いきなりですが、料理人さんの話しです。「おふくろの味」と聞いたことがあると思います。子供が成人して社会人となり就職。家族と離れて一人暮らし。久し振りに帰省。そんな時に帰ってきたことを実感するのが「料理」母親が作ってくれる料理を口にしたときに何とも言えない気持ち。懐かしさや、温かさ、家族との団らん。その料理を口にするだけで、その時々の情景が浮かんできます。あの感覚は不思議ですね。それで⁈料理人さんの話は?どこへ行った?ですよね。そう、なぜおふくろの味が忘れられないのか。女性は日々ホルモンバランスが変化しやすいんです。ですから、味付けにも影響します。味付けが薄くなったり、濃くなったり。そこで、家族はその日々の味付けの変化を何気に気付いてるんです。「あれッ?今日の味噌汁、ちょっと薄くない?」「今日の煮つけは味が濃いね⁈」ちょっとの変化なら口にすることはないかな?でもですね。日々の生活の中で、「ビンゴ~!!!」上手に出来上がる料理があるんです。「あ~今日の料理美味いな~」って。それが、おふくろの味。日々味の変化があるから記憶に残るんです。考えてみてください。コンビニの弁当って同じものを食べ続けると飽きませんか?何故だと思います?そう!味付けが同じだから、変わらないから。常に変わらない美味しい弁
0
カバー画像

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#29

はい、たかぱぱです。今回のテーマは「妻は超人見知り。それってダメかな?!」についてお話します。夫婦円満の秘訣をお伝えしますね。お願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いつもブログをご覧になって頂いて有難うございます。この記事が夫婦の悩み解決のヒントになれば、私の笑顔が溢れます。そして、一組でも多くのご夫婦が心地よい空間を過ごせるように想い願いながら書かせてもらいます。さて、私の妻は超~!がつくほどの人見知り。人の目を見ながら話すなんて、もう胸はバクバク状態。何を話せばいいのか?そんなことを考え始めると、思うように言葉が出てこない。「あ~どうしよう~~~~」って、なるそうです。これがまた反面。私は誰とでも比較的平気で話す人。(笑)余程苦手に感じない限りは、まあその場の雰囲気や失礼のない程度に会話が出来るんです。結婚してから、よく妻に言われます。「あんな風に誰とでも上手に話が出来ると良いのに」「どうやったら、そんな風にスムーズに会話が出来るのか」など。人見知りの妻からすれば、私が羨ましいようです。でもですね。本当に人見知りはダメなのか⁈別に悪いことをしているのでもなく。失礼な言動や態度をとっているわけでもなく。相手を傷つけているわけでもなく。そう思いませんか?私は誰とでも話せますが、視点を変えると、「浅く広く」それ以上はないんですよね。その点、妻は人見知りですが、その中でも親しみを抱き、そこから有効な関係を築くことが出来ると、やっぱり嬉しいですよね。その喜びは天にも昇るような気分です。そうなると、その関係を大切にしていくんです
0
カバー画像

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#28

はいッ、たかぱぱです。今回のテーマは「言わなくても分かるだろ?!」についてお話します。一組でも多くのご夫婦が心地よい空間を過ごせるヒントをお届けします。それではよろしくお願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いつもブログをご覧になって頂いて有難うございます。今回は「夫婦のトリセツ」の著者 黒川伊保子さんから、私自身が改善した事をお話しますね。黒川さんが仰るには、「阿吽の呼吸」(あうん)言わなくても分かるまでには、夫婦生活35年が必要だそうです。言い換えれば、この長い年月を夫婦で乗り越えれば良いわけです。でもですね、、、(笑)ここに至るまでの私はですね。まさに、言わなくても分かってよ!でした。(妻にはイヤな思いをさせました。)どうしてかと言うとですね。これは「求める気持ち」の大きさからですね。夫婦生活の月日を重ねていると、「あ~して欲しい」「これをやっていて欲しい」「俺の(私の)気持ちを察してよ」こんな感じですかね。日ごとに求めるようになってきます。特に、仕事や家事育児のストレスが多くなるほどに求めます。夫婦だからこそでもあるんですよね。好きだからこそに湧き出る気持ちなんです。でも一旦外に出ると、これが無くなります。気を使いますからね(笑)まぁこれも当然と言えば当然です。私自身が特に反省をしているのは、妻へ気に食わないことがあると無言になってしまう。そして、口を利かない時間が増えることでした。なんの解決にもなりません。妻との会話も減り、シ~ンとして、楽しいことなど1つもありません。妻によく言われました。「私になにかイケない処があるなら言っ
0
カバー画像

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#27

はい。たかぱぱです。今回のテーマは「夫婦でもしもの時を考えてみる」についてお話をします。最後までお読みいただけると幸いです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いつもブログをご覧になって頂いて有難うございます。今回も一組でも多くのご夫婦が心地よい空間を過ごせるようなヒントをお届けしたいと思っています。今回は、「夫婦でもしもの時」を考えてみる。マイナスな内容と感じてしまうかもしれません。でも、改めてお互いの価値を高める上では必要な気もします。以前、ある方の著書を読んで感銘を受けました。余命宣告を受けた妻。そこで、彼女は考えました。残された時間をどう過ごすかを。夫は昔ながらの男。家事をしたことなど一切ナシ。自分の着替えさえもどこにあるのかを知らない。もちろん、料理も妻にお任せ。妻は夫の為に残りの人生を捧げることを決意します。家の中に何がどこに置いてあるのか。掃除・洗濯の仕方。そして、料理を作れるように教え始めました。ひと通り出来るようになった夫。その姿に安心して笑顔になった妻。それから数か月後に旅立っていきました。妻の夫に対する愛情の深さに涙がこぼれました。残された自分の時間を、自分の為に使っても意見をする人などいません。好きなようにさせてあげたいと思いますよね。なのに、この女性は、自分がいなくなった先の夫の人生を案じて、残された時間を捧げる。ただただ、頭が下がる想いがしました。私にも出来るだろうか?正直、旅立つことに心を奪われて、どうしようもない焦燥感に駆られて妻に辛く当たってしまうかもしれない。改めて弱い自分に気付かされた気分でした。今回私は、こ
0
カバー画像

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#26

はいッ、たかぱぱです。いつもブログをご覧になって頂いて有難うございます。今回も夫婦の悩み解決のヒントをお届けします。この記事を通して少しでも心が軽くなってもらえたら、こんなに嬉しいことはありません。それではよろしくお願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回のテーマは「片目をつむってあげてください」です。結婚期間は人それぞれです。数か月、または、もう数年間も過ごしている。相手のことを理解しているようで、まだ分からないような。「この人となら」と感じながらの人。「ん~、どうなんだろう」と感じている人もいるかもしれません。でもお互いに育った環境や生活習慣も違います。全てが受け入れられるものでもないですよね。では、どうすればいいのか?!自分を変えることは、なかなか出来るものではありません。ましてや、相手を変えようなんて到底無理です。そこで、片目をつむって「良いところ」だけを見る。その意識を持つこと。私の人間関係においても、なかなか上手く付き合えない。する事なす事がどうしても気になってしまう人がいます。そんな時の私は、両目を見開いて相手の弱点を見つけて「ここ一番の時にぎゃふんと言わせてやろう(笑)」くらいの気持ちでいます。良くない考え方です。私みたいにならないでください。人の欠点を両目を見開いて、まるで粗探しをするような人にはならないでください。何の成長も何の利益もありません。少し話が逸れてしましました。夫婦で心地よく過ごすには、片目をつむる意識を持ちながら、「良いところを見ていく」「褒める」「認める」少しずつでいいので、1人ではなくお互いに認め
0
カバー画像

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#25

はいッ、たかぱぱです。いつもブログをご覧になって頂いて有難うございます。この記事を通して夫婦の悩みのヒントになればいいなぁ。と、想いながら今回もお届けします。お願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回のテーマは「妻の体調不良は、夫が原因?!」です。少し重たい話になるかも知れません。「夫源病」この言葉を聞いたことがありますか?名付け親は精神科医・循環器内科の「石蔵文信先生」という方です。その名の通り、夫が原因で妻の体調不良を起こす病気と言ってもいいかもしれません。30代から40代にかけて起こりやすく、更年期障害と間違えられやすい症状。10項目のアンケートがありますが、1つでも多く当てはまる夫は要注意です。ちなみに私は1つも当てはまりませんでした。(良かった)(笑)同じ男として、こんな男にはなりたくないと強く感じました。ましてや、パートナーの体調不良の原因が自分だなんて嫌ですよね?!ただ一方で、夫源病と同じく「妻源病」もあります。これも同じ。妻が原因で夫の体調不良が起こる。ん~、何とも残念な気持ちになりますね。支え合い、励まし合い、時にはケンカや意見のすれ違いがあるにせよ。そこを乗り越えながらお互いが成長し、必要とする存在になれるのが夫婦にとって何よりも代えがたい宝物になるのに。完璧を求めなくてもいいんです。2人で足して100点になればいいくらいのやんわりした気持ちで接していけばこんなに心地よい居場所はないのに。それに気付かないなんて勿体ないです。もし、現在このような体調不良の状態があるのであれば、一度思い切って正面から向き合ってぶつかり
0
カバー画像

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#24

ハイツ、たかぱぱです。いつもブログをご覧になって頂いて有難うございます。今回も夫婦の悩み解決のヒントをお届けします。皆さんはケンカした時の仲直りの方法ってありますか?そんなお話を記事にしました。よろしくお願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回のテーマは「仲直りの方法」についてお話します。ケンカは必ず起こります。中には、したことがない。そんな素晴らしい夫婦もいます。分かってはいるものの!そんな感じではないでしょうか(笑)ここで大切なのは、出来るだけ早く仲直りすること。いつまでも意地を張って、ピリピリした空気を感じながらも無言で過ごす。イヤですよね。私も無言を貫き通すダメな夫でした。反省してます。そこで、早く仲直りをする方法として活用して欲しいのが「ライン」です。夫婦でラインのやり取りが業務連絡だけになってませんか。ラインを活用してコミュニケーション。私は、妻とのやり取りを適度に楽しんでいます。言葉だけでなく、スタンプを利用して気持ちを伝える。私はとても重宝しています。特に、ケンカの後。気持ちが落ち着かないのに、なかなかは会話をするのは難しいですね。そんな時に、同じ家の中でも部屋を別にして自分を落ち着かせる。時間は人それぞれでいいです。落ち着いてきたら、ここでラインの登場。言いすぎてしまったり、暴言を吐いてしまったなどを、正直に伝える。気持ちが完全に落ち着かなくても、メッセージを送るうちに静かな気持ちを取り戻せることもあるのが有難いです。私の場合、「ごめん」この言葉をなかなか口に出来ずにいたので、ケンカが長期戦になっていました。でも、ラ
0
カバー画像

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#23

はいッ、たかぱぱです。いつもブログをご覧になって頂いて有難うございます。今回も夫婦の悩み解決のヒントをお届けします。月日を重ねるほどにお互いを尊重し、必要とする存在であって欲しいですね。それではよろしくお願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回のテーマは「本音で話してますか」についてお話します。ある女性タレントさんが離婚会見を開いたときです。「ケンカしたくないから、言いたいことを言わずに過ごしてきた」「夫婦なのに遠慮しすぎて本音を話せなくなった」「もっとケンカしても良かったかも」などなど。。。夫婦で仲良く過ごしていきたい気持ち。とても素晴らしいですよね。お互いを思い遣れるって最高の気分です。でも、それでも、お互い人間です。完璧な人などいませんよね。本来は夫婦が一番にお互いを高め合えるような関係でなければいけません。時には、相手を想い、言わなければならないこともあります。なのに。相手を想いすぎるあまりに、つい言葉を濁してしまったり。事を荒立てないのが優しさでは?!と思うばかりに何も言わず。私にもありました。「言わぬが花」ではありませんが、言ってしまうと自分の感情を抑えきれなくなる。下手をすると、言葉の暴力になりかねないそんな気持ちが先に立って、気が付けばストレス全開。爆発して、逆に始末が悪かったですね。これのダメなのは「溜めすぎ」ですね。皆さんは夫婦で「本音」で話していますか?!時には思いっ切りぶつかり合ってみるのもいいかもしれません。もちろん無理やりする必要はありませんからね(笑)ただ、気を付けて欲しいのは、あくまでも「仲良く」したい
0
カバー画像

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#22

はいッ!たかぱぱです。いつもブログをご覧になって頂いて有難うございます。今回も夫婦の悩み解決のヒントをお届けします。貴方の曇り空の心に晴れ間が覗いてくれるといいなぁ。そんな想いで書かせて頂きますね。それではよろしくお願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回のテーマは「心地よい距離感の保ち方」についてお話します。これは心理学で言われているんですが。「ヤマアラシのジレンマ」?!なにって?思いますよね。ヤマアラシ(ハリネズミ)と言えば、姿を思い浮かべてもらえると嬉しいです。例えば、季節は寒い冬。2匹のヤマアラシがお互いを温め合うために寄り添う。でも、近づきすぎると自分の「ハリ」が相手に刺さる。かといって、離れすぎると「寒い」。心理的な距離感についてのお話です。要は、夫婦で「適度な距離感」を探す、試す、見つける、話してみる。これが夫婦だけでなく、自分を整えられ、特に自宅などで過ごすときに快適に落ち着いて過ごせるんです。特に自分のストレス発散方法を、この距離感から探すのをおススメします。たかぱぱ夫婦の場合ですが、私は、「1人でのんびり過ごす」妻は、「ドライブなど屋外に出て行って解放感を味わう」お互いを尊重して、譲り合えば、心地よい距離感を保てるようになります。相手の気持ちを推し量れるようになります。夫(妻)の一番の理解者になれます。これも人それぞれです。心地よい距離感は夫婦でも違いがあるはずです。・一緒に過ごすほうが良い夫婦。・お互いの趣味を一切口出さない。・2人で楽しみを見つけて、時々一緒に、別々に過ごす。どれが正解はありません。正解は夫婦に
0
カバー画像

#6「スキンシップをしてますか?」

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」を訪ねてくださりありがとうございます夫婦の悩み解決のヒントになることを願ってますお願いします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回は「スキンシップ」です皆さんは夫婦でどんなスキンシップをしてますかひょっとしたら?触れることさえない?!忙しいか、、、それとも何とも言えない空模様?!が続いているのかも、、、そんなことはないですよねとは言え、スキンシップを心掛けるのはとても大切なコミュニケーションになります~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~例えば、、、。・手を取る・マッサージをする・肩を抱く・キスをするなどなど思い浮かびますねそこで、たかぱぱの場合は、・「頭をポンポンする」これはですね、以前テレビ番組のアンケート調査で、「カップルの彼女が彼氏にしてもらって嬉しいこと」第1位だったんですね妻にも聞いてみたら「確かに嬉しいかも」そんな答えが返ってきたので、それからは、家事育児で頑張ってくれた時言葉を掛けるのと同時に「ごくろうさま」に合わせてポンポン!をしています・「ハグをする」特に気持ちがモヤモヤしているとき妻に向かって両手を広げると、妻が寄り添って来てくれて、包み込むようにハグ台所に立つ妻の後ろからハグ私のほうに頭を少し傾けてくれるだけでホッとします妻だけでなく私も落ち着き、ザワザワしたものが無くなる感覚は、妻の存在に感謝の気持ちが湧いてきますもし、このようなスキンシップをしていないのであれば、ぜひ、今日からでも初めて欲しいですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0
カバー画像

#5「贈り物を買ってあげる」

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」ですこのブログは「2人でひとつ し合わせの未来へ」をテーマに、夫婦の悩みを解決するサポートブログとしてお届けしています。よろしくお願いします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回は「贈り物を買ってあげる」です誕生日、記念日、帰宅前にどこかに寄って、妻(夫)へプレゼントをする、してもらうのは、嬉しいものですよね。皆さんは、これ以外にどんな時に、贈り物をしたことがありますか?夫々に色んな形があるかもしれませんね。・ちょっとだけ贅沢な場所で食事・ちょっとだけ贅沢な服やアクセサリー・ちょっとだけ贅沢なドライブ などですかね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そんなたかぱぱはどうなんですか?!なんて聞こえてきましたが(笑)実は、私は「ちょっとだけ贅沢」はありません。スーパーやドラッグストアに並んでいるスイーツ。コンビニのアイス。妻が好きなパン屋の塩パン。ホントに質素なんです。でもね、「ありがとう~」って、喜んでくれるんです。そんな時の笑顔が、たまらなく好きなんですよね。これがやめられなくて、なんか買って帰ってます。実は子供にはあまりこういうことはしません。妻だけです。妻には目に見えない特別感もプレゼントしたいんです。もちろん、逆もあります。妻も私に同じような物を買ってくれます。嬉しいですね。しかも私だけにね。そういう目に見えないものをお互いに添えるのも大切なコミュニケーションになります。高価な物を贈るのは限界がありますが、ささやかな物であれば続けられますよね。続くことで2人の愛情も
0
カバー画像

