サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
②【近くなら楽?遠くなら快適??】同居VS別居・・・あなたはどっち?
記事
コラム
依田 健
2022/03/16 08:35
おっはようございま~す
メンタルトレーナーよだけんで~す( ´∀` )
さぁ今日は最初っから
はりきっていくからね~
みんなよろしく
ちょんまげ~( ´∀` )
今日は昨日から続いている
シリーズ集第2弾の
後編だよ~ん
テーマはズバリ!!!
(親との)
同居と別居
昨日は同居の方の
お話をしたから
今日は別居のお話を
していくからね~
別居で心掛けていかないと
いけないものとは
いったいなんでしょう
気になる方は
読んでみてね~
それではいってみよう
前回のお話から
読みたい方はこちらからどうぞ
https://coconala.com/blogs/2114711/170002
まず前回のお話で
同居では対等な関係が
たいせつだということを言ったんだけど
ちゃんと覚えているかなぁ??
あなたが立派なひとりの
大人なら
親と子ではなく
対等な大人として
接することが大事だよ~ん
って伝えたと思うんだ
でもでも
デーモン
デモンストレーション♬
「それは別居だって
同じじゃないの~??」
そう感じた
そこのあなた!!!
ふっふっふ~( ´艸`)
そうは問屋が
卸さねぇんだずぇ~
じつは別居では
対等に接する以上に
心がけなければいけない
ことがあるんだよ~ん
さてさて
それはいったい
なんだかわかるかなぁ??
では発表しましょう
別居でいちばん
心がけなければ
いけないもの
それはね
デデデデデデデデデ
デデーン♬
「じぶんの
こころの距離感を
ハッキリさせる」
これだよ~ん
どういうことかっていうとね
いっしょに住んでいる
同居と違って
別居っていうのは
それぞれ違う家で
生活するってことだからさ
たとえ親であっても
よそ(他人)様
になるんだよ
よそはよそ
うちはうち
ご近所様に
そう言うときがあると思うけど
それは親子とて
例外ではないんだよ~Σ(・□・;)
住んでる家が違えば
すべて他人の家なんだわさ
だからこれから
別居して生活しようと
している人は
親のいる家を
じぶんとは別の家計の
お家だと思って
じぶんが親と
どれくらいの距離感をもって
生活していたいのか
これをハッキリ
させておく必要があるんだ
どれくらい親の家から
新居が離れていたほうがいいのかも
重要になってくると思うよ~ん
一方で
いままさに別居で
生活しているって人も
いま心の距離感に
モヤモヤしているのであれば
週に何回
会うのがいい??
月に何回ご飯を一緒に
食べるのがいい??
じぶんの家に呼ぶのは
大丈夫?嫌じゃない??
来てもらうなら
どれくらいのペースがいい??
じぶんが親と別居して
どのくらいの距離感をもって
生活していたいのか
これをいま一度
ちゃ~んと見つめて
よりハッキリさせておく
ことが大事になってくるんだ
離れて生活するからこそ
同居よりもずっと
心の距離感がたいせつなんだよ~ん
あなたも
親との距離感に
モヤモヤしていたり
これからの生活でモヤモヤ
しないためにも
じぶんは親と
どれくらいこころの
距離があると
心地いいのか
これをいちど
見つめてみてね
同居は対等
別居は距離感
以上、よだけんシリーズ集第2弾
同居VS別居のお話でした~
#よだけん
#メンタルトレーニング
#カウンセリング
#人間関係の悩み
#親子関係
#同居
#別居
#距離感
依田 健
人間関係心理カウンセラー / 30代後半 / 男性
一覧に戻る