コンセプトメイキング、商品、外装・内装デザイン、什器、カトラリー、スタッフユニフォーム、接客、メニュー、販促物など、あらゆる点について、売れる店づくりのためのアイディアをご提供します。
自分で経営するラーメン屋は世界で一番有名な某グルメガイドの称号を頂きました。
お手伝いさせて頂いた店も軒並み繁盛し、『ゼロから始める繁盛店のつくり方』という本を出版しました。
コンサルティングでは月商を5倍にした事例もございます。
売れる店づくりはマーケティングが重要ですが、用語や知識だけではなく、実際の当て感が重要です。
どんな店なら多くの人に興味を持たれるのか、行きたいと思われるのか、実際に足を運んでもらえるのか、リピートするのか、これは理論の勉強ではなかなか掴めません。
実際にそうやってウケる店をつくれるようになるには、当て感を掴む必要があります。
とはいえその感覚を掴んでる時間は無いというのが本音ではないでしょうか。
そこで、私が一緒に考え、アイディアをご提供することによって、お客様の店がウケる店になるようにサポートさせていただきます。
そして繁盛店になっていく中で、実際に経験しながら当て感をぜひ掴んでいただきたいです。
繁盛した後は私のサポートが不要になり、お客様自身でさらなる繁栄を進めていけることが私の理想です。
食はアミューズメント
を、モットーに飲食店づくりをしています。
アミューズメント施設のように、美味しかっただけではなく、心が弾んで帰れるようなお店、今度あの店に行くからそれまで頑張ろうと思えるようなお店、そんな飲食店が日本中に溢れることを目指して、私自身も経営し、また、飲食店様のコンサルティングをさせていただいています。
面白い店、ワクワクする店、居るうちからまたここに来ようと思う店、お客様の大事なお店がそんな飲食店になるよう、全力を尽くします。
一緒にお客様の笑顔で溢れるワクワクする飲食店をつくりたい方、ぜひご連絡ください。
新店舗出店の場合は、
・現時点で確定していること(場所、コンセプト、業態など)
・確定ではないが構想していること
を教えてください。
既存店の業績改善の場合は、
・店名
・お店の情報が分かるサイト
・お悩みの点
・どうしたいか(もしあれば)
を教えてください。
当て感の鋭いマーケターを一人雇うと思っていただければ幸いです。