絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

音楽や服装はセンスなのかしら?

こんにちは。くらのすけです。今日はちょっと雑談のコーナー。14歳の時からサックスを吹き始めて、今年で25年になるわけです。いやはや考えるのも恐ろしい。四半世紀ですわよ。年々サックスを吹くのが楽しいと感じられるようになりました。一流のプロと自称するにはまだまだ道は長いですがw『サックスを、音楽を、やってます!』というのを堂々と言えるようになったと思います。経験に伴う自信といいましょうか。これは10代、20代には全然なかったことです。何が変わったのか?答えに、今回の話のテーマである、センスや才能への理解や解釈があるなぁ。と思ったので、今回簡単にまとめることにしました。自分としては、かなり有益な情報だと思っているので、途中からは有料版にさせていただきました。興味がある方はワンコインですので、是非続きも読んでみてください。さて、話を戻しますと、10代20代、私は、才能に恵まれた(と一方的に感じていた)人達に会う度に、嫉妬の炎をメラメラと燃やし。「凄いね!」とか言いながら心の中では「(奥歯)ギリギリw」とwそんな風に負けん気と劣等感が混ざった、なんともいえない態度をとっていたと思います。この負けん気というものは、全く無いのも問題ですが、嫉妬によってモチベーションが下がったりするのは困るのです。モチベーションが下がるだけでなく、才能やセンスの所為にし始めると、自分ではなく他人の所為、つまり自分で努力をしようとしなくなったりするので、俗にいう泥沼というヤツです。(実際僕がそうでしたw)この沼はかなり長く続きました。20代後半まで、頑張って楽器は続けてましたが、心のどこかで、「才能やセンスがあ
0 500円
カバー画像

アルトサックスかテナーサックスか

こんにちは。くらのすけです。今日はアルトサックスか、テナーサックスか、どちらが初心者の方には良いのかを個人的な意見として書きます。市場ではアルトサックスが人気ですが、2023年公開のブルージャインアントで、主人公の宮本大がテナーサックスだったので憧れた人も多いのではないでしょうか?実際どちらが正解とかはないですが、一般知識にも触れながら記載していきたいと思います。■音色や音域まず音色や音域です。アルトサックスとテナーサックス音域や音色が異なるため、演奏する音楽のジャンルや個人の好みによって選択が異なります。一般的に、アルトサックスはより高い音域で演奏されるため、ロックやポップスなどの軽快な曲目に適しています。一方、テナーサックスはより低い音域で演奏されるため、ジャズやブルースやソウルなどの曲目に適しています。当然どっちがどっちのジャンルを吹いてもいいんですが、印象としてです。そのため、私が初心者の方に質問された場合は、どちらがおすすめかは演奏する曲目や目的によって異なります。と伝えています。■皆はどうしているか一般的に皆がどうしているかという統計的なことを言うと初心者の場合は、アルトサックスが演奏しやすく学びやすいとされています。アルトサックスは小型で軽量なため、持ち運びやすく、初心者でも扱いやすいという利点があります。さらに、アルトサックスは楽譜が豊富にあるため、初心者が練習しやすいというメリットもあります。一方で、テナーサックスは音量が大きく、迫力があるため、ソロ演奏やバンド演奏などで活躍することが多いです。また、テナーサックスはジャズやブルース、ロックなどの音楽に使われる
0
カバー画像

サックスの選び方について

はじめまして。くらのすけです。パチパチとブログも空き時間で書こうかと思います。最初はまだサックスを買ったことが無い方に向けた記事です。拙い内容ですが、ご参考ください。サックスを選ぶ際には、以下の要素を考慮することが重要です。■レベル自分が初心者であるか、経験者であるかによって、選ぶべきサックスのタイプが異なります。初心者には、初心者向けのモデルが適していますが、経験者にはより高度なモデルが適しています。値段が高いものが基本良いですが、無理にビンテージを買う必要はありません。■サイズ(種類)サックスにはアルト、テナー、バリトンなど様々なサイズがあります。吹きやすさ、音の響きが異なるため、自分が演奏したい音楽ジャンルに合ったサイズを選ぶことが重要です。値段や持ちやすさからアルトを選ぶ方が多いですが、いくつかバンドでポップスやロックをやりたいと思っているならテナーもオススメです。■メーカーサックスのメーカーによっても、吹きやすさや音の響きが異なる場合があります。有名メーカーのサックスは高価ですが、音質が高いため、プロ奏者にはおすすめです。特に有名なのがセルマーですが、初心者の方はYAMAHAもとてもオススです。■材質サックスの材質には、真鍮、銀、金などがあります。音の質が異なるだけでなく、値段も異なります。特に今は金と銀は高騰してますね。真鍮製のサックスは初心者におすすめです。あとラッカーの色も影響があります。ピンクやブラックは派手で目立ちますが、まずは金か銀がオススメです。■予算自分が費やせる予算を考慮することも重要です。高価なサックスほど、音質が高くなりますが、最初に記載したとお
0
カバー画像

サックスの替え指を知らない人のための4つのポイント

サックスの替え指を知らない人のための4つのポイントはじめにSNS投稿でサックスを演奏している方を多く見かけます初心者の多くの方は変え指を知りません替え指を知らないと曲のフレーズやメロディーがとぎれてしまいますせっかくいい音で吹いていても音楽の流れが止まってしまっては、非常にもったいない演奏になってしまいます初心者の方はもちろんですが、意外と長くサックスを吹いている方でも変え指の存在を知らないために演奏で苦労している人が多くみられますそのような方のために「最低限知っておきたい変え指」を4つ厳選してお伝えしたいと思いますこの書籍をお勧めの方はこのような方です・サックス初心者・ある程度運指を覚えたかた・速い運指ができなくい・うまくトリルできないところがある・メロディーが途切れてしまうあなたのことを「替え指を知らない人」ともう誰にも言われないように、一緒に学んでいきましょうでは早速見ていきたいと思います目次サックスの替え指を知らない人のための4つのポイント【替え指を知らない人①】Bisキー編??知っておくべき、サックス替え指知っていると運指がめちゃくちゃ楽難しい運指をしたままで気づいていないあなたは、明日から実践できる簡単替え指BisキーとはBisキーの押さえ方Bisキーの使い方変な音に関してサクト流の使い分けポイント使う判断基準は自分で決める【替え指を知らない人②】Tcキー 編??何これ「シドシド」めっちゃ楽、サックスの運指を楽にする必須変え指「シドシド」で指つりそうになったあなたに送る、これを知ると練習も楽しくなる替え指TcキーってどこにあるのTcキー 押さえ方Tcキー はどんな時
0 500円
カバー画像

サックス初心者入門 サックスやってはいけないリード選び

サックス初心者入門 サックスやってはいけないリード選び あなたはサックスの リード選びだけでまる1日つぶれた経験がありませんか またリード の調整だけで何時間も過ぎてしまった経験がありませんか もし、いまだにリード選びだけで何時間も過ぎ去っているならば、あなたはたくさんの時間を損しています。 私は中学生時代からサックスを始めました 吹奏楽部です その時すでに天然ケーンリードを選ぶためにまる一日を過ごしてしまったという経験を何回もあります 当時、私は吹奏楽部でバリトンサックスを担当していました もちろん自宅にはバリトンサックスなんてありませんから、学校からほぼ毎日、自宅までのバリトンサックスのハードケースだけでも重いのに 毎日家まで持帰って練習していました あの重い楽器を自宅にわざわざ持って来たのに、リード選びだけで1日が終わって全く楽器を触れなかったなんて なんて虚しい日々だったことでしょう、、、 しかも当時よく使用していたリード、バンドレンの青箱1箱10枚入りの中に、本当に使えるリードはその中のたった1から2枚しかありませんでした 今から思えばなんてコスパ悪い消耗品なんでしょうか コスパわる、、 天然のリードは湿らせたり、慣らしたり、カビに注意するなど保管に気を付けなければいけません また、乾くと変質してしまうために、保湿の管理もしなければいけません かなり気を使いストレスが溜まります それに対して人工リードはパッとつけてパッと吹けるという利便性があります 何よりも事前に湿らせたり慣らしたり保湿の管理が不必要なので時間を無駄にせず すぐに楽器を吹くことができるという点で非常
0 500円
カバー画像

サックス初心者入門 アンブッシャーは3分でよくなる。

サックス初心者入門 アンブッシャーは3分でよくなる。あなたは、サックスを吹くときに、マウスピースをくわえたり、かんでいませんか それはやってはいけないことなのです なぜでしょう、くわえる、かむを意識した時点で楽器の豊かな響きを約50%ほど抑えてしまっているのです ではリラックスして吹くためにどのようにしたらいいのでしょうか 本書を読んでいただくことによって正しいアンブッシャーそして豊かなサウンドを手に入れることができるようになります   はじめに こんにちはSaxtサクトですこの書籍はサックス独学初心者に向けての入門の書です 私はサックス歴40、年齢50代のサックスプレイヤーです かつてサックス教室で習った経験もあり、また逆に社会人の方を教えた経歴もあります 今回この書籍は「ダブルリップ奏法」の紹介をいたします 日々サックスを吹き始めるときに、ウォーミングアップ時にダブルリップ奏法を用いることで効率的に楽器に馴染んでいくアンブッシャーと気持ち作りができるとゆうお話をします 実際的な方法をご紹介いたします ぜひこの上書籍を参考にしていただき、あなたのサックスのある日々が効率的にそして楽しく豊かな時間を過ごすことができるお手伝いを、少しでもできればと心から願っております 本書で学ぶことができるベネフィット(結果) ダブルリップ奏法を用いることで ・楽器を吹く最初の段階で楽器本体の鳴りと響く感覚をつかむことができます ・リラックスした理想的なアンブッシャーを習得できます ・客観的に自分の音を聞くことができるようになります  
0 500円
カバー画像

サックス・モチベーションは50%あればいい

サックス・モチベーションは50%あればいい モチベーションを高くして維持し続けようとすると、楽器を吹くことが苦しくなり楽しくなくなります なぜでしょうか、それは体と脳は常に楽をしようとする傾向があるからです では一体どうしたらいいのでしょうかその解決のヒントはハミガキにあります 本書を読んでいただくことによって、楽器を吹くことが頑張ることではなく、楽しく楽に吹き続けられるようになります はじめに この度は本書に目を止めていただきありがとうございました Saxt サクト ともうします。よろしくお願いいたします。 サックス歴40年、年齢50代のサックスプレーヤーです サックス初心者のあなたへ 質問ですが、あなたはモチベーションが上がらなくて悩んでいませんか 最近、楽器を触っていないんじゃないですか その解決方法はモチベーションではありません ずばり「習慣化」です 実際的な必要なこと失敗してしまう原因を三つの章でみていきましょう これを見ていくことであなたは楽器を吹くことが無理なく自然になります そして習慣化できるようになります 今回どうしてモチベーションを取り上げたかといいますと まず日本人は基本的に真面目な人が多い民族そして勤勉な人が多いという民族であります ことに趣味であるはずのサックスを吹くという行為に関しても その真面目であるがゆえに様々な手続きをこなそうとするやらなければいけないという気持ちによるところが大きく それによって思いが、そして行動が前に進まなくなる思いが障壁となります まずは、この思考の面に着目して 気持ちを切り替えること、思考パターンを切り替える作業が必須に
0 500円
カバー画像

サックス初心者入門 サックス3秒でいい音いい腹式呼吸

サックス初心者入門 サックス3秒でいい音いい腹式呼吸はじめに あなたは自分のサックスの音がもっと良くなればいいなと思っていませんか もっと豊かな音になればいいのに 今よりも響く音になりたいな もっと 太い音になればいいのになと思っていませんか また呼吸に関して 私はなかなか腹式呼吸が出来なくて悩んでいます  胸で呼吸をしてしまうので胸が苦しくなってしまう時があるんです 自分では腹式呼吸がうまくできているかどうかわからなくて悩んでいます  そんなお悩みのあなたに解決方法があります 結論から言いますと 体の姿勢をちょっと変えるだけで音が劇的に良くなり呼吸法も楽にできます この方法によって得られる結果は 1、 たった3秒で音の質がよくなります 2、同時にたった3秒で腹式呼吸もできるようになります 3、楽器もマウスピースやリガチャーを買い替える必要がないのは非常にお得です  4、周りの皆から「最近あなた音が良くなったね」と言われるようになります  5、 正しい呼吸方法で体が疲れづらくなり、 肺に負担をかけなくても良くなります それでは早速見てみましょう 目 次 Chapter 1 たった3秒でいい音になるとは Chapter 2  たった3秒で腹式呼吸ができるとは Chapter 3  マウスピースやリード買い替えなくてもいいことに関して Chapter 4 周りの人からの評価が高くなります Chapter 5 正しい姿勢は疲れ知らず あとがき
0 500円
カバー画像

サックスのタンギングがうまくできない人のための4つのポイント

サックスのタンギングがうまくできない人のための4つのポイント あなたはサックスのタンギングで悩んでいませんか? または、タンギングの重要性を軽く見ていませんか? 最近のサックス演奏のSNS投稿を見ていると「せかっくいい音なのに」タンギングがうまくできないために、曲の魅力が半減してしまっている人が多いようです ことばと同じく発音をはっきりしないと「何を伝えたいのか」が分からなくなります 自分自身気持ちよく演奏し、聞いてくれる聴衆にも心地よい音楽を伝えたい、誰もが共通の思いだと思います この記事のおすすめの人 ● タンギングの発音を、どうしらいいかわからない人 ● タンギングをすると、今まで出ていた音が出なくなった ● タンギングの音が汚い、雑音が入る感じの人 ● タンギングの種類が知りたい 目次 サックスのタンギングがうまくできない人のための4つのポイント Ⅰ、タンギングを制する者はサックスを制する。「発音の種類」は一つではない 1、タンギングの役割 2,タンギングの注意点 3、今までの発音法 4,テーパー管とは 5、理想的な発音 6、音域のイメージ 7、タンギングの「ゴール」を知る Ⅱ、珍しい、内視鏡でタンギング時の口内状況を映した、おもしろ写真発見 1、タンギング発音のおさらい 2、サックスの発音原理 3、タンギングの時の舌の位置 4、珍しいタンギング時の内視鏡の口腔写真 5、タンギングのゴールがあなたの舌の最適位置 Ⅲ、あこがれのあの曲を吹きたければ必読、サックスを吹く時に欠かせない4つの演奏技法 1、スラー(レガート) 2、テヌート 3、マルカート 4、スタッカート Ⅳ、
0 500円
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら