介護の仕事の魅力について知りたい(=゚ω゚)ノ

記事
コラム
✥✥✥介護の仕事の魅力が知りたいと学生さんからの質問です✥✥✥

只今、就職活層をしています(*^-^*)

介護の仕事に興味があり施設の説明会などにも参加し

何社かお話を聞いたのですが…

どうしてもきれいごとにしか聞こえません(-_-;)

世間で言われている介護職のイメージと

企業の人から聞く話…

結構違う事が多く混乱します

実際のどうなのでしょうか?


✥✥✥介護の魅力…自分の人生の勉強ができることですかね(*´ω`)✥✥✥

世間ではネガティブなイメージで語られることが多いかもしれませんね

実際に介護のお仕事をしてみると

困ったことに魅力はたくさんあり全てを伝えることは

このコラムだけでは伝えきれないと思います( *´艸`)


人生経験豊富な方々と関れることが純粋に楽しい♪

そして自分の人生の勉強になることが多く

長年、介護に携わっていてもなお学びや気づきがあり

奥深い仕事であるという事が私にとっては魅力ですね(*´▽`*)


普段私たちが何気なく言っている事やしている事

例えば「水をください」と言われればお水を持っていきます

「お手洗いどこですか」と言われれば案内します

でも介護ではもっとたくさんの事を考えます

水をそのまま飲んでもむせないだろうか

病気は、水分制限はなかっただろうか

本当は水じゃなくて他の飲み物が欲しいと言いたいのではないだろうか

お手洗いには自分で歩いて行けるだろうか

さっきトイレに行ったばかり…なにか不安で落ち着かないのだろうか

お腹に違和感があるのだろうか

トイレの回数のわりに水分は足りているだろうか

頭の中をフル回転させ多くの事を考え思い起こします

その時、その高齢者にとっては対応の仕方や工夫が必要だったり

性格や嗜好、病気や体調の理解も必要だったりします

言われたことを言われた通りするだけでは介護のお仕事ではありません

どんな些細なことでもその方を"観察"し"考える"

というのか介護のお仕事のおもしろさ、やりがいでもあると思います♪


ただ単に病気や人体の仕組み、介護の方法を知っていれ

完璧な介護ができるわけではありません

その方の生活歴や時代背景、性格や嗜好など様々な要素を

考慮しながら対応しなければなりません

ある時、お薬を飲むことを拒否し飲んでくれない利用者さんが

いらっしゃいました

介護士みんなでその方が飲んでくれるように色々工夫しましたが

良い結果にはなりませんでした

ある介護士が「お医者さんをとても頼っておられるので介護士が

お医者さんのふりをして薬を飲んでもらえるように伝えるのはどうでしょう」

ちょっとクリエイティブな発想ではありましたが

大事なお薬を飲んで頂くためにチャレンジしてみました(=゚ω゚)ノ

介護士が私服で聴診器を首にかけもう一人の介護士が

利用者さんに「お医者さん来てくださいましたよ」と声をかけました

利用者さんは「いつもありがとうございます」とご機嫌(*^-^*)

そこで「このお薬は○○さんにとって大切なお薬なので飲んで下さいね」

というと「分かりました」となんの抵抗もなく

スムーズに飲むことができました(*´ω`*)

これが毎回通用するとは限りませんが…

その方を知り、どのように対応することがその人にとって良いのだろうか

という事を日々考えなければいけません

"目の前にいる人の幸せをどう追求するかを考える"

その人や人の生活は複雑です

その都度、その人の多くの情報を頭に巡らせ考える事が大切です

でもいくら学んでも、介護の経験をしてきても

「これが正解!」というのは出てこないんですが

そこが介護の仕事の奥深さではないでしょうか

こんなに人と向き合えるお仕事は他にないのではないでしょうか

介護職は多くの人と向き合い、人を支えるお仕事ですが

知らず知らず気が付けば私が支えてもらっっていたり

人生観が変わるほどの経験と勉強をさせていただきました(=゚ω゚)ノ


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す