絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

えっ!!それで良いの!?シャンプーはそんな簡単だった!?やり方も公開!

今回は、90%の人が知らないシャンプーの実は・・・と言う内容です!その答えは『泡がついて入ればOK』と言う事です!!!!えっ!?じゃあ今までやってきたシャンプーは何だったの!?ってことになりますよね!!それは意味がなかった事ではないです!ただ、紹介してますやり方ですと、より皮脂を取っていけるやり方ですので、今のシャンプー中のやり方にプラスしてやって頂くのも良いと思います!(^^)!また、本編では流しの重要性もお伝えしてますので、参考にして頂けますと幸いです!!この流しはシャンプーのトータルで肝となる所ですので、非常に重要な工程でございます!!流しが十分にされていないと、かゆみ、においの原因にもつながりますので流しはしっかり時間を取ってして頂くのが大切になります!シャンプーに対する考え方がガラッと変わって頂けると思いますので、参考にして頂けますと幸いです(^^)/
0
カバー画像

頭皮老化の原因 炎症

いよいよ頭皮老化の原因最後の炎症です!!今までお伝えしてきた、酸化と糖化は炎症を引き起こし、炎症は酸化と糖化を促進するという悪循環につながっていきます!!!炎症になっていると、頭皮が赤みを帯びて見えます!※(頭皮が赤くなるには炎症以外にも日焼け等でも赤くなりますので、  赤イコール炎症と一概には言えませんが、今回は炎症で赤くなってる状態     としてお話させて頂きます。)頭皮が赤くなるような状態になると頭皮の細胞自身が弱っています!そこで、なんとか恒常性(自分の力で健康な状態に戻そうと言う事)を保とうとして起こる反応が炎症状態ということになります!そして、そのサインとして現れるのが、皮脂の分泌過多、フケや痒み、赤みになります!ただ!!!もう一つ炎症は体内ではサイレントキラーとも言われ、自覚症状としては現れない場合もあります!頭皮も同じ自分自身で自覚が無くても、頭皮が硬くなり、乾燥が進んでいく状態です!そうなると、頭皮のターンオーバーが乱れ、自己修復に必要なタンパク質(コラーゲン、エラスチン、酵素)が抗酸化力を失い、さらに糖化も進むという負のスパイラルに陥ります!これが、炎症がもたらす「頭皮老化」ということになります!また、このような状態になってしまうと、頭皮の柔軟性も失われ、そこに重力の影響も受けて頭皮がたるみ始め、つむじ周りの髪の根元が倒れて割れ始め、それがお顔のシワやたるみにも繋がり、見た目が「老けた状態」になります!炎症は少しわかりにくものではありますが、まずは目視でも頭皮が赤く見える状態であれば、もしかしたら炎症になっている可能性もあります!これが頭皮老化から起こる状
0
カバー画像

頭皮の糖化

頭皮の老化の原因、糖化!!「糖化」ってあんまり聞きなれない言葉だと思います!糖化とはタンパク質と糖が結びつくことを言います!そうすると頭皮がくすんでいきます!!くすむと、頭皮の色が黄色や茶色っぽい色になりますので、それがくすんでるサインになります!!!そして、糖化が進み、頭皮がくすむことで、角質水分量が減少していきます!更に、バリア機能も低下して、かゆみや炎症を起こしやすくなります!なので、なるべく糖化しないようにしていく事が大事になってきます!!そんな糖化を抑えるのに大切な事は・・・【食事の管理】やはり、糖が関わってくるのと、タンパク質は大事ですので、タンパク質の量を減らすのはよくありません。なので糖の摂取をコントロールする必要があります!また、急な血糖値の上昇も抑えた方が良いですので、GI値の低い食べ物を選ぶことも大事です!食物繊維、抗酸化物質の摂取も大切です!【適度な運動】運動も血糖値のコントロールに良いです!筋肉が糖を消費してくれますので、適度な運動をされるのも大事です!この辺りが実践しやすいかなと思いますので、実践して頂けますと幸いです!特に食事、体の健康は頭皮に現れますので、体の健康を意識して上げると良いかなと思います!!出来ることから、できる範囲で実践して頂けますと幸いです!また効果を実感するには時間、期間がかかりますので、すぐに効果が感じられなくても、あまり気にしすぎずにワクワクしながら実践されるのが良いかなと思います(^^)/
0
カバー画像

春を迎える準備♫心も体も頭皮もお肌も♫ケアしましょう♫

こんにちは。てげぼちです😊陽気が良くなってきました♫寒い日もありますが天気が良い日はポカポカ☀️そんな日が出てくると♫「春が来る♫」と感じます😊春が来ると・行動したくなる!さ〜ケアをスタート!まずできる大切な1つをお伝えします!それは「お風呂にゆっくり入る」それだけで全く違ってきます😊え?それだけ?と思う方も多いかもしれません!でもその「お風呂にゆっくり入る」ができていない忙しいから入れていない。子供がいるからゆっくり入れていない!そんな方が多いかと思います。子供がいるとゆっくりと入ることこれすら困難だと思います。ゆっくり入るのが難しい方はせめて入浴剤の好きな香りを入れてお風呂タイムを楽しみましょう!実際に子育てしているとお風呂に入ることが難しいです。1分。子供を抱っこしたままでも自分のためにゆっくり入る♫と意識して入ってください。春を迎える前に自分時間を少し作っていきましょう!
0
カバー画像

ヘアケアに使えるアロマについて♬

こんばんは♪ 今回はヘアケアについて少し言及していきたいと思います(^^♪ 皆さんは、自分自身の髪の毛についてお悩みはありますか? 何かしら皆さんお持ちかと思いますが、、、 ちなみに私は髪の毛がチリチリなので乾燥がいつもとても気になってます('ω')。。(笑) 髪の毛のお手入れって、髪の毛専用の美容オイルを通常使用されているかと思うんですが、 実はアロマオイルも髪の毛のお手入れに使用できちゃうのです♬ 今回は、ヘアケアの定番といえばこれ、ローズマリー(Salvia rosmarinus)についてご紹介します✨ 皆さんは、ローズマリーの髪の毛への作用をご存じですか? ローズマリーの髪の毛の効果は主に下記の通りになります。 ・頭皮の血流を良くする(スカルプケア) ・頭皮の皮脂などの汚れを落とす ・ふけの予防 ・髪の毛の成長促進 ・髪の毛を丈夫にし、ダメージを軽減する ローズマリーだけでもこんなに作用があるんですね💖(*^^*) さて、使い方についてですが、これもたくさん方法があります🎵 私が普段やっている方法、ご紹介しますね! ①ヘアトニックとして、頭を洗う前に頭皮をマッサージするようにして、揉み込む✨ 使い方:ホホバオイルやスイートアーモンドオイル、ココナッツオイルなど、頭皮への浸透率が良いオイルを100円~500円玉の大きさに手に取り、ローズマリーの精油を2,3滴その中に落とす。 掌でよく混ぜて、頭皮をマッサージしながら揉みこむ👐 頭がスーッして、爽快感を感じられます♬1日の疲れをリフレッシュしたい方にはおすすめです( *´艸`) ホホバオイルとココナッツオイルは頭皮に特におす
0
カバー画像

正しいシャンプーしていますか?

 シャンプーは、一人でお風呂に入りシャンプーするようになってから自己流でしている人がほとんどです。美容室に行って気持ちいいシャンプーをしてもらうと、真似してみたり・・・シャンプーって髪に泡がモコモコ立ったら流して終り・・・という事も多いですね。 本来シャンプーは髪の毛はもちろん、頭皮を洗う事が重要なのです!何故なら・・・頭皮からは、身体の約6割の皮脂が出ると言われる程皮脂が多く、汗もいっぱい出ます・・・漫画のまるこちゃんの汗も顔から噴き出すのでは無く、頭から額に流れますよね。皮脂+汗・・・そして、毎日生まれ変わる皮膚の角質(タンパク質)が一緒になり、体温で温められる事で雑菌の繁殖につながり、かゆみや炎症の原因をつくります。皮脂も酸化すると髪の毛の成長を妨げますので、シャンプーはとても大切です。 ただ・・・正しいシャンプー 頭皮をしっかり育むシャンプーをする必要があるのです。これまで、TBS 教えてくれる前と後 でも2度にわたりOHBA式シャンプー法をお伝えして大変な反響も頂きました。 意外と知らない シャンプー法もオンライン講座で丁寧にお伝え致します。365日の事 予防ケアしたい方もどうぞ!
0
カバー画像

髪の為の頭皮の潤いアップの3つの方法

艶のある髪 サラサラの髪や健康な髪に改善するには最も重要な事があります。 『頭皮が健康なこと✨✨』  なんです😊今回はキレイな髪を生やすための土台となる頭皮ケアを3つのポイントにわけてお伝えさせて頂きます☺️1.頭皮の乾燥を防ぐ乾かし方 「シャンプー後、すぐに乾かしたほうがいいですか?」とお客様に聞かれることがあります。 答えは、すぐに乾かした方がいいです。 シャンプー後の頭皮は余分な皮脂がないために角質層から水分が奪われやすい状態です。  さらに濡れた髪は、雑菌が繁殖しやすく痒みや臭いなどの原因になります。 そのため、シャンプー後は自然乾燥はNGなんです。 ドライヤーで地肌から乾かしましょう。    【正しく乾かす手順】  1 髪の毛はタオルで水分を取ります。髪をタオルに挟み、軽くポンポンとたたくようにして水分を取り除きます。  2 毛流れに沿って、毛先から指先で動かし整えます。目の粗いコームで整えてもOK。  3 ドライヤーは、熱くない程度に地肌から乾かします。  (頭の斜め上から地肌に向かって風をあてるとなお○)  温度に注意して熱い時は風を弱くして乾かすのがおススメです。  4 最後に、冷風を当てて髪の表面(キューティクル)を引き締めて整えます。  (髪の栄養や水分を閉じ込める働きと艶を出す効果大)  2.セルフヘッドスパ 頭皮をマッサージすることで、毛穴の汚れを落としやすくしたり、フケ痒み、抜け毛を防ぐことが出来るんです😄 また、頭皮と顔はつながっています。なので、頭皮のマッサージをすることで顔のリフトアップ効果もあるんです○ そこで、マッサージをする時の5つのNG 
0
カバー画像

お風呂でできる!簡単頭皮マッサージのすすめ

今日はお風呂で手軽にできる頭皮マッサージの方法をご紹介します。この簡単なケアで、頭皮の健康を促進し、リラックスもできますよ。 頭皮マッサージのメリット ・血行促進 頭皮の血行が良くなり、毛根に栄養が行き渡りやすくなります。 ・リラクゼーション マッサージによるリラックス効果で、一日の疲れを和らげることができます。 ・健康な髪の成長をサポート 頭皮の健康が髪の状態を左右するため、定期的なマッサージが効果的です。 頭皮マッサージの基本的な方法 1.温かいお湯で頭をしっかりと濡らす お風呂に入ったら、まずは温かいお湯で頭全体を濡らして、頭皮を柔らかくします。 2.シャンプー前にドライマッサージ シャンプー前に、指の腹を使って頭皮を優しくマッサージ。この時、爪を立てないように注意しましょう。 3.シャンプーをつけた状態でマッサージ シャンプーを泡立てた後、再び指の腹を使って頭皮をマッサージ。ここでも力を入れすぎず、ソフトに行います。 4.すすぎとともに最終マッサージ シャンプーをすすぎながら、最後に軽くマッサージを加えると、頭皮の汚れが落ちやすくなります。 マッサージのポイント ・圧は均等に 圧をかける時は、頭皮全体に均等に力が行くよう心掛けてください。 ・マッサージの時間各ステップを1〜2分程度ずつ行うのが理想的です。 ・リラックスを意識する マッサージはリラックスを目的としているので、力み過ぎず、心地よい圧力を保ちましょう。 お風呂でのリラックスタイムを利用して、この頭皮マッサージを習慣にすることで、頭皮の健康を保ちながら、日々のストレスから解放される時間を作ることができます。今夜
0
カバー画像

もしかしたら頭皮に刺激を与えているかも!?・・・

最近使用されている方が増えてきている、シャンプーブラシまたはスキャルプブラシと言われる商品!使うと気持ちいいですよね(^^♪そんなブラシですが、もしかしたら使い方によっては頭皮に刺激を与えていたりしているかもしれません!!しっかり使用することで良い髪を作っていけます!今回は世にある大きく分けて2パターンのブラシの用途、使い方の話をしています!是非今使っている方、今後購入を考えていらっしゃる方等の参考になって頂けましたら幸いです!
0
カバー画像

暑さ厳しい毎日!ケアがめんどくさいと思った方!できる1つをコツコツ

こんにちはてげぼちです😊暑さが厳しい毎日が続いております。ついつい・・ケアがめんどくさい・・ケアをサボりがちになっていませんか?ケアをサボって罪悪感がある方もケアを継続できている方も次の季節が巡ってくる前にできるケアをスタートしましょう!1日1つ。化粧をしてクレンジングをしない次の日はどうなるか?とわかっているのでクレンジグをしない方は少ないように頭皮も同じです。見えないだけで同じように汗もかいています。できるケアを1つ。コツコツ続けていきましょう!
0
カバー画像

ヘアカラーが染みる?そんなお悩みがある方にアドバイス

こんにちはてげぼちです。乾燥してくると相談が多い「カラーがヒリヒリする。フケが出る」そんなお悩みの方が増えるのが今からの時期です。その違和感?ちゃんとケアしていますか?体の違和感を感じたら何かとケアするのですがなぜか頭皮は・・・ひどくなってから!という方が多いです。・抜け毛が増えてから・頭皮がかぶれてから・〇〇してから相談。待ってください!その違和感を感じたときにはもうスタートしましょう!1日でも早くケアをすれば2度と染められない!となる前にカラーをケアしながら楽しみましょう。お洒落もきちんとケアして楽しみましょう♫
0
カバー画像

アイコンで伝えたい

こんにちは。今自分にできること!それは寄り添いアドバイスして笑顔になってもらえること♫自分の経験・知識が悩んでいる人にとって嬉しいに変わっていただけたら♫気持ちをアイコンに込めてみました♫
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら