絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

新学期生活へのこころ構え〜親編

「親と子の相談室ひびき」,心理士のひびきです。この数回は新1年生シリーズでお話ししてきました。春休みになると、新学期への期待と不安は親御さんもお持ちになります。特に、新小学1年生と新小学4年生の親御さんにはご自身の「働き方」に影響する場合があります。これは、保育園と小学校・学童保育の「預け時間」の差によるものです。学童保育については、2015年4月より対象は小学6年生にまで拡大されていますが、実態には低学年利用が多いのと、自治体による差(希望者や空き状況等)により異なります。では、親御さんはどのようにしたら良いのでしょうか?子育て支援の制度は改革が進んではきていますが、職場(企業)の理解と一致するわけではありません。そのため、ご自身の職場でどのような方法が取れるのかを上司や人事など相談できるところに、相談をしておくのがよいでしょう。そして、その相談の前には必ず、就業規則を確認します(これは絶対にしてください)。勤め人である親御さんは、全てを子どもに合わせるわけにはいきません。ですので、子どものスケジュールを把握した上で、コントロール可能な範囲で年間の仕事のスケジュールを調整しましょう。パートナー(配偶者)と協力できることが理想ですが、アテにならないことや頼れる人がいない場合には一人で抱えることへのストレスも生じます。状況によっては、お住まいの自治体の子育て支援課など育児支援の担当部署で利用できるサービスの案内を受けることができる場合があります。積極的に、さまざまな制度やサービスを利用していきましょう。親御さんのゆとりが子どもの笑顔のために必要です。具体的なご相談はこちらの見積も
0
カバー画像

「ホームスタート」ビジター養成講座

今日は、「ホームスタート」という団体のビジター養成講座に呼ばれてきました。 ホームスタートとは、乳幼児がいる家庭にビジター(研修を受けた地域の子育て経験者)が、週に1回2時間程度で無償訪問して、親の話を傾聴したり、一緒に家事や育児、外出などをする家庭訪問型の子育て支援ボランティア団体です。 そのビジターさんの養成講座を担当してきたわけです。毎年、福島県内の複数の養成講座に呼ばれていますが、今回うかがったのは本宮市です。私が担当したのは「傾聴の意義と方法」。お昼を挟んで5時間半の研修でした。 ロールプレイも交えてのレッスンで、皆さん結構楽しんでくださいました。 自分の話をしっかりと聴いてもらったり、気持ちを共感してもらったりするって、とてもうれしい体験ですからね。 ホームスタートさんの働きは、「孤育て」解消のためにとても重要だと思ってます。なので、今後も応援させていただきます! 私のライフミッションは 「がんばったり苦しんだりしている当事者(子ども、生徒、部下、患者さんなど)を支える援助者(親・恋人・友人・上司や同僚・福祉職・医療職・教職などの方々)をサポートすること」 だから。
0
カバー画像

【犯罪心理学からの子育て】親の言うことを聞かない?大丈夫~🥰

皆さんは子育てについて、どのように感じてますか?↓ 楽しい↓ 楽しいけど大変かもしれない↓ 大変だけど楽しいかもしれない↓ 大変「かもしれない」と一応付けました。何でもそうですが、それほど自分の主観って頼りないものですよね。こんにちは!暴力を追求し尽くすことで、まやかしのない「愛情」を知ったももままです♪自分の想いを伝える方法自分の想いを伝える方法としてある「暴力」と「愛情」殴る蹴るだけではない暴力は、結局は自分で選択しているもの。だからこそ、暴力は選択しない、と決めています🥰パパママが泣きたくなる時「伝え方」を考えてみよう!「親の言うことを聞かない」って思うことありませんか?「帰ったらまず宿題しなさい!毎日言われないとできないの?」気づくと、カバンを置いてすぐにゲームをしようとする我が子。毎日毎日言っているのになんなら毎日帰宅してから次々と指示を出しているのに、一向に習慣付かない。だからすごく泣きたくなる気持ちを抑えながら「怒る」という表現になってしまうことも。まぁ過去のももまま家でございます♪(笑)←太字にしない「帰ったらまず宿題しなさい!毎日言われないとできないの?」って、聞く方にとっては、支配、命令、否定できないの?は「嫌味」とも言いますね。支配、命令、否定、嫌味言われて良い気持ちがする人はいません。「今やろうと思ったのにぃー」は、まさにエネルギーを奪われた末の言葉かもしれません。これを愛情の表現に変換すると「おかえり~♪宿題とお風呂どっちにする?」複数の選択肢から本人が一旦「考える」という余裕を持たせることは、「大切にされている」意識に繋がり、良いことばかりじゃない学
0
カバー画像

子育て支援施設(サービス)とは?

 改めて「子育て支援施設」についてお話します。 関連する法律が、「児童福祉法」と「学校教育法」、「認定こども園法」など多岐にわたっております。【認可保育所(公立・私立)】「児童福祉法」に基づいたサービスです。 「保護者が働いていたり、あるいは保護者の病気等の理由により、家庭において十分な保育が受けられない乳幼児を預かり、保護者に代わって保育することを目的とする施設です」 「保育士により、養護と教育が一体的に行われます」 「乳幼児に対する保育だけでなく、利用者や地域の子育て家庭のために、育児相談などを行っている施設もあります」 対象年齢は0歳から可能ですが、あくまで保護者が就労中など「(育児に対して)何かしらの制限がある」場合など入園(入所)が限られています。また、保育士と利用児との相性(マッチング)が上手くいかない場合もあります。 私の場合も、保育士に当たる先生方との相性(マッチング)が上手くいかず、「早期発見」「早期療育」に結びつきませんでした。それは、時代のせいもあると思います。それこそ、発達障がいやHSP(HSC)スペクトラム(繊細さん、繊細っ子)の概念が昭和時代からすでに存在したら違っていたかもしれません。【認定こども園(公立・私立 ほぼ8割が私立)】「認定こども園法」に基づいたサービスです。 「教育・保育を一体的に行う施設で、いわば幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持っている施設です」 「就学前の子どもに幼児教育及び保育を提供する機能と地域のおける子育て支援を行う機能の双方を備え、認定基準を満たす施設は、都道府県等から認定を受けることができます」 対象年齢は施設によって
0
カバー画像

子育て支援も仕事にしたいナレーター

子育て支援という言葉から、どんな印象を受けますか? 支援が必要な家あるよね、支援する人ってすごいよね、 そんな風に思ったりする方もいるのではないでしょうか。 でも、私はどんな人でも子育て支援は出来ると思うし、全然支援の必要ない御家庭は無いのではないかと思っています。 支援という言葉にしてしまうと、いかにも大変なような事に聞こえるかもしれませんし、される側とする側にきっぱり分かれてしまうような印象になりますが、難しく考えなくてもいいと思っています。 歩いている子に声をかける、お母さんお父さんの話を聞かせてもらう、何か出来る事あったら言ってねと声をかける、近所の子育て家庭を気にかけつつ見守る、これは立派な子育て支援になると思います。 子育ては絶対に一人では出来ないです。 私の実家は、7人家族でしたが、それでも家族だけではなく、自分も地域の沢山の方に育ててもらったなと今も思っています。 幼少期から【人に迷惑をかけないように】と言われて育った方が多いのではないでしょうか。でも、現代の日本に生きていれば、絶対に一人では生きられないし、必ず誰かのお世話になったり迷惑をかけます。だから、人のお世話になった時、迷惑をかけた時は素直にお礼やお詫びをして助けてもらい、自分が手助け出来る時には、出来ることをさせて貰ったらいいと思うのです。 人に返せないなら、道のごみ拾いだっていいし、寝たきりなら世話をしてくれる人にありがとうを心を込めて伝えるだけでも、ものすごく人を助けることになると思うんです。 。。。話がだいぶ逸れてしまいました。 とにかく、自信もって人の手を借りましょうと言いたいのです。 特に子
0
カバー画像

子育て支援とナレーターの仕事を合わせたサービスがしたい!

宅録ナレーターの佐山胡子(さやまここ)と言います.SNSでは【koko】という名前でも活動しています。朗読や歌うことが好き。人と話すことが大好き、そして子供が大好きです。元民宿だった大きい広い家に夫と二人で暮らしています。家のすぐ横にある畑で、気まぐれに野菜も作っています。高校の時に部活動ですっかり朗読に魅了されて朗読にハマりました。毎年朗読の全国大会に出場していました。自分に自信が全く無かった私が、人より出来ること好きなものを見つけられて唯一自信を持てたのが朗読です。コーチには声で表現することの楽しさ、日本語の美しさを沢山教えて頂きました。高校を卒業後、スポーツのアナウンスや音訳(目の不自由な方向けに、文章を声にしてお届けするボランティア)をしていました。結婚後は小中学校へ読み聞かせのボランティアを10年以上続けています。子供は授かっていませんが、子育ての講習なども沢山参加してきたこともあり、個人的に子育て支援や、子供の居場所づくりをしてきました。知り合いが主催していた講習会で、アメリカ発祥の怒らない子育て方法の『コモンセンスペアレンティング』を知って、その講習を受講してからは、自分が講師になってその方法を人に伝えたいと強く思うようになりました。私は沢山の子育てママさんの姿を見たり、多くの子供さんを預かって子供さんと関わってきて、子育ては本当に思うようにはいかないと感じます。多くの子供が哀しい思いや家の中で安心できない生活をしていたり、孤独に子育てをして行き詰っている親御さんがいらっしゃると感じました。また、子供の頃の家庭環境、親子関係は、その後の人生に大きく関わってくると感
0
カバー画像

【音声】不登校に悩む親御さんへ

こんにちは。まったく久方ぶりの投稿です。実は、子育て支援をしております。今まで様々なお子さんや親御さんと関わってきて、私自身がどうしたら良いか分からず専門の機関に相談したことも度々あります。子育てに悩みはつきものですが、不登校の悩みは本当に深刻だと思います。そういった悩みを抱えていらっしゃる方の、少しでも参考になるのではないかと思う記事をご紹介いたします。とても素晴らしい内容だと思いますので、子育て中ではない方も是非読んでいただけたら、何か気づきがきっとあると思います(*^^*)ご覧いただきありがとうございました。明日もきっといい日であります(^^
0
カバー画像

避難訓練は毎月1回の義務です

避難訓練は毎月1回の義務です京都市の保育施設では月に1回の避難訓練が義務つけさています。特に火災が起きたという想定でしないといけなくて、避難訓練実施記録を監査の時に確認されます。児童福祉施設や高齢者福祉施設は、要介助者が入所しているため、自力で逃げる事が困難です。保育者や介護者が適切に役割分担して、避難手順を確認することは非常に大切であることは今更言うまでもありません。避難訓練の方法は様々とは言え、避難訓練の方法は定められていません。ぽにぃ保育園では出火場所に応じて、今日は東側に逃げよう、とか今日は広域避難場所の公園まで行こうとか、毎回職員で流れなどを確認して行っています。時間帯も様々です。午前中の遊び時間中もあれば、夕方することもあります。うちの園ではしていませんが、おやつ後に火災が発生したと想定し、公園に避難した後に、保護者さんにもご協力をいただいて、お迎えまでを訓練としている園もあります。地震、火災が起こった時は、普段使っている電話やメールがつながりにくくなります。そういった時に、どういった手段で保護者と連絡を取り、迎えをお願いするのかは、保護者さんの方にもご確認いただいておきたいところです。園外の避難場所はご存知ですか?建物に倒壊の危険がある場合、園としては園外へ避難します。広域避難場所とは、地震に伴う大火災による二次災害の危険から,地域住民の生命の安全を確保できる場所をいい,広域避難地域内において,あらかじめ市長が指定している場所です。この広域避難場所に避難する園も多いかもしれませんが、実は避難経路を想定すると必ずしも一番近くの広域避難場所に避難するとは限りません。そ
0
カバー画像

乳児突然死症候群は防げるのか

乳児突然死症候群とは乳児突然死症候群とは、おおよそ1才以下のこどもの中で基礎疾患等がないにも関わらず、急に心肺が停止して死亡する恐ろしい病気です。しかも、原因は不明で、年間100人弱のこどもがこの「乳児突然死症候群」で亡くなっています。政府広報が発している三つの予防策① 1歳になるまでは、寝かせる時はあおむけに寝かせましょううつ伏せに寝ると口を塞いでしまうため、とても危険です。とは言え、どうしてもうつ伏せ寝でしか寝れない、という声もよく聞きます。そんな子供へのアドバイスとしては『お腹を温かくする』です。うつ伏せに寝るとお腹側に熱がこもり暖かく寝れるから、という子供も多いのであらかじめ薄い掛け布団を下に引き、寝かした後にその布団ごとひっくり返すと熱はそのままに寝続けることができることがあります。② できるだけ母乳で育てましょう僕は母乳でなければ、という考えはあまりありません。あまり母乳が出ないという保護者さんにも出会ってきたし、ミルクはミルクで栄養バランスがよい、色んな観点がありますね。③タバコをやめましょうタバコは百害あって一利無し。受動喫煙の観点からも、やめれるならやめてほしいと思います。毎日細胞レベルで目まぐるしい成長をしている子供たちです。やめられないなら、少なくとも子供の前で吸うのは遠慮してもらいたいと思います。乳幼児突然死症候群(SIDS)について|厚生労働省乳幼児突然死症候群(SIDS)について紹介しています。www.mhlw.go.jp保育園でしているSIDS対策保育園では睡眠時子供たちの呼吸をチェックをしています。0歳ならば5分間隔で、1歳以上なら10分間隔で、
0
カバー画像

緊急入院してます

おはようございます。ともりんです。実は息子6歳が風邪をひいて小学校を休ませておりました。すると、『気分が悪い』といいだして、ヒューヒューした息をしていたんですよね。酸素濃度89だったので、即#8000へ電話をしました。『酸素濃度89で脈146なのですね、救急車をよんでください』私の心は『どうしよう。どうしよう。どうしよう』深呼吸しよう。吸って吐いてを三度ほどして、よしできることを精一杯しよう。できることは救急車を呼ぶ。即、救急車を呼んで入院。たくさんの検査をして、お医者さんと看護師さんとこれからの打合せ。昨日は入院手続きと検査と入院準備手配でバタバタ。搬送先の病院があって、良かった。ついてるなぁ。この時代、入院先があることのありがたさ。やはり神様はいるんだなあとかんじました。神様ありがとう。さぁ、一週間ほど入院生活がはじまります。本当に健康で過ごせるありがたさを痛感してます。今日もあなたが笑顔ですごせますように。***********************************発達のお悩みのある方。電話相談しています。☑成長が他の子より遅い☑言葉がなかなかでてこない私の子どもも発達で悩んだ時期がありました。お気軽に相談のお電話くださいね。質問のメッセージありましたら、気軽にくださいね。
0
カバー画像

✨『行政書士社労士』のベテラン先生!✨足立区西新井:登記測量・図面作成 : 石川土地家屋調査士・行政書士・海事代理士事務所

懇意にして貰ってる 『行政書士社労士』のベテラン先生! サッと来て、サッと行く感じとか 気持ち良い程✨ちゃっちゃ✨してる😆 必要な事だけ、言って聞いて 『じゃ!お茶もらっていきます。』と😉 良い感じです✨足立区西新井:登記測量・図面作成 : 石川土地家屋調査士・行政書士・海事代理士事務所 東京都足立区西新井駅東口にて、石川土地家屋調査士・行政書士・海事代理士事務所を開設しております。 建物表題登記、建物滅失登記、土地測量、境界確認測量、現況測量、 建設業許可、運送業許可、風俗営業許可、深酒届出、産廃許可、介護事業許可、 離婚協議書作成、公正証書、遺言書作成、遺産分割協議書作成、内容証明郵便、車庫証明お手続き、 各種調査・測量、計測、図面作成、海事法務、事実証明書類作成を行っております。 お気軽にお問合せ、ご相談くださいませ(^-^) 足立区(北千住・梅島・西新井・竹ノ塚・綾瀬・堀切・牛田) 荒川区(日暮里・三河島・南千住・町屋) 葛飾区(亀有・金町・新小岩・堀切菖蒲園・お花茶屋) 江戸川区(平井・小岩・船堀・一之江・瑞江・西葛西) 板橋区(本蓮沼・志村坂上・西台・高島平・大山・常盤台・下赤塚・成増) 練馬区(氷川台・平和台・新江古田・中村橋・大泉学園・新桜台) 北区(赤羽・田端・王子・上中里・東十条・駒込・西ヶ原) 千代田区(神田・秋葉原・御茶ノ水・水道橋・小川町・岩本町) 中央区(東銀座・築地・八丁堀・茅場町・人形町・小伝馬町・月島・浜町) 港区(田町・浜松町・新橋・表参道・広尾・六本木) 文京区(千駄木・根津・湯島・千石・白山・春日・後楽園・茗荷谷) 豊島区(池袋・椎名町・
0
カバー画像

「PTA、父母会を理解しよう」⑥初級編~PTA活動をするのは損なの?それとも得なの?~

いい質問ですね。(池上氏風に言っちゃいます)損か、得か。それは個人の考え方によりますが、今回は損得勘定の面からPTAの活動を見ていきたいと思います。まずは、PTA活動をすることで損した、または不快に感じることを考えてみます。①自分の時間を費やす。②自分と合わない人とも接する。話す。議論する。(もめたり、ケンカになったり、意地悪されたりすることもありますよね。いろんな人が集まる場所です。人間関係は親も子も職場も学校も、どこだって色々あるものです。)③やりたくない事だとしても、やらなければならない。(くじ引きで決まってしまった役割ならば、気が乗らない事、好きじゃない事もありますよね。)④連絡のための通信費や自前で使用した消耗品など、自腹になってしまう場合がある。(活動費から、通信費をもらえないことが多いです・・・。その代わりに、年度末にお疲れ様とお礼を兼ねて、軽食やおやつなどをふるまってもらえることがあります。)⑤発表や報告など、やらなければならない時は緊張する。 (人前で発表するのは苦手という人は多いですよね。まあ、そのうち慣れてきますが、最初は滅茶苦茶に緊張しまくって、手も声も震えてました。)⑥活動場所(学校など)へ行く。⑦面倒な作業をさせられる。⑧仕事や育児や家事との両立が大変。時間やお休みの調整が大変。うわ~(;'∀') こうして改めて書いてみると、本当にPTA活動って面倒で嫌になってしまいそうです。他にも色々あると思います。愚痴、相談、お悩み、何でもお聞きしますよ~。世の保護者の皆さん、よく頑張っていますね。えらいです!さて、せっかくの損得勘定なので、今度はPTA活動をす
0
カバー画像

「PTA、父母会を理解しよう」⑤初級編~PTA活動は何をするの?後編・本部役員~

前編では、PTAの活動内容について説明させていただきました。続いては本部役員について、お話ししていきたいと思います。本部役員は、PTAの活動全体を取りまとめます。それぞれの役割を説明していきたいと思います。【1.PTA会長】①入学式、卒業式、PTA総会、運動会、講演会、イベントなどでの挨拶(他校への来賓として入学式や卒業式に出席することもあります)②PTA運営委員会、PTA会議の出席及び挨拶③学校やその他の組織との話し合い④PTA活動の総括・活動報告(広報誌などに掲載)⑤校長先生とPTA連合会、その他組織への出席⑥連合会の役員校になった場合は、その会議の運営・司会進行など<活動のポイント>細かい事務作業や、他の保護者とのやり取りなどは、基本的には副会長や書記や会計にお任せして大丈夫です。でん!と構えて、PTA活動を見守ってください。話し合いが混乱したり、収まらない時の最終決定はPTA会長になります。しっかりと意見を伝えて、その場をおさめていきましょう。とにかく挨拶が多いんですよね~。壇上に立って話すのはドキドキします。入学式や卒業式では、スピーチを暗記する必要はありません。白くて長い紙をパタパタと開いて、書いてある文章を読むんです。あれを書くのも緊張しました。事前に清書用の用紙をPTA会費で買って、PTA会長に渡していました。清書を手伝った時は、こんなこともしていたのかと驚きました。最初は緊張で手が震えてカミカミのスピーチだったPTA会長さんは、任期が終わる頃にはすっかり慣れて、すらすらとスピーチしてました(^^)慣れてくるものですね。すごいすごい!<こんな人にお勧め>・自営業
0
カバー画像

「PTA、父母会を理解しよう」③初心者編~PTA連合会って何?~

【1.PTA連合会】 ①各市区町村で複数の学校が存在する場合、各学校のPTA同士の  連絡・連携・協力しあう仕組みとしてPTA連合会があります。 ②各学校PTAの代表が集まり、定期的な会議をします。  市区町村での、PTA活動における問題点や対策などを話し合い、  その対応をします。  必要であれば、PTA連合会の名の下に、市長面談や議員との連携、  行政への働きかけなどを行う場合もあります。  ③PTA連合会としての総会、決算、会計監査があります。 ④年会費として、協力金や負担金をPTA連合会へ支払います。 学校規模、児童の人数、会員数などによって負担金が計算されます。 ⑤PTA連合会が社団法人などではない場合は、PTA幹事校があり  1年~数年単位で持ち回ります。  PTA幹事校になると、PTA連合会会議の主催や会費の管理、決算、監査、  その他の手続きなど、事務的なことを担当します。   ⑥市区町村のPTA連合会が、都道府県のPTA協議会・PTA連合会に  加入していることもあります。  市区町村のPTA連合会は、広報誌のコンクールを開催したり、  勉強会や児童の学習環境についての問題点や改善提案などを  話し合ったりしているようです。  最終的な一番大きな組織としては、  公益法人日本全国PTA協議会でしょうか。  そこまでの活動を確認したことはないのでわかりません。  興味がある方はぜひHPを確認してくださいね。 ⑦それぞれの連合会の加入は任意です。  希望すれば組織単位で加入できますが、個人での加入はできません。  加入することになれば、それぞれ会費と負担金が発生し
0
カバー画像

真庭市とお仕事させていただきました

こんにちは。先日、岡山県の県北にある真庭市とお仕事をさせていただきました。真庭市で子育て支援に関する取り組みを行っている複数の企業様との座談会や取り組み紹介に、ファシリテーターとして参加させていただきました。色んな取り組みをお聞きし本当に勉強になりました。貴重な経験をさせていただきました。
0
カバー画像

物価高、給与はそのまま、増税どうなっちゃうの?

スーパーに行くと食品の値段が上がっててびっくり。物価の上昇を感じずにはいられません。生きていくのに必要なガスや電気代までもが値上がりし命の危機に面している人も少なくないんじゃないかと想像できます。そこへきて給与はほとんど上がっていません。なのに政府は防衛費や異次元の子育て支援のお金をどこから捻出しようと思っているのでしょうか。私が老後を迎える頃には年金てどれくらい減らされているだろう?と考えると貯蓄を今から少しでもしなきゃいけませんが、そうゆう余裕すらありません。でもお金は造幣局で造られた以上はどこかにはあるはずです。それが世の中に回らずにどこかで眠ってしまっているのであれば、それを世の中に出すことが急務になりますよね。それは政府も把握しているはず・・・結局は政府は自分達が不利にならないような政策にしなきゃいけませんからね。
0
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら