ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
【愛情を、どう伝えれば、いいのだろう?】
記事
コラム
カウンセリングルーム【弥九蔵の部屋】
2021/04/28 18:14
今月末まで、過去のブログを一部修正を
施した上で再掲載とさせていただきます。
今日は、今でも悩み続けているこのお話。
────────────────────
「愛」という言葉、私にはピンとこない。
「I LOVE YOU(愛してます)」
が具体的にどういうことか解しかねるし、
好意を寄せてくれた女性にも、別れた妻
にも、元カノにも、「好き」と言っても
「愛してます」とは一度も言わなかった。
────────────────────
広辞苑によると、男女間の愛情・恋愛の
他にも、親兄弟の慈しみ合う心や、広く、
人間や生物への思いやり、を指すという。
もっと簡単に言えば、大切にすること・
可愛がること・愛でることなのだそうだ。
それを踏まえて自分の感情を振り返ると、
四半世紀も前に嫁ぎ、五十を過ぎた妹の
ことを兄として今も愛しく思っていたり、
元カノのところにいて交際時よく遊んだ
雌猫のことが今でも忘れられなかったり、
苦しい時に気持ちを打ち明けられる相手
として認識してくれている友人のことを
常に考え、忘れていない、それが分かる。
してみると、私は、それらに対して「愛」
を抱いているということになるのだろう。
だが、残念なことに、その愛情の示し方
が私には分からず、失敗を繰り返すのだ。
────────────────────
約四半世紀前、職場の後輩に私に好意を
寄せてくれている女性がいた。本人から
直接告白された訳ではないが、素振りや
言葉の端々に気持ちが滲み出ているのを
感じていたし、様々な出来事からも私が
彼女を最も大切な交流相手として接する
ことを当然のこと、好ましいこととして
考えていることが読み取れた。何よりの
証として、ある時、彼女と同僚との雑談
の中に、「もう、○○(私)に気持ちは
言った?好きだって言った?」「そんな
こと言えない」という会話が少し離れた
席から聞こえてきたことがあったものだ。
今の私ならいざ知らず、若かった私には、
そういう状況にあっても、本人から直接
告白されるまで自分の方からとても動く
ことなどできなかった。相手がはっきり
望んでいることならば、プレゼントでも
交際でもやぶさかではないのだが、直接
言われない限り、その気があっても一切
動こうとしない、動けないのが私の悪癖。
「北国の春」の如く、好きだとお互いに
言い出せないまま、結局悲恋に終わった。
────────────────────
その時代に、メールだのLINEだのが
あれば、違った展開になっていたかもと
思えば、それがそうでもなさそうである。
先日、「理解者が居ない」という友人の
苦しい気持ちを聞くために外で会った時、
「こちらから話しかけているのに向こう
からは誰も話しかけてくれない」という
話の中で、「私からLINEしなければ、
あなたからは何も話をしてくれない」と
言われる、ということがあった。確かに
そうだ。私が意識的にそうしているのだ。
理由①一度カウンセリングをしたという
経緯もあり、こちらから声掛けをすると、
金のかかるカウンセリングを勧められる
と警戒されてしまう恐れを懸念するから。
理由②自分自身の自己肯定感が低いため、
何気ないLINEでもこちらからすると
相手の迷惑にならないか、とか、こちら
からのLINEにきちんと反応があるか、
とかいうことに自信が持てない。という
ことを伝えたら、①について「考え過ぎ」
②については「へりくだり過ぎ」という
感想を聞かされた。へりくだられ、友人
して下の位置に下がられてはやりづらい、
という気持ちもあったようで、お互いに
友人としての愛情は持ちあってはいても
表現することは難しいね、ということに
落ち着き、これを機に、私も自分自身の
他者への愛情の表し方を考え直すとする。
────────────────────
駄文の御閲覧、心より感謝申し上げます。
#心理学をもっと身近に
#お知らせ #カウンセリング #お悩み #話し相手
#I LOVE YOU
#妻
#元カノ
#広辞苑
#プレゼント
#交際
#北国の春
#悲恋
#メール
#LINE
カウンセリングルーム【弥九蔵の部屋】
心理カウンセラー メンタルヘルス指導員 / 個人 / 50代前半 / 男性 / 大阪府
一覧に戻る