冷え知らずの冬!中医学で冬を乗り切る簡単ケア

記事
コラム
こんにちは
薬剤師&国際薬膳師のひさです。
久々にブログを書いてみました。
今年もどうぞよろしくお願いします!

2025年になり、新しく始めることはありますか?
私は時々、短いブログを書いてみようと思っています。

良ければ読んでもらえると嬉しいです♪

202年1月8日
寒さが厳しいですね。
この時期、中医学では「腎」を養うことが重要なんですよ。

中医学でいう「腎」は体のエネルギーを蓄える臓器です。
冷えを防ぐカギになります。
朝は温かいお白湯や生姜入りのスープで体を内側から温めましょうね。
黒豆やくるみ、やまいもなど腎を補う食材を積極的に取り入れましょう。

さらに、寒さで縮こまった体をほぐすために、
軽いストレッチや深呼吸を習慣にすること。
私も2025年から毎日お風呂上がりのストレッチを習慣化しています。
気血の巡りが整い、翌日を快適に過ごせますよ。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
薬の話は得意です♪

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
サービス購入を迷っている方、ちょっとメッセージしてみたい方
いつでも大歓迎です♪
私は喜びます♪
ひさ@薬剤師&国際薬膳師


心からお待ちしています♪

♡を頂けるともっと喜びます(^^)

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す