#4「愛の言葉をかけよう」

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」ですこのブログは「2人でひとつ し合わせの未来へ」をテーマに、夫婦の悩みを解決するサポートブログとしてお届けしています。よろしくお願いします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回は「愛の言葉をかけよう」です。なにか(*ノωノ)恥ずかしいですね。昭和生まれの私には、口にする事を考えただけで、赤面していしまいます(笑)でも、言われれば嬉しいですよね。先輩夫婦では、「今さらねぇ」なんて人もいますが。では、どうすればいいか?これに代わる言葉はないのか?考えてみました。私の場合で振り返ってみると、「やっぱり、たかママしかいない」「自分にとって大切な存在」「子供よりたかママのほうが大事」こんな感じですね。愛してるは、流石に言えませんが、今書いてあるような内容であれば、すんなりと言葉にして届けられるのではないですか。ラインやメッセージを書く。それもいいですね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~夫婦は唯一無二の存在です。そんな妻(夫)から、自分を想う気持ちを伝えてもらえるなんて最高な気分です。そんな気持ちを幾つになっても味わうことって素敵なことです。年月を重ねるほどに身に沁みます。中には、「言わなくても分かるだろ?!」そんな言葉を投げかける人もいますが、まだ早すぎます。夫婦生活35年を過ごして、ようやく辿り着けるものです。言葉って、会話って夫婦のコミュニケーションに欠かせないものです。お互いに心がけてみましょう。そして「愛の言葉」を掛けましょう。「自分の居場所は、やっぱりここだな。」って
0
カバー画像

#3「ねぎらいの言葉を届けよう」

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」ですこのブログは、「2人でひとつ し合わせの未来へ」をテーマに、夫婦の悩みを解決するサポートブログとしてお届けしています。今回は、「労いの言葉を届けよう」です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~よく「ありがとう」の言葉を掛けよう!と言われます。私も夫婦で、家族で溢れるくらいに、小さなことでも感謝の言葉を掛けています。それよりも、もっと夫婦が仲良く過ごすのに、良い言葉が労いの気持ちを言葉にすることです。「労う」の意味を調べてみると、(苦労や骨折りに感謝して、労わる)と書いてあります。その文字通り日々の夫婦生活には、何かしらの骨折りがありますよね。自分の事だけ!というわけには行きません。仕事・家事・夫婦のコミュニケーション。妻(夫)のため、家族のために頑張らなくては!気持ちを出来るだけ前に向けて過ごしてますよね。これが毎日。本当にご苦労様です。と、他人には案外口にしてるんですよね。でも、一番労いの言葉を掛けてあげなければいけないのは、パートナーに対してなんですよね。貴方のことを誰よりも想い、愛情を捧げてくれてますから。「疲れてない?」「助かってるよ」「よく頑張ってくれたね」無条件に自分の気持ちから出でくる言葉だと思いませんか。気持ちから出てくる言葉は、心に沁み込みますね。温かい、柔らかい、そして愛情を感じます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~あなたは、パートナーに掛けてもらいたい「労いの言葉」はありませんか。紙に書いて実際に言ってもらうといいですよ。出来ればお互いにね。私は
0
カバー画像

#1「夫婦で挨拶をしよう⁉」

たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」ですこのブログは、「2人でひとつ し合わせの未来へ」をテーマに、パートナーシップ改善サポートブログをお届けします。たかぱぱは、結婚生活24年目を迎えています。今も仲良しなんです。楽しいんです。心地良いんです。それでも色々なことを経験しました。モヤモヤしたり、憤りを感じたり、会話も弾まない。なんてこともありました。それでも、夫婦で乗り越えてきました。一人では無理でした。「努力と思いやり」を2人のテーマにしてきたことが良かったんですね。その経験をお届けして、一組でも多くのご夫婦を笑顔にしたい!そんな想いでブログ記事を掲載してきますね。あなたに届きますように。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~それでは、今回のテーマ「挨拶をしよう」です。えッ?!ッて思われたかもしれませんね(笑)当たり前でしょ?!そう思いますよね。でも、長い目で見た時にこの挨拶は大切なコミュニケーションになります。特に朝一番の「おはよう」を言っているのか?いないのか?で、夫婦の仲が分かると言っても過言ではない気がします。後ですね。挨拶を心がけて過ごせば、良いことがあります。それは、夫婦ケンカの仲直りに役に立つんです。私は、ケンカしたらどうなるかと言えば「無口」。イヤな奴ですね~(汗)(笑)しかも、妻から話しかけてこなければそのまま。数日間続いたら、もう話すキッカケを失くしてしまいます。そう!そんな時の解決策が「挨拶」になるんです。お互い意地の張り合いになってるわけです。ただ何となくなんですよね。謝るのも嫌だし、笑い話をしたところで。そんな感じですか
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら