アロマオイルで癒しの日々を送りませんか?

記事
コラム
こんにちは。
スピリチュアルHappyアドバイザー
の Lemongrass KIYOです。
上級心理カウンセラー
マインドフルネススペシャリスト
フラワーアレンジメント講師
数秘術鑑定士
タロットリーダー
として、
Happyコンサルティングで
日々、皆様に愛と幸せをお届けしています♥

実は私はアロマセラピストの資格も
持っていますw

一体何個の資格があるの~w
って思われるかもしれませんが、
色々知りたい、
色々な資格で、
より多くの人の幸せに貢献したいと
思って取得しました。

お家にいる時が多い今だからこそ、
私がお勧めする
アロマオイルで、
癒しやリフレッシュしてみませんか?

実はフランスでは
アロマセラピーは医師の指導に応じて行われる
治療でもあるんですよ。

また、人間の感覚の中でも
嗅覚から入る情報は
すぐに脳に伝達し、
効果を表すと言われています。

ですから、そういった
科学的根拠もあるんだなぁと
思ってお読みいただければ幸いです。


まず、ご紹介したいのは
・ラベンダー
皆さんもご存知のアロマですよね。

リラックス効果
安眠効果
自律神経のバランスを改善し、
感情を穏やかにします。
また、
血圧を下げる効果、
鎮痛作用
抗菌作用
そして、抗ウィルス作用もあります。

私には万能オイルと位置付けていて、
毎日寝る前には、
アロマディフューザーで
30分前からラベンダーの香りを
寝室に充満させておいて、
寝室の扉を開けた時に、
フワァッとラベンダーの香りに包まれると、
もう既に、癒されて、
すっと眠れる気持ちになります。

ラベンダーの香りが苦手な方も
いるかとは思いますが、
割とメジャーな香りで、
どこでも手に入るうえに、
効果も万能なので、
最初のアロマとしては、お勧めです。

ただ、車の運転の前などは
使用を控えてくださいね。


・ローズマリー
お料理にも使われるローズマリーですが、
イタリアのお宅には
玄関前にローズマリーが植えてあり、
そのローズマリーで
手をゴシゴシしてから
お家に入るそうです。

それは、よくフィンガーボールにも
ローズマリーが入っている様に、
清潔感の香りがすると言うのもありますし、
抗菌作用
抗ウィルス作用があるために、
手を清潔にしてから家に入ると言う
習慣から来るものだそうです。

ローズマリーの香りは、
ちょっと杉の木の濃い感じとでも
いうのでしょうか、
苦手な方もいるかと思いますが、
頭脳を明晰にする
やる気を出させる
心に活気を与え
鎮痛作用
等がありますので、
是非、こちらも日常的に取り入れられると
良いかと思います。

また、アロマオイルを買うのではなく、
ローズマリーの鉢植えを買って、
それを育てるのも良いですよね。

お肉料理に使用したり、
お風呂にローズマリーの一枝浮かべるだけで、
アロマセラピーの効果も得られますよ。

ただ、刺激が強めなので、
妊娠中、授乳中、高血圧の方は
ご注意くださいね。


・ティートゥリー
今、アロマセラピーをしている方で、
ティートゥリーを使用している方が
物凄く多いのです。

それは、香りがスッキリしていて、
心のリフレッシュに効果があり、
殺菌作用、
消毒作用、
風邪などの予防効果
があると言われているからです。
また、花粉症にも良いと言われています。

しかし、香りがわりと鋭いので、
苦手な方は苦手かなぁ?と
思います。

確かに、このご時世には
ぴったりなアロマではありますが、
発汗作用もあるので、
真夏に近づくにつれ、
汗をかきやすい方には、
むかないかもしれませんね。


・ジャスミン
実はジャスミンのアロマオイルは
とても高級です。
小さな花から抽出するためです。
歴史はとても古く
「香りの王」「夜の女王」とも
呼ばれています。

抗うつ効果、
辛い気持ちを和らげる効果、
消毒作用、
神聖作用、
催淫作用、
等があります。

私はこのジャスミンの
甘い香りが大好きで、
スティック型の
アロマディフューザーを
家の中に3個も置いています。

気がよどみそうなところ、
(北向きの部屋)
気の流れを良くしたいところ
(玄関、寝室)
に置いています。

また、タロットやスピリチュアルなことを
するときには、
ジャスミンのオイルランプに火をつけて、
集中しています。

要は、自分が好きな香りに
包まれて生活すると言うのが、
アロマセラピーで最大に
効果を発揮する方法かと思います。

アロマキャンドルを使う方もいますが、
私は安全性の面から、
あまり使用していません。

また、アロマディフューザーは
製品にもよりますが、
純正のアロマオイルを希釈オイルや無水エタノールで
希釈する必要があり、
今はエタノールが手に入りにくいので、
ちょっと難しいかもしれません。

そこでお勧めしたいのは、
大きめの器や、たらい、桶に
お湯を張って、そこに数滴アロマオイルを垂らして
そのスチームと香りを浴びる方法。

またはティッシュやキッチンペーパー、ハンカチに
1~2滴落として、その香りを
枕元や近くに置いておく。
(ハンカチだとシミがつく場合があります)

そして、お風呂の湯船に
お塩をスプーン一杯ぐらいと
アロマオイルを1~5滴落として入る
アロマバスです。

以前、アロマバスは環境破壊と言われたという
ご質問を受けましたが、
そもそもアロマは自然の植物から抽出された
100%自然由来オイルです。
また、お風呂に対して数滴たらすことが、
環境破壊に直結するとは、
私は考えにくいと思っています。

今は、コンビニでも
百均でもアロマオイルが売っている時代です。

たしかに100円のアロマの質に関しては、
ちょっと疑問なので、
お風呂などに入れるのは、
肌に触れるので、
ちょっと抵抗感がありますが、
ティッシュやキッチンペーパーに
数滴たらして香りを楽しむのには
お手軽かも知れませんね。

是非、皆さんも
ご自身が好きな香りを
生活に取り入れて、
リラックス、癒しのある生活を
お過ごしくださいね。

皆さんの心身共に健やかな日々が続くことを、
愛を込めて、願っております。
最後まで読んで下さり、
ありがとうございました。

スピリチュアルHappyアドバイザー
Lemongrass KIYO

#LemongrassKIYO
#オンラインカウンセリング
#レモングラスキヨ
#マインドフルネス
#女性カウンセラー
#Happyアドバイザー
#幸せコンサルタント
#スピリチュアルHappyアドバイザー
#アロマセラピー
#ラベンダー
#ティーツリー
#ローズマリー
#ジャスミン













サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す