絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

Excelで図形を枠にピッタリ合わせるテクニック

何も難しくありません。[Alt]キーを押しながらドラッグすると、角がピッタリ合います。 詳細は動画をご覧ください。
0
カバー画像

菱形でパワーを貰う

ariosuヒーリングセンターのありおすです。三角形を2つ組み合わせると菱形になります。レムリアのヒホウの伝授の時に、伝授をしている映像が図形で見えるのですがその時の図形の殆どは菱形なんですね。菱形が2次元から波紋のように広がっていく人もいれば、立体になる人組み合わせ方が変わってピラミッドようになる人とその方によって違いますが菱形にはどんな意味があるのだろうと気になっていました。それから数年、、、ピラミッドがグランディングや安心感、安定感を表すように菱形には、パワーを貰う、浄化をする、魔除け、元気をもらうという意味がある事が最近の出来事からわかってきました。ただこれは、私というフィルターを通しての話なので他の人には当てはまらないかもしれません。ですが、私と関わりある方ですとこれを機に何かが変わり始めるきっかけになるかもしれません。最近菱形や三角形が目に留まり始めた方は意識してみてくださいね!!
0
カバー画像

三角

ビジネス街を歩いていた時、この街は四角(□)っぽいなぁ~と感じ、図形について色々と考える事があったので、ちょこっと書いてみようと思います。その時抱いた□のイメージはこんな感じです。□=強固、頑固、守りでは、他の図形はどんなイメージか?と自分に問いてみたところ、△=集中、一部、限定、成長サイクル〇=変化変容、拡大と収縮、サイクルという答えが返ってきました。 ここで気になったのは、現代において様々なイメージがついている△なのですが、例えば支配構造。この構造において、ひっくり返すという(ひっくり返したい)言葉等を見かける時がある度に、どうやって?という疑問が浮かんで、アレコレと考えることが度々あったのですが、今回浮かんできたイメージを元にして改めて考え直してみたところ、集中が避けられない構造となっている△の場合、どこに集中させるのか?が重要な気がしてきました。現状において、「権力やお金」に集中が起こっていることから、別の物に集中させることが必要で、じゃあ、何に?と問いかけてみたら、最初に浮かんできたのが「魂」というワードでした。権力やお金ではなく、魂に従う。(魂に従うとは、嫌なものは嫌。好きなものは好き。といった純粋さや素直さのイメージです。)次に浮かんだのは、「女性」とか「子ども」というワードでした。(権力やお金は男性的な要素が強いので、受容性、変化変容、自然、無邪気さといったものを重視する、といったイメージです。)一人一人が、それらに従う(力を与える)だけで、現在作られている△の構造に変化が訪れる気がします。ちなみに、その他△のイメージでこんなものが浮かびました。 ・ピラミッド(
0
カバー画像

私のオンライン授業(数学)のサンプル動画です

こんにちは。オンライン家庭教師のUptutorです。今回は中1で習う作図問題を扱います。「線分ABの垂直二等分線を定規とコンパスで作図せよ」は、高校入試ではあまりにも頻出ですが、なぜそう描くと垂直二等分線になるのか、考えたことはありますか? 実はその背後には数IIBのベクトルや数IIIの複素数平面の考え方に繋がる重要なヒントが隠されています。作図問題は中学生(高校受験生)に限定されたものではありません。カラフルな問題用紙で有名な慶応大学医学部では、2005年に作図の手順を書かせる問題が出題され、当時関係者の間で話題になりました。今回、私のオンライン授業にかなり近い形で動画を制作しました。私の授業を検討されている方の参考になればと思います。
0
カバー画像

中高一貫校1年生・公立中2年生向け数学確認テスト

(#大問4の問題文を訂正しました)私の授業で使っている数学の課題プリントをサンプルとして公開します。進度が速い中高一貫校1年生3学期、公立中学2年生の2学期を想定して問題を作りました。制限時間は60分で、概ね80点くらい取れていれば合格といえるでしょう。解説が知りたい方は、下のリンクから体験授業をお申し込みください。こちらの問題の解説については、下の体験授業の講座を受講して下さい。詳しく解説させていただきます。
0
カバー画像

『覚える人』になる前に『考える人』になろう♪

我が家の子どもの習い事の一つをご紹介します。 パズル道場とは(算数・数学)頭脳トレーニング教室です。 実施している塾によって教室(コース)名が違ったりしますが、このパズル道場のカリキュラムはほぼ同じです。 娘が小学2年生から通っています。 もともと、本屋さんで参考書を見かけた時に知りました。 たくさん本が出版されています。内容を見てみると、小学校受験で出題される問題と似ていました!(小学校受験した息子の筆記試験のプリントを何枚もやっていたのでそんな感じだなーと。) 娘は小学校受験をしなかったのですが、知っておいて損はない!と思い、パズル道場とこぐま会の問題集をおうちでやりました。 この、こぐま会の問題集は小学校受験される方はご存じの方も多いと思います。考える力をつけることができたり、幅広い知識が身に付きます!また、親が教えて自宅で進めることができるので始めやすいです。 パズル道場は、仮説思考力・空間思考力・瞬間思考力を鍛えます。 おうちで問題集をやるのもダラダラとしてしまったので、パズル教室を探していました。調べたら近くの塾で開催しているとわかり、体験授業に行き始めてみることにしました。 パズル道場教室には、週に一回通っています。(春季・夏季・冬季の長期休みは別途日数が増やされます) ここで注意点なのですが、先生は絶対に教えてくれません。自分で考えて答えを導き出します。なので進みは遅いです。公文とは違い、なかなか成果が見えず実感できないもどかしさがあります。 本人の考えることが大切なので!との言葉を信じて通っています。 宣伝では全くありませんのでw 我が家の習い事の一つを紹介し
0
カバー画像

【商用可/報告不要】浮遊する図形のイラスト

商用OKの3Dイラストを配布します。 ブログや広告など自由にお使いいただけます。 出品サービスにて色や質感の変更を承っております。 お気軽にご連絡ください。primitive17サイズ:3840x2160※商用利用の場合はクレジットの表記をお願い致します。 ※著作権は放棄していません。著作権の侵害にあたる利用はやめて下さい。
0
カバー画像

図形問題の取り組み

図形の問題は中学からは「積み重ね」が大切になるところです。問題を前にしての取り組み方を考えてみましょう。中1あたりだと取り上げられる内容も少ないのですが、中2から「証明」中3からは円、相似という入試問題頻出の内容が目白押しです。 問題を前にしたらそこで使われる基本事項が頭に浮かぶかが解けるかどうかの分かれ目と以前かいたように、今回も習った基本事項をいくつか書いてみました。さすがに全ては書ききれないので今回は6個だけ書いてみました。こんな具合に頭に基本事項が浮かべばこのうちのどれを使うと解けるか気が付くと方針が立つということになります。 こんな感じのことをやっていると自然とどの基本事項を使うかがすぐに気が付くようになってきます。 さて、今回は③、⑤あたりを使うかな?と思えれば解答を書いてみました。解法は必ずしも一つではないので、他の基本事項を使った解き方なども考えられます。自分なりに気が付いたやり方で解けると楽しいところが図形の勉強の面白いところだと思うのですが...。 それまで習った基本事項のいくつかを組み合わせて解くだけに学年が進むと習った基本事項が増えてくるので、どれを使えばよいか気が付くのに時間はかかることはあります。  こんな具合で図形の問題を前にしたら苦手な人は「基本事項のリスト」を作ってそれを見ながら使うものを予想するようにすると良いでしょう。これをやっていると自然とリストを見なくても解けるようになるはずです。 図形の勉強の参考にしてください。
0
カバー画像

パワポでぬりかべの目を作成した動画

こんにちは!ひでみちです!今回は、パワポを使ってぬりかべの目を作成した動画です。パワーポイントは様々な用途で使えるのでとても便利ですよね。あなたはパワポでどんな資料を作成していますか?よかったら教えて下さいね♪
0
カバー画像

Canva(キャンバ)でサムネを作成した流れの動画

こんにちは!ひでみちです!今回は、Canva(キャンバ)でサムネを作った流れを動画にしました。今後、サムネを作成する際の参考にして見てください。最初は、難しそうに感じますが、いざやってみると、思ったより簡単でした。やっぱり食わず嫌いは良くないですよね。無料で使えるものは、トコトン利用しましょう♪あなたはどんなサムネが好きですか?よかったら教えて下さいね♪
0
カバー画像

三角 四角 五角 のエネルギー

こんにちは♪読んでくださってありがとうございます今朝見た図形は、正三角形が3つ正方形が4つ正五角形が5つそれぞれが回転してて、それぞれ2セットありました。図形って、回転してるんですけど、奥行きがあって回転しているから、見えた通りに平面に描くのって、かなり難しいw三角形が3四角形が4五角形が5どんだけ意味強めてくるんwってくらい圧が強めですねwしかもご丁寧にツインの分まで、全部2セット。ありがたく2人で受け取りました♡
0
カバー画像

2月11日のエネルギー

来てくださってありがとうございます♪今日は、お気に入りの万年筆&カラーバーインク33番この色、大好き♪と、いうわけで今日のエネルギーです。見えたのは、黄色い六角形が敷き詰められた図形。正六角形は、神聖幾何学を描くときにもよく基礎となる図形です。安定していますしね。あとは、流れる回転が風のように重なってます。どこへ流されようかそこから溢れた感情は何なのか安定、大事。でももうその中で新しいものが生まれて、実は出しても大丈夫。それを風に乗せる?載せない?出したら、安定が失われるかもしれない?出して、次のステップへ流れ進む?(そんな、聞かれてもねぇw  って、文章書きながら現実的な自分のツッコミありますけど)大元の本来のあなたは、決めてきましたよね楽しみですね♪
0
カバー画像

シータと、プラトン

『アナ雪エルサと、プラトン』というブログを以前、書いたんですけど、実は、ジブリにもあったよプラトン立体。図形にテンションがあがっちゃう私。バルス祭りより、断然、興奮しちゃう場面!(興奮てwww)プラトン立体を冒頭にのせてます。この図形のどれか、映画の中に出てきますよね!気がついた時、私テンション上がりすぎて!どの場面か、分かります?わかるという方!いますよね? 私の身近にはいないんですけどwしゃべりましょ♪アナ雪エルサのときのブログと、デジャヴ?w
0
カバー画像

図形が見えて何になるのと思った話

来てくださってありがとうございます♪私、図形が見えるんですけど、まわりにそんな人いないし天使が見えるとか、守護霊が見えるとかじゃないしって、見えはじめの頃、結構ひねくれてたんですよwだから神聖幾何学を知った時には感動しました。見えてたのはこれで、古代の人たちはその叡智を知ってて、ちゃんと先人たちもすごく研究して学んで継承しようとしていたんだ!プラトンとかレオナルドダヴィンチとか、超有名人やん!って。で、私も色々学んで、あー私も見える図形で人の役に立ちたいな〜その人のエネルギー図形を伝えたらどうかなぁ見える図形を描いて渡したらどうかなぁでも正確に描くにはコンパスとか定規もいるし、3、4時間かかるやんフリーハンドでもいいかなぁエネルギーの模様も見えるから、それと組み合わせたらいいのかなぁと、思ってて。そんなときココナラを知ったんですけど、私のジャンル、何?!占い、なのか…?みたいなw.というわけで今日も図形と模様とたわむれてます♪あ、ちなみに写真は、見える図形ではなくて、エネルギー模様の方でーす
0
カバー画像

アナ雪エルサと、プラトン

来てくださってありがとうございます!いきなりですけど、アナと雪の女王2、覚えてます?精霊が出てきますよね。火の精霊   トカゲみたいなかわいいこ大地の精霊  アースジャイアント おっきな巨人風の精霊   葉っぱくるくるさせるこ水の精霊   かっこいい馬のようなで、伝説で五つ目の精霊って出てくるでしょう?アナ雪の話は一旦ここまでで、急にプラトンって人の話しますw神聖幾何学で、プラトン立体ってあるんですよ。エネルギーや意味があって、今までは隠されてきたんですけど、四つの立体なんです。でも。プラトン、本当は五つ目があるって言ってて、シークレット中のトップシークレット。さあ、察しの良い方は、お気づきですよね?4つの図形、本当は5つ4つの精霊、伝説では5つリンクしてます!それぞれ、どの精霊のエネルギーが、どの図形のエネルギーだと思います??こーいう話、ワクワクする方❤️一緒にしゃべりたいです♪
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら