絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

885 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

おえかきメイキング動画

今回のカバー絵は、その動画の線画です♪23年の夏から、MV動画用のイラスト制作を手伝っていたのですが、動画編集担当の方が多忙時期に入ったので、出来ない間の穴埋めのため、自分が出来る企画内容で制作する事になりました。そのチャンネル用のキャラが入った絵だけ、クリスタの【タイムラプス】を使って、落書きやイラストの制作メイキングを出す事になりました。繋ぎの穴埋めのため中身はないですが、もし、気に入って見てくれる人が増えたら良いな。下の動画がメイキング動画です。制作時間は80分くらい。急いで描いたので制作画像サイズが小さく、おえかき落書き近いです。動画にしたら1分と少しでした。実際に仕事などで描くイラストの場合は、サムネイルサイズ~A4サイズで制作するので、ほぼ休まずノンストップで集中作業をしても、ラフ画から完成まで8時間以上。キャラデザインからや、背景付きになると更に時間がかかります。また何か動画が出来たら、ここにご紹介したいと思います。絵の仕事は募集してるので、気になる方は気軽にお問い合わせください✨白獣MUGEN
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 859

面白いこと早く来ないかなぁ ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

楽しい発想でシリーズ絵描きます!

楽しくクスッと笑える絵をお任せください♪
0
カバー画像

パラレルワールドには本当に行けるのか?①

本日は、チョット趣向を変えてみまして、わたしが体験したことのお話しをしますね。今は、異次元ものが流行っていて、異次元ではみなさん「現世とは違うキャラクター」に変身して、現世では叶わない名を上げるような行為を達成しておられるのが殆どではないでしょうか?アニメや漫画でも描かれるように、異次元=パラレルワールドに移行してしまう時って、ほんとうに自覚がないというか、自然な感じで起こります。「どうして、そんなコトが言えるのか?」って?実は、わたし・・・10年くらい前に体験してしまったからなんです。移行が起こったときも、戻ってきたときも、身体が分離するような感覚も景色が変化したり歪んだりもしませんでしたよ?どういった状況でそうなったのか?と言いましたら・・・主人が会合で外出していた夜、車で5分くらいのところにあるコンビニまでわたしに迎えを頼んできました。もう、夜遅かったこともあり、階下に来ていた子供と一緒に車に乗っていつも見慣れたコンビニまでの道を、いつもとおりに運転して向かいました。コンビニの駐車場に着いたのですが、主人の姿は見当たりません。W.Cかと子供は店内に入っていき、わたしは喫煙場所がある店横側に向かったのですが、店内にも店の周りにも主人はいません。会合で知り合ったかたと一緒に待っている、と聞いていたのですが・・・果たして主人は何処に?もしかしたら、天然な主人のことですから、途中で遭遇するとか考えて家路までをプラプラと歩いて来ていたのでは?と思い、来た道を子供も路肩を注意しながら家まで戻ってきたのですが、途中で主人を見つけることもなく、もちろん、家には誰も居ません・・・わたしと子
0
カバー画像

もう一人の自分

皆さんは「妄想」ってしますか。私はというと「はい、します!」というか「妄想大好きです(笑)」妄想といっても、いかがわしい妄想ではありませんのでそこはお間違えのないように。どんな妄想かというと、私生活で起きた出来事でクスっと笑えることがあった場合そこから私の妄想がはじまるのです。先日、私が送った荷物が全く別の方に送られるということがありました。もちろん、私が送った先には間違った荷物が届いたわけで、運送会社に連絡をして結局は当初の予定より3日も遅れて荷物が届きました。荷物を間違えた原因は、運送会社の受付の方の送付状の貼り間違いです。私の荷物は急ぐのもではなかったものの、相手方の間違われた方の荷物は恐らく田舎の母が送ったと思われる採れたて野菜でした。その野菜は発送元の方に戻されたようです。きっと息子が母からの野菜を心待ちにしていたのだろうと思うと気の毒な思いと、少しクスっと笑いがこみ上げ妄想がどんどん膨らんでいきます。息子は野菜が届かなくて、行きなれないスーパーに買いに行くんだろうな・・・母は、また息子の為に畑で大根抜くんだろうな・・・母はそんな地味な生活してると思いきや、隣の旦那とデキてたりして(笑)なんて、どんどん広がっていく( ´艸`)また、それとは別に私のラジオでは様々な妄想キャラクターが登場します。私が演じているのですが、話の中で突如として現れる別人にリスナーさんも楽しく喜んでもらえるのが私の快感にもなっています。こんな妄想好きの私ですが、リクエストがあれば電話相談の中でも別キャラ登場もあるかもです(笑)いやいや、いつもこんなんじゃありませんからご安心くださいね♪もちろん、
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 858

手軽なキング ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

MV用とグッツ用イラスト制作

今回のカバーの下絵は、11月16日に公開されたMV動画と、11月上旬に出した自分用のグッズ絵です。前回制作したMV動画が枚数多かったので、今回は動かないキャラ絵1点だけになりました。下の絵はイメージ絵コンテで制作した分ですが、ここだけの公開になります。▼実際のMV動画では採用されず、編集担当側で決めた歌詞の文字が色が変わるだけの方になりました。下の動画が完成版になります。サムネ画像制作も自分が担当しました。▼うちの創作絵でグッズが欲しいかどうかのアンケート結果、制作することになり、現在2種類出しています。カバーに出てる動物のチンチラと、いつもの自分の創作キャラ絵✨グッズは、ココナラ外の販売話になってしまうので、ここでご紹介出来ませんが、どこかで見かけて気に入って下さった方がいれば嬉しいです♪次のMV用制作予定もありますが、編集担当者が『ガッツリ作る!』と張り切ってるので、絵コンテ考えてもたぶん、動画編集でかなり変わると思います。次回使われる背景はほぼ、背景プロの動画編集様の制作予定なので。使われるのはキャラ絵1点かもしれないけど、良い作品になるといいな✨その間に、VTuber様のお祝い絵など制作しました。サムネや挨拶用に使ってくださって、ありがとう!絵の仕事は常時募集中です。得意はキャラ絵だけど、もっと得意の部分は連想で思いついたのを描くのもありますが、それ以上に『このクオリティで完成するの早い!』とよく言われます。制作する時に他と重なってないのと、来たら即座にとりかかってるのもあると思います。(あと自分の体調と制作出来る時間)何事も準備と制作時間は必要なので(数日~1ヶ月)、
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 857

どんなヤツでもカンタンに偉くなれる方法 ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

「マクドナルド」と「クロックス」初コラボ

ハンバーガーチェーン「マクドナルド」と合成樹脂製サンダル「クロックス」がコラボしたサンダル全4種が11月8日から発売します。マクドナルドとクロックスがコラボするのは初めてです。ハンバーガーチェーン「マクドナルド」と合成樹脂製サンダル「クロックス」がコラボしたサンダル全4種が11月8日から発売します。マクドナルドとクロックスがコラボするのは初めてです。  サンダルは、グリマス、バーディー、ハンバーグラーなどをモチーフにした限定デザイン。「グリマス コージー サンダル」はグリマスの大好物であるマックシェイクの「ジビッツ」チャームとフェイクファーが付いています。価格は9900円(以下、税込み)です。 「バーディー クラシック クロッグ」はイエローとピンクが基調になっていて、バーディーが好んでいる「エッグマックマフィン」の「ジビッツ」チャームが付属しています。価格は1万1000円。 「ハンバーグラー クラシック クロッグ」は ハンバーグラーを象徴する白黒ストライプのデザイン。ハンバーガーの「ジビッツ」チャーム付きになっています。価格は1万1000円。 「マクドナルド×クロックス クラシック クロッグ」は、マクドナルドをイメージした赤のデザイン。「マックフライポテト」「チキンマックナゲット」「ビッグマック」の「ジビッツ」チャームをセットで付けることができます。価格は9900円。  また、各キャラクターなどをモチーフにしたソックス全4種類も同時に発売されます。ソックスの価格は2750円。ブログのネタを気に入ったら下の♥マークを押して教えてね꒰✩’ω’✩꒱ フォローして更新をお見逃しなくʕ
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 856

給食と同じくらい学校で好きな時間☆ ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

人外の理解者

0
カバー画像

MV用イラスト制作

今回のカバー絵は、11月3日に公開された、歌ってみた動画の下絵線画です。このイラストは、ほんとは10月上旬に出す予定でした。制作しようと準備に取りかかる度に、他のMV用が優先になる話がもちあがり、何度も延期になってしまい、今回やっと出せたイラストです。自分が担当したのは、キャラデザイン、キャラ絵、キャンパスのレモン絵、絵コンテ、サムネ画像です。テーマは【絵描き】というのだけは、MV話を持ち出される前から決まっていました。下の画像は、そのイメージ絵コンテ。本番は、若干編集担当側で変更しています。下の絵は、使われなかったイメージ画像になります✨今まで描いたMV用イラストの中では一番枚数が多く、制作日数がいつもの倍の時間がかかってしまい、完成した時は放心状態でした。利き手も暫く握力が無くなるという。久々きましたわ😅次回からは1~2枚内でおさえてね。と言われたものの、また増えるんだろうなぁ。今回ほどの絵は制作しないと思います。自分が描いてるのはこのキャラだけではく、頼まれれば、他のキャラも描くし、キャラクターデザインもしています。ここに紹介する許可をいただいていないので、出していないだけです。もし、偶然見かけて気に入ってくださる方がいたら嬉しいです♪仕事は募集しています!現在わりと受け持った事が多いのは、YouTube用のキャラデザ、動画内用のキャライラスト、サムネです。それ以外では、モノクロの挿絵やグッズ用もありました。最後に、今回のMV動画をリンク。興味がありましたら、視聴してみてください🙏✨▼白獣MUGEN
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 855

ごっこでも勉強はちょっと ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

キャラクターを描く☆油彩画【まほろばへ】〜GO TO UTOPIA〜

長旅に疲れた象さんをクラウンの音楽隊と妖精蝶が導く まほろばへ Elephants and musical band and rainbow rabbit...together...now, we wil go to Utopia!
0
カバー画像

キャラクター制作

キャラクター制作
0
カバー画像

もしかしたら損しているかもしれません・・・!!

はじめまして!サイン作成をしている「osarunomasaru」です!!二度目の更新はタイトルにある「もしかしたら損しているかも」というお話をさせて頂きます!皆様がよく目にしているサインはどんなものですか?例えばスポーツ選手・アイドル・芸能人などなどあると思います。アイドルはかわいいものであったりポップなイメージを持つことが多いと思います。(真似しやすいと思うかも・・・?)芸能人は読みやすいものもあれば、一部読めるので頑張れば自分でもなんとかなるかもと思えるものも・・・(人によりますが・・・)スポーツ選手になると全く読めないものが多いですよね・・・(僕が思うイメージでの話です)さて、前置きが長くなりましたがここからが本題です。サインが欲しい、作りたいなど思っている皆様!これ全部、そのまま真似しようと思っているからハードルが高くなっていると断言します!ここでタイトル回収です!その考えがまさしく「損」しています!自分の名前を書くときに画数を省略したり、雑に書いたら別の文字に見えたりするときはありませんか?それがまさしくスポーツ選手が描いているサインに近いです。サイン作成を依頼して、見た目はかっこいいけど自分で描いて扱えるかなと心配になることはわかります。だってせっかくお金を払って作ってもらったものが使い物にならないなんて絶対嫌ですもの。でも大丈夫です!一つ一つ書き方やどういう風に描いているのか、どこまでがその文字なのかなど可視化することで落とし込むことができます!いいんです。全部真似しなくても。自身で理解して文字を描く。描けば描くほど体に馴染み、味がでる。僕はそんな考えを大切にして
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 854

スリッパのお悩み ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

MV用イラスト10月14日、21日分制作

カバー絵は、21日分線画です✨今回の話は、MV用の最初の元になる絵コンテと、キャラ絵制作です。14日の分は、間に合わなかった時のために前に制作した分。この動画を出す前に出したMV動画の中に同じ立ち絵がありますが、片方は2回目に出した動画の線画で、もうひとつは、この動画用に描き下ろしたのですが、先に別の動画に使用しました。下の絵がその元となった絵コンテです。▼次に、21日に公開されたMV用のキャラ絵の話です。動画制作時間を優先にするため、絵コンテは無く、キャラ絵で部分的に差し替わる箇所をお願いしただけで、後は動画編集担当の方にお任せしました。イメージが欲しいと頼まれたので、自分が背景を入れた場合の、背景色ラフ画入りを提出しました。実際は使われませんでしたが、花だけは採用されました。下の絵が、自分が出した背景色ラフ画入りのイメージです。▼自分が背景込みで制作した絵を公開したのは、このブログだけになるかも😁今回は、2本の絵の制作の話でしたが、ここにリンクする完成動画紹介は、21日の分のMV動画になります。なお、サムネの制作も担当しています。もち姫の初歌から✨▼最近、やっとある交流繋がりで仕事をいただきました!何度か話しをした方だったのですが、おかげでココナラのシステム変更後に、自分のサービスから、直接の提案申し込み方法で仕事を受けられるかどうかの確認が出来ました!ありがとうございます😊🙏✨今後も募集していますので、うちの画風でよろしければ、お気軽にメッセージの方に問い合わせしてみてください♪動ける限りは、返事は遅くても2日以内にご連絡すると思います。白獣MUGEN
0
カバー画像

「隠れてドラクエ」

【初代ドラクエ】 8歳の時ファミコンカセットの 初代ドラゴンクエストを 友達から借りる事が出来て 生まれて初めてプレイした。 この時貸してくれた友達は 「星正弘」君と言う友達で いつもガンプラで遊んでた仲の良い 数少ない友達だった。 星君の家庭がお金持ちの様で 母親に欲しいおもちゃを言えば ほとんどなんでも買ってきてくれる とてもうらやましい家庭。 初代ドラゴンクエスト発売日は 深夜からできる行列に並ばず 発売日に普通に買う事が出来て 特に大人気な物じゃなかった。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° なので星君の父親が 発売日の仕事帰りに玩具屋に寄り この時普通に購入で来たらしく 学校に持ってきて自慢してた。 俺もドラクエの事を知ってて 欲しかったけどお小遣いが無く 買う事できないから星君の家に行き 遊ばせてもらう事にする。 (*´-∀-)フフフッ そして星君の家で ドラゴンクエストの画面を見ると タイトルがとても作り込まれてて 今までのゲームと違うのが解った 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【順番待ち】 星君の家でゲーム画面を見ると 今までのファミコンの画面と違い キャラクターが凄く大きくまるで アニメを見てるような感じだった そして星君がゲームをプレイし 画面を見てたらとても面白そうで 自分がプレイしてないのに どんどんゲームに入り込んでいく しかし操作方法が解らない内は 何をしてるかチンプンカンプンで とても難しそうに感じてしまい 「星君よくできるな」と思った ∑(゚Д゚)スッ、スゲー!! でもしばらく画面を見てると すぐにゲームの操作方法や 何をすれば良いか内容が解り だ
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 853

スリッパあるある ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

自分のサインって持っていますか?

初めまして!サイン作成を販売しています「osarunomasaru」です!みなさまは自分のサインは持っていますでしょうか?この質問をすると大体は「使う機会がない」や「芸能人とかじゃあるまいし持つ必要がないでしょ」などと答えが返ってきます・・・(泣)みなさまの回答から考えてみるとサインって響きで、色紙やグッズなどに描くイメージがあるのかなぁと思います。でも!!!実際はみなさまが日常的に使っていたりもするんです!!!!例えば、クレジットカードのサインや宅配物の受け取りサイン、会社などでの回覧物へサインするなど使っていたりします!他にも、芸術系の趣味をお持ちの方であれば作品に書き込みをして掲載したりもするかと思います。使う用途がどれであれ、かっこよく描いたり、さらっと描けたら気分がよいと思いませんか??(私だけかもしれませんが・・・(笑))何となくほしいなぁ、描けたらかっこいいなぁなどなんでもいいんです!まずはその興味をぜひ見積提案でも構いませんのでご連絡ください!印鑑を一人一つ持っているように、自分のサインも持ってみてはいかがでしょうか(^^)
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 852

想像で描く似顔絵♪ ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

メイドのユイちゃん

新キャラクターです
0
カバー画像

よく使う イラスト制作

今回は、自分が絵を描く時によく使う機能を少し紹介✨最初は、フォトショ制作でしたが、古くなったため使えず、お絵かきチャットや、お絵かきの森、手書きブログを使って描いてました。現在は、クリスタ(クリップスタジオ)がメインで、絵の仕事の時は、それを使って制作しています。長年、使い慣れてるため、絵森や手ブロは描きやすいのですが・・。ペンタブレット操作の『マッピング』内にあるチェックボタンを外さないと描けないという。チェックを外したままだと、こんどはクリスタの筆圧機能が動かなくなります😅イラスト制作専用を使えば、色々加工や補修機能がついて便利ですが、1枚の紙に描くのとは違って、デジタル制作の場合は、完成までの着色の迷いと最終の位置調整で、かなり時間がかかってしまいます。下絵制作までは、アナログもデジタルも差は無いと思います。絵森や手ブロは、描けるレイヤーは1枚だけで、色んな制作機能は無く、拡大縮小変形、回転や反転、切り取り部分移動は無いので、調整修正が出来ないため、ほぼ、アナログ制作に近い感です。アナログ漫画家や、性能が良いデジタルイラスト制作する場合、紙(レイヤー)を描きやすい方向に回転させながら描く動画メイキングをよく見かけます。自分の場合は、方向を変えて描く事が出来ないという😅アナログでも、デジタルでも、そのままの向きで描いています。さて、ココナラの公開募集に申し込むこ事は出来なくなったので、直接、自分のココナラのサービスページに、メッッセージ(提案申し込み)受付だけになるので、どうするべきか😅💦自分が出来る事は、YouTubeチャンネルとX(元Twitter)に宣伝となる絵を出来
0
カバー画像

【絵師さん大歓喜!!】はじめてイラストを依頼するときに伝えること

みなさまこんにちは、のた丸と申します!色んな絵師さんのイラストを見ていると「自分も依頼してみたい!」となることがあると思います今回ははじめてご依頼するときに絵師さんが伝えてもらうと作業がしやすいことをまとめました!私なりの意見にはなってしまいますが、どなたかのお役に立てばと思います☺お時間がない方はブログの下の方にご依頼用フォーマットを作成してあるのでコピペしてお使いくださいませ!【最初に伝えたら助かる!!!】9つの要望1、頼んだイラストの使用目的前提として絵師さんはトラブルが起こるのをとても恐れています。自分のイラストがどんなことに使われるかを知っておきたい方は多いです極端な例ですが、炎上しそうな内容のツイートにそのイラストが添付されていたらその絵師さんは「あの炎上ツイートの絵だ」とレッテルを張られお仕事がしにくくなります・・・なので明確な使用目的を絵師さんにお伝えください2、イラストのサイズ縦〇〇px 横〇〇px 解像度〇〇dpi という単位でお伝えください簡単に説明すると、pxはサイズで解像度は画質です数字が大きければ大きいほどサイズも画質も上がりますわからない場合は「Youtubeサムネに使いたいのですが・・・」などお伝えすると絵師さんが用途に合わせて提案してくださいますイラストを印刷される場合は解像度を300dpi以上で頼んでください解像度が低いと印刷したときにイラストがボヤボヤしてしまいます・・・3、背景の有無ありの場合、描いて欲しい場所と小物類をお伝えください参考資料があるとイメージが伝わりやすいです4、キャラクターの容姿と表情(顔、服装)出来ればイメージ画像を添
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 851

気になっちゃうとどーにかしたくならない? ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

テクノロジー「孤独の科学」

【空想の人々】 人の気持ちは 現実の友達同様に架空の人物にも 友情や親近感を抱いてしまい 思い入れを持つ事があります。 しかし科学的な観点から 脳内でどのような神経伝達が 行われてるかという事は 一般に知られていません。 そこで今回研究チームは アメリカの人気テレビドラマ 「ゲーム・オブ・スローンズ」に 登場するキャラで実験を行いました このドラマは 2つの架空の大陸の支配者一族の 政治的や軍事的な的対立を描いた ファンタジー作品です。 研究主任のディラン・ワグナー氏は 本作に魅力的な人物が数多くいて ファンが登場人物に強い愛着を持ち 今回の実験に最適だったといいます 実験方法は ファンである19人の男女の参加者で 最初に日常的な孤独感を測定する テストを受けてもらいました。 次に脳活動をfMRIスキャンしながら 自分の事や現実の友人の事など ドラマに登場する人物の事などを 考えてもらいました。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【夢と現実】 脳スキャンで注目したのは 内側前頭前皮質と呼ばれる脳領域で 自分や他人の事を考えると 神経活動が活発化する場所です。 fMRI装置の中で参加者は ドラマに出てくる登場人物の名前を ランダムに見せられその人物の事を 考えるよう指示されました。 それぞれの名前の下には 「賢い」「哀れ」「信頼できる」等 設定と違う登場人物の性格が ランダムに書かれてます。 そして参加者達は 登場人物と性格が自分中で思う 性格と合っているかどうかを考え イエスかノーを選ぶのです。 この時の脳活動を計測した結果 孤独感が高い人と低い人の間に 明確な脳活動の違いが
0
カバー画像

魅力的なイラストを手に入れる新たなリソース

デジタルマーケティング、ウェブデザイン、出版物制作など、さまざまなプロジェクトにおいて、魅力的なイラストはビジュアルコンテンツの不可欠な要素となっています。しかし、プロのイラストレーターを雇うことはコストがかかり、予算的に難しいことがあります。そこで、高品質なイラストが手に入るリソースが重要です。 この特定のリソースは、多種多様なイラストを提供しており、以下はその特長について詳しく見ていきます。(ツールナンバー3262)1. 多彩なテーマのイラスト このリソースでは、多くのテーマやカテゴリーにわたるイラストが提供されています。風景、キャラクター、テクノロジー、ファッションなど、幅広い選択肢が揃っています。 2. 高品質のイラスト 提供されるイラストは高解像度で、クオリティが高いものばかりです。プロジェクトにおいて、視覚的な要素を高めるのに役立ちます。 3. シンプルな検索とダウンロード このリソースのウェブサイトは使いやすく、イラストを簡単に検索し、ダウンロードすることができます。必要なイラストを素早く入手できます。 4. 商用利用に対応 イラストの使用目的に合わせて、商用利用を含むさまざまなライセンスオプションが用意されています。個人プロジェクトからビジネスプロジェクトまで、幅広いニーズに対応できます。 5. 豊富なカテゴリー 様々なカテゴリーのイラストが提供されており、プロジェクトのテーマやコンセプトに合わせて選択できます。 このリソースを活用することで、プロのイラストレーターを雇わずに、高品質なイラストを手軽に入手し、プロジェクトやコンテンツを魅力的にすることができます。
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 850

幸せが詰まった! ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

似顔絵始めました(*^_^*)

似顔絵も描き始めました♪SNSやココナラで他のイラストレーターさんの作品を見ているうちに「私も似顔絵やってみたい!!」と思いたったので…(ちなみにこちらは私の家族です(笑)右上が私のつもりですが若干実物より若見えする感じに描きました♪)最低価格で出品しておりますので、(←多分今だけ!!!)ぜひぜひこの機会にご依頼くださいませ(*^_^*)
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 849

幸せが不幸せ ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 848

ジンクス! ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

MV用イラスト制作

カバー絵は、その動画に使われた絵の線画です。このイラストは、たまたま2年前に描いた絵と、歌ってみた。動画に使いたいイラストイメージにとても近かったので、リメイクした感じになりました。下の絵が元の絵です。上に被さってる白い線画がリメイクした時の線画をのせています。実際は、若干変えて最初から描き直した1枚のイラストです。あとは、動画編集担当の方に動画の見せ方を工夫していただきました。今まで担当した歌ってみた。動画の中では、上位に入る反応です。出してるチャンネルは同じ所なので、見かけて興味がありましたら視聴をよろしくお願いします🙏✨毎週1本出す予定でしたが、色々重なって次の動画制作が若干遅れ気味でなっていますけどね😅絵の仕事の提案は常に受け付けています。提案の話が成立しましたら、そちらの方の制作を優先にしますので、頼んでみたいと思いましたら、お気軽に問い合わせてください。よろしくお願いします🙏✨白獣MUGEN
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 847

やっぱりチョコは大人気 ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 846

可視化する! ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

【日記】平成のアニメ

ご無沙汰しております🙇‍♀️konbutare(こんぶたれ)です。今日は私の好きな平成のアニメについてお話したいと思います^^以前より平成のファッションや楽曲が再ブレイクするケースがありますが、平成ってカラフルで大胆で今とはトレンドが全く違って面白いですよね😊平成のアニメの中で私が再熱しているのが、”マーメイドメロディーぴちぴちピッチ”です。最近ではコラボカフェなども開催されており、界隈は盛り上がっているのかなーと…当時小学生だったのですが、マーメイド・歌(アイドルっぽい)・お姫様・恋と、女の子が好きな要素もりもりで大好きな作品でした💗The平成の少女漫画という感じの絵柄も当時らしさがあって、今みても凄く可愛いです!SNSでは自由気ままに落書きを投稿しているのですが、最近描いた”宝生波音”のイラストをカバーに設定しております🌟他にもイラストアップしておりますので、気になる方は是非「konbutare」で検索してみてください^^出品中のサービスでは、オリジナルキャラクターから既存のキャラクターのイラストまで、様々な絵柄でご依頼を受け付けております。SNSのアイコン、プレゼント、動画配信など…イラストをお探しの方は是非お気軽にご連絡くださいませ🙇‍♀️
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 845

言い換え~ ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

【3】お仕事 その3 キャラクターデザイン編

いかがお過ごしでしょうか?林檎SUNです!今回は、キャラクターデザインです。企業様のマスコットキャラクターやイベント用のキャラクターなど、色々な用途に合わせて、デザインいたします。①SNSのアイコン用②マスコットキャラクターその他にも、用途に合わせてキャラクターデザインいたします!お気軽に、お問い合わせください!気になる方は、こちらからご相談ください!↓
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 844

こんな道草ならいくらでも ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 843

おつかいダイスキ! ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

(イラスト)えっちなのはダメ!【ブルーアーカイブ】

(※二枚目は差分)えっちなのは個人的に良いと思っているトブトです。今回紹介するのはブルーアーカイブに出てくる「コハル」ちゃんです。この子はブルアカで正義実現委員会という、いわゆる風紀委員みたいな立ち位置で活動しているのですがちょいちょい背伸びしがちということもあって成績が落ちてしまい、結果、補習授業部の一人として選ばれた色々残念で可愛いキャラです。(笑)特に同じ部に所属するハナコとの絡みが凄く、ハナコのそのぶっとんだ発言と行動に振り回されていることが多いです。そんな中でハナコの突飛な行動(主に性的な)を諫めるための発言としてコハルのこの発言が生まれたわけです。この二人のやりとりは見ていて楽しいし色んな意味でドキドキもしますのでぜひ見てほしいものです。この二人はよく衝突を起こしますがなんやかんや息の合ったコンビであるのでずっと見てたいですね。(笑)この他にもイラストを定期的に更新してますので見たい方は私のプロフかブログ、もしくはこちらのサービスよりご確認ください。また現在お仕事募集中です。待ち0最安値で請け負っておりますので気になる方、興味のある方は一度DMにてご相談お待ちしております。それでは今回はここまで。
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 842

努力は実る(別のとこで) ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 841

瓶じゃないだけマシ ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 840

噂は自然発生するもの ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 839

この要素は案外惹かれる ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 838

字面だけはいいかもだけど ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 837

Tシャツのメチャクチャな言葉も英語ならカッコよくなる的な ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 836

完全に負けた気がする ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 835

はいはい ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

イラスト強化してます

こんばんは!ちきです!ちょい放置気味になってしまった・・・ブログ飽きてないです!最近イラストのお仕事に力入れよう!と思ったのに新規のイラストが全然無いしあったとしてもほぼ全部ゲームのスチルとかなので普通のイラスト強化することにしました!あとアニメーション出来るんだぞ!って自慢もしたいので描いたイラストをアニメーションさせようかなって目論んでます・・・✨今描いてる絵 めちゃ綺麗でしょ?現在は他のサイトで承ったご依頼の絵描いてるのでこちらの絵は止まってますが完成頑張りたいと思います!あと色んなコンセプトの絵描きたいから名も無きオリキャラや我が看板娘ちき子も描きたいな!今日は残りゲ制する!終わり!
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 834

ああ、無情だな ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 833

意外と正確なストーリーを覚えちゃいない ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

キャラの「好感度」の話。

私もクリエイターなので、こういう話は好きなんですが(笑)。主人公のタイプとしては、ざっくりと、・特別な才能や能力にあふれるキャラクター・平凡で冴えないキャラクターだいたいこの2パターンになります。(※悪役的なキャラも、「特別な~」な方に分類するとして)このうち、「平凡で冴えないキャラ」が求められるのは、だからこそ「読者と同じである」という立ち位置が得られるからです。何の才能もない。それどころか、ぱっとしない。でも……! ある日突然、とんでもない状況に陥って――などですね。この「とんでもない」のを引き立てるには、読者の一般常識のラインで行動するキャラが、最適なわけです。では、「特別な~キャラ」の方は?こちらはともすれば、共感からはほど遠い存在となります。まあ、「無双もの」というジャンルが確立された今、「別に共感なんて必要ない」のかもしれませんが。(※「苦労するエピソードが挿入されると、これは『読みたかった無双ものではない!』と判断され、評価が低くなるようです)しかし、こうした無双的キャラクターにおいても、好感度の調整は可能となります。……では、具体的にどうしたらよいか?「過去エピソードの挿入」ですね。今、無双状態のキャラクターを、わざわざ「弱く」見せる必要はありません。「無双」になる前の話として、「弱かった」「あのとき、ダメだった」という話を見せることで……「人間味」を見せていくわけです。ここが共感に繋がります!「だからこそ、今は無双できるほど強くなった」ここの理屈に導ければ、もう完璧でしょう。■『異世界サムライ』ttps://comic-walker.com/contents/
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 832

同じヒトばっかで不思議だね! ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 831

灯台下暗し ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 830

どんなものも、宝物☆ ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

いっぱいファンタジー 829

魔法が使えないだけで存在するんだよね ご覧になった方でこの漫画が気に入られた方は、是非お声がけください♪
0
カバー画像

お盆も仕事受注いたします!

みなさま、日頃はご用命・ご相談、ありがとうございます。お盆時期は、ほとんどの印刷・ウェブなどの会社がお休みかと思います。私は、お盆も動きますので、どうしてもお盆に必要なものなどありましたら、ぜひお問い合わせくださいませ。充実のラインナップで、みなさまをお待ちいたしております。
0
カバー画像

マスコットキャラクターのぬいぐるみ(ポーズ人形タイプ)で制作してもらえました!

今回、coconalaでの公開依頼という形で、アイコンで使用しているオリジナル猫キャラクターのぬいぐるみ制作をお願いしました。最終的にミニチュアのぬいぐるみや3Dプリンターでの造形など、色々な方法で制作をしていただいたのですが、本記事で紹介するのはポーズ人形タイプのぬいぐるみです。10cmほどの高さで、色々なポーズがとれるように猫さんキャラクターを制作してもらえました。SNSやブログ記事制作の画像撮影(物撮りや商品撮影)の時に、現実に添えられる「ぬいぐるみ」が欲しいと考えていたので、実際に色々な制作方法での進行ができてスゴく勉強になりました。今回、ポーズ人形タイプのぬいぐるみを制作してくれたのはひつじのひデザインさんhttps://coconala.com/users/398792010cmほどの高さで制作してもらい、首の部分や手、足、野菜の尻尾など、多くの可動部をしっかりと作り込んでくれました。今回、2Dイラストに加えて、Blenderという、モデリングからアニメーションまで無料で制作出来るアプリケーションで制作した3DCGデータもあったので、そちらをお渡ししました。それらの情報から、可動部の設計図や素材の選定など、丁寧に作り込まれた資料をお預かりして、確認しながら進めていくことが出来ました。制作途中でも、制作の方向性が合っているか、適時連絡をいただけたので、完成がすごく楽しみでした。完成後、撮影時にも持ち運びが出来るように、丁寧に梱包してくれていて、使用している素材の関係もあり、毛並みを整えられるようにブラシも入れてくれてあり、かなりの感動でした。撮影に使う以外は、ポーズタ
0
カバー画像

マスコットキャラクターを3Dプリンターの光造形で作ってもらえました!

ひとつ前のブログ記事に続き、今回は、このcoconalaのアイコンになっている猫のマスコットキャラクターを3Dプリンターで造形してもらったパターンを紹介します。今回、3Dプリンターでキャラクターの光造形をしてくれたのはhaya3145さんです。https://coconala.com/users/31650413Dプリンターで造形する時の専門用語なども、丁寧に分かりやすく説明してくださる優しい方です。違うキャラクターも3Dプリンターでの制作を考えているので、その時にお願いしたいです。今回は、3Dプリンターの中でもLFSによる光造形を選択して作成してもらいました。また、造形に必要なデータとして、Blnederという3DCGモデリングからアニメーションまで制作出来る無料のアプリケーションを使って、そのデータをお渡ししています。着色に関しては、光造形をした後にアクリル絵具で色を付けていく予定だったので、造形後にそのままオフィスに送付してもらいました。画像で確認出来る、棒形状のモノは、「サポート」と言って、造形したものを支えてくれる役割を持っているのですが、造形物との接着部分がすごく細くなっているので、キレイにカットしてサポート部分から切り離せるようになっています。3Dプリンターを初めて見たのは、確か1998年前後だった記憶があり、その時は、今でいうマインクラフトみたいなできあがりのイメージだったのですが、今回、LFS(レーザーによる光造形)で制作してもらい、そのクオリティの高さにスゴく驚いています。Vアバターなどを持っている方には、スゴくお薦めかもです。自分の3DCGアバターが現実に
0
885 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら