絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

自己紹介とサービスの話。

日本での名義は赤佐棚(あかさたな)、広く活動する時の名義はredboxと名乗っています。長い間イラストを描いていて、作品として完成をさせた事はありません。数十年間イラストのみで描いてきたので、一枚として見せる力は高めと思っております。オリジナル作品をずっと描いているので、知りもしないキャラのイラストしか描いてないのに沢山の人に見て頂いていて大変ありがたい限りです。自分の中では歴史があっても形にしていないので、見た目だけでも気に入ってもらえてたら嬉しいなぁといつも思ってます。ここ数年でギャラリーに声を掛けていただき、現在大阪にある『GalleryIYN』様の展示会によく出展しています。他の作家様と共にグループ展を開催したり、来年には100pのイラスト本を作る予定です。活動的になればなる程資金が足りなくなるのは当然で、イラスト本を作った後の活動はかなり厳しくなるのが分かっていて、イラストで仕事に出来ないか考えた結果、ココナラでサービスを開始する事にしました。正直言って無名の完成作品もない絵を描くだけの人を採用するのはなかなか厳しいと思ってます。ただこの独特な絵を必要とする方が居るかもしれない、パッと見ただけで印象に残る絵を使う事で認知してもらえる可能性が高まるかもしれない。そう思ったら自分の絵は適しているのでは、と思い、イラスト制作や動画投稿者・配信者様向けのサービスを作成しました。個人の方でも手が出しやすい価格で使いやすくインパクトのあるイラストを描かせていただきますので、ぜひご確認頂けたら幸いです。・サービスの中にある『コンセプトアート』というジャンルについてお話します。作品を
0
カバー画像

ベイジアンサプライズとホラーゲーム耐性

こんにちは。たつやです。1日のどれだけをYoutube視聴で費やしているかはわかりませんが、以前触れたAGT/BGTやFamily Feud以外には、ゲーム実況もよく見ています。マインクラフト実況は最近あまり見れていないのですが、ホラーゲーム実況は結構飽きずに見ています。色んな演出があってサプライズに尽きない、というのがあるかもしれません。プレイヤーの視点に立てば、そのサプライズは恐怖演出に対するリアクションを引き起こします。そして、視聴者からすれば、そのリアクションが大きいほうが盛り上がりますね。以下は、Copilotさんと作ったホラーゲーム耐性に関する記事です。※生成AIによるコンテンツが含まれます。ホラーゲームは、プレイヤーに予期せぬ驚きや恐怖を提供することで知られています。このような驚きの瞬間は、ベイジアンサプライズの概念を通じて理解することができます。ベイズ確率の公式は、もしかしたら高校で習うかもしれませんが、ベイジアンサプライズはそれと関係があります。が、ここでは立ち入らずに、ホラーゲームの話をしましょう。ホラーゲームをやっていると、ゲーム演出によってその世界観に対する理解や認識を獲得していきます(下図)。ベイジアンサプライズは、新しい情報(ゲーム演出)が私たちの信念や予測(これまでの認識)にどれだけ影響を与えるかを定量化する指標です。誤解を恐れずに言えば、これまでの認識と新たな認識の『距離』のことです。ホラーゲームにおける突然の出来事や大きな音は、プレイヤーの予測と大きく異なるため、ベイジアンサプライズが大きくなります。 これが、絶叫や、あるいは絶句などのリアクシ
0
カバー画像

映画とかゲームに出てくるジジババほどロックなものはない

こんばんは!ホラーの苦手な猫田ですいや、タイトルこんだけ書いといてなんじゃい!って思うか笑ホラー映画もといスプラッタ映画が苦手血がどばー内臓どばーでもホラゲ大好きなの血がどぱー内臓どぱーいやたまに気持ち悪くなるわ最近のゲームもリアルなのが多いからモノによっては結構臓物がね下手に言えばおいしそうまぁ、臓物の話はよしとしてゾンビ映画とか銃器を扱う映画に出てくるお年寄りカッコよくない?!しかも自分の事を老いぼれとかジジィとかババアとか言うのほんでショットガンとかっぶっ放すたまにバットで殴ったり最近出て見終わったゲームで闇にとらわれて13年間行方不明になっていた作家がまた現実に戻るのと妻を助けるために奔走するそんで新キャラも出るってやつなんだけど1でもできたロックンローラーのおじいちゃんS彼らは何かしらの力を持っている肉体的に強い訳じゃないんだけど闇にあらがえる力はあるとかかっけーーーー!!!!╰(*°▽°*)╯BACK4BLOODっていうゲームに出てくるおばあちゃんもがっつりかっこいい4人で遊べるゲームなんだけどゾンビがあほほど出てくるし走ってこっちを倒そうとしてくるゲームとしては前作のL4D・L4D2の方がおすすめなんだけど(前作は退役軍人のおじいちゃんが出てきて現在はDBDにて出張中)ゾンビ映画・ゲームだけじゃなくてREDという映画もおすすめ危険なオヤジたちという風に呼ばれてる映画だけど私はオヤジよりもヘレン・ミレンが好きで好きで好きでして♡網タイツにサブマシンガン真っ白のコートの中に数々の銃が収納されてるもうすんごいカッコいいんよ~!ストーリー自体も面白いから是非見て欲しいあ、
0
3 件中 1 - 3
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料