絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

25 件中 1 - 25 件表示
カバー画像

【開運】あなたにとってそれは誠実な選択?

皆様こんにちは!べリザと申します。ココナラでは、サイキック能力を活かして占い、リーディングをはじめ、エネルギー的な変容を促すセッションを行なっております。今の選択が、未来のあなたを決めます。未来が、あなたを決めるのではありません。「進むか、辞めるか」「続けるか、終わらせるか」仕事、恋愛、人間関係…私たちは日々、小さな“選択”を積み重ねて生きています。でも、焦って決めてしまうと、あとで「本当にこれでよかったの?」と不安になることも。そんな時こそ、誠実な選択があなたの人生を支えてくれます。✨ このような方に✨ ☑️選択を迫られているけど、決めきれずに苦しい☑️相手や周囲に合わせすぎて、自分の本音が分からなくなっている☑️「今のままでいいのか?」という違和感を抱えている☑️恋愛・復縁・別れの選択が“正しいか”を魂レベルで知りたい☑️転職・副業・独立などで、“人生の軸”に沿った方向を確認したい☑️長く幸せが続く選択をしたい「未来があなたを決める」のではありません。私たちはときに、未来を「決められた運命」や「誰かに選ばれた道」だと、錯覚してしまうことがあります。でも本当は、未来は決めるものではなく、選ぶという、選択の連続なのです。選択に迷ったとき、あなたはどうしていますか?「このままでいいのかな」「やめた方がいいのかな」「選んだ方が、後悔しない?」恋愛、仕事、人間関係……生きている限り、私たちは毎日「選択」をしながら進んでいます。そしてその一つ一つが、未来の自分を静かに、でも確実に形づくっていきます。誠実な選択とは?自分に嘘をつかないことここで言う「誠実な選択」とは、他人にとって都合のい
0
カバー画像

【開運】このままでいいの?

皆様こんにちは!べリザと申します。ココナラでは、サイキック能力を活かして占い、リーディングをはじめ、エネルギー的な変容を促すセッションを行なっております。このままでいいの?と迷うあなたへちゃんとその声こちらに届いています。運命や転機のサインと未来の関係を深堀りリーディングしましょう。「今のままでいいのかな…?」ふとした瞬間に、そんな不安が心をよぎるなら?特に以下のポイントがそれを誘発しているなら?✅ 今の仕事を続けるべきか、転職すべきか迷っている✅ やりたいことがわからず、毎日がただ過ぎていく✅ 恋愛や人間関係がうまくいかず、どうすればいいかわからない✅ 新しいことを始めたいけど、勇気が出ないあなたの心が「何かを変えなきゃ」と叫んでいるのに、どうすればいいのかわからない…。あなたに来ているサインを無視しないこと。放置しない。動き出すタイミングと選択は常にあなたにあります。全てがあなたのためのものです。サインを見逃していませんか?人生の転機が近づいているとき、私たちは「見えないメッセージ」を受け取っています。✅ 最近、やたらと目につく言葉やフレーズがある✅ 同じ数字(エンジェルナンバー)をよく見る✅ 偶然、昔の知人と再会する✅ 印象に残る夢を見る✅ 急に気になる場所や出来事が増えたこれらはすべて、あなたの潜在意識が「次のステージに進む時期だよ」と教えてくれているサインです。でも、多くの人はそれに気づかず、見逃してしまいます😭あなたの未来を開くヒントは、もう目の前にあるかもしれません。💖 恋愛・人間関係で迷っているあなたへ「この恋、どうなるの?」「彼の気持ちは本当のところどうなの?
0
カバー画像

🇯🇵 仕事の“良縁”と“悪縁”を見極める「新常識」とは?

「この仕事、本当に向いてるのかな…?」「仕事」以外にも、副業・趣味・夢・野望 etc… 限られた人生/時間を「何に」割くべきなのか、選択に迷う場面は多いはず。そんな時、たしかに「占い」や「適職診断」というセカンドオピニオンは、あなたの決断を後押しする一助となり得るでしょう。しかし、上記の2つにはいずれも、実は “重大な盲点” がある。今日はそんな “真相” について、霊能者の見解をお話しようかと。◎ 一般的な占いや適職診断の盲点中には「占い」に懐疑的な方もいらっしゃるでしょうから、そういう方はいわゆる「適職診断」の類を想像していただきたいのですが、そもそも何をもってして「良し/悪し」を判断しているのでしょうか?一般的な「占い」でよく見かけるのは「近未来の見通し」や「運気のバイオリズム」によるもので、要は「上手くいくのか/いかないのか」という「吉凶」にフォーカスしたもの。「適職診断」の類でいえば、現時点で「得意か/不得意か」という “基準” にもとづいたものが大半ですよね。一見、どちらも決定的に “間違っている” とは思えないこの2つのどこに「盲点」があるのかというと、良くも悪くも「現在と未来の成果」や「現在のスキル」を最重要視している点にこそ、盲点が隠れています。◎ “ご縁の糸” が物語る、可能性の「真価」たとえば、あなたが今まさに「転職」を考えている、あるいは「副業」をはじめようとしているとしましょう。しかし、あなたは「A」と「B」、2つの選択肢のハザマで迷っている。この時、表面的な「吉凶」に基づいて、どちらが良いのかを判断した場合、あなたが「良し」と判断したくなるのは、近未
0
カバー画像

「グルグル思考」解消法:心を整え、選択をするために

こんにちは、Mikoです。誰でも迷いが生じる瞬間がありますよね。特に、決断を迫られる場面では「これでいいのかな?」と頭の中が堂々巡りになり、疲れてしまうことも。そこで今回は、「グルグル思考」を解消し、心を整える具体的な方法をご紹介します。あなたが本来の自分を取り戻し、前向きな選択ができるようになるヒントをお伝えします。ぜひ最後までお読みください!1. グルグル思考の正体とは?迷いや不安から抜け出せなくなる時、頭の中で同じ考えを繰り返してしまうことがあります。これが「グルグル思考」です。典型的な例としては、以下のような思考パターンが挙げられます。「どちらを選ぶのが正解なのか分からない」「もっと良い方法があるのでは?」「失敗したらどうしよう」この状態が続くと、エネルギーを消耗してしまい、最終的に決断する力さえ失ってしまいます。ですが大丈夫!解消方法を知ることで、意識的にこの思考のループから抜け出せるようになります。2. グルグル思考を解消する3つのステップ① 思考を「書き出す」頭の中で考えを巡らせ続けるのではなく、紙に書き出してみましょう。自分の迷いをリスト化することで、思考が整理されやすくなります。書く行為そのものが感情を落ち着かせる効果を持っています。ポイントは、ジャッジせずに自由に書くこと。「これを書いてもいいのかな?」と思わず、心の中の声をそのまま出しましょう。② 深呼吸をして「今」に集中する迷いが生じている時、意識が未来や過去に向きがちです。そんな時こそ、一旦立ち止まって深呼吸をし、今この瞬間に意識を戻しましょう。息を吸う時に「新しいエネルギーを取り入れている」とイメージ
0
カバー画像

転職したいけど…。なかなか一歩踏み出せない。

0
カバー画像

(390日目)生き方・生き様・無惨様。

さて、今日は何を書こうかな〜なんて考えてたんだけどふと「人生観」を書いてみようと思った。なぜかは分からない。神が降りてきたのかワイが神の元に馳せ参じたのか?では本題。ワイは少し変な思考をしてると思うの。けれど、この46年の人生を歩んできて『うわ〜、損したわ〜🙀』って思ったことはたぶん無い。(思う瞬間はあったかもだが)結構ハッピーハッピーハッピー♪な人生だった。別にお金持ちの家に生まれたわけでもなく順風満帆な人生を送ったと言えるわけでもなく。それでもハッピーセットな気持ちになれるのは今の自分を育むことができたことだろう。知らんけど。では今の自分とはなんぞや?それは(1) 数多の経験から恥と痛みを学ぶことができた(2) 人生を自分自身で決めることができた(3) 自由で柔軟な思考を手に入れられた(4) 信じられるのは自分だけって気づいちゃったこの4点では無いかと。特に4つ目は自分にとってはデカいと思っててこれがあるからブレずに全うできたと思う。(周りに流されないって意味で)ちょっと話は逸れるけど、多くの人って誰かを頼ろうとするじゃないですか。何かに依存して生きようとするじゃないっすか。だから宗教って無くならないし社畜という存在になってしまうし誰かに騙されて不幸になる人が多かったり。『最も強い生き方ってなんだろう?』そう考えた時に出てきた答えは✨誰にも頼らない生き方✨誰ともツルまない生き方この2つなのです。Death。このように書いてしまうと『それって孤独なんじゃね?』と思われるかもですが。これまでの経験を振り返ってみると人に頼って良い結果につながった記憶がない誰かとツルんでマトモな行
0
カバー画像

人生に迷ったとき

おはようございます。〇〇の森-hoshi.bog-の星です。新年、明けましておめでとうございます。今年も、必要な方には私の占い鑑定でサポートさせていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。さてみなさんは人生で迷ったときどんな風に解決していますか?人生で岐路に迷ったときの解決方法本を読む?神社にお参りして運気を変えてみる?友達や家族に相談する…動画配信サイトなどで、偉人の名言からヒントをえる…いろいろな方法があると思います。私が得意とする易占いも、悩みを解決して新しい視点をえるための方法の一つですよね。占いというのは不思議なものでたんなる偶然性とか、あたるとかあたらないとかの表面的な情報だけではなく、その根元には学術的で倫理的な要素が根を張っているように思います。たとえば占いを通じて、自分が気づいていなかった視点に、はっと気づかされるときそれは人として、人生を通じて大切にするべき、心の正道のような考え方である場合があります。占いを通じて忘れかけていた人の道や大切な視点を、見失わないように思い出させていただいているようにも感じますね。このように私の鑑定では占いで示される、目に見える結果をお伝えするだけではなく私も含めて皆さんが、自分を見つめなおして心を整えまっすぐと自分の心の真ん中を生きていけるような、そんな鑑定をお届けできればと思っています。易占いはその方が必要だと手をあげて助けを求めればそばに降りてきて、道を示してくれます。私たちが、進むべき方向性を見つけるのに難渋しているときでもあらたな気づきをあたえ、背中を押してくれます。必要とされる方のところにはこれまで見え
0
カバー画像

心が折れた時、救われたい時、道が見えなくなった時、いつも書店に駆け込んでいました~読書療法でなんとか荒波を超えてきましたよ٩(´꒳`)۶

こんにちはリタです(⑅•ᴗ•⑅)皆さんは読書されていますか?読書って、地味なイメージ、めんどくさいイメージがあるのかもしれませんが、読書ほど、魂をすくってくれる手段はないと思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°人生が平和なときは、あんまり必要がないかもしれませんが、ものすごい壁にぶち当たった時、人生の選択肢が見えなくなった時、人には相談できないような、道に外れてしまったような悩みをかかえてしまったとき、こういった状況のときにわたしは、フラフラと何か答えを見つけたくて 書店に駆けつけました。人生訓や、心理問題や、哲学や、小説の棚の前に立ち、背表紙を眺め、自分の悩みが解決するような何かを探しました( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )こういうのを【読書療法】っていうらしいですね。海外では、認知度があるようですが、日本ではまだまだ知られていないように思います。日本読書療法学会の寺田真理子さんが、とても精力的に、読書療法を推進されています。インタビュー記事はこちらですので、興味のある方は、以下の文字列で検索してね<読書が私をメンタルダウンから救ってくれた。「読書療法」に学ぶ>自分自身が悩んでいる時は、方法とかを深く考える必要はないかと思いますよ( ˙꒳​˙ᐢ )心が疲れたら、書店や図書館にいって棚に並ぶ背表紙を眺める。気になった本を手に取る。目次を読む。ピンと来たら、購入(借りる)をしてご自宅に連れて帰ってくださいね。[ひとりで静かに本に没入する]その行為だけで、心が解放されていくでしょうね何でも打ち明けて相談できる友達がいなくても大丈夫( ¯꒳¯ )b✧図書館や、書店には
0
カバー画像

迷ったら・・・。○○に進む!

こんにちは。臨床コーチMiyagiです。最近、子供と遊び過ぎて体が悲鳴をあげつつあります💦年甲斐にもなく、全力で子供と遊んでいる僕って周りにどう映っているのか少し不安です٩( ''ω'' )و子供達と一緒に遊んでいて思うのですが・・・。子供たちは、「自分がやりたい事」に全力で挑んでいます。その反対に、やりたくない事に関しては「えぇ~。分かった~」とは言いますが、行動が伴いません。本当に分かりやすい脳みその作りをしているなぁと感じます。「好きな事は好き」「嫌いな事は嫌い」ただそれだけです。そして、それでいいんです♪僕の人生も単純にそんな生活だったら、すごく楽だろうなぁと思っちゃう。昭和世代の教育を受けて育ってきた僕は小さいころから「お兄ちゃん・お姉ちゃんみたいにちゃんとしなさい!」「ちゃんと言うことを聞きなさい!」「いい子でいなさい!」という風に言われてきました。そして出来上がった「聞き分けのいい子Miyagi」です。そのせいか、大人になってから結構生きづらいなぁと思う事が多くあり、悩んだ時期もありました。しかし、色々な本やメンターとの出会いがあり自分の人生は自分で決めてい良いんだと思えるようになりました。僕が心の決めている事は「迷ったら、ワクワクする道を選べ!」です。例えば仕事の事や人間関係の事でも、イヤイヤする仕事や気持ちが乗らない作業をこなすのって大変です。しかも、気持ちが乗らないから成果もでないしお友達として関係を持っていても楽しくないですよね?なんか上司と毎回ランチやディナーに行くと肩が凝りませんか?人生の中で四六時中そんな状況なら窮屈で仕方ないですよ💦1度きりの自分の
0
カバー画像

【易経から孔子を学ぶ】開運体質の作り方 整っていくよ

前回では、損で「損して徳取れ」益で「周りの人から喜ばす」困で「ピンチをチャンスに変える」ことで、人間関係をよくしてそれが、開運を呼ぶ秘訣だとお話ししました。そして、9回目の”巽為風”についてです。ここまでできるようになると、「巽」ができるようになります。「巽う」これを何と読みますか?「巽う」ととのうと言います。つまり、そよ風のように、柔軟に、温和に、他人を受け入れ、包んでいく。これを心がけていけば物事が通り、発展させることができるのです。「巽う」を”ととのう”といいましたが、何を整えれば”その風”のように上記のことができるようになるのでしょうか。それは、「自分の心」「自分の思考」「自分の感情」を整えるのです。これができるようになると、”臨機応変の徳”を手にいてることができます。ここまできて、開運体質の軸が身につくのです。ぜひ、開運体質の9つの点を心がけて、ともに幸せになりましょう!
0
カバー画像

何を選んだらいいのか分からなくなった時

人生生きているといろいろな選択肢の中から決断しなければならない時が出て来ます。そんなときどのように選択していますか?未来は誰にもわかりません。これを選んだらどうなるかな?こっちを選んだら…?なんて考えても分かりません。今までの人生の経験や色々な人の経験や話を聞いて決めたりするかもしれません。また、別の方法としてそれを選んだ時の「メリット」「デメリット」を挙げていくのも有効な方法でもあります。自分自身何を優先するか?優先順位を決めて選ぶのもいいでしょう。とはいえ…それでもどうしたら良いか分からないし選べない時もあります。たいてい悩んでいるときは冷静な判断もできません。そんな時に、考えて欲しい事は「自分はどうしたいのか?」ということです。周りの声や常識に捉われたり、頭で「これが良いはず」と決めているときなど、自分の声が聞こえなくなっている可能性があります。とはいえ、自分はどうしたいのか?がわからないことも多いかもしれません「自分はどうしたいのか?」が分からない時はどうしたら良いでしょうか?まずはリラックスしてみてください。こうしたいいんじゃないか?これをやったら失敗するんじゃないか?そんな風に頭のなかがごちゃごちゃしているのを休めるのです。そうして、改めて、「自分はどうしたいのか」考えてみてください。直感でも構いません。オラクルカードの師匠から教わった話なのですが、どんな道を選んでも、その人にとって学びになるんだそうです。だから、選択を間違ったという事は無いのです。私はオラクルカードで鑑定をしていますが、そこで出た結果に従わなくてもまったくOKなんです。全然違う道を選んでもOK!全
0
カバー画像

ビジョン見つけは、時間のムダ

「ビジョナリーカンパニー」という本、知っていますか?何とかコリンズさんが書いたものです。企業がビジョンを掲げてエイエイオーは、何となく分かります。ですが、個人が、ビジョンを探すのは時間のムダです。この価値観は、人それぞれなので、ビジョンを見つけることを否定はしません。でも、肯定もしません。なぜなら、ビジョンなんて、そもそも分からないから。ビジョン探しの旅に出て「私の使命は何なのか」とか考えても、絶対に見つけることができません。死んでも多分、見つからないものが「ビジョン」なのではないでしょうか。ここまでの話を聞いて、私の話に否定的な人もおられると思います。なので、あなたの周りの人たちに、一度、尋ねてほしいのです。「人生に対するビジョンってある?」「もしあるんだったら、そのビジョン、具体的に教えてよ…」こんな感じで…即答できる人なんて、100人に1人、いるかいないか。ビジョンは、目の前のことを確実にこなす「先」に見えてくるものなのです。だからこそ、ビジョンがどうたらとかいう前に、目の前の課題や「するべきこと」を大切にすること。空気を吸ったら、吐く的な当たり前の話なのです。天下統一した豊臣秀吉さんも、最初からビジョンとか見えてなかったと思う。秀吉さんは、身分の低い家の育ちでした。なので、誰かの靴結びから始まり、織田信長さんの目にかかり、将軍が言われた事、目の前の課題をこなしていった結果…天下統一。だからこそ、目の前のことを確実に終わらせる力こそが、唯一、ビジョンと出会える方法なのです。ビジョン探しとか言って、10年先のことを考え…目の前のやるべきことが、見えなくなる人も多い。これでは
0
カバー画像

【No.108】人生の中で二者択一を求められた時は...

電話相談をしております『心友カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します今週も早土曜日ですね!本当に『アッ!』と言う間で....人生の早さを感じます 今日はゆい❤️❤️が集めて来た言葉の中から又1つ投稿しますね〜♡この言葉は、何に対しても当てはまると思います^ ^ゆい❤️❤️は、病気になって治療が長期になるかもわからない時と感じた時に、それまで積み上げてきた仕事(キャリア)を全て失うかも?と例えようのない恐怖の時決断しました....必要な方に届きますように(^_−)−☆✅過去のメッセージを見たい方は....タイトル『あなはへ』からご覧頂けます♡【❤️32品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り⚫︎自分の実体験を元に、共感したりアドバイスさせて頂いております。⚫︎気軽な話し相手から〜深いお悩みまで、どんな内容でもお電話可能です^ ^⚫︎お電話が苦手な方にはチャット(メールのような文字のやりとり)サービスもありますので良かったらご覧下さい♡⚫︎あなたの今抱えている『辛さ』や『悩み』が少しでも楽になるお手伝いができたら幸せです。⭐️『保育士・HPS・心理カウンセラー』として5000人以上の方々と接してきました♡~~・*・〜〜・*・〜〜・*・〜〜・*~~・*~~・*・~~・*・〜〜★いつも『いいね♡』本当に有難うございます♪嬉しいです(*^^*)★ブログネタ随時募集中!是非DM(メッセージ)下さい!ゆい❤️❤️に聞いてみたい事など...基本何でもOKです♡★次回は『仮)ゆい❤️❤️のプライベート編』を予定しております!(予定は変更になる場合があり
0
カバー画像

似顔絵アイコン納品されました❤️

わーい嬉しい(*´∀`)♪ イラストレーターさんってすごいなぁ...✨ 投稿依頼に提案からして頂いて、果糖べあ様ありがとうございました❤️ 似顔絵のアイコンだけでやっていこうかなって思ってたけど、写真見て電話したって言ってくれた方がいるから残そうかな...とか迷走中な私(*´-`) やっぱりどんな人か分かったほうが安心して電話出来るんじゃないかなあとも思うし・・・でもやっぱりちょっと恥ずかしいのよね(*ノωノ)いつか、文章とトークだけで集客集められるようになったらまた考えよっと✨ 描いて頂いた似顔絵も上手に活用しなきゃ!得意があるって本当に素敵な事だよね❤️ それにしても夏の夜って大好き! なんかキュンとする(*^^*) 一年で1番好き❤️ 仕事終わったあと、どこからか焼き鳥屋さんとかの良い匂いしてきて 働いて喉も渇くからふらっと飲みに行きたくなるような感覚とか!!ビアガーデンとか!!お祭りとか!!(笑)夏の夜って楽しい事盛りだくさんだったもんね。恋しいわ。。 コロナのワクチン打ったら元の暮らしに戻るのかなぁ…??? 私も私の周りもそうだけどコロナで変わってしまったこともすごく多いよね。 今の生活は精神的にも金銭的にも大変だけど、無駄にしないでこの経験をバネにして心が豊かな人になりたいな( *´艸`)未来はどんな風になってるかなぁ。ココナラ見てたら占いとか気になってくる!ちょっと今そんな場合じゃないけど(;'∀')なんか呟きみたいになっちゃったけど、夏の夜なんとなくお話ししたくなったら電話相談待ってるね♪
0
カバー画像

転職時の迷い解消方法の考察

初めまして、自分はこれまで何度かの転職を経験しました。 成功した場合もあるし、正直失敗したときもありました。 失敗直後からの立て直しで、再度転職することにも何度かなりました。 その時はとても迷ったし不安でした。 しかし、現状の不満から逃げるように転職した結果、やはりその不安は的中しました。 そこでなぜ失敗したのかを自分なりに分析した結果、以下の考えに行きつきました。 その考え方は、 現状を以下の要素いに分けて現状と転職先を比較する方法です。 キモはその比較要素全てにおいて現状より劣る条件があれば、だめという方法です。 以下にその代表要素を書きます ① 業務内容 ② 給料 ③ 勤務環境(勤務地等) ④ 要求能力(簡単すぎても×出来なくても×) なぜこの判断方法かというと、 それは現状の不満、課題を克服しても一つでも劣る点があるとそこが不満や課題に感じるからです。 なぜ現状を肯定した上での比較方法なのか?それは、今現在起こっている事は良くわかるからです。 例えば、理想やありたき姿を基準に比較したら、明確にイメージできず想像を基に行く先を判断するのはとても難しいからです。 この方法は、その要素の全てで同等以上を判断基準にする為、 すくなくとも今よりあ確実に良くなるという事が判断でき、 さらに明確にここが劣るという事もわかるからです。 その結果、後悔するリスクを低減できると思います。 例えば給料だけとてもよくなっても、職場が遠すぎて通えないとか つまらない仕事だと続きにくいとかですね。 特に自分の経験では①の業務内容で良くても②の給料が低下したことで、 思った以上の不満(後悔)を感じま
0
カバー画像

いま、迷っている人へ

こんにちは。紫微斗数占星術の鑑定士bleachです。ご訪問ありがとうございます。これまで、口コミ中心に500名を鑑定しています。10月も後半に入りましたね。コロナが騒がれ出した頃、一部の信頼おける方にここまで続くと言われていても、信じられませんでした。現実はどうでしょう?人は見えない何かを怖れ、いまだに距離を取って生活しています。つまり、これまで何十年も続いてきた世界が、今年大きく変わったんですよね。そこで、多くの人は、真剣に考え始めました。「果たして、過去と同じ人生を送ってよいのか?」と。今回の記事。「いま、迷っている人へ」について、紫微斗数(シビ・トスウ)占星術師には、できることがあります。それは、「一人の人間が、本来求めている人生のカタチ」を知り、詳しくお伝えすることです。「人生のカタチ」とは、たとえば、・あなたは、どんな人?・何歳に、どんな人生を歩んでる?・どんな問題でトラブってる?こんな内容です。簡単にいうと、「いま、アナタは、動くべきか否か?」「動くなら、どのタイミングで、どう動く?」一例ですが、たとえばこの2つの質問に対して、具体的にお伝えできます。「そんな相談、どうせテキトーに話すだけでしょ?」そう思われるでしょうか。「家族や友達の方が、もっと親身な相談に乗れる」と。確かに、何年も何十年も身近にいた人の方が、見えることも多いでしょう。本人の性格や、特定の状況でどう背中を押してもらえたら、本人が喜ぶのか。しかし、そのような方々にも、見えないものがあります。それが、「人生の変化のタイミング」です。何の変化かといえば、「運勢と呼ばれ、本人ではどうすることもできない流れ
0
カバー画像

無理をしてしまう性格を持つあなたへ

こんにちは、ヒーラーのHikariです。本日は『無理をしてしまう性格を持つあなたへ』というテーマで、高次元からのメッセージをお届けします。私達の生きる3次元での悩みや迷いを手放し新しい光の道を切り開いていくためのヒントとして、ご自身の魂との対話にお役立てくださいね。-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-『無理をしてしまう性格を持つあなたへ』万全な感覚が引き出され、それにより引き寄せられてくるあらゆる幸せに魔法を見るのも不思議ではありません。いままでうっすらと感じていた「見えないもの」が「見えているもの」だと認識できる瞬間がやってきます。時代の境目において生み出される変革のエネルギーを自ら生み出し、多様性を自ら生み出す磁力にあなた自身がなってもいくのです。肉体への意識を高めて、エネルギーをうちに感じていきましょう。あなたはどんな願いも叶える端整な肉体を持ち、そこに宿る生命力はあふれるほどです。もう、あなたは過去と現在起きている事柄の意味を読み取り、理想とする未来を導き出していけるに違いありません。降りてきたメッセージは、なるべく <ありのままの言葉> をお伝えしています。わかりにくい点があるかもしれませんが、あまりむずかしく考えすぎず素直な気持ちでお受取りください。-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-長年にわたって沢山のヒーリング・スキルを習得して参りました。それを基に、様々なヒーリング・メニューを提供しております。思い通りに願いを叶えて、光り輝く真実の人生のお手伝いをしております
0
カバー画像

“人生の迷い” は、魂の目覚めのサイン

「このままでいいのかな?」「何をやってもうまくいかない」「どこに向かえばいいのか、わからない」そんなふうに、人生に迷う瞬間。とてもつらくて、不安で、苦しく感じるかもしれません。でも実は――人生の迷いは、魂が目覚めようとしているサインなのです。これまで当たり前だと思っていたことが、しっくりこなくなったり、今までの生き方では満たされないと感じたり。それは、あなたの魂が「本当の自分に戻ろう」としている証拠。迷いの中でこそ、本当の望みや本来の道に気づくことができるのです。龍神カードは、そんなあなたに優しく問いかけます。「あなたの魂が、本当に望んでいることは何ですか?」「今、何を手放し、何を選び取る時ですか?」「どんな未来を、あなたは心から願っていますか?」迷いは悪いものではありません。迷いの先にこそ、あなただけの輝く未来が待っているのです。龍神様たちは、あなたの魂の旅を温かく見守り、必要なメッセージを届けてくれるでしょう。・今の生き方に違和感を感じる・自分の道に自信が持てない・新しい一歩を踏み出したいそんなあなたへ、魂に寄り添う龍神様たちからのメッセージをお届けします。
0
カバー画像

【さあ!迷いを捨てよう】

💫決断とは、決めて断つこと皆様おはようございます本日のカードはこちら迷ってばかりで決めれれないどれにして良いかわからない何事においても自分で決めることができずにいると思考が現実化するので望みのものは手に入れることはできません決断とは、一つに決めること他の選択肢を断つことどの瞬間もその一つを選び抜くことです今日は、迷ってばかりいないで決断しよう!今日も良い1日を✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんなこと思ってませんか?・何も自分で決めれられない・他の選択肢が良いと思ってしまう・一つに絞れないそんなあなたに、迷い癖をやめて決断できる自分になり、欲しい未来を手に入れる
0
カバー画像

3択プチリーディング(迷いを解くヒント)

いつもご訪問いただきありがとうございます^^今回は「迷いを解くヒント」についてカードに聞いてみました3つの選択肢の中から気になる物を選んでください結果はスクロールして見ることができます上の3つの選択肢の中から気になる物を選んでください結果は↓スクロールしてご覧ください【1を選んだ方へ】一度その問題を保留にしてまったく別の活動や気分転換をしてからあらためて問題と向き合ってみましょう見えなかった別の答えが見えてくるかもしれません【2を選んだ方へ】思い切って本音を誰かに伝えてみましょう相手の反応や言った後の自分の気持ちから結論が出るかもしれません自分の中だけで堂々巡りしないでとカードが伝えています【3を選んだ方へ】その問題に関わる人がもし信頼できる人なら「進める」あるいは「YES」という選択もありかもしれません関わる人がいない場合は「自分の心があたたかくなる答え」を選んでくださいカードのメッセージは以上になりますいかがでしたでしょうか?迷っていることへのヒントになれば幸いです♡
0
カバー画像

ケーキもアイスクリームも食べちゃおう

心のなかに葛藤があるようです。そして、それら対立する考えがそれぞれ無限の拡大を願っています。それらが相反しているように思えて、不安に思うことやネガティブに捉える気持ちも出てくるかもしれません。ただ、落ち着いて考えてみれば、それらは互いに邪魔しあうものとは言い切れません。それらが相関していくことも考えられます。捉え方で物事の見え方、その先の扱い方は違ってくることはよくあることです。ケーキとアイスクリーム、どちらも食べたいとき、両方食べられないことがあるのは物理的な制限があるからです。心の中の願望には物理的な制限はありません。形になるときになるものです。どちらも食べたいと思い続けることで両方食べる現実はいずれ形になります。異なる願望をいくつも抱えてもよいはず。あなたの無限の拡大を妨げるものは何もないのだから。あるとしたら自分のネガティブな思考のみ。流れに身を委ね、あなたは、希望をもち、その願望を育てると良いようです。先にある未来に希望を伴った願望を設定することやワクワクしながらイメージすると良いようです⭐️その結果、現状が自分にとって過ごしやすいもの、望む状況になっていくようです。まず、1つでも自分をワクワクに連れて行ってくれそうなことに手を付けてみてはどうでしょうか?あなたの1日が豊かさと成功、幸せに満ち溢れたものになりますように🌈
0
カバー画像

出品メニューの準備が進まない!

本当は12月から新サービスを出品する予定だったんです。でも、あれやこれやしていたら、準備が進んでいなくて・・・そういう方、いらっしゃいませんか?新メニューを出品するにあたり、少しそのための時間を作れるように調整しないといけないんですが、今いっぱいいっぱいのこの状態ではまだ出品するのも無理そうですよね・・・でも、無理、無理、といつまでもやっていたらその扉は開かれることがないんです。なので、できる範囲で着々と準備を進めています。元々時間に対しても不器用なので、スケジュール管理が下手なんですよね。スケジュール管理が上手になりたいです。出品したいけど迷っている・・・そんな方いらっしゃいませんか??
0
カバー画像

真偽を確かめる

それには 判断する材料がいるでしょう その材料を自らの目、耳、感覚で集めて行く・・ それから 考察に持ち込む 例えば 対象が人なら 服装、行動、言葉、雰囲気、背景・・経緯 その対象の人をあまり観察、洞察せず 自分を愛してくれるかしら? というような一点の 期待という視点でのみ見ないこと とても過酷な運命を持っている人だったのなら 思いやりというものを持つよりも 隠された搾取という気持ちがあるのかもしれませんし 相性、パワーバランスが 兎と狼なら あなたにとって その関係は協力ではなく捕食者の関係になって、とても不利益なものとなるでしょう 対象者があなたの欲求を叶えてくれるのか? という一点の視点からではなく 友人としてみる、会社の同僚先輩の視点だったら?社会人として見てみる・・小さな子供だったらどう思う?もし貴方がその対象者の親だったら? といった 多角的な視点から見てみる・・・ 貴方の心に運命の情報収集してみましょう(^_^) あなたの人生の視点のウォーミングアップ
0
カバー画像

疑いだしたらキリがない~決められないあなたへ~

長い人生の中で「それってホント??」と疑いたくなることはありますよね?例えば、スピリチュアルな話を聞いたとき。すぐには信じられないことは多いと思います。ただ、それは、新たな学びを得るための重要なきっかけです。その疑いの気持ちと大切に向き合ってもらえたらと思います。まずは、科学的かつ論理的に考えてみる。やっぱり納得できない。その時は、何について納得できないのか、自分に問いかけてみる。その答えを探してみる。大事なのはその繰り返し。自分が納得できることを見つけてください。「自分が納得できること」こそがあなたにとっての真実です。真実は時に人それぞれ違うことがあります。それは悪いことではありません。適度に疑いつつ、心を広く開放する。あなたにとっての「真実」を見つけられた時こそ、本当に自分の意思で決められる瞬間がやってきます。
0
カバー画像

答えが出ないとき

人生の決断でどちらか決めれずいつまでも答えが出ないときってあると思うんです。そういうときって一人じゃ抱えきれず他の人に相談し意見を求めてしまいます。「あなたが何をしたいか?が一番大事で、あなたが出した答えが正解だと思う。」他人の意見はあくまで他人の答え、考えでしかない。あなたが何をしたいのか?それを一度一人で部屋の片隅でなにもせずに考えてみてください。考えることは辛いこと。でもその時間が大事だと思う。
0
25 件中 1 - 25
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料