絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

プロセスをほめてみよう

ある高校の硬式野球部の監督さんは、ほめ上手です。 たとえば選手がバントを失敗したとき、今までなら「何やってるんだ! ちゃんとボールを見ろ!」と怒鳴っていました。 しかし、ある時から「よし、ナイスファイト! よく怖がらないでボールに食らいついたな!」などとほめるようになりました。 その結果、選手たちはどんどん自信をつけていき、創部数年で甲子園に出場し、いきなり準優勝を飾りました。 しかも、勝った試合は、すべてピンチをひっくり返した逆転勝ちでした。それだけ精神的に強くなったということです。ほめるな危険?「子どもや部下はほめて育てよう」という言葉をよく聞きますね。しかし、この「ほめる」という行為、使い方によってはかえって困ったことになる危険もあります。 と言っても、ほめることがすべて悪いのではなく、「相手の行ないの結果だけを見て、その結果がこちらの気に入ったからという理由で、ご褒美としてほめる」ことが危険なのです。つまり、「報酬としてのほめ」ですね。 アドラー心理学では、報酬を使って子どもを育てることについて、次のような危険を挙げています。 (1) 褒美をくれる人と、くれない人に対する態度が露骨に変わるようになる (2) 褒美の裏にある罰を恐れ、評価する人の目を気にして精神的に不安定になる (3) 仲間との不健全な競争意識をあおりやすい (4) だんだんエスカレートさせないと、効かなくなってくる (5) 褒美を得るための、不正な手段を助長しやすいプロセスに注目しようでは、どのようにほめればよいのでしょうか。オススメの方法は、「結果だけを見て、それがこちらの気に入るか気に入らないかで評
0
カバー画像

格言

賞賛を受けるより、               好んで忠告を受けよ。 【解釈】ちやほやする人よりも、親身になって忠告してくれる人のほうが大切です。ボアロー フランスの詩人 出典「詩帖」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

コンゴの不思議な組織 サプール協会  写真:茶野邦雄

!わあぁぁ、、ヤメロ変な声でたわ。カマキリが私のサンダルの上でお食事中。食欲の秋ですなぁ。頭ひどく打つと嗅覚死亡するってご存じですかぁ?キンモクセイの香りがしないKousakaですおはようございます。ショート動画アプリ見てたら流れてきたサプール協会。ファッションに異常なまでの興味をしめす私がスワイプするはずもなく、5分が経過しました。既視感さえもなかったので、恐らく初見 照れる///着道楽なワシと重ね合わせて臨場感を味わいましたわ。食費切り詰め、嫁さん子供働かし、借金しーの、悪い事しーの、手段はまぁいろいろですが、とにかく高額のブランド服で着飾る。(人もいるらしい)「人生でいちばん大切なことは、どんな困難にあっても笑顔でいることだね。かっこいい服装をしてね。それがサップというものだよ」同意。サプールとは「おしゃれで優雅な紳士協会」という意味。世界貧困国のひとつといわれるコンゴ。月収1~2万の世界で数十万、数百万以上する洋服やスーツを買い漁るってえげついよなぁ。「服が汚れるから争わない」という、なるほど納得なメッセージを発信している。激しく同意。Kousaka、実はBOY達から絡まれた事がありましてねぇ、しかもBARの中で笑BOYらと同じくらいの女性達と楽しそうに飲んでたのが気に喰わなかったのか、なだめても聞かないし、他の客の迷惑になるので外に出たわけですよ。BOY5~6人、私ひとり。やるきまんまんで爆笑服汚れるんヤだなぁ。。。なんて思いながら、ドルガバのジャケット脱いで植え込みにほうり投げ、PRADAのバッグをレンガの上にそっと。いつでもこい!どや!てな顔で。するとそのBOY、
0
カバー画像

見えない仕事をしよう。

 みなさんこんばんは。筋トレに目覚めた千冬です。もう腕がパンパンでございます。 人間はエゴイストです。生まれながらにそうなっているものです。嫌われるより好かれたいし、褒めてもらいたいし、認めてもらいたいと思っているものです。 脇役より主役になりたいものです。私も「さすが千冬さん」と言われたいです。それが人の心の真実です。 私は人が見ていないところで働くことが好きです。誰も見てはいないので、何とも言われないことが多いです。でも私はそれを続けています。  例えば出勤を6時半にして、給湯室でお湯をわかし、コーヒーメーカーでいれたてのコーヒーを飲めるようにしています。もちろん誰がやったことかわからないので、感謝されることもありません。 今日は会議室の掃除をしました。無駄なテーブルやコード類をまとめ、机の配置を変え、箒でゴミやほこりを集め、ごみを捨てました。 上司が「会議室を掃除してくれてありがとう」と部署の人たちに話していても、そのまま反応をせずそっとしておきました。 上司に見られたい、同僚に言われたいという気持ちはあんまりないです。私は神様に見てもらっていることで、エゴイズムを満たしています。人は見てませんが、神様や先祖のみなさん、亡くなった祖父母、父、叔父が見てくれていると信じています。 数年前の私はもっとアピールをしましたが、今はそんな気持ちはありません。エゴイストですから自己満足で納得をしています。 ネジが緩んだらしめる、開きの悪い扉を直す、壊れた板を張り替える…自分の技術でできることはすべてやります。やらないと気持ち悪いんです。ごみが落ちていたら拾わないと気持ちが悪いのです。
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら