絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

インフルエンザ予防にもスピリチュアルにも熱めのお風呂がよさげです

今回の話は最近のインフルエンザの流行や気温の急上昇、急降下なども含め心身や免疫への負荷も高い時期だからこそ意識いただきたい話をお伝えします。 スピリチュアルも感覚的なものですので心身の整いや免疫が高いほうが能力も発揮しやすかったり実感のしやすさにもつながりますね。 こんにちは。 世界13カ国、のべ数千人をみてきました 特殊カウンセラーのつかさです。 (カウンセリング ヒーラー  アカシックリーディング) 最近のブログは月末更新が多くなってきた感じがなりますね。毎月、月末のブログ更新は維持しつつ、余力があったらもう合計2つくらいはブログ記事を書きたいなぁという思いはあります。なかなか月初めの時期は特に月限定出品がかなりご好評頂いており、依頼の対応に専念する時間や研究の方に時間を多く確保しておりますので、どうしてもちょっとブログ記事は後手になりがちという背景があったりしますね。ちなみにですが、おそらく4月の限定出品は1日の昼から夕方にかけて出品できると思いますので、そちらもどうぞよろしくお願い致します。話を戻しますと、急激に暖かくなりつつ突然また寒さが戻るようなこの時期はかなり体調を崩しやすく、風邪やインフルエンザにもかかりやすいですね。その対策の一つとして、熱めのお風呂に入るというのが、思っている以上に効果的だったという話が本件のテーマです。私自身、共同研究者と共に様々な生活の様式や行動を試行錯誤しつつ、心身を整えたり新しいチャレンジを実施していたりします。それらによる成功もありますが、失敗もけっこう、ありますね。シャワーのみ生活ってどうなんだろうと試してみましたが、結果的に冬の
0
カバー画像

おいしい定食のお漬物を残すのは免疫力も運気ももったいない!

アロハ☆ハナイノウエです。皆さんはお漬物はお好きですか?定食や目の前の食卓に自分の分のお漬物があったら、召し上がりますか?なぜ突然お漬物について質問したくなったかというと、理由は2つあります。その一つは、たまたまあるテレビ番組で「おいしくて完食しました!」とおっしゃった方のお膳にお漬物が残っていたことです。その様子を見ていたタレントの方々は皆さん「見事に完食!」「ボリュームあるのに完食!」とおっしゃっていたことに違和感を覚えました。お漬物が残ったお膳がアップで映されているので、誰も気づかないことはないと思います。お漬物は残しても完食?お夕飯の時にこの疑問を話してみると、ママは「定食の唐揚げ等に添えたキャベツを残す方も結構いるからね。」パパは「お造りのつまを食べなくても食べ終えたという人もいるよね。」なるほど!でも、例えばお味噌汁のキャベツやお大根が食べられるのに添えられると残しても完食と感じるのはハナにはまだ不思議です。皆さんはどうですか?そしてもう一つの理由は、毎月お漬物の日があることを知りました!23日だそうですが、ハナは毎日お米に添えています。そういえば、お漬物を食べない若い方が増えていると聞いたことを思い出しました。お漬物が残されやすいのはこれも理由の一つかも?どのような理由でも、明確な理由がなくて何となく食べ物を残すとそのたびに運気は下がります。健康を支えてくれる恵みを残し、さらに運気も下がるのはもったいないとハナは思います。ちなみに、ハナのおうちはハワイでもずっと毎日糠漬けは欠かせませんでした。ローカル料理でもロコモコ等よく合うし、免疫もアップ♪ハワイでもずっとハナ
0
カバー画像

はじめまして、自己紹介と資格持ちの観点から免疫力を上げれる方法を書いてみました。

みなさん、こんにちは。sola2313(のちに名前を変える予定です)と申します。私は栄養士・管理栄養士として5年、医薬品登録販売者として3年勤務をしてきました。まだ社会人年数が10年ほどですが、今まで働いてきた経験や知識をみなさんのサポートとして活躍出来たらと思っております。どうぞよろしくお願い致します。資格は上記の三つですが、他にも学生の時に先生や友人、職場の先輩から褒められたノートやメモの取り方、資格試験・国家試験の勉強方法など資格以外のこともみなさんのお手伝いが出来ればと考えております。ちょっとした記事を今から書いてみますので、ご興味がある方はこのまま読んでくれると嬉しいです。1.コロナで今みなさんは日々の健康を見直しながら、免疫力を上げようと努力しているかと思います。資格を持っている側からの観点から、お話をさせて頂きます。詳しく書いていきます。既にご存じの方も多いかと思いますが、答え合わせとして読んでみて下さると嬉しいです。・免疫力を上げるのであれば、まずは”睡眠”を見直しましょう まずは何よりも大切な”睡眠”です。睡眠不足は免疫力が下がり、生活習慣病を招きやすくなるとも言われています。 睡眠の効果として、免疫力の向上、心身の疲労回復(ストレス緩和)、脳の記憶を整理・定着、成長ホルモンの分泌を促す です。心身の疲労回復により、その日のストレスも緩和され、結果太りにくい体作りが叶うとも言われ、精神も安定することからダイエットにも効果的です。社会人となると睡眠時間が減っていき、睡眠の質もストレスによって悪くなってしまったり、遅くまでPCやスマホを見ることも多々ありますよね。
0
カバー画像

免疫力を上げるには(精神的アプローチ)

こんにちは。 生きているだけでカウンセラー 紀凛(のりりん)こと 小本紀子です。 前回の記事では ↓身体的アプローチでの免疫力を上げる方法をご紹介しましたので今回は、精神的アプローチをご紹介します。 ようやく終わりが見えたかなと思いきや、また感染が拡大して自粛傾向になると、「今年の夏こそは!」と思っていたのに、不平や不満ばかりが出てきますよね。 そんな時こそ、「それでも有難いんだ。」と呟いてみましょう。なぜかというと、、有難いと思った瞬間に、人の脳は有難いものを探し始め、見つけ出せると気分が良くなるからです。こうして感謝している時には、同時に幸せを感じているため、不足から充足へと意識が変わり、脳内にセロトニンが足りて、精神状態が安定します。よって、感謝する心には、免疫力を上げる効果があるのです。(前記事 ↓もご参考にどうぞ) ここで。1番大事だけれど忘れがちなのが、 「自分への感謝の気持ち」です。とはいえ、自分への感謝の意味や感覚がわからないという方も多く、わかりやすく言い換えると「自分でよかった」という感覚です。 そう思えたら、自分に対して「ありがとう」という気持ちが、 自然に湧いてきませんか? 自分で良かったというのが自分への感謝であれば、感謝を重ねるほど、嘘のないありのままの自分に戻っていけますよね。             (=自己受容)コロナ感染の予防法として、ぜひ1つ加えてみてください。 ではまた。
0
カバー画像

免疫力を上げるには(身体的アプローチ)

こんにちは。 生きているだけでカウンセラー 紀凛(のりりん)こと 小本紀子です。 「BA.5」「BA2.75」株の感染力の強さで、新型コロナの陽性者数が増え続け、これ以上どう予防したらいいのか、困り果ててしまいますよね。 ということで、とっておきの予防法を今回ご紹介します。 ここまでウイルスが蔓延している中では、マスクや消毒などの物理的な予防だけでは、太刀打ちできませんので、ウイルスが入ってきても大丈夫な体に整えておくことが必須です! つまり、「免疫力を上げる!」 私達の体には、ウイルスや細菌を撃退して体を守るシステムが備わっていて(=免疫) 免疫システムを担っている免疫細胞の約7割が、腸に集まっています。 よって「腸内環境」を良くすれば、感染症にかかりにくくなるのです!腸内細菌は、「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3種類に分けられ、免疫機能が最大となる理想的なバランスは、「善玉2:悪玉1:日和見7」なので、毎日のお食事によって、そのバランスに近づけていきましょう。善玉菌は、食物繊維、オリゴ糖、納豆などの発酵食品をエサに増えていきますので、 ぬか漬け・キムチ・納豆・味噌・塩麹などの発酵食品や、オリゴ糖が多く含まれる大豆やタマネギ、ニンニクなどを意識して取るのがオススメです。 そして、腸内環境を整えることは、「うつ」予防にもなります。 なぜなら、幸せホルモンと呼ばれている神経伝達物質の一種である「セロトニン」が、腸で作られて脳に運ばれ、精神状態が安定するからです。腸内環境が良い状態では、セロトニンは脳にうまく運ばれますが、悪い状態(=便秘)では、腸を動かそうとするセロトニンが腸内
0
カバー画像

生姜のパワーで体温を上げて免疫力を高めていく【冷え性の解消】

体温が上がれば免疫力が上がる体温が1℃下がると、免疫力が37%下がるそうです。 その一方で体温が1℃上がれば、免疫力が5倍も上がるそう。 体温の威力が恐ろしい。 昭和32年ごろの平均の体温は36.9℃もあったそう。それが現在では35℃台や34℃の方もいると言われております。 35℃台は、がん細胞を活性化させると言われております。 体温を高めておくことは、病気やウイルス対策としても非常に重要になってきます。 冷えや低体温の原因低体温になってしまった背景には現代の発展が関係していると思います。 ・運動不足 ・日常の活動量不足・入浴をしない ・冷たい飲み物 駅や商業施設では、エスカレーターやエレベーターが当たり前で階段を利用しなくなった。 テレワークが増えて歩かなくもなった。 そもそもデクスワークが多くて、運動もせずに筋肉不足や血行不良。 お風呂に浸からずにシャワーのみで済ますなど、思い当たることは多いのではないでしょうか。 ショウガパワーの効果生姜は身体を温める食品として広く知られており、ショウガブームも来ております。 そのショウガには様々な効果があります。 ・身体を温める ・免疫力を上げる ・血圧の改善 ・血栓を溶かす ・うつを防ぐ ・むくみをとる ・抗酸化作用(老化予防) ・心臓の働きを強くする ・痛みの軽減 いや、どんだけあるの!! という感じ。 生姜には体温を上げるだけでなく、身体にとって良いことが沢山です。ショウガで病気の予防をしましょう。
0
カバー画像

運動のやりすぎで免疫低下が起きる理由

はじめに 運動をすることは体によいことで、免疫も高まるということは一般的に知られています。しかし、必ずしも運動=免疫の向上ということはありません。しかも、やり方によっては免疫を低下させてしまうことすらあります。 今回はこのご時世、注目もされやすい免疫と健康についてのご紹介をさせて頂きます。 運動による免疫応答  一般的適度な運動を行うと免疫機能が向上する理由は、運動による筋肉の収縮と熱の産生による血液循環の促進が挙げられます。  全身への血行がスムーズになると細胞の機能が向上します。T細胞やナチュラルキラー細胞(NK細胞)といった免疫細胞の機能も同様に活性化されるため、免疫は向上します。 ある報告では1時間以内の比較的短時間の運動では運動強度に依存してリンパ球やナチュラルキラー細胞(NK細胞)が増加し、好中球や単球等も一過性に増加するといわれています。  また運動後2~3時間ではリンパ球やNK細胞は減少を始めますが好中球と呼ばれる免疫細胞の一種は増加するともいわれています。運動と免疫の低下 先ほどは運動による免疫の向上についてのメカニズムをご紹介しましたが、この逆も実際には起こり得ます。  ある報告では免疫グロブリン(immunoglobulin:Ig)の中でも最も血中濃度が高い抗体であるIgGはマラソンのような過酷な有酸素運動を行った場合、2日間にかけて低下するといわれました。  さらに、粘膜免疫の主体である免疫細胞のIgAも、高強度の有酸素運動では運動後に低下すると述べています。  競技別ではマラソンやトライアスロンのような過酷な持久性運動で、競技終了後2週間で50~70%
0
カバー画像

■修復的医学による睡眠革命。睡眠医学を学ぶ!

~スリープアスリートのオリンピック開催~を目指そう。
0
カバー画像

人を惹きつける笑顔の底力(●'◡'●)

新しいスタートをきった高橋ですがはじめまして♡の際に抱く第一印象に大切な『えがお』について今日はお伝えしていきます。突然ですが、皆さんの「自分に持たれている印象」って誰かに聞いたことありますか?笑顔の印象、いい印象を持っていて欲しいと思っちゃいますよね。特に今日は新しいこと、恋愛に、チャレンジしようとしている皆様へ、そして笑顔に自信の持てない方に!!高橋の愛のこもったコラムをお届けします。ホステスをしていた当時毎日が人との出会い。そのたびにどうしても「第一印象」がついてくるものです。第一印象は3秒で決まるとよく言われていますね。そこで一番大事なのが、笑顔です(*^-^*)「そんなの誰でも知ってるよ!」と突っ込みたくなりますよね。 ただ今回お伝えしたいのは… ここの本質に迫ります!接客を数多くしていく中で、やっぱり笑顔が素敵な人ってそれだけで惹きつけられちゃうんです。それと共に感じていたことは笑顔は人を楽しい、幸せな気持ちにすることが出来ちゃうということ。見た目がイケメン、キレイな人でもブスッとしていて、愛想がなかったりすると、勿体ないなぁと感じてしまいますよね。ここで!あのCHANELの創業者ココ・シャネルの素敵な名言があるので書かせていただきます。「20代の顔は自然から授かったもの 30代の顔は自分の生き様 50代の顔はあなたの価値が滲みでるもの」この言葉はずっと私の中に初めて聞いた時から 残っている名言です。老若男女問わず内面から滲みでるものってありますよね。まさに表裏一体。どんな顔で、気持ちで毎日を過ごすのか、 それが積み重なるとどんな生き方になっていくのか。 自分の何
0
カバー画像

秘めた辛さは本当の自分への…~不眠症編~

不眠症で困っている方のお話を聞く中で、キーワードで 書き出してみると、画面で全体が 見えないくらい膨大な大きさに なってしまいました。 ☆ …もはや不眠の原因は、何かのトラブルが きっかけになっただけに過ぎず、 …不眠で体感した辛さへの想い、 …周りの人への想い、 …信用できるはずの存在への絶望などが、 複雑に絡み合い、さらに新たな問題が 生じるといった悪循環になって… …光が見えなくなって いるように感じました。 眠れない…不眠症、睡眠障害で 苦しんでいる方はもちろん、 眠れなくて困っている親しい方の 状態を知り、力になりたい方に 何か気づきのヒントになりますように 動画を作ってみました。 (私の初公開の肉声入り!) 見ていただいて、何かご意見や 要望をいただければ幸いです。☆当方のユニークな情報源や 経験から、まとめた睡眠の基礎知識。 毎日、少しずつ、読んで頂けます。 …”快眠編”を製作中です。しばし、おまちを。
0
カバー画像

基本に戻って「免疫力が上がる行動」を一覧にしてみた

イケハヤさんのメルマガを読んでいる、むらいちです。 いきなり耳の痛い話などをするメルマガですが、非常に学びが多いです! 1年無料のメルマガなので、マーケティングを学びたい方はおすすめです。 今回のテーマは「基本に戻って「免疫力が上がる行動」を一覧にしてみた」です。 現在はコ○ナの影響で ◯リモートワーク ◯運動不足 などで 「免疫力が下がり気味なのでは?」 と感じることがあるかと思います。 私も運動不足などはありますが、昨年よりも 「少し疲れやすくなった」 「咳がたまに出る」 などを実感しています。 そこで、ネットで調べたものではありますが、 「免疫力が上がる行動」 を一覧として紹介させて頂きます! <免疫力が上がる行動一覧> ◯笑う・作り笑い ⇒ 病原体を無力化する抗体物質「IgA」濃度が上昇 ◯毎日、10分くらいの汗をかく運動 ⇒ 体温が1℃上昇で免疫力は最大5~6倍 ◯毎日、40度くらいのお風呂に15分浸かる ⇒ 運動と同じく体温を上げる効果 ◯LPS(グラム陰性細菌)が含まれる食品を食べる (玄米、れんこん、めかぶ、ほうれん草) ⇒ 免疫細胞「マクロファージ」と結合して活性化◯ビタミンAが含まれる食品を食べる(成人男性 約850μgRAE/日、成人女性 約650μgRAE/日) (レバー、うなぎ、卵、にんじん、ほうれん草) ⇒ 低下した粘膜内にある抗体物質「IgA」を正常にする ◯ビタミンCが含まれる食品を食べる(男女100mg/日) (緑茶(せん茶)、焼きのり、ピーマン、ブロッコリー、いちご、レモン、オレンジ) ⇒ 皮膚・血管・筋肉を丈夫にするコラーゲンの生成、免疫細
0
カバー画像

最上位存在に教わったエーテルと免疫について

本件で取り扱う情報は一般的な定義や言葉と意味合いが異なるかも知れません。私達の研究結果は魂との対話や不可視の領域からの情報がほとんどのため、独自性が高い部分も多くございます。それらをご了承の上で、参考にして頂けますと、さいわいです。こんにちは。 世界13カ国、のべ数千人をみてきました 特殊カウンセラーのつかさです。 (カウンセリング、ヒーラー、 アカシックリーディング)今回は夢で最上位存在に教わったことという、不思議な内容をお伝えします。特殊な内容ですので有料販売とします。気になる人、ピンときた人はご検討下さい。※ ココナラのアプリですと、記事の ※ 購入のボタンがありません。 ※ 購入を検討される場合は、スマホの ※ ブラウザにて本ページをご確認下さい。ここから有料です。
0 500円
カバー画像

自分の人生は自分で生きる

受講生さまは私の空手の先生つよぽん本日18回目のレッスンでした午前に引き続きテーマは【生きる】 生きるとはエネルギーの連続性 現代人はエネルギーを使い切っていない 現代人は考えることを忘れて人に答えを求めている 【自分の生き方くらい自分で考えろ】 本日の本著者 養老孟司さんも そのように最後を書かれていました 感性を置き去りにしてしまう大きな要因としては 自然欠乏症だということはあります マスクをしなければいけない 県を跨いでは行けないという政策を鵜呑みにせず 私たち一人一人が考えないといけないですね 本日もご来校誠にありがとうございました
0
カバー画像

免疫力を高めようって話

はいこんにちは!あらいけんじです!今日は免疫力を高めようって話です!って感じです!頑張りましょー!
0
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら