絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

弱者が勝ち残るには、強みを活かして一点突破!それしかない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

弱者が競争の激しい世界で生き残るには、従来の手法ではなく、創意工夫と勇気が求められます。強大な競合相手に対抗するために、一点突破の戦略が重要です。この戦略は、自身の強みを最大限に活かし、不利な状況を打破するための切り札となります。 一点突破とは、大きな障壁や競合相手の防御を破り、その一点から勝利を掴むことを指します。弱者が成功するためには、自身の強みを的確に見極め、それを活かすことが不可欠です。例えば、小規模な企業が大手企業に対抗する際には、大手企業が提供できないようなニッチな市場やサービスに特化することで、顧客のニーズに応えることができます。 さらに、一点突破の戦略では、勇気と決断力も欠かせません。弱者が従来の手法にとらわれず、大胆なアプローチを取ることで、市場に新たな風を吹き込むことができます。失敗やリスクを恐れず、チャレンジ精神を持つことが、一点突破の鍵となります。例えば、新興のスタートアップ企業が業界の常識に挑戦し、革新的な製品やサービスを提供することで、市場を席巻することがあります。 一点突破の戦略は、弱者にとって最も有効な手法の一つですが、その成功には計画性と実行力が欠かせません。強みを活かして一点突破を果たすためには、事前の調査や戦略の綿密な立案が必要です。また、一度決断したら、自信を持って進むことが重要です。挑戦は容易ではありませんが、成功すれば大きな成果を得ることができるでしょう。 弱者が勝ち残るためには、常に新たな視点やアプローチを模索し、自身の強みを最大限に活かすことが不可欠です。一点突破の戦略は、その道筋を示す道具となり、勝利を手にするための一歩を踏み出
0
カバー画像

基本情報を取るまでの日記

受かった日長い期間で何度か受験・失敗し最終的に合格できたのは、2019年(おそらく秋)でした。大学のころに1度、2度不合格を貰いました。その当時を振り返ると少し鬱気味になります・・・。大学で2回不合格当時、看護師だった親の言葉を受けとにかく資格を取ることが正義だと思い込んでいました。しかし、盲目に資格だけを追っても学習ははかどらず、大学の授業についていけなくなったのも相まって勉強自体がそもそもストレスに感じていました。※当時大学の授業についていけず中退するのですが、機会があれば書きます。大学時代に2回基本情報を受けましたが、両方とも不合格でした。エンジニアになってからその後、なんやかんやでエンジニアをもう一度志すことになり、給与が減っても今務めているエンジニア派遣の職に就きました。初めて大企業の中を見て、自分の今までの学習の遅れに愕然としました。また、大企業ということでプロジェクトを進めるための様々な道具QCやプロジェクト管理手法、改善活動を進める中で、企業がどんな問題を抱えているのか、現場は何も教科書通りに進んでいかないことを思い知り、自分なりに学ばなければと思い立ったきっかけでした。入社3年目の時点で数年ブランクはあったものの、ITパスポート→半年後に基本情報技術者試験の流れで合格しました。受けてよかったこと新しい領域に入ると、知らない用語が飛び交います。職人気質な前職もそうでしたが、配属されるととにかく成果を求められます。特にITは会話や打ち合わせの中で知らない単語は飛び交うし、聞いたことないここ数年で日の目を浴び始めた新しい技術を使えないかと会話についていくので精一杯で
0
カバー画像

1000万円稼がなきゃダメですか?

ネットとかみてるとやたらと羽振りのいい話をしてる人たちがいる。それはそれでいいのですが、例えば、車を購入する場合を考えてみる。私の場合は車に興味がそれほどないので、燃費が良くて、運転しやすくて、そこそこの値段で充分です。それなのに「車買うならベンツでしょ?」と言われても「は?」という反応しか起きない。お金のこともそれと同じこと。何がなんでも1000万円じゃなきゃいけないのでしょうか?楽して稼ごうとしなくちゃ負け組なのでしょうか?確かにお金は大事です。多ければ多いほどありがたいです。でも、自分自身のライフスタイルを見つめ直してから、妥当な目標収入を設定して努力すべきだと思う。100年生きる時代の生き方&稼ぎ方は60億通りあっていいはずだと思う。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら