絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

772.年明けに「仕事に行きたくない」 どう気持ちを切り替える?

年明けに「仕事に行きたくない」 どう気持ちを切り替える? 病気の可能性は? コツを公認心理師に聞いてみた 間もなく正月三が日が終わりますが、1月4日もしくは5日から仕事が始まる人は多いと思います。一方、連休終了前に「仕事に行きたくない」と憂鬱(ゆううつ)になるケースは珍しくありません。  そもそも、連休終了前に憂鬱になりやすいのはなぜなのでしょうか。どうしても仕事に行きたくないという気持ちが強い場合、何らかの病気の可能性はあるのでしょうか。気持ちをうまく切り替えるコツなどについて、大阪カウンセリングセンターBellflower代表で、臨床心理士・公認心理師の町田奈穂さんに聞きました。 生活リズムの乱れが原因 Q.そもそも、長期休みが終わる前に「仕事に行きたくない」と憂鬱になるのはなぜなのでしょうか。 町田さん「長期休みが終わる前に憂鬱(ゆううつ)になるのは、休みの日と仕事の日とでリズムが異なるからです。例えば、休み中は午前1時に就寝し、午前10時に起きるといった遅寝遅起きをしていた人は多いのではないでしょうか。 しかし、いざ仕事が始まると午前6時もしくは午前7時ごろに起きなければならなくなり、そのために早めに寝ないといけないということで、リズムが大きく前倒しになるでしょう。その結果、体のリズムが狂ってしまい、『仕事に行きたくない』『だるい』といった気分につながるのです。 人間は良しあしにかかわらず、『いつもと同じ』『これまで通り』が大好きな生き物です。本能的に、変化に対して強い抵抗を感じてしまうため、長期休み明けの憂鬱対策として、平日と変わらない生活リズムを意識することが
0
カバー画像

これの上手な切り替え方②

こんにちは看護師でカウンセラーのゆきです(*´꒳`*)♡仕事とプライベートの気持ちの切り替えができなくて家でも仕事のことや仕事であった嫌なことばかり考えてしまう…💦コロナをきっかけに、在宅勤務が増え、仕事とプライベートの境つかず、気分の切り替えができなくて気持ち的にしんどい💦どちらも私の友人からの相談です😅皆さんも同じような経験はありませんか?そこで、本日は、仕事とプライベートで気持ちの切り替えができる方法をお教えします(*´꒳`*)気になる方はぜひ最後まで読んで参考になさってください!♡*・゜゚・*:.。..。.:*・♡・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡まずは、仕事は仕事プライベートはプライベートで気持ちを切り替えるためのON/OFFのスイッチを自分の中で決めましょう!例えば、私は看護師です。出勤して、白衣に着替えたら私の看護師スイッチを入れます。そして、仕事が終わって、白衣から私服に着替えたら私のプライベートスイッチに切り替えます。プライベートモードに入ったらもう仕事のことは考えません!ご飯何食べようかな(^^)この後、寄り道しようかな( ^∀^)Amazonプライムであの映画みようかな🎵と楽しいことを考えながら帰ります✨看護師ですが、時々、勉強会や研修の報告書やレポートを提出しないといけないことがあります💦また、自己研鑽として、決められた研修の動画を視聴しなくてはいけないことになっています💦そこで、病院とは別に、仕事をする場所を確保しています!カフェとか、ファストフード店とか、コワーキングスペースとか、ファミレスとか、図書館とか、いろんな場所がありますよね!ちなみに私は
0
カバー画像

vol.30 気持ちの切り替え上手

今日はめっきり寒いですね~。会社でも発熱でお休みしている人が目立ちます。皆様もお身体ご自愛ください🍀さてさて、皆さんは <気持ちの切り替え> 上手ですか?何か嫌なことがあったとき、ズルズル引きずっていないですか?私は、、、めちゃめちゃ引きずります!!これ、もうそういう気質だから仕方ないと諦めています💦でも、考え方を変える訓練と経験で大分良くはなりました。友人関係、仕事関係では気持ちを引きずることはほぼなくなりました。ですが、子供のこととなると・・心が乱れます(><)昨日は、リビングで子供にお勉強を教えていたとき、その態度の悪さから、主人が子供にガツンと注意していました。緊張感半端ない💦君は子供だけれど、私たちは3人チーム(3人家族)だから助け合わなければならない。子供だからってやってもらうのが当たり前じゃなく、それぞれの人がチームとしての役割を果たす必要がある。ということを勉強をする姿勢を通して、諭していました。「子供だから~♪」「やってもらって当たり前♪」の王様ではないことを教え、自立を促すことは大切ですよね。いやいや、、主人もかな~り熱い人なのですが、必死に冷静を保とうと(感情を抑えようとしているのが見て取れました💦)頑張っていました。プルプルプルっ {{{(>_<)}}}そしてその後、もれなく落ち込む主人。ド――――ン・・・ ಥ_ಥどの親も、出来れば、愛する子供を叱りたくないし、子供の涙は見たくない。𠮟った後、これで良かったのか、言葉選びは正しかったか、叱り方でより良い方法があったのではないか、何が正解なのか・・・。言葉は発しませんでしたが、頭の中で悶々と自問
0
カバー画像

切り替え上手な「自分」を作る

こんにちは。 人間て そもそも メンタルが弱い生き物 なんだと思います。 弱いから ジクジクと思い悩み続けたり ズリズリと後悔し続けたりしちゃう。 弱いからこそ 言い訳したり 怒ってみたり 反発してみたりね。 例えば 仕事でミスをする。 自分でも 「これはマズいかな?」 なんて思いながらも 「まあだいじょうぶだろう」 と やってみた。 そしたらやっぱり 上司や同僚から 「これはダメだね」 って 指摘されてしまう。 あー なんでマズいと思った時に やめなかったんだろう・・・。 仕事帰りも なんであの時・・・ なんてことを ズリズリ引きずりながら帰る。 布団に入ってからも 明日また なんて言われるかなぁ・・・ と 思いを広げ巡らしちゃう。 こんなようなこと 今までにありませんでしたか? いや ありますよねぇ。 切りかえ上手な自分。 よく メンタルが強い人 なんてことを言いますが つまりは メンタルを切りかえるのが 上手な人ってことです。 メンタルが弱い人ってのは 切りかえるのが ちょっとうまくできないだけなんです。 じゃあ 切りかえ上手になるには? はい! 自分自身に どんなコトバをかけていくか? これです! コトバで 捉え方を変えて 次につなげていく。 さっきの 仕事でのミス。 ミスをどう捉えるか? そして どう次につなげていくか? これを 自分と自分自身との対話の中で やり取りしていく。 そうすることで メンタルが切り替わっていくわけです。 ここを習慣にできれば 思い悩む時間 後悔する時間が短くなっていき 結果的に メンタルが強い人 ということになります。 切りかえ上手な「自分
0
カバー画像

「私ってダメだな〜」凹んでるなら

こんにちは。独身大人女性のためのカウンセラーRiccaです。「私って、なんてダメなんだろ」とか何かの出来事をきっかけに凹んで、自信をなくすことって誰でもあると思うんですけど(数日前の私…)。そんな時って頭ではわかっているけど、前向きに考えることができないんですよね。なんか自信なくしたな〜って時に前向きに考えられないことはフツーだと思います。だって自信無くしちゃっているんですから。でも問題なのはその状態を長引かせることです。凹む→前向きに考えられない→さらに自分に自信をなくす、という負のループ。これは、ハマると危険。だから、できるだけ早めに気持ちを切りかえられるにこしたことはありません。気持ちを切り替える方法として私のオススメは【その一】外に出る:スーパー、公園、カフェなどあなたのお気に入りの場所に出かけると、自然と意識が周りの人や物、風景などに向かって、”モヤモヤ・メソメソ”の思考の外に出やすくなります【その二】人から感謝されることをする:レジの順番を譲ってあげる、困っていそうなお年寄りに声をかける…。笑顔で「ありがとうございます」と言われたら、下がっていたセルフ・イメージもちょっと上がります。気持ちが別の方向に向いたり、「エヘヘ」な状態に切り替わったら、前向きなことを考えるグッドタイミング。「私はどんな自分になりたいんだろう?」「なりたい自分に一歩でも近づく為に、今やれることは何?」と考えて、自分にできるところから行動してください。凹む→気持ち切り替える→できるところから行動する→自分にちょっとずつ自信が持てる、というプラスの循環を起こしやすくなります。最後までお読みいただき
0
カバー画像

イス取りゲーム

こんにちは。 人の心の中には イスがある。 そのイスには 感情が座る。 いろんな感情たちがやって来る。 でも みんなで一緒に座ることはできない。 なぜなら 心の中のイスは 1脚しかないからである。 そうなると 心の中で 感情たちによる イス取りゲームが始まる。 当然 1番勢いのある感情が その1つしかないイスに座る。 ただ その感情が ずっと座っていられると思ったら 大間違い。 次から次へと 他の感情たちが そのイスを狙いに来る。 感情たちによる せめぎあい。 席の入れ替わりも激しくなる。 怒りが座ったと思ったら すぐあとに 情けない気持ちが座る。 ちょっとしたら 「まあいいか」と 開き直った晴れやかな気持ちが座る。 家にいたら 寂しい気持ちが座っていたけど 外に出て歩いてたら 楽しい気持ちが優勢になって イス取りゲームに勝つ。 この 感情によるイス取りゲームを 人は 心の中で 毎日 毎瞬間 やっている。 無意識のうちに。でも実は 自分で その感情を選び取って 自分から座らせているのである。 だから 自分で意識して 楽しい気持ち うれしい気持ち ありがとうの感謝の気持ちを その1つしかないイスに 座らせてあげるようにする。 そうすれば 自然と 毎日楽しい あなたになっていく。
0
カバー画像

”ネガティブ”なことも”ポジティブ”とこっそり取り替える

車のホイールが、ブレーキパットの鉄粉で真っ黒に色変わりしてしまう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★車のことが分からない方へも詳しく書きますね★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 車のホイールとは、タイヤをはめている内側の丸い部分です。 主に鉄かアルミで出来ています。 ブレーキってホイールの内側にある鉄のわっかを 両側で力いっぱい抑えて止めてるんです。 アナログですよね。考えると怖い。 その抑えているものがブレーキパット。砂の塊と言ったらいいでしょうか。 鉄のわっかを削らないように、少しづつ砂の塊が粉状になっていく。 その粉が、ホイールについて黒くなります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 洗車まではしなくていい。 でも、今日はホイールを何とかキレイにしたい。洗車場に着いたんだが、大雨が降ってくる。 あ~これでは手入れは出来ない。 諦めて、自宅の駐車場へ帰る。 マンションの1階の駐車場。雨には当たらない。 車を降りて、しばらく考える…。 布切れに、車体の雨をしみこませる。 ホイールを水拭きする。黒い鉄粉が取れていく。 乾いた布でホイールを磨く。 ん~。キレイになった。 しかも雨に濡れない。 あめ、ふって、よかった。
0
カバー画像

追いモヤの扱い方

小さなモヤモヤが積み重なると、そのひとつひとつは大したことなくても「元気いっぱい♪」にはなれませんよね。昨日、些細なことだけど「追いモヤ(追いがつお風に)」があり、その瞬間に気持ちが沈んだあんこ母さんです。 でも、「いや、待て待て。これは大したことじゃないぞ。まさに『追いモヤ』だな(ひとりでフッと笑う)(怪しい)」とすぐに気持ちを立て直しました。 そして淡々と追いモヤをやっつける作業をして、ホッとひと息ついたのでした。 背中の痛みもあって、弱りやすい時期だったのかもしれません。 どこも痛いところがなくて、小さな嬉しいことがいくつかあってウキウキしているときだったら、小さな「モヤ」が来ても「あー、来たね。ハイハイ」と軽い気持ちでやっつけられるんだろうな。 とすると、やはり毎日自分を整えるのって大事。 最近はどんなに忙しくても、朝晩セルフレイキヒーリングの時間を取っています。 だから昨日もすぐに気持ちを切り替えられたのかも。 このまま続けよう、セルフレイキヒーリング。 では、今日も素晴らしい一日になりますように☆彡
0
カバー画像

あなたなりの方法で

悩みごと、気になることがグルグルと頭のなかを巡って、なんだかイライラ、モヤモヤする...よくありますね。その状態から少しでも離れて笑顔が出る、気持ちがほぐれる、気持ちが切り替えられる、少しの間でもイヤなことが忘れられるそのための「自分なりの方法」を持っておくのは大切なこと。ゆっくりお風呂に入る 美味しいものを食べる お笑い番組を見まくる とにかく寝る好きな友達と会う散歩する犬を抱っこする映画を観て泣くきれいな景色を見る土いじりをするちょっとしたことでいいのです。あなたなりの方法、みつけてください。ひとつよりも、ふたつ、みっつと。そんなのただ気を紛らわせているだけで、問題自体は何も解決できないでしょう?と思うかもしれませんが、イライラモヤモヤとした重い心の状態のまま何かしようとしても、うまくいくわけがありません。ほんの一時であっても、気持ちが、自分のエネルギーが軽くなったぞ!と思えたら、そこからまたスッと進めばいい。軽いエネルギーは、きっと問題を解消する力になります。ちょっとしたことは、大きなことの一部です。ちょっとしたことの積み重ねが大きなことになります。あなたなりの軽くなる方法、ストックしてみてはいかがでしょうか^^。
0
カバー画像

起こっていない事で悩まない

今日のお題は『不安』について考えてみたいと思います。 『不安』を抱くというのは、何も私達の様な精神疾患の病気を持つ者だけが抱くことではなく、健常者も『不安』を抱きます。 しかし、健常者と決定的に違うのは、私達が抱いてしまう『不安』は『生活』そのものに悪影響を与えてしまうということ。 健常者であれば、すぐに立ち直ったり『不安』の根本を解消したり、深く考えず気持ちを切り替えることができます。 しかし、私達の様な精神的に病んでいる者は、その『気持ちの切り替え』がうまく出来ずいつまでも引きずってしまいます。 今回は、そんな私達が『どうすれば良いのか』を『禅語』の言葉の中からヒントを得られれば良いと思い紹介します。 *****『不安とは実体のないもの』 ―――――数年前、白隠展を鑑賞しに行った時、書画として多くの展示があった達磨大使。禅宗の初祖である達磨大使の教えを継いだ慧可(えか)という弟子のお話です。あるとき、慧可が達磨大使に悩みを打ち明けました。 「私の心はいつも不安でいっぱいなんです。どうかこの不安を取り除いて下さい。」 慧可が訴えたところ、達磨大使はこう言いました。 「よし、ならば私がその不安とやらを取り除いてあげよう。だからまず、その不安とやらを私の目の前に出してみてくれないか。『これが今抱えている不安です』と目の前に並べてくれたなら、必ず私は取り除いてあげる。さあ、出してごらん。」この言葉で、慧可ははじめて気づきました。 心の中にある『不安』というもの。 実は実体がないものなのだと。 実体のないものを恐れ、それに執着している。 それがいかに空虚なものなのか、と。 起こってい
0
カバー画像

仕事で失敗して落ち込んでいる方へ

気にするな!HAHAHA!・・・と言いたいところですが、状況はどうであれ失敗すると凹みますよね。なぜ失敗すると凹むのか。 ・ちょっとした不注意・ミスをしてしまった・確認漏れをした ・手抜きをした など、自分の行動を悔やむ場合や、 ・上司に怒られる・査定が下がる・挽回するために労力を使うと、自分に損失があることを嫌がる場合、・お客さんや関係部署など、他の人に迷惑が掛かってしまう・経費などの損失を出してしまうなど、他の人に損失がかかることを機にする場合、などなど。理由は失敗した内容や状況や人それぞれだと思います。そして私も今年に入っていろいろと仕事でミスをしてちょっと凹んでたりもしてました。・・・が!仕事で失敗して凹む人は真剣に仕事をしていると思うんですよ。→真剣にやったけど失敗してしまった→ほかの人にも迷惑をかけてしまった→何が悪かったんだろう→次から失敗しないようにこうしようなんて感じで悩んでるんだと思うんですよ。失敗を繰り返さないことは大事ですが、気に病むことはありません。たいていの損失はまた取り返せます。たいていの信用もまた取り返せます。怒る上司がいるかもしれませんが、その上司もその上の上司に怒られたりしてます。会社で一番エライ社長も株主総会や客先にボコボコに怒られたりしてます。悩むのは真剣に取り組んでいる証拠なので、今後はもう悩まずに済むよう対策を考えて気持ちを切り替えましょう♪今日も明日も良い一日を!
0
カバー画像

これからは、好きな人の事を考えようよ

こんにちは。 5歳児のシングルマザーの豆崎あまねです。 私は離婚してから7か月後に1年間のカウンセリングを受けました。精神的にも肉体的にもボロボロだったと言うのもありますが、もうこんな人生は嫌だ、何とか変えたいという気持ちもあったからです。だけど、始めてしばらくの間は、かなり長い間、相手のぐちを話していました。こんな事があって、こんな事されて、私は一生懸命やっているのに、辛くて、悲しくて、傷ついて、ひどいと思いませんか?みたいな・・・。とにかく、自分を誰かに肯定して欲しかったのです。離婚したのは、私には落ち度がないと誰かに言って欲しかったのです。でも今なら私は言えます。誰かに言われる事も大事だけど、本当は自分に言って欲しかったのです。私は離婚後、ず~~~っと自分を責めていました。自分が駄目だから離婚したんだ。自分がもっと上手くやれば、離婚せずに済んだんだ。私がもっと女らしくて、思いやりがあって、自分がどんなに育児で大変でも、家事も仕事もしながら相手の事も大切に余裕を持って優しく出来れば。結局私が性格が冷たいから、こんな結果になるんだ。それを考えたくないから、相手の事を悪く考える事で気持ちを落ち着かせていました。相手の悪口を言い続ける時間も、自分を責め続ける時間も、相手のせいにして問題から逃げる時間も、私に取っては全て必要な時間でした。苦しいし、情けないし、同じ所をぐるぐる回っていました。だけど、大事な時間でした。何故なら、やっては駄目だ。無駄だと思いながら中途半端にやるより、やり切る方が前に進めるからです。相手の悪口を言い散らかして、自分を責め散らかして、相手のせいにして逃げま
0
カバー画像

気持ちが切り変えられないときのミニワーク

いつも良い気分で過ごしたいと決めても、日々さまざまな出来事が起こるとそれに反応して、気分が悪くなる場合があります。そのようなとき、「いい気分でいなきゃ」と思いすぎると焦って何とかしようと思って余計に苦しくなってしまいます。そこで今回は気分を切り変えることができないときのミニワークを紹介します。この方法は普段は良い気分、もしくはニュートラルな気分で過ごしていることが多いけど、不意に悪い感情になってしまった、というときにおすすめです。まずは一旦受け入れる悪い気分を拒絶すると、余計に悪い気分が大きくなります。そこで、一旦「気分が悪い」という感情を受け入れてあげることです。怒り、不安、嫉妬、不満などが出てきたら自分に向かって「その感情、感じても良いよ」と許可を出します。更に感情に向かって「好きだけいてもらっていいですよ」と許可を出します。感情を転換するそして、その感情をしばらく感じた後に、深呼吸をします。なるべくゆっくり深く深呼吸します。そうすると自然に、感情が元に戻っていきます。戻らない場合は、とことん感じてみても良いでしょう。「よし、この感情をとことん感じてやるぞ」と決めて過ごします。どんなに頑張っても何日も感じ続けることはできません。怒りまくってもせいぜい半日~1日で息切れします。感情を地球に還すそして、感情が治まってきたら感情をイメージで地球に還します。感情を手放す、という感じです。そして、手放しただけの感情の代わりに純粋なエネルギーが自分に入ってくることイメージしたら終わりです。この方法は何が素晴らしいのかというと、悪い感情を邪険にせず、むしろ旅行客を迎え入れる女将のように対
0
カバー画像

自動で営業のやる気スイッチを入れる方法

0
カバー画像

夜のティータイム☕

2日前から夜のティータイム をはじめました😁 昼間は、 なかなか一人で 『ほっと』出来る時間が ないので 旦那さんと娘ちゃんが 寝た後 少し自分の時間を作る ようにしました 薬も飲んでいるので なるべくカフェレスの HOTティー☕ で『今日も頑張ったね』 と誉めて 気持ちをリセット するようにしてます🎵だんだん日が落ちるのが速くなり一人でもやもや考えてしまい眠れない時は、 いつでもお電話&メッセージ お待ちしてます1日お疲れ様でした\(^o^)/電話はハードルが高いという方はチャットルームでお話しましょう(^O^)
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら