絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

【開運】徳を積むと起こる 5つの前兆変化

はじめに私は、星 桜龍と申します。占い師、現役の霊能者として、人々の日常生活におけるスピリチュアルな洞察を提供しています。今日は「【開運】徳を積むと起こる 5つの前兆変化」について、占いとスピリチュアルな視点から考察します。 徳を積むと現れる前兆変化 前兆1: 心の平和と安定 徳を積むと、心が穏やかになり、内面の平和と安定を感じるようになります。悩みや不安が減少し、日々の生活においても心の落ち着きを実感できるでしょう。 前兆2: 人間関係の改善 周囲との人間関係がスムーズになり、人とのつながりがより良いものに変わることも一つの前兆です。徳を積むことで、他者との調和が生まれます。 前兆3: 運気の向上 徳を積むことにより、運気が向上し始めます。これは、日常生活の中で小さな幸運が重なる形で現れることがあります。 前兆4: 直感やひらめきの増加 直感やひらめきが鋭くなるのも、徳を積むと現れる前兆の一つです。日々の選択や決断において、直感がより正確に働くようになります。 前兆5: 精神的な成長 徳を積むことで、精神的な成長や深い自己理解を経験することもあります。これは、人生の中でより意義深い目的や使命を見出すことにつながるでしょう。 まとめ 徳を積むことは、スピリチュアルな成長に非常に効果的であり、心の平和と安定、人間関係の改善、運気の向上、直感の鋭化、精神的な成長といった前兆変化をもたらします。これらの変化を通じて、日々の生活がより豊かで充実したものになることでしょう。 開運やスピリチュアルな成長に関するアドバイスが必要な方は、ぜひ私、星 桜龍にご相談ください。あなたのスピリチュアル
0
カバー画像

「知らなきゃ損!」 徳を積むと起こる 5つの前兆変化

こんにちは。ココナラでの総依頼数が、もうすぐ800件。皆様、本当にいつもありがとうございます。さて、今日は徳を積むと運気が上がりいい事起こる?ということについてお話していきます!でもどうやって徳を積んだとわかるの? こんな疑問を持たれたことはありませんか? そこで、今回は、徳を積むと起こる5つの前兆をお伝えします! この前兆を知っておくことで、運気が上がっている波に乗って開運ができますよ!徳を積むと起こる前兆はい、今日も結論から言っちゃいましょう!1、人から頼まれごとが増える 2、臨時収入や思わぬものが手に入る 3、なんか変わったねと言われる 4、周りに人が集まる 5、イライラしなくなる でも、ちゃんと徳がつめているか確認は必要。 それぞれの内容を詳しくお伝えしていきますね! 1、「人から頼まれごとが増える」 人から信じられている人ほど、頼まれごとが多いもの。信じられない人には頼みませんよね? 何かだかよく頼まれごとをするなぁと感じたら次の事が大切。「その頼まれごとを断らない事」さらにそこから徳がつめますよ!2、「臨時収入や思わぬものが手に入る」 ずっと欲しかったものや思わぬ臨時収入が手に入るときこそ、徳を積めている前兆です。もらっていいのかな?ではなく「ありがたく頂きます」という心が大切。 みやは「いえいえ、頂けません」と謙遜するのではなく、できるだけありがたく頂戴するような気持ちを心がけて、さらに臨時収入があったという事がありました!3、「なんか変わったねと言われる」 もちろん、悪い意味ではなく・・・(笑) 徳を積むとオーラやエネルギーに変化が起こりわかる人にはその変
0
カバー画像

「知らなきゃ損!」 実践だけで開運できる 徳を積む行動

こんにちは。久しぶりに天気の良い日、日の光を浴びてエネルギーをチャージしているすずなり神社の神主みやです。徳を積むと聞くと、どのようなイメージを持ちますか?「いい事をする」「困っている人を助ける」とか・・・ なんだかふわっとしていると感じた時ありませんか? 今回はそんなあなたに「徳を積む行動(具体的バージョン)」を紹介します! 抽象的ではない内容ですので、ぜひ最後まで見ていってくださいね! 徳を積む5つの具体的な行動はい、早速結論です!その行動はズバリ… ①排水溝の掃除する ②食べ物を粗末にしない ➂継続的に寄付をする ④人におすそ分けをする ➄人に平等に接する でも・・・ なんでそれが徳を積む行いなのか? そのポイントと意味ををお伝えしていきますね! ①排水溝の掃除する 水回りの中でも排水溝は、なかなか掃除をしよう!と思えないところですよね。人の目に見えないところだからこそ、きれいにすることで自分の心の見えないところを綺麗にすることにつながり、徳が積めますよ!②食べ物を粗末にしない 食べ物は生きている命をいただくということです。食べ物に敬意を払うことで、自分を大切にする人が現れたりします。毎日のこうどうなので、当たり前と思わないことが大切ですね!➂継続的に寄付をする 寄付をするとよいことがある、というのはよく聞く話ですよね。これも、一度だけではなく、ルーティーンのように継続して行うことが大切なんです!「見返り」を求めるのではなく、無条件ということが大切ですよ!④人におすそ分けをする 良いものは自分で独り占めしたくなるもの。その一部だけでも人に譲ったり、おすそ分けをすることでそ
0
カバー画像

「人生好転!」 徳を積んで開運する 5つの方法

こんにちは。日々寒くなり、寒さが苦手なみやは、早くも心が折れそうです・・・今回は「徳を積んで開運」ということについてお話していきます。徳を積んで運気が上がるってホント?って思いますよね?しかし実際に徳を積めば運気が上がるんです!今回はそんなあなたに「徳を積んで開運する方法」を紹介します! 実は普段できることで徳は積めるので、紹介していきますね!徳を積んで開運する方法5選はい、早速結論です。徳を積む方法を以下の紹介します。①親孝行 ②人をほめる ➂悪口をやめる ④物を大切に扱う ➄否定的なことを言わない 当たり前のことに見えますが、全部で来ているよ!という方は少ないかもしれません。 ・徳を積める理由 ・正しく行動するコツ を見れば今日から取り組めますので、更に詳しく紹介していきますね! 1、親孝行 親を大切にすると言われても、実際どうすればよいか分からない方も多いですね。親がいなければ自分はいない、ここまで育ててくれた、そこにフォーカスしていくと自然と感謝、行動ができますよ!照れくさい場合は、プレゼントで感謝の気持ちを表すのでもok!2、人をほめる 人をほめること、照れくさくてできないという方もいるかもしれません。人をほめることで、その人に幸福感を与えることになります。積極的に人をほめましょう!3、悪口をやめる ついつい、人の悪口は言ってしまうもの。自分が言われたら?と考えるとよくわかりますよね。人に幸福感を与えること、これがキーワードです。4、物を大切に扱う 物にはいのちが宿っています。すべての存在に敬意を払うことで普段当たり前にあるものほど、大切にすると良いですね。みやは、ス
0
カバー画像

徳を積んで幸運を引き寄せよう【徳を積むために実践できる5選】

徳を積む方法は、他人に善意を示し、道徳的な価値観を実践することに関連しています。以下に、徳を積むための方法を実例を交えて5つ挙げてみましょう。●他人への親切実例: 公共の場で障害を持つ人がいる際、その人が困難を乗り越える手助けを提供すること。たとえば、階段を上るのが難しい場合、エレベーターや車いすのサポートを提供する。●対話と共感実例: 身近な人との対話で相手の意見や感情を尊重し、共感すること。誰かが悩んでいるときに、ただ耳を傾け、共感し、解決策を提供することが徳とされます。●環境への配慮実例: 環境に優しい生活習慣を採用する。リサイクルを実践し、エネルギー消費を削減するために省エネ設備を採用すること。●知識と教育の共有実例: 学識がある場合、知識やスキルを共有し、他の人々に助けを提供する。教育機関やコミュニティでボランティアを行い、教育の機会を広げる。●公共の善の推進実例: 地域社会や世界的な課題に取り組むボランティア活動に参加する。たとえば、飢餓、貧困、環境保護などに関するNGOや慈善団体への支援を行う。これらの方法は、個人が他人に善意を示し、社会や環境に貢献するための実践的な方法です。徳を積むことは、個人の成長と社会の向上に貢献する重要な要素と言えます。徳を積むことで幸運を引き寄せることができます。素敵な出会いもどんどん引き寄せましょう!"....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*....恋愛鑑定士 美月です。東京の紹介制のサロンで対面鑑定を15年行っています。彼の気持ちが分からない、
0
カバー画像

徳をつもう:日常生活でできること5選

徳をためる行為は、善行や道徳的な価値観を育て、精神的な成長を促進することができる行動です。具体的な実際の行動を示す5つの例を以下に示します。これらの行動は、日常生活で取り組むことができるものです。●寄付をする自分の余剰資産や時間を、困っている人や組織に寄付すること。例えば、お金、衣類、食品、ボランティア活動など。●礼儀正しさを実践する他人に対して礼儀正しく接すること。例えば、「ありがとう」と「お願いします」といった基本的な礼儀を実践すること。●環境に配慮する環境保護のために行動すること。例えば、リサイクルを実践し、エネルギーの無駄を減らすために節電や節水を心がけること。●学びを追求する自己啓発の一環として、新しいスキルを学んだり、読書を通じて知識を増やすこと。例えば、新しい言語を学ぶ、ワークショップに参加するなど。●共感とサポートを提供する他人の感情や困難に対して共感し、助けを提供すること。例えば、友人や家族の悩みに耳を傾け、共感し、支えること。これらの行動は、徳をためるための具体的な方法の一部です。自分の価値観や周囲の状況に合わせて、これらの行動を実践することで、より道徳的な人間として成長できるでしょう。徳をためることで自分に素敵な行いが返ってきます。異性との素敵な出会いも例外ではありません。一日一つでも徳を積みましょう。....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*....恋愛鑑定士 美月です。東京の紹介制のサロンで対面鑑定を15年行っています。彼の気持ちが分からない、異性の心理を知りたいそ
0
カバー画像

負の感情の手放しかた

カオルです。無類のレモン好きなので、この季節、あちこちでレモンフレーバーが出ていて嬉しいです。HSP気質からくるものなのか、争いごと、もめごとが非常に苦手です。それに加えて、自分のなかに負の感情を持つことも。でも人間なので当たり前に負の感情が芽生えることもあります。わたしの場合、言葉にして誰かに伝えたりするとますます苦しくなるので、自分のこころのなかで消化してしまうことが多いです。「徳を積んだ」という魔法の言葉で。徳を積む、とは、「徳」とは「人の善い行い」を指す言葉です。つまり、徳を積む、とは、「善いことを重ねてゆく」こと。悔しいこと、理不尽なことがあると念じるように言い聞かせています。正直なことを言うと、言い返したり、相手と同じ土俵に乗って、相手に対して向かい合うエネルギーさえ持ちたくない、というのもあるかもしれません。負の感情を持つことは決して悪いことではありません。なぜ、そういう感情が湧くか。怒りや、理不尽な思いは、自分のとても大切なもの(思い)を侵害された、汚された、というできごとからくることが多いです。誰だって、自分の大切なものは守りたいのは当然ですよね。そして、「大切」は「愛」と言い換えることもできる。愛する人、愛すること。そのまま、大切な人、大切なこと。守りたいものは、あなたの愛なのだから。だから、負の感情を持つことがけして悪いことではなく、大事なのは、その手放しかた、消化の仕方です。話して楽になるなら、それも良し。今日の荷物は今日おろしていきましょう。一緒に徳を積んでいきましょうね!今日も読んでくれてありがとう。
0
カバー画像

簡単!!徳を積める3つの方法☆

みなさん、こんにちは!笑顔にさせる占い師☆ラズです(*^▽^*)✨みなさん、徳…積んでます??今日は、簡単に徳を積む方法を教えちゃいます☆(,,>᎑<,,)❀簡単に徳を積む方法❀▷人に感謝をする!▷人を心から応援して成果がでたけら喜ぶ!▷人を許す!はい!この3つです!ヾ(´︶`*)ノ♬人に感謝をするは、「ありがとう」と伝えるだけですね✨「ありがとう」を伝えると、なんと!徳を積めるんです!みなさんは、「ありがとう」と言葉で伝えてますか?「言わなくても分かるだろ!」とか思っていませんか??(`・ω・´)無理です!だいたい皆さんエスパーではないので!今、お隣にいる方「ありがとう」と伝えてみましょ❤️人を心から応援して成果がでたら喜ぶは、お友達とかがですね、「これ頑張りたいんだ~」「こうなるように頑張る!」と言った時に、「頑張れ!応援してる!」と心から言うだけです✨そして、成果が出たら「おめでとうー!!🙌」と素直に喜ぶ!これだけで、徳が積めます!(ノ*>∀<)ノ注意したいのは、「私は頑張れないし…」とか成果に対して嫉妬心だけを持つのは、気をつけて頂きたいですね(´・᎑・`)「悔しい~!私も頑張るぞ!」は、セーフです(o゚▽゚)o✨✨人を許すは、そのままです!(*´∀`人)人を許すだけ!ただ、許せない事ってありますね!そういう時には、無関心になるように心を持っていくようにしてくださいね✨実際、許してはいないですが、人を恨む心、妬む心が徳を下げちゃいます(´・᎑・`)なので、許せないんじゃー!となった時には、無関心!!それか、ラズさんに愚痴る!知ってました?ラズさん
0
カバー画像

vol.22 [運気向上]陽徳と陰徳を積む



みなさん、こんにちは。

運気とはその方に取り巻く
幸運のエネルギーのことです。

運気を上げることは
幸運のエネルギーを
目一杯蓄えておこくことで
幸運から強運になっていき
周りで良いことがたくさん起きたり
レアな良い出来事が起きたり
チャンスをつかみやすくなったりと
人生の追い風をかけてくれます。

じゃあ運気を上げるには
どうしたらいいのかと
気になる方もいらっしゃるでしょう。運気を上げる方法はたくさんあります。例えば・・・

験担ぎだったりしますが
「徳を積むこと」も
運気を上げることができます。
これは善行を積み重ねることで
それが徳になっていくのですが
実は「徳」には2つの種類があり
それぞれ積み重なる
徳の大きさが違います。

徳の種類とは・・・
1つは「陽徳(ようとく)」といい
これは誰もが見ているところで
善いことをすることで得られる徳です。
例えばボランティア活動などは
周囲の人たちも
あなたが善行をしているところを
知っているので「陽徳」になります。

もう1つは「陰徳(いんとく)」といい
誰も知らない善行をすることです。
これはふと見つけた道端のゴミを拾って
自分で処分してあげるなど
誰にも教えない
誰も見ていないところでの
善行が「陰徳」になります。

これらは同じ「徳」ではありますが
「陽徳」と「陰徳」では
誰かが知っている善行の徳よりも
誰も知らない善行で得られる徳の方が
二倍の大きさの徳をえることができます。

ただし善行をしたことで「徳」を得られる以上に
誰かからの見返りを求めてしまうと
その「徳」は消耗されていまします。
他にも良からぬこ
0
カバー画像

あなたは絶対運がいい①

私が自己啓発に興味を持つきっかけになった本のタイトルです。この後に自己啓発本をたくさん読みました、自分で価格も内容も適正だなと思うセミナーにも参加したことがあります。そして、自分に出来そうなこと、良いと思ったことを実践してきました。 その間、24歳から34歳。 自身の成長は少しずつでしたが、願いや希望を叶えることが出来ました。ダイエットに成功して10㎏の減量、希望の仕事に就けたり、今の主人と出会い結婚することが出来ました。 自己啓発と聞くと、怪しいものもあったりして敬遠される方もいますよね。 悩み多き当時の私にとっては助け船でした。 それまでの自分を見つめ、ありのままの自分を理解して、足りないところや反省点を発見しそれまでの私を変えることが出来たから。効果を感じた実践は、 1.家族との関係を良くする 2.徳を積む 3.マイナス思考を極力減らす(私はプラス思考はおすすめしません)4.トイレ掃除 5.ウォーキング です。
0
カバー画像

陰徳を積む

前世でとてつもない大罪を犯した人は今世で貧乏のどん底で苦しむそれは宿命に出ていて、第三者からは手を出せない。神も仏も見放している。ではどうするか?一番大変な人は、仏僧になるしかない。死んだ人を一人でも天国に送り届けると徳の高いお坊さんとなりこの次の来世は良い。ある生まれの日付は、前世は政治家で権力をほしいままにしていたが、政権戦争を仕掛けてあちこちから役職と引き換えにカネを借り、その政争に敗れて逃げて落ち延びた人がいる。借金は返していないので、今世でも自己破産する唯一劇的に変わるのすべは東洋でも西洋でも医師や薬師である。だから親はその日の生まれの子供が現れたら、医師になるべく教育を施さないといけない。なぜなら、人を生かすことで隠匿が積み増す。人の生死を触るということは陰徳を増減させる。人に連帯保証人を頼んでトンずらした人は来世ではひどい貧乏で軍人以外に人をあやめたものはこの人は病気や色情地獄で苦しむだろう。そのために、医者になり病の人を助けて生き延びさせ、僧侶となり死者を天国に誘導して徳を積む。では俗人が徳を積むにはどうしたらよいかと言おうと介護現場で見ず知らずの爺さんのうんこまみれの押し目を交換する駅のトイレを見違えるように洗い、きれいであらりまえと思わせる。このように下の関係を整理することで徳が積まれる。あとはお勉強を教えるのもそうだがそれは30年後にうっすらと徳が付く。徳がない場合、神社仏閣に行ってポケットのじゃらせん入れてお祈りしても何も変わらない。10万円くらいだったらちょっと良くなるかもしれない。さらにこの人はご先祖の加護を断ち切っているので6,5,4,3代目の上の
0
カバー画像

「徳を積む」なんて、必要ない 2

「徳を積む」なんて、必要ないの続きです。(何故か、書いた記事が保存できなくて、めっちゃ、遅くなりました。)先日も、コロナウィルス関連のニュースで、自民党やら、厚生労働省職員やらに、「襟を正してもらいたい。」的な発言をしていた、日本医師会のトップが、自分は100人参加のパーティーに参加しちゃってる(◎_◎;)なんて、まさに、このことじゃないですか!?ここで、皆さんも一緒に考えてみてください。真面目はよくて、生真面目はダメなんですってよ。トドメには、「正直者が馬鹿を見る」んですってよ、奥さん!!いい加減気付きましょうよ。私たちが教わってきた、善悪の基準は、全く、当てにならないんですよ💔私がお伝えしている宇宙意識、5次元意識では、「何をしてもいいんですよ。あなたが、全て「愛」でできていると理解していれば!どんな存在もどんな相手も、全て自分だと理解していたら、相手を傷つけたり、嫌がることをしたりするでしょうか!?」って、言っているのです㊙︎ しかも!!誰かが、「それはダメなことだよ。」というから、やらない。のと、相手を自分のように思って、やらないのと、全く、次元が違う話だと思いませんか??? 「誰かの基準」なんか、必要ないんですよ✌️そういう意味で、あなたはあなたの面倒を、しっかり、見ればいいんです。 …「でも、今までの自分の悪いことは、自分のカルマはどうすればいいのよハッ」って、声が聞こえてきそうですね(>_<。) カルマがある。とか、悪いことをやった。とか、言われていることはあるかもしれませんが、「それがある以上、私の悪さは消えない」って、思わされているので、「徳を積ま
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら