サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
通うだけで自己肯定感のあがる学校⁉
記事
コラム
marvo
2024/06/18 08:37
先日、キャリア教育を研究している小学校に、講師として呼んでいただきました。
その日の授業は4年生に「表現運動」。タイトルは「海底探検」です。
体育の教科目標を追求することは、広い意味でキャリア教育の求める「基礎的・汎用的な能力」≒「生きる力」を養うことにつながります。
それに加えて、こちらの小学校では「キャリア教育の日常化」を目指し、そこにある「キャリア教育の芽」に着目して実践していました。
授業では、カードをめくって出た「お題」を即興で動きにします。そして
・ 仲間と話してお互いの「よさ」を伝えあう
・ 仲間の「よさ」を見つけて自分の表現を広げ、深める
というアプローチをしていました。今回の「キャリア教育の芽」はこの2点でした。
私は、この授業でのアプローチに可能性を強く感じました。
互いを良く観て「よさ」を伝えあい、表現の質を高めていくことは子どもたちが自分の「つよみ」を意識することにつながります。そしてこれは「表現運動」だけでなく、さまざまな教育活動に広げることができると感じたのです。
すべての教科や総合的な学習の時間、係・委員会活動や行事、それらすべてにこの方法を用いることができる場面があります。
学校の教育活動全般で、このアプローチが用いることができたら、
学校を
「つよみに気づいて伝え合う習慣が身につく場所」
にすることができるのです。
そうすれば日常的に、当たり前のカリキュラムを受けているだけで「生きる力」の涵養のひとつの要素である「自己有用感・自己効力感」ひいては「自己肯定感」の獲得までつなげられる環境をつくることができるのです。
必要なことは「子どもは未来のおとな」であるという私たち「今のおとな」の意識だけです。
特別なプログラムを追加することなく広い意味での「キャリア教育」を実践することができるのです。
「
ききわけの良い、素直な子
」の育成を目的とする時代は終わりです。変化の幅、速度ともに大きく予測が困難な時代を生きる「
未来のおとな
」たちには「
判断・行動・協働する子」
の育成という教育観が不可欠なのです。
#キャリア教育
#教育
#小学校
#中学校
#先生
#子育て
marvo
子育てサポーター・デザイナー / 男性
一覧に戻る