言葉で思考と心は変わる

記事
コラム
こんにちは
看護師でカウンセラーの
ゆきです(*´꒳`*)


自分がどんな言葉をよく使っているか、
意識したことはありますか?


自分の口癖わかりますか?


普段何気なく使っている言葉ですが、
実は思考や心に大きな影響を与えています!


そこで今日は、
使う言葉を変えることで
思考も心も変えられるよ!
についてお話ししていこうと
思います✨


♡*・゜゚・*:.。..。.:*・'♡'・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡


皆さんの周りに
『後ろ向き』な人は
いませんか?


後ろ向きな人は、
思考や心が後ろ向きなのではなく、
『言葉』が後ろ向きなんです。


後ろ向きな人が
よく使う言葉は


無理!
できない!
難しい!
だめ!


などの
『やる気DOWNの負の言葉』😩


「難しいからできない。」
「できないから無理。」
「できない自分はダメ。」


後ろ向きな人は
これらの言葉を
自分に言い聞かせて
いるんですよね💦


これでは
思考も心も後ろ向きに
なっていきますよね(^^;;


新人指導をしていた時、
やる気DOWNの負の言葉の使い手の
指導が一番辛かったです😅


誰でも初めてのことは
うまくできなくて当然です。
何度も経験を重ね、
経験から学んで
できるようになって
いくものだと思っています。


やったこともないのに、
「無理」とか、
「できない」とか、
「難しい」とか…
まずはやってみようよ😅
と思っていました。


言葉で自分の思考と心に
ブレーキをかけて、
自分の可能性を自分で
潰しているんですよね💦


なんてもったいない😢


自分が使う言葉を
意識して変えることで
心と思考は変えられます!


もしも、
後ろ向きになりやすい言葉を
多く使っているようなら
使うのを少し減らしてみましょう!


そして、
『どうしたらできるようになる?』
に変えていきましょう✨


できる方法を考え始めると
自分の可能性が上がっていきますよ♡


♡*・゜゚・*:.。..。.:*・'♡'・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡


どんな気持ちにも寄り添います。
どんなお話も。短時間でもOKです。




♡*・゜゚・*:.。..。.:*・'♡'・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡


仕事や職場の人間関係のお悩み相談承ります。




♡*・゜゚・*:.。..。.:*・'♡'・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡


ゆきへのメッセージやサービスに関する
質問はこちらからお願いします✨




♡*・゜゚・*:.。..。.:*・'♡'・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡


いつもブログを読んでくださって
ありがとうございます(*´꒳`*)


よろしければ♡を押して
いただくと励みになります✨


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す