絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

17 件中 1 - 17 件表示
カバー画像

過食嘔吐している矛盾を責めない。感じて潰して強くなればいいだけ。

先日、私が勤務している特別養護老人ホームに新しく入職された女性の介護職員さんとご利用者様の食事についての話をしていましたが、いつの間にか、「私たちだって食事は大切よね」 「動く(活動する)って大切よね」 「私たちも健康でいないとね」 というような話でちょっとだけ盛り上がりました。 その職員さんは恐らく50代で、健康を気にする年齢だということもあり、 職場まで50分徒歩で通勤していると言い、 介護職だから腰を痛めないようにストレッチは欠かさないと言い、 食事が身体を作るんだから自炊を心掛けていると言い、確かに、 とてもスレンダーで、 背筋はピンとしていて、 随分健康意識が高い方だなと思って話をしていたのですが、 数日後に、その職員さんが喫煙所でタバコを吸っているのを見かけて、 「そんなこともないんだ」 と思うようなことがありました。 また、 一緒に働いている管理栄養士さんにしても、 散々、委託給食会社さんの不満を口にしてくるので、「委託先を変えてもらいたいって施設長に相談してみてもいいんじゃない?」と持ちかけると、「いやでも、何とかやっていけばいいかなって思う」と言うので、 「だったら延々不満を垂らすなよ」 と思うようなことがありました。 こんな矛盾だらけの言動や行動って、私もモチロンしていることで、みんな誰もが日常的にしていることだと思っています。 日常的すぎるから、多くのことが気にもせず支障もなくスルーされていると思うのですが、 「あれ?さっき言ってたことと違くない?」 「え?やってることおかしくない?」 それって矛盾じゃね?って浮きだって感じる時だけ、「矛盾」という違和感を
0
カバー画像

矛盾している人事制度【再投稿7/29】

皆さま、いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。 まずは、感謝させていただきます。 以前、相談いただいた件です。 創業30年ほどで、数年前に人事制度を取り入れた会社。 社員数は、500名ほど。 当然、評価が高いと、役職や給与が上がります。 上司から給与が上がる評価ができる、と言われたにもかかわらず 評価を高くできる割合が、人事制度で決められていて 「すまないが、君は割合で、評価を上げられない」と言われたそうです。 高い評価をもらったのに、評価を上げられない? 全く意味が分かりません。 優秀な社員が大勢いても少ない割合? 優秀な社員がいなくても割合で評価上げるのか? どういうことか意味が分かりませんでした。 どうも、会社の名目として、一部の決められた人の給料を上げて 「弊社では毎年きちんと給料を上げています」という主旨を 世間にアピールするだけのものらしいです。 相談者の女性は、やる気をなくして、ただ会社へ行く毎日だそうです。 会社は表面上の”いいところ”だけを世間にアピールするために 従業員の気持ちを踏みにじり、”人”ではなく”機械”のように扱う。 とても、ひどい話です。周囲からも同じような不満の声が挙がっているようです。 なぜ?こんなことになる前に、しっかり制度を見直さなかったのか? それは全部、”会社の都合”だからです。しかもこれは、氷山の一角です。 デモを起こさない、日本という島国の人種。日本人の良心を、逆手に取った経営者、政治家たち。 本当に、このままでは、未来の子供たちがどうなるのか? 考えたことは、あるのでしょうか? あとがき 話を聞いたときは、正直、信じられ
0
カバー画像

ココナラ電話相談 リピーターという存在。

ほとんどの人に足りないのは「自分を客観的にみる目」だ。もちろん私も含め人はみな、出来ればいい思いをしたい。それもなんなら「努力」をせずに。でも、そうもいかないのが人の世というもの。恋愛でも仕事でも人間関係が不調な時は誰もが悩み苦しむ。この世の終わりを感じてしまうくらいの孤独感と猜疑心に苛まれ「自分が欲しい答え」を与えてくれる人を延々と探し続けてしまう。まさしく、ココナラの負のループ。どんなことを対処するにも「自分を知ること」が一番だ。そうするためには「自分を客観的に見ること」が大事。今、自分が置かれている状況・環境にもし「自分が大切に思う人」が置かれていたら?これは自分を見失っている間は絶対に気付けない。だからこそ私達がいる。1分100円、もしかするとそれ以上頂いてお話を伺う私達。でもその前に一度一呼吸入れて考えてみることを勧めたい。「自分が欲しい言葉は何だろう?」とね。本末転倒なんだけれどもったいないんですよ、電話相談って。専門知識を得るための利用ならば、あり。質問を伝えて答えてもらうだけ。質問も先に整理しておけば尚良し。私だったらそうするって話ね。でも、たまにねリピーターさんが言ってくれる言葉。「声が聞きたくて」雑談なんかをしてくれちゃったりするわけですよ。最初は悩みを打ち明けてくれてそこから距離が縮まって友達のような会話に変わってくる。何があるわけじゃなくても電話をくれる。友達と言ったって購入するという金銭的な負担があるにもかかわらず慕ってくれる気持ちと気遣いまでしてくれる優しさにどれだけ感謝しても足りないくらいだ。離れていったリピーターさんも多数いる。解決を持って卒業さ
0
カバー画像

矛盾している人事制度

皆さま、いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。まずは、感謝させていただきます。以前、相談いただいた件です。 創業30年ほどで、数年前に人事制度を取り入れた会社。 社員数は、500名ほど。 当然、評価が高いと、役職や給与が上がります。 上司から給与が上がる評価ができる、と言われたにもかかわらず評価を高くできる割合が、人事制度で決められていて 「すまないが、君は割合で、評価を上げられない」と言われたそうです。 高い評価をもらったのに、評価を上げられない? 全く意味が分かりません。 優秀な社員が大勢いても少ない割合?優秀な社員がいなくても割合で評価上げるのか? どういうことか意味が分かりませんでした。 どうも、会社の名目として、一部の決められた人の給料を上げて 「弊社では毎年きちんと給料を上げています」という主旨を 世間にアピールするだけのものらしいです。 相談者の女性は、やる気をなくして、ただ会社へ行く毎日だそうです。会社は表面上の”いいところ”だけを世間にアピールするために 従業員の気持ちを踏みにじり、”人”ではなく”機械”のように扱う。 とても、ひどい話です。周囲からも同じような不満の声が挙がっているようです。 なぜ?こんなことになる前に、しっかり制度を見直さなかったのか?それは全部、”会社の都合”だからです。しかもこれは、氷山の一角です。 デモを起こさない、日本という島国の人種。 日本人の良心を、逆手に取った経営者、政治家たち。 本当に、このままでは、未来の子供たちがどうなるのか? 考えたことは、あるのでしょうか? あとがき 話を聞いたときは、正直、信じられませんでし
0
カバー画像

エモーショナルメンター#16

今日のマインドセットは、 【矛盾をたくさん受け入れなさい!】です。これは日本の学校教育の 弊害の1つだと思っているですが、 どうしても多くの人が 1つの答え・正解を探そうとしてしまうんですね。 過去の僕もそうでした。 どこかに答えがあるんじゃないか って必死に探してたんですよ。 でも、ビジネスに限らず、 スポーツの世界でも、 芸術、音楽、精神、肉体、感情、人間関係、 すべてにいえることは、 答えは1つではない ってことなんですね。 ただ、日本の学校教育では、 テストに模範解答があって、 それと同じじゃないと×をつけられたり、 なぜかみんなで1つの答えを 出させたりすることってあると思います。 そのせいで、多くの人が正解は1つしかなくて、 その正解・模範回答がどこかにあると思って探したり、 2つ以上の正解があると 矛盾を感じたりしてしまっているんです。 僕が思うに「正解がたった1つしかない」ことの方が 不自然だと思ってます。 例外は数学ぐらいです。 数学は1+1=2という 答えが1つしかない世界ですが、 それ以外の世界になったとたんに、 1+1=5なんじゃないか? って考えても間違いじゃないんですよ。 それを、 「1+1=2以外にはありえない!」 「それ以外の答えは絶対に間違いだ!」 みたいに考えるから 「1+1=5って考え方をしてもいいんですよ」 って伝えても理解できなかったり、 矛盾を感じてしまうと思うわけです。 正直に言って欲しいんですが、 「〇〇は矛盾したこと言ってるな」 って思ったことないですか? あの時は1つのことに集中しなさいって言ってたのに、 今日は色々やりなさい
0
カバー画像

ネガティブという名のポジティブ。

こんにちは! 相談して頂く側の立場なのに 情緒不安定なうでココナラしてる 心の癒し隊・和み職人の tamaちゃんです🐾 ♪もし自信をなくして  くじけそうになったら  いいことだけ いいことだけ  思いだせ ♪楽しいこといっぱい  でも寂しくなったら  愛すること 愛すること  捨てないで .  .  .  .  .  。 ずっと頭の中に流れてて 泣きながら歌ってる(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)笑凄まじいな。喪!失!感! 誰か寂しいたまちを癒してくれ〜今は自分で自分を癒す気力が無い。こういう時は落ちる所まで落ちよう。 そして待機も休もう。今は自分で自分を癒す時だ。 ☆ M ☆ U ☆ R ☆ I ☆
0
カバー画像

この矛盾は何だろう🤔❓ 〜自分について理解する〜

ヴィーガンあるある 植物だって生きている これには私も同感です。野に咲く草花を踏む事には 抵抗感 を覚えるのに❤️‍🩹おかしな話、お野菜を頂く時食べている時ときたら、むしろ 喜び💞 を感じます(笑)それが、オーガニックや無農薬栽培、自然農法であれば尚更の事。…この 矛盾 は一体何だろぉ自分でも謎過ぎて🌀ずっと保留のままでした。そこには、どんな 違い があるんだろぉ🤔❓環境問題や動物愛護、健康の為といった側面を知る以前に自然の成り行き 体感 から肉食離れしていった事からも私は 体感ありき なんですょネッとは言え、矛盾するこの事実に 納得のいく説明 を求めていました。動物性食品を食べる事や食べる人この文化は 地球ならでは なだけにせっかく地球に来た以上 特別な体験 をする意味で菜食主義と同様であって 何ら変わりない 認識でいます。※地球外でも、食事文化が在るのかも知れませんが。そんな訳で、植物だって生きていると言った観点からは答えは見出せず糸口が掴めないまま、矛盾を抱えていました。ところがつい最近 思い出す感覚 と共に、その答えを知る事に😃💡同じ現象を目にした時人それぞれ 感じ方 が異なるって事はその瞬間 それぞれの体験を通して それぞれの世界が創造されその数だけ 創造された世界 が存在している事になりますょネッ?そこに居合わせた人達が 自分と同じ世界 を生きていると言えるか物事の捉え方が違えば 創造する世界 も違って然りだから パラレルリアリティ は無数に存在する。私にとって 正確な答え であってもそれが、全ての人に当てはまるとは限りません。その人それぞれに答えが在り その全てが
0
カバー画像

無自覚に抱えていた矛盾が溶けた先に在った世界🕊✨

発せられる言葉と 本音 とが噛み合っていない😏そんな時、そこには決まって 宝物 が隠されているから人や自分の 矛盾 を見付けると💘嬉しくなります(笑)〜最近あった気付き〜 その①一つ目は そこに矛盾が在った 事自体に気付いておらず答えを見付けて、初めて 矛盾を抱えていた 事を認識しました。過去に、こんなヒーラーが増えたら🌎この世界は変わっていく😍💫と題したブログを投稿したのですがつい最近、私の中でこの内容が アップデート されました💡生まれながらのセンスや経験により養われたもの訓練によって身に付けたもの何であれ、そのどれも 自分の持つ能力 でありその 能力を発揮し収入を得る 事は業種によって異なるものでは無いハズそれにも関わらず私は ヒーリングに関してのみ 収入に変える事をして来ませんでした。他のスキルは収入として得て来たにも関わらず😳です。この 矛盾 は全くの盲点でした💦矛盾と認識するに至ったのは例えば知ってしまった以上、知らなかった自分には戻れないのと同じ様に備わったスキルを、自分には無いものとして振る舞うのは難しぃ…昨今様々な出来事を通して、そんな心境に直面させられ続け自身に備わる ヒーリングスキル について向き合わされたからです。人と接する際、必然に発動する 感覚 にフォーカスするとその人の 可能性 とも言える別のタイムラインの中に 本来の その人の姿を見ます😃🌟レインコートを着たまま温泉に入る様なブーツを履いたままベッドに入る様なソレ、無い方が良くない⁈(笑)と言った 本来不必要 なものそこと向き合い 無い方が良い世界 を体感して貰う😇この作業が楽しい❣️セッションや
0
カバー画像

矛盾と混乱

こんにちは皆様。常に疑問に思っているのだが、人は何故文を書くのか?読む方は解る、だって違う人間の頭の中を覗けたり、小説でワクワクしたりガッカリしたり、知らない情報が手に入る。そりゃーワクワクが止まらないでしょ、でも自分で文書いていて、皆何のために書くのかなと思った。そりゃあお金の為とか、自分の心の為とか人によって様々なんだろうけど、別に文書くのでなくても良くない?じゃあ、お前は何のためだと言われると、これがまた分かんないなー、なのである。中学生の時に「人は何のために生きるか。」を書いてみなさい、って言われた事在りますか?私は有ってその頃死ぬことしか考えてなかったから、死ぬために生きていると書いた覚えが有る。(記憶が定かではないが)考えると人は死ぬことが解ってて生きてるんだから、死ぬために生きてるんだろうし、それからいくと、文は読むために書いているのかも知れない。何か解らん言い方だけど、結果の為に人は行動するんだよね。死ぬために生きていた私ももう60で、社会の為に役に立ったかは疑問なので、きっと死ぬかで生きる意味なんて解らないんだろうと思う。そう考えると読むために書く文は、読まれなくてもあると言う矛盾に晒され乍ら存在するのだろうな。この所そう考えながら書いている、この駄文も読んでくれる人は居て、有難いと思っているが、矛盾の最中に晒されているのかも知れない。今日は良いねと下さる方にも、読んでなーんだと言って下さる方にも感謝である、今日だけじゃなくいつもだけどね。矛盾で混乱のブログを読んでくれて有難う。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

矛盾。

よく「騙すより騙された方がいい」というが実際、騙すのも嫌だけど騙される方はもっと嫌だ。さっきドラマで長澤まさみが歌ってた。「信じられぬと嘆くよりも人を信じて傷つく方がいい」って。実際、嘆きたくもないし傷つきたくもない。これが人の本音だ。その状況や内容にもよるけど基本的には騙したり裏切ったりしては絶対にいけない。でも人の心は変わる。さっきまではお寿司が食べたかったけど焼き肉の匂いを嗅いだら焼き肉屋に吸い込まれるときがある。でもこれって裏切りじゃない。騙したわけでもない。その瞬間に気持ちが変化してしまっただけ。ただ、数日後にまたお寿司が無性に食べたくなって今回こそはと意気込んで食べに行く。三大欲求には勝てない。「食欲・性欲・睡眠欲」こと性欲に関してはよく男女間で問題になるけれど継続しなければまだいいと私は思う。そしてつい遊んでしまった人は言えるなら言った方が気は楽だけどそうじゃないならそれを上手に隠してほしい。隠した挙句バレるから問題になる。騙すのはいけないけど知った相手が傷つくくらいなら騙しとおすべきだ。この矛盾。人間の弱さなんだろうね。
0
カバー画像

どれも正しいが正解です。

 みなさんこんばんは。土曜日を遊びすぎた千冬です。ストレス発散にはちょうどいい一日でした。ありがとうございます。 さて、今日は迷うことについてお話します。私がこのブログで書いていることは、時によって矛盾していることがあります。 「お金持ちになりたいならトイレ掃除や玄関の掃除をしよう」と言いましたが、お金持ちの人が全員そうしているわけではありません。 また、「お金が貯まったら投資をしよう」とも書きましたが、下手に勉強不足で投資すると、失敗することがあります。どちらかといえば、株式投資や不動産投資などは確かにリスクが高く、中国の不動産会社は大変になってますよね。  お金持ち=幸せではないと言いましたが、ないよりはあった方が幸せです。ちょっとお金があるからといってブランド物を買わないようにと言いつつ、一流のレストランでおいしいものを食べようと言ったりしていますね。一流のレストランにはそこそこの洋服を着ていかなければいけませんので、ブランドの服を買うことも経験として大切であることになります。 つまりのところある程度の矛盾があって、どれも正しいことが正解です。トイレ掃除をすることで、嫁さんから臨時のお小遣いを貰えましたし、お金を貯金ではなく全世界株式とうしで7%以上の資産を増やすことができました。 ブランドの服を買うことで「バイク乗ってるんですね」と声をかけられたり、マッハに乗っていることで写真を撮ってくれたり、新しい友達ができたりしました。 正解は自分で決めることだと思います。ガネーシャの教えだけでも29個ありますし、正直全部実践はしていません。自分のできる範囲でやればいいと思います。
0
カバー画像

【 ほぼ毎日 #29】矛盾を楽しむ。

こんばんは、ひかりです |˙꒳​˙)最近、21時になると眠たくて頭の中がグワングワンいってます。言い訳でした…謝。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は、矛盾について少し綴らせてください。ダイエット中って言いながらフツーに、おかわりしたり怒ってないよって言いながら見事なくらい目が三角になっていたり正直者は救われるとかもしくは、バカをみるとか…etc世の中、ほんと矛盾だらけですよね。でも、そんな矛盾さえ楽しめたら見える景色も変わるかもしれません。***よくいうギャップ。9割、イヤな奴が稀に見せる、やさしさに人は目を輝かせます。なのに、9割やさしい人が稀に見せた、素っ気なさに人は目を細めます。おかしくないですか?どう考えたって後者の方が魅力的なのにw矛盾とは少し違いますが人って面白いなって思います。***かくいう私の矛盾は長生きは、したくないのにサプリや薬をすぐ飲んだり、慎重で怖がりなくせに大雑把で面倒くさがりなとこですかね。おいっ!!Σ(*゚д゚艸)笑そんなんで、良いと思います。そんなんだから、面白いんです♪では、今日はこの辺で!お気に入り登録、フォローしていただけるとモチベーション爆上がりします♪最後まで読んでくださりありがとうございました。じゃあ、またね ( ˙꒳​˙ᐢ )ひかり☆”2021.8.5
0
カバー画像

【憎い・恋しい、それが人】

心理カウンセリングの技法に「対決」がR。これは、クライエントの行動、思考、感情、意味における、不一致、矛盾、葛藤を指摘することで、矛盾・葛藤・混乱は統合され、行動変容が起きやすくなる。ねらいは、矛盾の説明、又、その解決策についてのクライエントの意見表明を促進すること。クライエントは自己理解を深め自分の弱さや問題点に気づいた時に、自分を変える意欲を持つが、内面に矛盾・葛藤・混乱がある為、元の習慣は容易には変わらない。つまり、矛盾・葛藤・混乱を統合し、行動変容が起きやすくするための技法なのだ。  例えば、2時間ドラマに出てきそうだが、仕事もせず、酒やギャンブルに溺れ、稼いだお金を悉く奪っていったり、勤め先にまで小遣いをせびりに来る彼氏(そんな資格があるとは思えんが)の存在に苦しみ、何度も「別れたい」「別れよう」と思いながら、「見捨てないでくれ」「お前しかいない」「これから真面目にやる」などと泣きつかれると別れられなくなってしまう女性がいるとする。彼女をを愛するもう一人の誠実な男に「あんな男といてはいけない」と何度忠告されても、聞き入れることも、彼の愛を受け入れることもしない。結局、どんなにダメな男であろうと、彼女にとっては離れがたい相手なのだ。彼女が彼氏の行動に苦しんでいるのは確かだ。「別れたい」「別れよう」という気持ちもある筈だ。しかし、その反面、どこかに彼氏への思いや、「別れたら彼はどうなる」「自分はどうなる」という不安等もあったりするのかも知れない。そして、厄介なことに、折角、誰の目から見てもこの人といる方がいいだろうと思えるような誠実な相手との出会いがあっても、そちらを選ぶ
0
カバー画像

揺れる 気持ち。。。

諦めたいんだ 君のことを 見えない 未来なら離れたいんだ 君との過去 思い出も 無くしたい何気ない毎日を 何気なく流れてた 時間の中にいつも隣 いつも2人 寄り添いつづけてた季節変わりのように 気持ちも変わるなんて何を見ていて 進んだのか 全てが謎のまま今 輝きたいよ 輝かせたいよ 君を失うなら俺 無くしたいよ 無くしたくはない 君を全力で 君の事 すべてを 守り続けてたけれど想いは 空回り 思いは 伝わることも無く愛していたのか 愛されてたのかも わからないよ偽りすぎたか 飾りすぎていたのか 疑似の愛本当の素直を 本音の本性を 理解していたのかな見せかけの愛と 文字だけの 愛してるの言葉無くしたくはない 失いたくもない 君の事守って包んでいたい 愛し続けたいよ 君の事を
0
カバー画像

【心と体は別なのね】

 人は、危機に直面したり、痛みや葛藤を  感じると、自分を守るための防衛反応が  働く。これを「防衛機制」というのだが、  13の「防衛機制」の中から第3回目の  今日は、「隔離」を取り上げて話したい。 ────────────────────  「隔離」とは、「受け入れがたい認知の  知覚部分と感情部分を切り離して、体験  にまつわる感情を麻痺させる無意識的な  心の働き」で、「動物愛好家が肉料理を  食べる」などが非常に分かりやすい例だ。  もしかすると中にはそうでない人もいる  かも知れないが、動物愛護団体の人々や  動物園の飼育員さんも肉をお召し上がり  になるだろうし、鶏肉を食べない「日本  野鳥の会」の会員がおられるだろうか?  殊に、昔は、一般の家庭でも鶏を育てて、  時には、絞め殺して捌いて食べることも  あったのだから、たった今まで自分達と  同じ家族の一員だったと思えば、生きて  いくためにはやむを得ないこととはいえ、  悲しみの中で食卓を囲みもしたのだろう。  生きるためには心と体を別にしなければ  ならない。鳥や獣を殺しては可哀そうだ  という気持ちだけでは生きられないのが  人間社会の厳しさというものなのだろう。 ────────────────────  つくづく人間というものは矛盾だらけだ。  生きとし生けるものの中で、心のままに  振る舞えないのは人間だけ。だからこそ、  悩み、苦しみ、悪くすると、心の健康を  損なうことになる。そこで、疲れた心を  癒し、自分らしく生きていくための一助  として、心理関係の業務に携わる人々に  「心癒し人」、「
0
カバー画像

矛盾

いつ死ぬかわからない。だから好きな事をやる。時間は有限だ、有効につかう必要がある。だけど、好きな事をしていたらやるべき事が疎かになる側面もあると思う。やるべき事とは、生きていく為に必要なお金を稼ぐ事とも言い換えられる。好きな事がお金を稼ぐという手段だといいが、そうは行かない人も多い気がする。まして、好きな事が見つからない、そういう方が大半なのではないだろうか。やりたい事、例えばずっと夢にみていた”ケーキ屋さんになりたい”でもいい。明日死ぬかもしれないから、好きなブランドのバックを買う、でもいい。しかし、目の前の欲望に突き動かされると、後々、首が回らなくなる、ということも多々ある気がする。多くは、目先の衝動は隣に置いておいて、将来の為に動く事で未来が暮らしやすくなる、将来の補償を確保できるという現象も見る。すぐやる事、すぐやりたい事。やらないといけない事。でも将来の為に備えないといけない事。死ぬ前に後悔しないように衝動をアクセルに進む勇気も必要だったりする。全くもって、矛盾の中を泳いでいくもんだよなぁ#。さて、今日も、ぼちぼち、いきましょー!行ってきます。
0
カバー画像

1/fゆらぎのこころ

これは、福祉、精神のベテランの方の本を読みまして、そこで言われていた言葉なのですが、福祉の世界では、「ゆらぎ」に向かうことが大事だという言葉がありました。その意味は、援助をおこなうと必ず出てくる葛藤や矛盾、分からないこと等に対する感性と耐性というものだそうです。なるほどー、と思いましたし、同時にこれは、様々な仕事に共通することなのかなとも思います。また、学校の中でもそういう事は、起こっていくと思います。このベテランの方は、このゆらぎに援助する人と援助を受ける人が向き合える時に重要な時間となると言われていました。これって、例えば、クライアントの方が、子どもの頃に虐待に合ってPTSDがあるので、相談をしたいです。と言われて、僕のところに来た時に、僕がこの人の葛藤や苦しみなどを理解していき、客観的に考える事が出来たり、科学的な事等を伝えられるか?ということに繋がってくると考えました。また、転移や逆転移も把握していないとゆらぎに飲み込まれるのかなとも。とういう自分の考えなんですが、様々な職場で、ゆらぎに対応する力は必要で、それをどう乗り越えるのか処理していくのかが、大切なことなんだなと考えました。自分が勉強中なのですが、これは、様々な考え方やコミュニケーションの技術や自分の感情のコントロールなどを学んでいくと対処できることが増えるんだろうなとも思いました。1人でも月に話しかける事が出来るような想像力のある人は、強いという話でした。?
0
17 件中 1 - 17
有料ブログの投稿方法はこちら