絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

生きる上で#2【優しさって何だ】〜What is kindness?~

こんにちは。伯明です。 最近たくさんの方にブログを読んでいただけて感謝しております。地道に続けて行きますので、どうぞご贔屓にしてください。 ズバリ的中で悩み解決四柱推命鑑定を中心にみなさんのお悩み全般にお答えいたします。 新シリーズ『生きる上で』と題し考え方や幸不幸の状況などを踏まえて、僕たちはどう向き合って生きてゆけば良いだろう?そんなテーマで綴って行くことにします。 稚拙な考えかも多いかもしれませんが、どうぞお付き合いください。 【優しさって何だ】〜What is kindness?〜漠然として題材ですが、 意外と考え方に差がある「優しさ」 日本人的に言えば「愛の鞭」なんて優しさもある。 優しいからこそ厳しく接したり、 優しいからこそ冷たく接することもある。 考えると難しいから「優しさって何だ」という訳です😀 実際に「優しい人だよね!」とか 「OOさんて優しいじゃん!」なんてよく使われる優しさ。 優しさって何種類あるんでしょうか?🧐 ちょっと考えてみる。 1、親切・丁寧できる優しさ2、配慮・考慮できる優しさ3、汲み取る・受け止める優しさ4、助ける・労う優しさ5、想う・慕う優しさ キリがないながらも、精査しながら上げてみました。 他にもあったらコメントで教えてください🙇‍♂️ 挙げてみると・・・。『慈悲深い』感じがしました。それだけではないでしょうが、僕にはそう感じました。 どうして「優しさ」という感情は生まれて来るのでしょうか? 初めに断っておきますが、調べたりしていませんので未熟な考えです。  優しさの相関ってわかりやすいところだと、 若者VS電車のお年寄り 無邪気な子供
0
カバー画像

あなたのことを思って言っています、は偽善者の言うこと

こんにちは。ほぼすべての心理療法の土台になるゲシュタルト心理療法を活用して、皆さんが本当の自分自身につながるお手伝いをさせていただいているゲシュタルトセラピストのヒデです。「あなたのことを思って言っています」このように言われたら要注意です。言った本人が自覚しているかどうかに関わらず、それは偽善に満ちています。信用するに値しません。言葉にしないまでも、それを心に思っていたとしても同じです。やっかいなのは、無意識にこの人のためだと思って言っている場合です。これは過去のトラウマからの自動反応です。そういう人は、ほとんどの場合は自分に不利益があるから自己防衛のためにそう言っています。その不利益があると思っていることを自分の本当の気持ちを乗せて攻撃的ではない話し方だとしたら信用できます。カウンセリングでも同じです。あなたのために言っている、と言われたらその人を信用してはいけません。カモにされるだけです。世の中を何とかしたいとか、こういう人をなんとかしたいとか、も同類です。そこに自覚的なものがなければウソです。信用できないでしょう。正直に〇〇のために収入が必要だとか、自分自身を深く知り癒すプロセスとして必要な行為なのだとか、そのように自分自身の必要性を自覚している人は信用できます。偽善がありません。私自身は上記二つとも当てはまります(^-^;偽善に満ちた人生はきっと楽ではありません。本当の自分と外に表現している自分がかけ離れていますから。でもそのステージを選んでいるのも無意識の自分です。無意識は強力です。無意識のかけらに少しでも気づけることが本当の自分を知る最重要テーマです。なので、たまた
0
カバー画像

X(旧ツィッター)で面白い投稿を見ましたので取り上げたいと思います。

X(旧ツィッター)で面白い投稿を見ましたので取り上げたいと思います。以下に引用します。「なんでも言ってねって言ったくせに死にたくてたまらなくてつらいって言ったら教科書通りの言葉しか言えない人しかいないから、結局誰にも言えなくなるんよなー生きたくても生きれない人いるよって説教なんていらない分かってることしか言えない人キライ偽善者ばっかり」どうですか、甘えているでしょう。多分若い人なんでしょうね。文章から女性のような気もします。それはいいとして、「教科書通りの言葉しか言えない人」って当たり前でしょう。「死にたくてたまらなくてつらい」なんて相談を受けたら、言えることは限られます。「ああそう、じゃあ死ねば」なんて言えるわけがない。「生きたくても生きれない人いるよ」というのが一番無難ですね。それを「説教なんていらない。分かってることしか言えない人キライ」って、一体他人に何を期待してるんでしょう。私だったらこんなことを聞かされたら、「フーン」で済まして、その人から離れます。面倒くさいだけですから。自分の聞きたいことしか受け付けないんだったら、最初から相談しないか、言って欲しい言葉をあらかじめ紙にでも書いて渡して読んでもらえばいい。この人は自分が悩んでいるからと他人に迷惑をかけても平気なんですね。本当にかまってちゃんもいい加減にしないと。普段から友達に迷惑をかけまくってるんだろうなあ。本人がなんといおうと、自分のことが大好きであることがよくわかります。大体、他人の助言なんて本当に役に立つことはあまりありません。ただ、聞いてもらうことが大切であり、聞いてくれる友人がいることが大事なんです。つい
0
カバー画像

エモーショナルメンター#95

今日のマインドセットは、 【偽善でもいいからやりなさい!】です。たまに、 「そんなの偽善だ!」 「偽善はやりたくない!」 そんなことを言ってる人をみるんですが 僕はそうは思いません。 【偽善でもやらないより やった方がいい】 そう思ってます。 というか、最初は偽善からスタートしていたことが いつの間にか本当になってることってあるんですよ。 囚人の奉仕活動もそうですし、 トイレ掃除をしたら 不思議と心が洗われる。 という経験をしたことがある人もいると思います。 僕自身もそういう経験ありますし、 自衛隊に入って国防の任務をしていたことでも 同じような経験をしました。 過去のエモーショナルメンターでも伝えてますが 僕が自衛隊に入った理由は日本を守りたい みたいな崇高な想いではなく、 単にお金がなかったからです。 でも、最初はそんな不純な動機で 要するに偽善だった行動も いつの間にか心の底から 日本のために行動できるようになりました。 だから、 「そんなの偽善だ!」 と言って馬鹿にしたり、 「偽善はやりたくない!」 と言って毛嫌いせずに 行動することで徐々に心が変わっていくんです。 だから、 偽善でもいいから行動して欲しいと思います。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

人は不正を働く

少し前に、テレビで面白い実験を紹介していました。以下に説明します。アメリカの有名大学で最大で10ドル稼げる実験への参加者を募集しました。その内容は、比較的簡単な数字探しの問題を5分間に20題させるとのものです。事前の確認によって、平均3.5問解けることがわかっています。実験では学生たちに自分たちの解答を自己採点させ、申告させました(チェックなしで)。すると平均3.5問のはずなのに、平均6.2問に上がったんですね。つまり、実験に参加した学生たちは約2倍にも水増しして申告したことになります。そして、不正を行ったのは、一部の学生だけではなく、ほぼ全員だったとのことです。被験者の学生たちは一見真面目そうで、成績も優秀だったのですが要するに普段は善良だと思われる人でも、ばれない環境では不正をする可能性が非常に高いということです。かなり前に日本で話題になった多数の議員による政務活動費の誤魔化しの問題も、きちんとチェックするシステムがないから起きたことでしょう。普通の人よりも優れた倫理観を持っているとはとても思えない議員たちは特別の監視をしないと。少し戻りますが、昨日書いた実験は金額が10ドルと少額なので、比較的簡単に不正を働くことができたのかも知れません。高額になると恐怖心が出てきますからね。莫大な金額を着服する人もいますが、これには特別のプロセスがありますが、これについてはまた別の機会にお話しします。それから、実験が行われたのはアメリカだったということもあります。日本だったらどうだったでしょう。日本ではタクシーで財布を落としても返ってくるので外国人が驚くなんて話を良く聞きますから。そう云
0
カバー画像

有名税と亡くなった人への偽善的讃美

亡くなったタレントのryuchellさんにある女性YouTuberが追悼の意を示しつつ、次のような発信をしました。「りゅうちぇるさんが変わっていく姿を見てあまりに批判のツイートが多く流れてくるのでとても心配していました。『子供の面倒を見ないで遊んでいる』とか、『家族を捨てた』とか、なんで夫ではなくパートナーになった選択をしたことや容姿が変わっていくことだけで赤の他人が全てわかったような口を叩けるのかと批判を見るたび悲しくなっていました。私も数年前誹謗中傷がかなり多かった時期に自殺を図ろうとしたことがあります。りゅうちぇるさんが亡くなった理由との直接の関係があると断言はできないですが、少なくともひとりひとりの言葉の刃で簡単に人は殺せます。亡くなったあとでも非難のツイートがあることに憤りを隠せません」なるほどねえ、しかし、勿論、誹謗中傷は論外ですが、ryuchellさんにも批判されるようなところがあったと思います。「赤の他人が全てわかったような口を叩けるのか」と言っていますが、それは有名人の宿命でしょう。特に、自分のプライベートを公開してお金稼いでいたのですからリスクは覚悟しないといけない。それが嫌なら人前に出なければいいだけです。また、彼女は死んだ人は批判しちゃダメって言っています。確かに、死んだ人を叩くのは、その人の尊厳や敬意を無視してる感じがします。しかし、死んだ人を褒めちぎるのもおかしくないですか。特に、タレントや有名人がみんな同じようなこと言ってるの見ると違和感があります。これも「赤の他人が全てわかったような口を叩けるのか」って言えるんじゃないでしょうか。亡くなった人につ
0
カバー画像

善悪

最近、善悪について考えていました。というか、偽善を信じる人が多いので、色々と不思議に思っていました。ちなみに、偽善とは何か?・悪の領域・他者犠牲を伴うついでに、(反対となる)偽悪とは何か?・善の領域・自己犠牲を伴うこれらを見抜くには、善悪の両方を知る必要があります。偽善が満ち溢れている理由を考えてみると、悪に目を向けず、それゆえに、他者の犠牲が見えていない。という所があるのだと思います。つまりは、「自分の内側の悪を見ない人」が多いことの現象化だと思います。(皆、自分は善人だと思いたいですよね。自分の中に悪なんて無い!そう思いたいですよね)ちなみに、私が思う【(本来の)善悪に気付く過程】はこんな感じです☟ 『悪を知り→偽善を知る』 『善を知り→偽悪を知る』 両方を経験して、 『(本来の)善悪を知る』SORA※この2極(裏表)の世界に、「完全なる善の人」なんて居ない気がしています。だからこそ、やりがい(というか、生きがい)のある世界なのかもしれません。
0
カバー画像

雪山の心

こんにちは アカシックリーダー早乙女結弦です。私の心が雪山のように凍り付く言葉があります。「あなたの為を思って」周りでこの言葉を平気で使う方いませんか?この言葉を言う人は、他人の為を思って言ってません。絶対嘘でしょう!!あなたの為でなく自分の為がほとんどだと思います。昨日ウォーキングをしていた時に、昔仲の良かった友人に似た人を見かけました。彼女と絶縁するきっかけが「あなたの為を思って」と発したからです。彼女とは仲がいい友人でした、話をしていて楽しいし、映画にいったり食事をしたり、本当に仲がいい友人でした。何がきっかけかは忘れましたが、彼女のアドヴァイスが余計なお世話だった事、相談もしていないのに色々言ってきて、言葉の最後が「あなたの為を思って」私を思い通りにしたい、コントロールしたいが見え隠れしてました。この言葉を言う人と距離を置いた方がいいです。他者の価値観を認めない、違いを認めない人がこの世にはいます。「あなたの為を思って」は結構色々な場面で使われる言葉です。悪意のない親切心からの言葉のように見えますが、自分の事しか考えていない人が使う言葉です。スルーするなり、こっそり距離を置くなり対処しましょう。昔の事を思い出してしまいました。今日も待機します。
0
カバー画像

「メンタルケア」のプロが抱えがちな辛さ

今回のお話は、補完代替療法の療法士様に求める、私なりの「メンタルケア」の最前線に立っている方の実情についてしたためさせていただきます。 世界には多種多様な補完代替療法があり、誕生の歴史や経緯はそれぞれ違いますが、補完代替療法も現代医学もその出発点は同じです。 また、それぞれの療法に携わる療法士(セラピスト・カウンセラー・ヒーラー・コーチ・各種療術家)も、同じ種類の補完代替療法のプロフェッショナルであっても、性格や信条、技術やクライアント様に対する接遇のレベルなどには、当然ながら差異があります。 また、各療法の療法士になろうと決意したプロセスや動機も異なります。そこで、今一度、次世代に求められる療法士様にとって共有したいことがあって考察したことを述べてみたいと思います。 私は「メンタルヘルス」に特化した補完代替療法に力点を置いてますので、その視点から「メンタルケア」は、実際の現場では、いきなり辛辣な話になるのですが、二つの思いに引き裂かれることが多い職業なのです。 例えば看護師や介護士にあたられるスタッフの方の考えてみますと、最近の社会医学では「感情労働」という言葉がしばしば用いられますが、ケアの仕事というのは「感情労働」の最も典型的なものの一つなのです。 「感情労働」という言葉を初めて聞いた方があるかも知れません。サービス業、セールスの方とかコンビニの方とか、そういう人たちはある意味で日々の語らいということがすごく大きな意味を持っていて、何かを得るだけではなしに、単に商売をするとか、ものを作るとかそういうことだけではない、プラスアルファの面が大きな意味を持っているのだと考えます
0
カバー画像

愛と偽善の境界線とは?「五本のバナナ」

「持ち物が少なければ少ないほど、 多くを与えることができます。 矛盾としか思えないでしょう? でもこれが、愛の論理なのですよ。」  マザー・テレサ最高にカッコいい、僕の大好きなマザー・テレサの言葉です。一読したところその意味の理解に苦しむのですが、今回はこの深遠な言葉からスタートして、「愛と偽善の境界線」というテーマで、お伝えしていきます。何が本物の愛と呼べるのでしょうか?愛と偽善を見分けるにはどうしたら良いのでしょうか?泉谷閑示さん著作『「普通がいい」という病』という名著があります。この中に「五本のバナナ」というお話があります。以下、抜粋します。「五本のバナナ」バナナが大好きな旅行者が、ある貧しく暑い国を旅しています。その国には、道端に物乞いがたくさんいます。旅行者は、物乞いに施しをしようと考えます。彼はちょうど大好物のバナナを五本持っていました。普段の彼は、三本食べると満腹して満足します。そこで彼は、自分で食べるのは二本で我慢することにし、残りの三本を気の毒な物乞いにあげました。しかしこの物乞いはバナナが大嫌いで、一言のお礼も言わず、彼の目の前で、地べたにバナナを捨てたのでした。…さて、バナナをあげた旅行者は、いったいどんな気持ちになったでしょうか。自分は我慢して施したのに、感謝もなく恩知らずな物乞いに腹が立ち、怒り心頭でしょう。しかし、もし自分が三本のバナナを食べて、残りの二本はどうせ腐ってしまうのだからと物乞いに差し出していたらどうでしょうか。そもそも自分でも食べきれずに捨てたはずなのですから、それほど腹も立たないでしょう。この一本の違いが、「愛」と「欲望」の違いを生む
0
カバー画像

ハイヤーセルフと完全に繋がっていく方法

自分の周辺に天国を具現化する素晴らしい「大いなる無限性」がこの現実世界に顕現されていきます。あなたの本質の自己は完全です。何でも思い通りに自由自在に創造できます。あなたが世界の根源だからです。あなたが完全に癒やされるまでは、他者や事象がトリガーとなって自分の内側に保持したままになっている恐れが顕現化します。それに向き合い自分の中の恐れをひとつひとつ受容していく作業が学びであり目覚めです。「恐れを持ち続けたまま次の次元には進めない。」私が、恐れを手放すのを手こずっているときハイヤーセルフは
0 5,000円
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら