絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

意識と行動が人生を変える(採用通知をもらいましたの報告をいただきました)

たいした話じゃありません。当たり前のこと。こんな話を読まれたことはないでしょうか?ある場所での実験。ある病院の患者さんを二つに分けて、一般の方に回復を祈ってもらいました。そうすると祈りの対象になった患者グループの方が、祈ってもらわなかったグループよりも回復する率が高かったというような話。偶然かもしれません。でも偶然ではなかったとしたら?そんなテレパシーみたいなことができるはず・・・あるかもしれませんよ。私たちの体も、心も、思考も、すべてエネルギーです。そのエネルギーは自由に広がります。伝わります。だから届いたのかもしれません。だからこそ、ポジティブな方向へ思考を向け、その方向へ行動するということが大切です。実は昨日ある方から「仕事が決まりました!」というご連絡をいただきました。前回ご相談いただいた時のお声は、もう今にも倒れそうな弱々しいエネルギーでした。少し励ましながらも、エネルギーの話をさせていただき、またもしエントリーに落ちた時でも、本当にそこで働きたいと思っていたならやるべきことをお伝えしました。(その方法は最後に書いています。)そうすると、その方法が功を奏したというのです。20代30代の雇用が多いというその会社で、40代後半の彼女は一次エントリーで落とされてしまいました。でも最終的に採用になったのです。このご連絡をいただいた昨日の彼女の声は、別人というくらいエネルギーに満ち、元気で、いい方向へ人生を向かわせているのだなと思いました。さて、私は何を提案したのでしょうか?簡単なことです。落ちた後、本当にその会社で働きたいと思うなら、不採用通知連絡に対して、担当者へお礼のメー
0
カバー画像

就活の倍率は受験と桁違い!余裕があるならたくさんエントリーして第一志望をたくさん作るべき!

初めての就職活動、どれほどエントリーすればいいのかと悩んでいることだと思います。結論から申しますと、就活期間中に余裕があるならできるだけたくさんエントリーすべきです。まず、頭に入れた方がいいことは、受験と就活では倍率が格段に違うということです。大学受験は大体2倍から5倍で、5倍でも厳しいなと感じたことでしょう。しかし、就活では採用倍率5倍の企業はむしろ低いです。みんなが行きたい人気企業は大体倍率が2桁、多いところで3桁までいきます。ですから、大学受験と同じノリで受けると全落ちしてしまう可能性が高いです。このことからわかるように、大学受験よりも就活の方がうまくいかない結果になる人が多いです。大学受験で受ける数は平均3~4校、多くても10校くらいですが、就活のエントリー数の平均は20社から30社です。今からたくさんエントリーすべき理由を6つ上げます。1 受験料が無料受験と違い就活では受験料はかかりません。かかるのは交通費のみです。2 経験値を多く積める 数多くの企業にエントリーして、たくさんのエントリーシートを書いたり面接をこなすことができれば、多くの経験値を積むことができます。特に面接はこなしていけば自信が持てると思います。また、経験を積むことで間違いに気づく機会が増えブラシュアップすることができます。3 結果待ちでそわそわしなくて済む志望企業の結果待ちはそわそわすると思います。結果が気になりすぎて、ほかのことに手がつかないなんてことにもなるかもしれません。たくさん受けることで結果もたくさん来るので一つの企業に執着することがなくなります。4 就活では第一志望がコロコロ変わるのが
0
カバー画像

決まったら教えてください、マナーです。

私は、いまだに、公開依頼に、果敢にチャレンジしている。なぜ?。勉強になるからだ。だいぶ、チャレンジの回数は減ってはいる。なぜ?。右肩が痛いからだ。パソコンの打ち過ぎだね。見かけた人は、プラチナなのに、まだ金が欲しいのかよ。エントリーされた人は、この人ベテラン過ぎて、フレッシュさないんじゃねーの。あります、あります。すべてが勉強なんです。でも、あまりに多くの人が、DMで解決しようとする。こいつに報酬を与える必要はないと思う。ある程度そこで土台を作って、エントリーした人を選ぶ。DMで話した時間は、無料じゃないのよね。私を選ばなくても、決まりましたくらい言ってくれても、いいんじゃない?。なんで、プラチナにいるか。毎日書いているから。その積み重ね。仕事がない。仕事がない。お客様のメンテナンスしてますか。運よくプラチナにいるわけではないのよ。失礼されて怒らない人でもないのです。
0
カバー画像

エントリー時のトレードルール④

③長期足に沿ってるか? 🍋流れは長期足(月足・週足)に従う。🍋
0
カバー画像

エントリー時のトレードルール③

③レンジ上限下限でエントリーできてるか? 🍋追いかけトレードNG、大衆(9割の負けトレーダー)の逆をいく。🍋
0
カバー画像

エントリー時のトレードルール②

②トレ転でエネルギーはあるか? 上がり(下がり)すぎていないか? トレンド転換初動が一番伸びる。
0
カバー画像

エントリー時のトレードルール①

①月足、週足、日足、8h足 すべての時間足で買or売の流れのシンクロOKか? 🍋長期足と短期足のシンクロが大切。🍋
0
カバー画像

【夢への軌跡_FX_8通貨_相場環境認識・備忘録_20230312】

おはようございます。3月12日 日曜日です。 薄曇りの日曜日の朝です。明け方が少し冷えていたので若干、痛みを感じつつの起床となりました。寝起きには問題がないのですが、座ったり立ったりという動作が腰への負担になっているようです。なんとなく、痛みが消えてもらえればありがたいギックリ腰となります。(笑)では、確認していきましょう。現時点での止まっているチャート本数となります。【EUR/USD】月足 7本目週足 第1サイクル 24本目/19日足 第4サイクル 3本目/34HC 第1サイクル 17本目/16と捉えています。日足が閉じて4HC第1と見ています。週足が閉じるにはちょっと早い気もするので日足第4がやってくるというシナリオとなります。このシナリオが正解であれば今週は上目線で見ていくことが可能となりそうです。逆に起点割れを発生させた場合4HC第5という第2シナリオも必要ですね。1.07を超えていくのではないか?と見ています。【EUR/JPY】月足 3本目週足 第1サイクル 10本目/9HPC 第1サイクル 49本目/434HC 第4サイクル 66本目/27と捉えています。現時点では4HC継続と見ています。HPC第1であればあと10日程度は下目線で考えられ4HC第5の発生も視野に入るところです。しかし、HPC第2が発生した場合には急上昇も考えられるので柔軟に考え、細かい利確が必要な展開と考えています。【USD/JPY】月足 37本目 or 3本目週足 第5サイクル 32本目/12LT 日足 第4サイクル 40本目/384HC 第3サイクル 66本目/50or週足 第1サイクル 8本目
0
カバー画像

【夢への軌跡_FX_8通貨_相場環境認識・備忘録_20230219】

こんにちは。2月19日 日曜日です。明るい曇り空で暖かい一日となりそうです。配信が遅くなりました。昨日の作業が滞り日曜の朝へ持ち越しとなったので昼配信となりました。さて、先週後半にEUR/USDが4HCで新たに移行したと考えています。改めてドル安となるのか?それとも単なる4HC第4の起点か?はこれから判明することでしょう。では、確認していきましょう。現在の止まっているチャートとなります。【EUR/USD】月足 6本目週足 第1サイクル 21本目/19日足 第3サイクル 31本目/20or日足 第4 or 第1 1本目/14HC 第4 or 第1 3本目/3 と捉えています。結果、1.064は抜け落ちて1.0612までの下降となったようです。既に4時間足MBまで上昇しているので次に下降してきた際に売り・ショートエントリーを行いたいと考えていますが、4HC第4の場合、このまま下降となることも考えられるので要注意だと思います。【EUR/JPY】月足 12本目週足 第2サイクル 29本目/12HPC 第2サイクル 34本目/344HC 第3サイクル 34本目/31と捉えています。4HC第3ということで日足トップを視野に入れたいところです。月曜日は20日となり月末欧州買いの可能性があり高値更新ということも考えたいところです。HPCであれば、その後の下降を期待したいと考えています。【USD/JPY】月足 36本目週足 第5サイクル 29本目/12LT日足 第4サイクル 25本目/25 or日足 第1サイクル 25本目/254HC 第2サイクル 34本目/32 と捉えています。EUR/USD
0
カバー画像

エントリー、素直に落ちましたね。

素直に落ちて、楽に利確。これだから、FXはやめられない。
0
カバー画像

バイナリーオプション口座残高10万から半月で100万稼いでみた

どうも、文坊です(・ω・)ノこの記事ではバイナリーオプション(HighLowオーストラリア)で残高10万から100万稼ぐまでの内容を書きます。ルールは・マーチンなし、自動売買なし・エントリーはHighlow15満期以内で行う・金額はとりあえず自由(凍結しない範囲で)・資金追加なし、溶かしたら終了で行いました。4月20日スタートで5月11日に到達しました。結果は39戦38勝。勝率は90%程度でクリアしました。動画はこちら⬇️トレード自体はそんなに時間をかけていられなかったので大体1日1.2時間程度の1~3回ぐらいのエントリーです。もっと1日のトレードにかける時間を長くすれば早く到達できたのでしょうけど空いた時間を使ってのトレードだったので皆さんにとっても現実的な感じのトレードサイクルだったのではないかなと思います。最後の方は、1期間に2箇所ポジションを持ったりとせっかちさが出てしまっていましたがその点はおまけです。ここ最近のHighLowは負けやすくなったとか業者側が有利になる設定があるとされていますが、それでも勝てなくなった訳ではありません。どんな状況でも、バックテストデータを参考に手法とシグナルをチャートパターンに当てはめて考えれば霧が晴れるかのようにエントリーポイントが明確になります。今後もこのブログにボクなりのトレードに対する考え方やノウハウを発信していきますので是非お楽しみに☆
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら