絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

21 件中 1 - 21 件表示
カバー画像

「南海トラフ地震で用意するもの3点!」

前にも書いた「南海トラフ地震」じゃ。^^;やっぱ「地震」の確率とか「どんな被害が、想定されるのか?」って、重要ではアルけどやっぱね~、それよりも「もし大地震が来て自分の生活がメチャクチャになった場合に、どうすればいいのか?」が一番重要じゃね。それで、実際に「東北大震災」で被害のあったヒトの「これがあればとりあえず安心?」の「3点セット?」じゃ。まあ、他にも色々と考え方もアルじゃろ~けど、ボクとしては「う~ん。そうねぇ~。なるほどぉ!」と思ったので、ご紹介じゃ。まあ、人それぞれなので、一応参考までじゃ。でも、なるほど!とは思うよ。たぶんね。(^^;その3点とは?なんじゃろか?それはね~・・・・・・==========(1) 現金(10~20万くらい?)(2) 発電機(ヤフオク?メルカリ?)(3) 農家の知り合い(米や野菜アルよ~)=========以上3点じゃ。ど?(^^もちろん、水やらトイレットペーパーやら食料とか衣料等とかね~、一番重要ではアルけど、実際に「東北大震災」で被害にあった「会社経営者」の男性の実感じゃ。確かに、言われてみれば、上記の3点は、必須かも知れんね。「カネ」っていざとなると「銀行」も「コンビニ」の「ATM」も「ロック」されているとか「停電」で動かないとか~、不測の事態に遭(あ)うかもしれんし。サイフ等に現金は多めに入れておくほうがエエかもね。それとやはり「電源確保」じゃ。電気はおそらく「数日」は停電じゃ。「携帯」も使いたいし、ラジオも聴きたい。「光」だって少しはナイと困るしね。最後に「食料」の確保はある程度できるけど、やっぱ「農家」の知り合いがいると「超安
0
カバー画像

上手く行ったことを数えなさい

何も上手くいかないと思っている人は一度本気で上手く行ったことを数えてみてはどうでしょうか?引き寄せが上手な人というのは、上手く行ったことや、上手く引き寄せたことを強く経験値としています。つまり、「自分はついている。」という感覚が強いのです自分はついている、自分はラッキーだと思う人と、自分はついていない、自分は不幸だと思う人がいたら、あらゆる場面で力を発揮できるのはついていると思う方ですよね。もちろんスポーツの世界などでは、それを自分に対して裏付ける努力や練習が必要です。料理で何かをフライパンで上手くひっくり返すのが上手にできるかどうかの確率は何度もひっくり返しているかどうかの経験値が影響しますが、それでも「できる!」と信じている方が確率が高いのはいうまでもありません。ただ、人間の上手く行った経験と、失敗した経験って、それほど変わらないように思います。問題は「どちらを記憶しようとするか?」だと思います。なので、もし「私の人生上手く行っていない。」と思われるのであれば、一度紙とボールペンを出して、これまでに(どんなに小さなことでもいいので)上手く行ったこと、引き寄せたと思うことを書いてみてください。一つもないということはないはずです。その小さな引き寄せであればできるという自信をつけてほしいのです。たまには引き寄せられているという事実を知ってほしいと思います。あなたにとってまずいことを頭の中で想像しているので、まずいことがやってきているということに気づいていただけるといいのですが、それまでには少し時間もかかりそうなので、まずは引き寄せた、上手く行った過去を洗いざらい確認してみましょう
0
カバー画像

99.9%の盲点(ちょっとだけ屁理屈)

こんにちは。この度は閲覧、誠にありがとうございます。「今日の降水確率は何%」といった具合に、色々な場面で確率が用いられています。指標としては、とてもわかりやすく、便利なモノだとは思います。ただ、この確率表記、案外、判断に困ることもある訳です。例えば、「今日の降水確率は30%」となった場合、あなたはどう判断しますか?「雨は(多分)降らない」、「雨は(多分)降る」微妙な数字だけに判断に迷ってしまいます。こういう場合は、その人の性格が大きな要素となることでしょう。個人的には、30%の確率なら雨は多分降ると思ってしまいます。こう判断すると、『心配性』と思う方がいるかもしれませんが、心配というか費用対効果の問題だと考えています。要は、雨でズブ濡れになると、後々が面倒なだけです。被害を最小限にする方法があれば、その選択をする。なので、降水確率にかかわらず、カバンの中には常に、『折りたたみ傘』が入っています。「備えあれば憂いなし」これで、余計なことを心配する必要はなくなります。(やはり、最後は性格の問題となる訳ですが…)確率の話ということで、ちょっと、質問してみます。【問題】より安全な飛行機はAとBのどっち?A. 99.9%落ちない飛行機B. 1999回に1回落ちる飛行機このように質問されれば、誰もが勘ぐってしまうモノなので、答えは簡単かと思います。答えは『B』です。Aは言い方を変えれば、「1000回に1回は落ちる」となります。問題は、「より安全」となっているので、『1000回に1回落ちる』と『1999回に1回落ちる』の比較になります。当然、『Bの1999回に1回落ちる』方が、安全ということ
0
カバー画像

『芸能人格付けチェック』における確率

 元日の能登半島地震の影響で休止となっていた、『芸能人格付けチェック』2024年お正月スペシャルが1週間遅れの、1月7日に放送されました。 基本ルールは『人気者でいこう!』の企画の1つだった、2000年代初頭と全く同じですが、2010年代中期からは2択だけでなく、3択の「絶対アカン問題」や、「絶対ありえへん問題」が登場しているため、「映す価値なし」になって画面から消えてしまうリスクがより増大しています。 その代わりに、最終問題の直前で「普通芸能人」だったチームが、最後の3択問題に正解すると、「一流芸能人」に復帰できる救済制度も設けられています。  「一流芸能人」or「映す価値なし」の確率は? では、「一流芸能人」で終わる確率と、「映す価値なし」となって画面から消えてしまう確率はどうなのか? その確率を、これから計算していきます。 なお、元号が令和に代わってからは、3問目が3択の「絶対アカン問題」と、最後の6問目が「絶対ありえへん問題」となっていますが、2024年の正月は企画の開始から25周年ということで、5問目も通常の2択ではなく、3択の「絶対アカン問題」となっていました。 これを踏まえると、計算の条件は以下のようになります。  <条件> ①:最初は全員「一流芸能人」からスタートするが、不正解の度にランクが「一流芸能人」→「普通芸能人」→「二流芸能人」→「三流芸能人」→「そっくりさん」→「映す価値なし」に下がってしまう。 ②:1問目と、2問目と、4問目は2択→正解なら現状維持、不正解を選ぶと1ランクダウン。 ③:3問目と、5問目は3択の「絶対アカン問題」→正解なら現状維持、不正
0
カバー画像

営業の基本:根性ではなく数学(確率)である

この記事は以下の記事の続きになります。30年以上昔の私が20代だった頃の営業は基本的に根性の営業でした。「受注するまで帰ってくるな!」と上司に発破をかけられ、闇雲に顧客対象の店舗や企業へ突撃訪問する、そんな時代でした。その時代の営業はまさに根性がある人が数字を作ることができた時代ですが、今はそんな根性論的な営業で受注を獲得することはできません。現在の営業は根性ではなく数学(確率)です。なぜ、営業が数学(確率)になったのか?をお伝えできればと思います。営業にはプロセスがある営業という仕事には受注獲得までのプロセスがあります。アポイント獲得↓商談↓プレゼン・デモンストレーション↓見積もり提示↓受注(成約)ざっくりと営業のプロセスを分解するとこのような流れになります。全ての業種業態において、この営業プロセスが当てはまる訳では無いですが、基本的にはこのようなプロセスを経て受注(成約)を目指します。30年以上前の営業では、例えば1日100件訪問しろ!と発破をかけられていましたが、なぜ1日に100件訪問しなければイケないのか?の根拠は示されませんでした。これは上司が過去の経験上で1日100件訪問したら、一定数の受注が獲得できるという経験値に基づいた一種の「勘」です。この「勘」の根拠となる数字を集計、分析することで効率的な営業を行うことができるのか?それを行うために営業のプロセスを見える化(可視化)し、数字(確率)に基づいた営業プロセスを実行することで、効率的に受注(成約)を獲得するのが現在の営業手法になります。よって、営業はまずプロセスを分解する必要があります。営業プロセスには一定の法則が
0
カバー画像

「南海トラフ大地震70%の確率!」

これは、ボクの予想とか占いではナイ!ちゃんとした国の予想値じゃ。(^^;大体、「100年くらい?」で南海トラフ地震が起きると言われていると思うけど、前の地震が終戦前と直後だったので、ほぼ「80年」くらい経過しているぜよ。え?短くて「100年周期」、長くて「150年周期」ということじゃね。(^^;;ま、でもそろそろ「準備?」しても遅くないかもよ。(^^;「え?何を準備するの?そんなのわかんな~いっ!?」って、ねぇ~、ま、ボクも正直、あまりよくわからんのじゃ。ただ、「いつでも動ける状態」って、大事かなって思うよ。^^だから「あまり余計な借金しない」とか「無職」になっても、いつでもどこでも「働けるスキル」とかね~、それと「家」とか「車」とかの「固定資産」って必要かい?必要ないなら、「断捨離」もイイかもしれんね。ただ、お年寄りとかは、家とか車が必要なヒトも多いので、なんとも言えないこともあるぜよ。ムムム。^^(でも、公共の住宅とか仮設もあるのでとりあえず生活はなんとかなるかもね)それとなんといっても「健康」じゃ!^^これが一番で、「トモダチ=連絡網」というのも重要じゃね。^^前にブログで書いた「3Dハウス・550万」というのもまさか「震災」を想定しての家?かもって今更ながら思うよ。あれなら地震やちょいとした「ミサイル攻撃?」にも少しは耐えられるかもしれんね。ま、無理か?!でも、一応は「分厚い断熱材入りコンクリ」住宅だよ~ん。(ちょい、ふるいね^^;)しかも「新築の低額住宅」じゃし。^^まあ、「核シェルター」まではいかないけどね。ホホホ^^そうそう、「さつまいも」のブログでも書いたんだけ
0
カバー画像

【YouTube更新】統計_標準コーシー分布に従う事の証明

YouTube更新しました!今回の動画は統計の分野から標準コーシー分布に従う事の証明です。皆さんは標準コーシー分布をご存じでしょうか。確率分布関数なのですが期待値が有限でないという非常に面白い特徴を持った分布です。今回ココナラでご依頼を受けて解説した問題はとある確率変数が標準コーシー分布に従う事を証明せよというものです。統計を勉強されている方、興味のある方はぜひご覧ください。動画が少しでも役に立った!と思った方、ぜひチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
0
カバー画像

パラレルワールドって確率?!

こんにちは(^^♪ NinNinです。 今日はパラレルワールドについてお話しますね(*^^*) 〝パラレルワールド〟代替宇宙 パラレルワールドとは、ある世界から分岐し、それに並行して存在する別の 世界を指す。平行世界、平行宇宙、平行時空とも言われている。そして、「異世界」、「魔界」、「四次元世界」などとは違い、パラレルワールドは我々の宇宙と同一の次元を持つ。     引用ーウィキペディアー この〝パラレルワールド〟。 引き寄せの法則とかスピリチュアルな世界の 内容のお話がお好きな方ならきっと一度は耳にしたことがあると思います。 じつはこの〝パラレルワールド〟と学校で習う〝確立〟はとても深いつながりがあるんです。 今回の解説動画は初めての作品です(^^♪来年の今頃、みなさんに『NinNin成長したね(*^^*)』と言ってもらえるようにがんばります(*^^)vあ!この動画の声、NinNinの声です。緊張しまくりのNinNinをお楽しみください☆彡
0
カバー画像

「確率」なんて信じない

「ねぇ、君の夢はなんだい?」若い連中に話すとき、この話が一番ワクワクする。しかし、「今日が楽しければ、それでいい…」「明日も楽しければ…」と平然と答える若者がとても多い。十年も前なら、「ビックになる…」なんて熱く語る若者が多かったような気がする。そういう若者を見ると、「頑張れヨ」なんていいなが、らうれしくなったものだ。夢がなければそれを実現させることはできないでしょ?「ンんなこと当たり前じゃん」…当たり前、この当たり前が成功のカギなんです。夢を持たない人がそれだけたくさんいるんですね、はっきりいってしまえば、僕のブログを読んでくださっている80%の方はとんでもない夢を持てないタイプの人かな?残りの20%の人が馬鹿みたいにでっかい夢を持っておられるのでは?頭のいい人間程、成功するのが難しい。「成功する」とか「とてつもない夢を実現しよう」「オリンピックで金メダルとるんだ」「プロ野球で大スターになる」…なんて歳を重ねるたびに、「できっこない」と夢を捨ててしまう。頭のいい人は、確率的に物を考えます確率的に考えれば夢の実現はほとんど可能性がないわけですから…私なんかは、AかBかで仕事を判断しなければならない大事な時に確率的に…なんて難しいこと考えません。横に居るスタッフに「どう思う?」なんて聞いてから判断します。理屈や数値、論理的な分析などお構いなし。そんな感じで夢の実現を信じ込んでいる、非常識極まりない方がいらっしゃるのも事実です。成功とは、確率など無視してかかる非常識な人間なのかもしれない。非常識な方というか、錯覚人間?(鳥人間ではない)なのでしょう。一方、99%の常識人は、錯覚を持
0
カバー画像

占いで良い結果が出るのは何%くらいなの?

例えば占いで「彼との相性はどうでしょうか?」「私は彼とお付き合いができますか?」「彼と結婚できますか?」とご相談を受けた時、それがいい結果になる割合ってどれくらいなのでしょうか?これはあくまでも私の経験上ですが、少なくとも50%よりはずっと低いと思います。本当に良い結果が出るのは、数パーセントだと思っています。いえ、もっと低いかもしれません。例えば、すごくいい結果ではないけど、とにかく前に進みなさい。もう少し様子を見ていい方向へ持って行きましょうというアドバイスで終わるのが1~2割くらいでしょうか。それ以外は、多かれ、少なかれ、それほどいい結果はお伝えできないことがほとんどです。なぜいい結果がでるのがこんなに低いのでしょうか?それは占いに相談に来る方の割合が最初からそうだからではないかと考えています。つまり、今の自分が幸せで、何も迷うことがない人は占いを必要としていません。あなたはどうですか?上手く行っている時は占いしないでしょう?占いを必要としているのは、どこか不安に思う部分がある、上手くいっていない、疑問に感じるところがあるなど、なんだか引っかかる部分がある人がほとんどです。そして、その「なんだかおかしい」という直感は意外と当たっているということなのです。それを占いで「具体的な言葉」として心の整理をしたいのです。だから、占いを必要としている人が気をつけなければならないのは、何を相談してもいい結果をくれる占い師には注意をしなければならないということ。それはどこから考えても現実的ではないと思います。私など、カードがいい結果を出した時など、びっくりして腰を抜かしそうになります。そ
0
カバー画像

確率と可能性

以前下北沢で興味深い演劇を観ました。その冒頭は「隕石が自宅に衝突し、呆然とする」シーン。隕石ねえ。現実の世界では、2013年にロシアで隕石が落下して大騒ぎになりました。もう7年も前か。しかし実際に隕石が人間を直撃したという話は聞きません(未確認情報はあるようですが)。 隕石が人に衝突する確率ってどのくらいなのかな? ということで、少し調べてみました。学者たちが様々な数字を試算していますが、だいたいを総合するとこうなります。人間が隕石の衝突で死亡する確率は、およそ100万分の1。ちなみに落雷は10万分の1。うーん、不運だな。一方で幸運の方はどうでしょう。宝くじ(ジャンボ1等5億円)が当たる確率は、1000万分の1。隕石衝突と同じ100万分の1は、3等の100万円です。え?100万円当たる人けっこういるじゃん。そうなんです。一説では隕石が人に当たる確率は100億分の1とも言われています。結局よくわかりませんが、とにかくすごく小さな確率です。 ここまで極端ではなくても、強運の持ち主という方がいます。なぜか勝負どころで神風が吹く。ピンチの場面でチャンスを掴む。ある研究によると、成功者(政治家、経営者、アスリート、芸術家等)の極めて多くが、「人生で最も重要な要素は?」という問いに対して、「運の強さ」と答えています。環境、才能、人脈、努力などを差し置いて「運」ですって。 ということで、面白い本をご紹介します。田坂広志氏の「運気を磨く」。この題名だと、スピリチュアルや宗教がかった本を想像しますが、科学的なビジネス本です。ただし量子物理学などが出てくるので、少しとっつきづらいかもしれません。よ
0
カバー画像

100%勝てる賭け方

日本にもカジノが導入されっるようなのでカジノでよく使われる勝てる賭け方について話そうと思います。今回は2択で2倍になるという条件のルーレットでの話です。①マーチンゲール法この方法はカジノで禁止されていない場所が多いようです。メリット 利益を出しやすいデメリット 利益率が少ない、大きく負ける可能性がある掛け金を5ドルとして話します。5ドル賭けて負けたときは倍の10ドル賭けます。(10ドル賭けて勝った場合 勝ち分は5ドル)次に10ドルで負けたとき倍の20ドル賭けます。(20ドル賭けて勝った場合 勝ち分は5ドル)次に20ドルで負けたとき倍の40ドル賭けます。(40ドル賭けて勝った場合 勝ち分は5ドル)これを繰り返せば計算上はいつか勝てます。・マーチンゲール法で負ける理由上の例に挙げた通り掛け金額しか勝っても儲けられません。上限が決められている場合全額負けます。元手がないと成立しません。②モンテカルロ法この方法はカジノで禁止されています。メリット 負け額を取り返しやすい、大勝ちできるデメリット 元手が必要、使える場所が限られる(オンラインカジノなど)まず紙に「1 2 3」と書きます。はじめの掛け金は4ドルです。この4ドルは紙に書いた左右の数字を足したものです。この場合1+3=4で4ドルです。・負けた場合右に負けた掛け金を書きます。「1 2 3 4」そして再度左右を足した額を賭けます1+4=5 5ドルですね。・勝った場合「1 2 3 4 5 6 7」の4連敗から1勝したとき例えで紹介します。左右の数字を消します。「2 3 4 5 6」そして再度左右を足した額を賭けます。2+6=8 8ドル
0
カバー画像

1万回のコイン投げ

「運」について、様々な人が様々なことを言っています。私の友人でも、「人間の一生で運の絶対量は決まってるから、良いことがあれば悪いことがある」とか、「ついてるヤツは一生ついてる。その逆もある」とか言ってる人がいます。そこでコイン投げを考えてみましょう。コインの裏と表の出る確率はともに50%。確率論だと「1万回投げれば、限りなく5000:5000に近づく」となります。でも実際投げるとそうはならない。5200:4800程度で表か裏のどちらかに偏るらしいです。この差が運の違いなんでしょうか。 なぜ実際のコイン投げがそうなるかというと「コインは調整しない。忖度しない」からだそうです。たまたま何回も連続で表が出ても、次に表が出る確率は50%のまま。「そろそろ裏を出してバランスとろうか」とはならないのです。つまり「長い人生の中で、運のよい人と悪い人はいる」というわけです。従って私たちは運に身をゆだねるしかない。そんなわけないですね。なんかジタバタします。そのジタバタには3つの方法があります。①自分を変える、②ゲームを変える、③嵐が過ぎるのをじっと待つ。 自分の何を変えるの? 性格をガッツで変えるのは難しいというか無理なので、能力をよい方向に変える。でも時間がかかるし、成功する保証もない。すると最も確実なのはインプットの量と質を変えること。わかりやすく言うと教養をつける。なりたい自分を目指して、日常から感度を高め、教養をインプットしていると、有益な情報を自然に察知できるようになるそうです。「たまたま本屋で今の課題にピッタリの本に出合った。ついてる!」。これは偶然ではなく、今までもあったんです。
0
カバー画像

競艇はカジノ経営と同じ確率論です。

カジノは会社と同じで、利益や経費の説明を株主にしなければなりません。カジノと言えば極論、博打です。博打のような不確定なものから毎月毎年、確実に利益を上げてるということです。システム的には「膨大な標本から優位性のある手法で確率で利益を得ている」ということです。優位性というと例えばルーレットで00に止まればカジノ側の総どりみたいなあれですね。他の種目にもそのようなものがありカジノ側に5%ほどの優位性があるようです。その状態で数をこなしていけば、毎年毎月ほぼ一定の収益が得られるシステム。その日、大勝ちする客や大負けの客全てが確率の計算の中に入っているのです。アテクシが考案した先物式競艇も同じです。https://coconala.com/services/326111優位性とは「強い選手の失敗狙い2点買いでの穴狙い」これはルーレットの00に当てはまります。定期的に必ず出るということです。2点買いで経費を最小に圧縮して打ち続ければ自然と利益が残ってきます。2020年度のアテクシの収支「競艇舟券エンジニアとおるちゃん」で検索してみてください。・規定レースのみ参加・秘伝の手法(簡単です)・40倍以下を切る・2点買いこれだけのシンプルな手法です。規定レースは1日平均5R前後あります。経費の面からも1日2R、多くても3Rまでをお勧めしてます。アツくなってダラダラ打つことでトンデモな負けを計上してしまうのが人間というものですから。この手法に拘れば、1日2,3Rで満足できる体質を得ることもできます。規定レースの中にお宝は眠ってるのですから、難しいレースに手を出す必要なんてないのです。御購入されると
0
カバー画像

競艇は確率と技術。真面目なノビ太になってませんか?

いきなりですが、学生時代思い出してください。 こんな友達いませんでしたか? ・授業中やる気満々 ・先生に質問、挙手、発表 ・ノート凄く綺麗 エネルギッシュなデキる系 でも返ってきたテストの答案用紙見ると・・ のび太みたいな点数。 調子悪くてとかじゃなく、ずっとそのステージにいた生徒。 いたねいたね。あいつはアホやったわあ・・。 って皆さん特定の誰かを思い出すはず。 でも、笑い事じゃないんですね。 競艇の世界において、我々自身もノビタ状態に ほぼほぼなってると思います。 たとえば、アテクシ自身もノビタ状態でありました。 ・新聞の出走表を切り抜きノートに張り付ける ・そのレースの予想を事前に書く ・結果と感想、反省などを書く ・選手手帳の選手の情報を丸暗記等 こんなことして勝てるわけないのですが、当時は必ず勝てるようになると 信じて続けてました。 アテクシの記憶の中に残ってるノビタ。 平井君もおそらく、一生懸命勉強してたんだと思います。 上記のアテクシのような感じで勝つことを信じて・・。 額に汗した人が報われるって言葉ありますが、 間違ったやり方や努力してても報われないんですね。 そこにいつ気付くかだけです。 平井君は、やる気満々エネルギッシュなまま独自の 努力を継続し、ノビタみたいな点数取り続けて中学を卒業していきました。 現在、平井君がどうなってるかはわかりませんが報われてることは無いと思います。 1R1Rに思い入れを作ってはいけません。 確かに常に正解でありたい気持ちはわかります。 でもそれは、わからないことを、わかろうとする努力なんですね。 上記でア
0
カバー画像

赤ちゃんだって自分がほしいものを手に入れるために確率を見積もって予測をするという驚きの研究!

今回は赤ちゃんが欲しがっているものを自分で予測して隠れているものを当てられるかということについてです。 要するに、赤ちゃんが確率を計算して、お目当ての飴を探せるかという実験を今回は紹介します。 もちろん、赤ちゃんが数式を考えるわけではありませんが、無意識にそういうことを考えられるのでしょうか。 みなさんはどう思いますか。 乳児は確率で予測する! ウォータルー大学のステファニー・デニソンたちは、生後10~14か月の乳児に自分がほしいものを手に入れるために確率に関する予測を行えるかどうかをテストした。 まず、棒付きのピンクまたは黒の飴のどちらかを好んでいるかを示させ、次の飴が入った2つの瓶を見せた。 一方の瓶にはほとんどがピンクの飴が入っていて、もう一方の瓶にはほとんどが黒の飴が入っていた。 実験者は、それから、実験者は自分の目を閉じて、乳児には棒だけが見えて飴が見えないようにしながら、それぞれの瓶から飴を取り出し、2つの別々の不透明なカップに棒だけが見えるようにして個別に入れた。 その結果、乳児の78%がもとの瓶に入っていた時の「ピンク対黒」の比率から、好みの色の割合が高い瓶の飴が入っているカップを探し当てた。 ということは、乳児も自分がほしいものを手に入れるために、観察したパターンに基づいて予測をするのですね。 ちなみに、生後6か月の乳児はすでに確率に敏感で、それを使って予測したり判断したりするらしいのです。 また、確率で予測するのは何も人間だけではありません。 犬などもその能力を持っています。 また、単細胞生物さえ統計的学習や予測を行います。 ちょ
0
カバー画像

アイデアが生まれるかは確率的に考える

これは前も言っているのですが再度というところで。ある記事でその話が出たのでまた考えをまとめてみたいと思います。色々やって最後は数から生まれるかどうかここでもアイデアは、インプット→思考→アウトプットということを何度も書いてきました。初めての方はまた以下の記事を読んでみてください。それで色々と試行錯誤して、アイデアらしきものですよね、それを出すと。で、それがうまくいくか、うまく現実に適用できるか?ってことですよね。それがまあほとんどうまく行かないんですよ。僕が言うのが信頼できるかはおいておいて、まあ結構やっても率が上がるとかってあまりないと。でも逆にいえば全部失敗とかで終わることもないんですよ。これは救いだと思えませんか?逆にですよ。つまりやれば、何かしら手応えはある。大きな成功みたいなものを狙う人は多分この思考はしんどいんでしょうけど、積んでいけばそのうちあたる「はず」というわけです。では確率は?僕のコンペ当選率は昔は3割くらいはあった気がしますが、実質というか実践では1割もあればいいんじゃないかって感じです。コンペがなので、契約してアイデアサポートとかだとコンペとかではないので別世界ですよね。一般入試と推薦入試くらい違うというか(笑)そういう意味で、確率的に考えられると、数の話がしやすいです。量をやっていますか?ということですね。量が足りないなら量を増やすしかなくて、その上でやっているなら次の段階で質となります。多くの人は量で止まる気がします。僕も自戒を込めて言ってますよ!量をあとは定点チェックするだけなんとかする「だけ」というのは色々と思惑があるので、僕も簡単に言っています
0
カバー画像

夢の国で開催された家族反省会

みなさん、お疲れ様です。 数日前お友達にとても美味しい焼き肉を夫婦でご馳走になった。炙りレバーが絶品だった。 そして、翌日からずっとお腹を下している。旦那も下している。 そして、今日友達から 「数日前からお腹 下してるんだけど  ほなみは大丈夫?」と連絡が。 間違いなくレバーだ。 あの店・・・・ 美味しかったから 許す。 今日も優しい美原ほなみです。 今日は我が家が大好き夢の国のお話。いろいろなアトラクションがあるがランドにスティッチ・エンカウンターシーにタートル・トークという アトラクションがある。 両方に共通してるのが ゲスト参加型だ。 スクリーン上のスティッチや亀のクラッシュに指名され質問に答えたりいじられたり楽しく会話ができて 見ているだけで楽しい。 台本もないのにゲストに対し 面白い返しをしてくる スティッチやクラッシュに 感心してしまう。 笑いで会場が一体になるのがとてもいい。分からない方は YouTubeで検索して頂けると 出てきます。 私は毎回体験したいが 意外に恥ずかしがり屋の 我が家。特にケイトとルリは指名されてみんなの前で いじられるなんて 絶対嫌だというタイプ。 スティッチ収容人数189名 タートルトーク収容人数238名 そこから3人くらい当てられる。 満席じゃなかったにしても 当てられるのはかなりの 確立だ。 数年前タートルトークを 初めて体験することになった。 まだ出来立てだったので イマイチ何が行われるか わからずチャレンジ。 早速ご指名タイム。 「ミニーのカチューシャに  ポップコーンケースを  持った前から何列目の 女の子。」 当時小学生だった
0
カバー画像

(245日目)夢、儚く。

ワイ「夢はありますか?」助手「お金たくさん欲しい。」ワイ「俗っぽい夢ですね。」助手「夢を語るのは自由だもん。」ワイ「ということはサマージャンボ宝くじを買ったんですか?」助手「もちろん。」ワイ「これまで当たったことは?」助手「1万円当たったことがある。」ワイ「そうなんですね。」助手「だからいずれドーンと当たる気がするの。」ワイ「本当にそう思ってますか?」助手「当然よ。1万円当たるなら1億円も夢じゃない。」ワイ「ちなみにサマージャンボの1等当選確率ってどの程度か知っていますか?」助手「え?知らないなぁ。」ワイ「1000万分の1ですよ。」助手「めっちゃ低い。」ワイ「これに当たれば奇跡的ですよね。」助手「けれど可能性に賭ける・・・それこそが夢だわ!」ワイ「闇雲に賭けても仕方ないですよ。1000万人が一つの食べ物を奪い合うシーンを想像してみてください。ゲットできる自信ありますか?」助手「無理。」ワイ「そもそも戦費調達のために始まったものですから、国民から財を集めるにはベストな手法なのでしょう。」助手「そうなんだ。」ワイ「ちなみに古いデータですが、2008年の宝くじ売上は1兆円越え。収益は40.1%なのでとても美味しい商売です。」助手「そんなにも!」ワイ「国営ギャンブルみたいなもんですから、税金取られてると思えばいいんじゃないですか?」助手「買う気失せるよ。」ワイ「そんな宝くじは、あの手この手で射幸心を煽ってきます。」助手「『今日は大安!』とか『この販売所で1等当選出ました!』とか。」ワイ「ですね。そもそも最初に刷った宝くじが全国の販売店に卸されているんですから、大安に買おうが仏滅に買おう
0
カバー画像

格言

「何事も、成し遂げるまではいつも不可能に見える」ネルソン・マンデラ梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

1月23日平和島1R

皆さん、お疲れ様です。今日はスロットに行ってたのですが、朝起きてからパチンコ屋さんへ行く前に舟券を購入していましたので、結果報告です、購入点数12点 各1000円 投資金額12000円3連単 1-2-6 的中。配当金1730円1000円×17.3=17300円的中17300円ー投資12000円=利益5300円ギャンブルも投資目線でやっております。皆様も負けないように頑張ってください。(^^♪
0
21 件中 1 - 21
有料ブログの投稿方法はこちら