絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

25 件中 1 - 25 件表示
カバー画像

「クラシック・ピアノ演奏~♪(3)」

はい、「フジコヘミング」ですっ!?・・・というのは、ウソじゃ。彼女も好きな「ネコ芝居?」じゃ。「にゃぁ~♪」(^^;;;そこで、今回は「クラシック」じゃ。もちろん「ピアノ演奏」じゃね。あれは「小学校」やら「中学校」とかで特に「お昼時?」とか~、「音楽」の授業とか~、「体育館や講堂」での「行事?」の時なんかに「クラシック」が演奏され、聴いた気がするけど~、まあ、ボクは、意外と「デイスコ」や「ブラックミュージック」やら「国内外のポップス」が好きじゃけど、古い「音源」というか~「クラシック」も大好きじゃ。ず~っと前に「モーツアルト」の曲を聴くと「頭が良くなる?」とかって聴いて、「お!これは、イイじゃん!!」と「カセット」やら「ラジオ」やら「レコード」でいっぱい?聴いた気がするぜよ。でもね~「全然効果ナイ」じゃんかぁ~!「にゃぁ~!効果にゃいぞ~!」という結果じゃった。トホホ;;(・・・あ、これは、取り乱しまして・・・そ~り~♪でごわすっ!?)^^;それで、今回のご紹介は、「厳選3曲」じゃ。もちろん、ほとんどの皆さんがご存じの曲ばかりじゃ。「ミッション系スクール卒?」なら、当然の「ピアノ楽曲」じゃ。なんか「憧れるぅ~♪」そういえばボクもね~「ギター」もそうじゃけど「ピアノ」が弾けたら・・・も~・・・死んでもイイ?(これは、ウソじゃ)・・・くらいにあこがれていた?のじゃ。だって「オウチ」が貧乏?じゃったもん。そう「貧民?」じゃった。^^;だからね~「お嬢様」がお弾きになられるピアノって、も~「あこがれて、見とれてしまう??」光景じゃった。「お、お、おじょうさまぁ~♪」ってね。(これは、タ
0
カバー画像

時代を超えて受け継がれるもの

クラシック音楽はなぜ現代に残るのか音自体、旋律そのものに癒しがあって、 聴いていると内面が整う感じがする。それだけ高い波長、神に近い精神的状態で作られたものだと感じる。 私はパッヘルベルのカノンが一番好きだが、 これは曲自体が、 光溢れる、生きる喜びを最大限に表現していると感じる。 まるで、生きとし生けるもの全てを包容し、 愛し、慈しみ、存在そのものを祝福しているようだ。 やはり、本当に良いものは時代を超えて受け継がれる。 ホロスコープの8ハウスは「継承」、 誰かから受け継ぐこと、 そして命の元が生み出されることに関わる。 美しいもの・心地よいものは金星(牡牛座・2ハウス)の領域だが、 完全に8ハウスと対になっていることが興味深い。   ホロスコープは、どこかが欠けていても成り立たない。 これも、遠い過去から受け継がれた「本当によいもの」なのだな、 と改めて感じる。
0
カバー画像

MN2h231223(シャンパン)

深夜の2時間DTM 略してシンニジ お題:シャンパンで乾杯のシーン 弦楽四重奏にしてみた。 椿姫の乾杯の歌になるかと思ったらならなかった。 画像は乾杯するハリガネジェントルとハリガミジェントル。
0
カバー画像

休日の過ごし方 2023.11.23の場合

午前:プリンタ手入れ後に楽譜印刷。 午後:チェロとピアノのデュオコンサートを観に行く。 後は本読んだりピアノ弾いたり。 文化的な生活。 デュオコンサートでは、ショパンの『幻想即興曲』のチェロ&ピアノ編曲バージョンを弾いていたが、チェロという楽器の構造的限界に突き当たってしまっていた。 チェロは音の立ち上がりが若干遅いため、『幻想即興曲』の超高速フレーズを弾くと、音がきちんと発音される前に、次の音へ移動してしまう。 結果、「弾いてるのに音が聴こえない(極小のアタック音しか出ていない)」という状態に。 楽器の向き不向きってあるんだなと。 今回のコンサートのテーマは『癒しと超絶技巧』だが、看板に偽りのない素晴らしい演奏の数々で、存分に楽しめた。 やはりたまには生演奏の生音を全身で浴びる経験が必要だ。 会場で貰ったチラシをチラ見していたら、興味を惹かれる公演もあったので、また観に行こうと思う。 とても文化的な生活。
0
カバー画像

深夜の2時間DTM MN2h231028(昼寝)

深夜の2時間DTM 略してシンニジ お題:休日のお昼寝をイメージした曲 ピアノ・チェロ・バイオリンのピッチカートでふわふわと漂う雰囲気を。 空間はブラシで埋める。 画像は昼寝中のハリガネジェントル。
0
カバー画像

実績紹介「真夏の第九」

ページをご覧いただきましてまことにありがとうございます。グラフィックデザイナー・画家の森田です。ブログでは実績や作品紹介をおこなっていきます。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜コンサート『真夏の第九』★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜YEAR:2016コンサートのチラシデザインを行いました。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜◆プロフィールhttps://coconala.com/users/2814803◆デザイン実績https://coconala.com/users/2814803/portfolios◆デザインのご用命はこちら!https://coconala.com/users/2814803/services
0
カバー画像

深夜の2時間DTM MN2h230922(ハープシコード)

深夜の2時間DTM 略してシンニジ お題:ハープシコードを用いた曲 ヴィオラとベースとドラムを加えてのゴリゴリバロックファンクナンバー。 画像はハープシ”コード”を買いに電気屋へと向かうハリガネジェントル。
0
カバー画像

深夜の2時間DTM MN2h230819(鯨)

#深夜の2時間DTM 略してシンニジ お題:鯨をイメージした曲 チェロ独奏。三部構成。 前半はゆったりと、徐々に音数が増えて上昇していく。 画像はクジラに乗ったハリガネジェントル。
0
カバー画像

ピアノの音色

こんにちは!*saya*です。突然ですが、みなさんは、ピアノを弾いたりクラシック音楽を聴いたりする習慣はありますか?私は小さい頃にピアノを習っていたこともあり、目の前にピアノがあれば、思わず弾いてしまうタイプの人間です。小学校の頃は、授業中退屈だからといって、机の上でエアピアノ弾いてました笑(こういう子、クラスに1人はいますよね)そんな私なので、クラシック音楽を聴くのも自然と好きになりました。好きな曲は、・アラベスク1番・月の光・ユーモレスク・ジムノペディ・ノクターン・別れの歌などなど…心が落ち込んでいるときに聴くと、不思議と気持ちがニュートラルに戻るんですよね。以前、辻井伸行さんのピアノコンサートに行ったときに、大好きな「アラベスク1番」を生で聴くことができて、夢のようでした。。。みなさんも、今夜はピアノの音色に癒されてみてはいかが?今日も、あなたからのお電話、お待ちしています♪*saya*
0
カバー画像

伴奏制作 参考音源 ~Amazing Grace~

伴奏音源制作を承っております、ピアニストの中山修伍です。ご依頼を頂き制作するにあたっては、2つの方法をご提示しております。 ♪以下に記載いたします♪① 音源制作ご希望の楽曲をお伺いした後、楽譜をデータにてご送付頂く② (楽譜をお持ちで無い場合)公式発表されている動画のURL、または  ご注文者様の過去の演奏音源...など、個人的範囲で利用可能な音源を  ご提示頂き、音源制作を行う本投稿の記事内に、ご参考として頂ける音源を掲載しております。  Amazing Grace(lilics : John Newton) ピアノ伴奏音源ソプラノ歌手 幸田浩子さんのアルバムでの編曲となります。YouTube内にある、幸田浩子さんの公式チャンネルにおいても発表されております。こちらの伴奏音源は、知人の声楽家より依頼を受け制作いたしました。 クラシック歌手として活動をしている方で、本音源を使用して頂ける時を、私自身今から心待ちにしています♬ご依頼を頂きます際の、ご参考の一助となれば幸いで御座います。どうぞ宜しくお願いを申し上げます。中山 修伍
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第588号】好きな曲はなぁーに♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週明けの今日、お仕事や、家事、がんばってくださいね♡今朝も快晴の空でした✨外をみると綺麗な青空が見えますきっと良いことが起きるのかな✨*写真はイメージですだんだん暖かくなってくるのを感じます✨そろそろ厚着をしなくても良いのかな☺️Tシャツで過ごせる日を待ってます(笑)*写真はイメージですリラックスしたいときや気分を上げたいときに聞きたいのは音楽ですよね✨みなさんはお気に入りの音楽や曲はありますか?私はクラシックやジャズとかの静かめな音楽が好きです*写真はイメージですちなみに静かな音楽以外もちょっと激しめの曲もたまに聞きます✨すっかり有名なAdoさんの「新時代✨」この曲は良いですよね✨新しいムーブメントを起こしたいという思いが伝わってきて聞くとやる気が出てきます✨*写真はイメージですみなさんもお気に入りの音楽や曲はありますか?✨よかったらシェアしてみてくださいね☺️*写真はイメージですお日様が見えてきて少し温かみを感じる✨窓の外を見ながら今日はどうやって過ごそうかとゆっくり考えます✨きっと執筆をいっぱいやるのかな✨*写真はイメージです仕事まえに味わう一口✨コーヒーは私の癒しアイテム☺️心も暖かくなって仕事も頑張れる気がします✨ふぅーと一息吐いてゆっくり飲みます✨*写真はイメージですコーヒーを飲みながら今日もお仕事です✨本業はまだ繁忙期だけど新しいシステム導入のようなので色々お話を聞きます☺️クライアントワークもやっていきます✨経理案件と執筆系をゆっくり着実に✨みなさんも家事やお仕事がんばってくださいね♡それでは今日もみなさん
0
カバー画像

24の前奏曲 Op. 28  第15番「雨だれ」[サックス アンサンブル]

24の前奏曲 Op. 28  第15番 変ニ長調「雨だれ」24 Preludes Op. 28 No.15 in D flat major "Raindrop"    作曲:フレデリック・ショパン (1810- 1849)サックス編曲:白水 徹・フレデリック・ショパン作曲のピアノのための作品で。1830年代に作曲され、特に15番は、「雨だれの前奏曲」として有名な曲です。♭系の曲なので、サックス アンサンブル用に編曲しても比較的演奏しやすい調性の譜面になっています。美しく聴かせるには、技術と経験の必要な曲だと思いますが。サックス アンサンブルでも 挑戦しがいのある、名曲だと思います。・演奏時間 5:54調号   Bb(b3)     Eb(b2)難易度  1〜3/10段階 [初級]・■ サックス アンサンブルサックス 4重奏 SATBサックス 5重奏 SAATB・#雨だれ#ショパン#サックス#サクソフォン#アンサンブル#五重奏#四重奏#クラシック#Raindrop#Chopin#Sax#Saxophone#Ensemble#Quintet#Quartet#classic
0
カバー画像

バッハ 無伴奏 チェロ組曲 第6番[バリトンサックス]

バッハ 無伴奏 チェロ組曲 第6番作曲:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685 - 1750)編曲:uzu・バッハの チェロ組曲の中でも5弦チェロの為に書かれたとされる曲で。第1〜5番と比べると、高音域が非常に多く使われています。チェロの楽譜を、バリトンサックスの調にすると調号(#5)となり、難易度の高い楽曲になります。上級者向けのエチュードや、バリトンサックスの、ソロレパートリーとして使える、組曲だと思いますが。集中力の持続が必要な 難易度の高い内容です。・1. 前奏曲2. アルマンド3. クーラント4. サラバンド5. ガボット I, II6. ジーグサックス無伴奏Baritone Saxophone (Eb)
0
カバー画像

昼の休息

皆様、こんにちはzausuと申します!今日も一日お疲れ様です。本日のテーマは「昼の休息」ということで、このコロナ禍において私が最近こだわっている昼の休息の仕方について語らさせていただきます。近年はコロナ禍で、私の通っている大学も大きく授業形態や大学での過ごし方も大きく変化しています。そろそろ、大学も後期が始まるため、改めて心機一転気持ちを切り替えるために自分がここ最近やっていた、ルーティーンを見直してみてみました。大学が始まっても継続的に行えるようにできれば、ストレスや身体の負担も軽減できると自分の中では思っています。(笑)実際に去年の冬からこういうことはやっていて、その成果があったのか去年の冬と今年の前期は心身ともにコンディションが万全でした!おかげで大学の成績も過去最高値を出すことができて、今回も新しい自分の発見をしてみたいなと思いました!ということで、ここ最近で自分が過ごしてきた中で一番リラックスできたことは何かと考えて1つよくやっていたことが判明しました...それはなんと...昼頃はクラシックを聴きながら、お茶を飲んでソファーでのんびりしていました(笑)。意外にも昼の過ごし方にはありきたりなものですよね( ;∀;)ちなみにこの写真の紅茶は「ローズヒップ」という紅茶です!クラシックも複数の曲を聞かずに自分の拘っている「パッヘルベル カノン」「アメイジンググレイス」「歓喜の歌」この3つをひたすら聞きながら紅茶を飲んだり昼寝をしていました(´・ω・)ついでにこの記事を書いてる時も曲を聴きながら書いていました!優雅な時間を過ごせることで、午後も頑張ってみよう!っていう気持ちの切
0
カバー画像

第3回目『クラシカルと音楽』

みなさん、こんにちは!MOE音楽教室の小松萌です。あっという間に3回目となりました、「週1de学ぶ音楽」シリーズ!前回の記事の内容、知っている方はどのくらいいらっしゃいましたか〜?さて、今回も「へぇ〜!」と思っていただける!?内容を書いていくのでぜひ最後まで読んでくださいね!第3回目のテーマは・・・【クラシカルと音楽】新型コロナウイルスの影響で舞台や映画、お芝居などは観に行くこと困難となってしまいましたね・・・今はなかなか行きにくい!という状況ですが、行けるようになったらぜひとも観に行っていただきたいので、今回は「本当は身近な!」クラシカルな世界をご紹介します。その名も「本当はこんなに観やすくて面白い!クラシカルな世界!」・・・ドユコト!?イヤイヤクラシックワカラナイ・・・と思ったそこのあなた!実はとっても面白いんですよ。今回はそのクラシックの代表と言える「オペラ」についてお話していきます。まず、みなさんの中で「オペラ鑑賞」ってどんなイメージでしょうか?『堅苦しい』『正装していく舞踏会みたい』『敷居が高そう』『何言ってるかわかんないから話もわからなそう』書いているうちに落ち込んできましたがそんなところでしょうか・・・笑確かに「オペラ」はコンサートホールや海外の団体も利用するようなホールで演奏会をすることが多いため、正装のイメージがあると思います。ですが実際は・・・・特段ドレスコードはない!!・・・そうです。笑ただ実際の会場に着くと、「あぁ、やっぱりもうちょっと綺麗めな服装にすればよかったな・・・」とちょっと気になってしまうほど素敵な会場ばかりなのと、演奏者は正装をしていることが
0
カバー画像

私が心を持っていかれる音楽

よく初対面の人に聞かれることの一つとして、クラシック音楽の人ってクラシック以外聴くの?と聞かれますがめちゃくちゃ聴きます。クラシックを演奏している人は音楽自体がまず大好きな人が多いように思います。仕事柄クラシックも聴きますが、私は特に日本の歌謡曲もたくさん聴いたりしますし、洋楽も好きです。1970年代の曲も戦前の映画音楽も好きだし、ラテン音楽やジャズ、民謡も大好きです。それぞれの文化やその時代背景とかみ合っている部分を見つけたりして面白い。でもそのどの音楽にも共通したエッセンスがあって、それを感じた時にどの時代のどの人種の人も同じなんだと感じてぞ―っと感動したりする。届きそうなようで届かないものに手を伸ばしている情景がみえる音楽。なんでもなさそうな音楽の中にどうしようもない人間の苦悩や苦しみの影が垣間見える、私は昔からそういう音楽を聴くと心が持ってかれます。なんの話をしてるのでしょう(笑)M
0
カバー画像

是非お聴きください!ただいま出品の準備をいたしておりますヽ(´▽`)/

2020年の1月1日に合わせて作曲いたしましたクラシックになります。当時はいよいよ2020年だ~!と張り切っていたのですが、まさか、コロナが世界的に流行するとは。。。皆さまも思われなかったことでしょうね。2021年になっても未だに猛威を振り撒いているウイルスですが、クヨクヨしていては何も始まりませんね(*゚▽゚*)現在、出品に向けて調整中ですヽ(´▽`)/あ。 この私と写っております大きなみかんのような果物そうです!世界最大の柑橘類と呼び声が高い(笑) 晩白柚です晩白柚(ばんぺいゆ)  変な名前ですね。。しかし、このデカみかん。 酸っぱくてなかなか美味しいのですこれは熊本県で活躍されておられる歌手の方からいただいたものですが、美味しいと分かっていながら、まだ切っていません。切って食べると何となく勿体無い気がします。とりあえず、もう少しこのままの状態にして眺めることにしますね晩白柚は八代亜紀さんでおなじみの、熊本県は八代市の特産らしく、全国シェアNO1とのことです。この寒い時期の産物みたいで、何かほっこりしますね。
0
カバー画像

アメリカ人ピアノ講師であるBenjaminのピアノ演奏

英語でピアノのアメリカ人ピアノ講師Benjaminによるピアノ演奏を公開しました。曲は「Rachmaninoff Prelude in G minor Op.23 No.5」。電子ピアノをミキサーに繋ぎ、ZOOMで録画しています。
0
カバー画像

突然、夢が叶うことになった

人生、何が起こるかわからない。来月、ルーマニアの音楽祭でピアノコンチェルトを演奏することになった。未だに自分の身に起こったことなのかどうか理解できないぐらい夢のような話だ。でも現実だ。私は来月、ルーマニアに渡ってオーケストラと一緒にモーツァルトのコンチェルトを演奏する。きっかけはあるコンサートの後の食事会で、たまたま同席されてたルーマニア人の指揮者の方から「春にルーマニアで音楽祭があるけどみんなで来る?」と軽く誘われたことだった。ヨーロッパの音楽祭!楽しそう!行きたい!ということであくまでも観客として音楽祭に行く、そう、毎年参加しているライジングサンロックフェスティバルに行くような感覚だった。久しぶりのヨーロッパ旅行に浮き足立っていたのだが、旅程を考えてくださっているピアニストの方から「どうせなら出演されては?」とLINEを頂いたのが2019年の12月頭。最初はえ?そんなん出れるの?て感じだったのだが出れるものなら出たいのでデュオで出演できるかも、という話になっていた。それだけでも音楽について何のキャリアもない人間がヨーロッパの音楽祭に出演できるなんて夢のような話。でも、話はそれだけでは終わらなかった。「(技術的に可能かどうかわからないけど)どうせ時間とお金を使って行くのならデュオではなく1楽章だけでもコンチェルトに挑戦されてはどうですか?」と年明けにまたLINEが。コンチェルト??いつかコンチェルトを弾きたいというのが夢だったけど、あまりにも現実味がなさ過ぎてどうやって実現するのかもわからなかったし、「やってみたいけど無理な話だろうなあ」と特に今まで叶える努力みたいなことはし
0
カバー画像

中学受験の明日のために その90 音楽は頭を良くする?

 頭の良い人達に音楽を愛する人が多いのはご存知でしょうか?一流の経営者や学者、研究者に音楽を愛する人は多いです。特にクラシックを愛する人が多く、クラシックを聴くと頭が良くなるという話を聞いた事があります。あの有名なアインシュタインもクラシックを好んでいたようです。受験生にも、音楽を聴きながら勉強する人がいます。ここでオススメしたいのは、クラシック音楽を小さな音量で聴きながら勉強する事です。歌詞が入っている音楽はどうしても意識がその歌詞に向いてしまい集中力が削がれてしまいますが、クラシックなら歌詞がないので勉強に集中できます。無音の部屋で勉強するよりも、少し音がある場所で勉強する方が集中できたりします。私も社会人になってから、勉強する際にクラシックをかけるようになりましたが、結構集中できて心地良いです。今はアレクサなどのスマートスピーカーがあれば、オススメのクラシックを流してくれます。ネット環境のない家はほぼ無いでしょうから、これ一台買うだけで集中できる環境を作れるのであれば、利用しない手はありません。また、音楽を実際に演奏するのも頭を良くするそうです。数学者の中には楽器が得意な人も多く、指先を使う事と、弾いた音楽を聴く事で脳に刺激が伝わり、活性化されるのだと考えられます。もし音楽を習っている方がいれば、辞める必要はないと思います。たとえ6年生になったとしても、週一回くらいは音楽を習いに時間を使っても問題ないです。毎日30分くらいの練習をするのも問題ないです。私が知る限り、楽器を演奏する人で頭の悪かった人は1人も見た事がありません。演奏するのは難しくても、クラシックを家の中に流す
0
カバー画像

(記事サンプル)クラシック音楽初心者におすすめの曲

皆さんは、クラシック音楽に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?「クラシック音楽って興味があるけど、難しそう」「ちょっと敷居が高い」「何を聴いたら良いか分からない」このように思われる方がほとんどだと思います。今回は、クラシック音楽にほとんど触れたことが無い方でもお気に入りの1曲を見つけられるように、身近な曲に似ているクラシック、という切り口でお話させていただきます。映画音楽が好き!という方におすすめ実は、映画音楽とクラシック音楽は深いつながりがあります。ハリウッドで有名な映画音楽作曲家と言うと、ジョン・ウィリアムスが思い浮かびます。「スター・ウォーズ」「ジュラシック・パーク」「ハリー・ポッター」などなど、彼が音楽を手掛けた作品は数多くあります。彼はストラヴィンスキー、ホルストといったクラシック音楽の作曲家の影響を強く受けていると言われています。また、クラシック音楽は「オペラ」というジャンルがあるのですが、これは歌手の歌と演技、舞台芸術、オーケストラが全て組み合わされた、まさに映画の前身と言えるものです。映画館やyoutube、Netflixといったサービスが無かった時代、人々はオペラを楽しみにしていたのですね。さて、そのような映画音楽がお好きな方におすすめの作曲家と代表曲は...「イーゴリ・ストラヴィンスキー」ロシア(旧ソ連)の作曲家。以下の「バレエ3部作」と呼ばれるバレエ音楽が有名です。●火の鳥●ペトルーシュカ●春の祭典「グスターヴ・ホルスト」●組曲「惑星」「木星」は特に有名ですね。ちなみに、有名な『ゴジラ』のテーマ音楽は、ラヴェルの『ピアノ協奏曲』のメロディーとそっく
0
カバー画像

不意に流れるクラシック

不意に流れるクラシック私は仕事で配送関係に就く事があります世話しない世間と仕事上のギスギスとした人間関係キリキリマイの日々そんな毎日の仕事の中で車で配送中にラジオから不意にクラシックが流れる事がありますこれに凄くとても凄く癒されます染み渡るイメージでしょうか本当に大変な仕事中に流れるひと時の癒し一滴の雫のように感じます最近、聞こえたのはドビュッシー 月の光です本当に癒されます喉がからからに乾いた時にキンキンに冷えたビールを飲むような体感です音楽の力は凄いですね癒されます「占い」にも癒し効果があるのならそういう存在になりたいと心から思いますそして心掛けております
0
カバー画像

イベントでの演奏1日目✨

某イベントでの演奏1日目🌸サックス林さんとのDUOです😊 とても素敵な空間での演奏でした😊そして空き時間には・・・OPENしたばかりのらーめん屋水原製麺さん🍜 白だし美味しかったです🤤❤️ ありがとうございました😊
0
カバー画像

サントリーホールのコンサートチケット当りました!

妻と私が今までずっと行きたいと言ってたサントリーホール。なんと、そこのクラシックコンサートのチケットが当たりました。二人で1600円以上もする高額なチケットです。当日は、仕事を早めに切り上げて、二人で見に行ったことを覚えています。かなり興奮しました。音は、シドニーのオペラハウスと同じようにとても軽やかで良かったですよ。たしか、地下鉄の駅とかに置いてあるタウン誌の懸賞で当たったものだと思います。タウン誌って意外と穴場なんですよね。
0
カバー画像

コンクール入賞のお知らせ

こんにちは!フォレスト・ミュージック・カレッジ講師の林です。この度、クラシックの国際コンクールで入賞しましたので、ご報告させていただきます♪【受賞】第1回伊勢志摩国際声楽コンクール第3位(日本人最高位)日本が主催の国際コンクールの、記念すべき第1回でこのような大きな賞をいただく事ができ、とても嬉しいです!これからもたくさん勉強して、生徒のみなさんに還元していきたいと思います。応援よろしくお願い致します♪
0
25 件中 1 - 25
有料ブログの投稿方法はこちら