自信と傲慢は違います。
でも混同されてることが多い。
今のあなたはどちらですか?
なにが違うか?
それは謙虚さではないでしょうか。
自信のある人は他人の価値観、違いを認め、調和することができます。
一緒に居られるということです。
一方傲慢だと立場の違いを常に生み出そうとします。
マウントですね。
自信はどんな状態が理想?
力まず自然体の自信が良い。
周囲にもれ出す、また威圧するような強い自信は過剰なんですよね。
自然体の自信?
これは主張せずとも自分のブレない在り方が確立していて、力が抜けている状態のように思います。
日頃から自分に忠実に。
そうした信頼残高の積み上げが自然体の自信を生み出すように思います。
ぶれない軸、強みが明確な人は力が抜けてます
これは強みを最大限活用する理論、ウェルスダイナミクスの強みの見える化、フレームワークです。
強みの各要素が充実している人は自信にあふれている…というか、自然体です。
どこかの要素に自信がないと外的な変化から揺らぎ、力みが生じることになります。
自分の軸である強みを確立させていきましょう!