絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

残ったものを、大切に。

静かに季節が秋へと進んでいきます。日中はまだ日差しの中の暑さを感じますが、日の暮れる時期は確実に早まっていきます。この時期、朝は、地域によっては「朝霧」に覆われる季節。静かな朝の迷いの中で、寒さの前のひとときを、大切に。それでは、一枚めくってみましょう。本日のカードは、 「カップのV」『喪失』の正位置です。 倒れてしまったカップを見つめる人。せっかく川から汲んできた水がこぼれてしまったのでしょうか。嘆き悲しむ様を表してします。後ろには、まだカップが2つ残っている、というところから、「視点を変える必要がある」ことも意味しています。ただ、このカードを正位置のまま解釈すると、「打ちひしがれて嘆き悲しむ」というなんとも救いようのない内容。たしかに、著名人の相次ぐ訃報が重なっていますね。思い入れのあるかたには、辛いことでしょう。ですが。そんな方から頂いた思いを、大切に胸に収めて。ひととおり、想い出に涙した後は、明日から、また、前に進んでいきましょう。カップは、まだ、2つ残っているのですから。
0
カバー画像

残ったカップの意味とは何か。

明け方、夜には暑さもやわらいできました。しかし日中はまだまだ暑いですね。みのりの秋へ向けて、この時期どう過ごすかが分かれ目です。それでは、一枚めくってみましょう。本日のカードは、 「カップのV」『喪失』の逆位置です。 倒れてしまったカップを見下ろして、うなだれる人の姿です。川から組んできた水なのでしょうか。がっかりしている様子がよくわかります。ただ、カードは逆位置に出ています。そう。この人の後ろには、まだ2つのカップが立った状態で残っています。すべてが失われたわけではありません。雲行き怪しい灰色の空。黒いマントに完全に身を包んだ姿は、あまりにもまっすぐに立っています。もしかしたら、この人自身が、3つのカップを倒したのかもしれません。自分の手で持てるカップの数は限られている。そんな決意と覚悟にも見えるこのカード。まだ、あなたの体は、動きますか?
0
カバー画像

生死に関することが多い人生

私は「生死」という両極性のある数字を複数持っています。 とはいえ、今まで大病をしたことがないので生死にまつわる体験というのがなく、最初に知った時は意味が分かりませんでしたが、生死とは言い換えれば「獲得、喪失」を意味することもできます。 例えば何らかのステータス、役職、立場を失う、仕事を失う、大切な人を失う、肉親や親しい人がなくなった悲しみを抱えたままになっている等・・・ ちなみにソウルプラン・リーディングに出てくる言葉は一見、わかりにくい言葉も時々出て来ますが、なるべくわかりやすい言葉に置き換えて説明するようにしています。 この数字を持っていなくても日々生活している中で獲得、喪失を意味することは誰しも出て来ますが、この数字が多い私としては特に体験することが多いようです。 ソウルプラン・リーディング創設者のブルー・マースデンさんからセッションを受けた際、父がパーキンソン病であるということを伝えたのですが、それは「頼ることが出来ないという喪失」とのことでした。 私が二十歳ぐらいの頃、父の病気が判明し、父の病歴は今となっては私の人生の半分を過ぎようとしていますが、頼ることが出来ないこと自体が喪失の一つだったということはそのことを聞かされるまで気付きませんでした。 そんなある日、「うちは男手がいない」と母がよく言っていることに気付きました。 身体が不自由な父に男性がやるような力仕事等をやらせるわけにはいかないので母や私がやることになります。 あまりに無理な場合は近所の方や知り合い等を頼りますが、家族に男手がいない→男性がやるような仕事等を頼れない・・・ 一家の大黒柱である父に頼れないと
0
カバー画像

大切な人との別れと癒し

これまでのコロナの状況は抑圧的といえるものでした。しかし今年のGWは行動制限もなく開放感がやや感じられたからか、芸能人の自死報道が重なり、とても胸の痛む思いです。TVを通じて親しみを感じていた方が逝去されるというのは皆さんにとってもとてもショックなことだったのではないかと想像します。長い人生において私たちは様々な喪失を体験します。とりわけ大切な人を死によって失うストレスはとても高いことがわかっています。喪失したという事実は決して元に戻ることはなく同時に私たちの生活、人生を否応なしに以前とは違うものに変えていきます。一方、私たちはそれを受け止め前に進む力も持っています。■喪失体験後のこころの状態大切な人を失った際、私たちはどのような反応が出てくると思いますか?想像しやすいのは「悲しみ」かと思います。しかし、喪失体験には悲しみ以外の様々な感情が生じることを知っておいてください。<感情の例>・失ったことへの悲しさ・なぜ話してくれなかったの?という怒り・何もしてあげられなかったという無力感・誰も分かってくれないだろうという孤独感・実感がわかないという無感覚(非現実感)・これからどうなるのかという不安 など・・・この例を見ても分かる通り私たちの反応は千差万別です。一見悲しい様子がなくても、また何も感じていなくてもそれは変なことでも、間違ったことでもありません。皆さんなりの心の反応があるため、「悲しんでいないから薄情者だ」など思ったり指摘するのは間違いです。また人によっては、不眠、食欲不振、疲労などの症状も出てくることがあります。たいていは1~2週間程度で少しずつ緩和してきますが、それ以上
0
カバー画像

静かに、想いを馳せて。

私の地域では、お天気が続きます。そのかわりに、朝は放射冷却の影響か、ものすごく寒いです。骨を貫く感覚に、身の引き締まる思いです。さて、本日はこのカードです。 中央は、「塔(XVI)」の逆位置。 タロットカード上、私が一番に衝撃を感じるカードが出てしまいました。カードの意味は『破壊』ですね。塔の上に稲妻が直撃し、天頂の王冠は弾きとばされ、人々が飛び降りています。非常にインパクトのあるカードです。逆位置となると、じわじわと崩壊が進行していく、という意味になります。私事で恐縮ですが、明日は法事。長年、私を可愛がってくださった身内がなくなり、その弔いの日です。亡くなったときから数日が経過していますが、じわじわと思いがこみ上げてくるというところ。このカードの逆位置は「ゆっくりと進む世代交代」という意味を持っています。しずかに、故人に思いを馳せてまいります。なお。左上は、「戦車(VII)」(エネルギー)の正位置、右下は、「カップのV」(喪失)の逆位置でした。心の重荷を解き放ったら、新たな世界へ。自分の名前を褒められたことってありますか。
0
カバー画像

身近な人の死の乗り越え方②

前回の記事は、家族同然に仲良くしてくれていた12歳年上の従姉が医療事故で亡くなり、形見分けのときに従姉が買い物依存症だったことを知る。3年受け止めきれなかった従姉の一面を、あるマンガの台詞がきっかけで向き合おうと決意したところで終わった。従姉は隣県に住んでいたこともあり一番会っていた親戚だ。従姉は私たち家族にっとっては本当に優しかった。私たち兄弟ケンカをしてるときに場を和ませてくれたし、両親が旅行で家を空けたときに面倒を見に来てくれたこともある。従姉が作ってくれたレタス入りのラーメンの味が今でも忘れられない。まだ10歳だった私は袋麺を作ってくれた22歳の従姉を、しっかり者で優しいお姉さんだと思った。だが叔母の口から出て来る従姉は別人だった。地方に住んでいる従兄弟達とは仲良くなかった、父親に悪態をついていた、姪の容姿をバカにしていた、とか。もちろんそれぞれに原因があるのだろう。 他の従兄弟達とは年齢が近い分ライバルだったのだろうし、父親に悪態をついていたのは、小学生時代に蒸発した父親が従姉が亡くなる1年前に突然帰ってきたわけだし、妹との関係性はきっと元々仲良くなかったのだろう。そう思うと、従姉は近親者と関係を持つのが下手な人なのではと思えてくる。 でも一方で、会社の人たちの信頼はとても厚かった。部下や同僚には人情派で厳しくも優しく愛情を持って接していた。突然亡くなった従姉のために涙してくれる同僚もいたそうだ。自信のある企画が通らないときには社長室に直談判に行ったりする度胸も持ち合わせていたらしい。(従姉の直属の上司から見れば面倒くさい奴だろうけど)また小学校時代の同級生が何人も線
0
カバー画像

身近な人の死の乗り越え方①

もう4年も前になるだろうか。夕飯を食べ終えそろそろ風呂に入ろうと思っていた時スマホが鳴った。母親からだった。 「なに?」 30代絶賛反抗期中の私はぶっきらぼうに答えた。すると母親が地に足がついていない声でこう言った。「従姉が死んだって」 理解できなかった。 12歳年の離れた従姉は、いつも明るくて優しくしっかり者でいつも私たちの面倒を見てくれた。私たち家族の海外旅行に、ガイド役も兼ねて呼ぶほど仲が良かった。頻繁に隣の県からわざわざ電車を乗り継いで遊びに来て、我が家に一家団欒の時間を提供してくれた。 原因は医療事故だそうだ。 だが医療事故が起きなくても、血管の病気で、長くなかったそうだ。 葬儀は、叔母が、従姉の妹家族と従姉の父親と、私の母だけを希望した。 しばらくすると母からまた私に連絡がきた。「まいと従姉の体形が近いから、叔母さんが形見分けに来ないかって」 叔母の憔悴っぷりは母から聞いているし、叔母にもお世話になったから少しでも元気づけたいと思った。15年もカウンセリングに通ったことでカウンセラーの真似をして身についた傾聴力と、末っ子特有の能力で場の空気を和ましに行こうと思った。母と駅のホームで待ち合わせ電車を乗り継ぎ叔母の家に向かった。子どもの頃から何度も来た団地だ。玄関を入った右手にダイニングキッチンがあり、その奥に一室がある。この1LDKで叔母と、二人の従姉妹は生活してきたのだ。30年前と変わらぬ場所に鎮座するソファとテレビ。従姉は、一度もこの家を出たことがなかった。この家の歴史が、きっと従姉の歴史そのものなのだろう。従姉のいなくなったその家で生活し続ける叔母は一体どんな気
0
カバー画像

戸惑いと、プライドと。

棄てたはずの見栄。素朴な疑問は、優しく誇りを傷つける。------かつての栄光は、なるべく他者には語らないようにと注意してきた。けれども、その記憶を開示することが、評価につながる場所に戻ると、つい、言葉に出してしまう。現実との差異。現在の社会的地位と、過去との違いは、他者に純粋な疑問を生じる。おごるな、誇るな。積極的な心:「ペンタクルの7」の正位置。成長。消極的な心:「カップの5」の正位置。喪失。本当の心:「司祭(V)」の逆位置。モラルの逆。頑張った割には、いまいちの成果。このやり方でいいのかどうかを見直してから進もう。失った過去を振り返っては、悲しみにくれる。その時期は通り過ぎたはずだとおもっても、辛い過去は、思い出してしまうもの。本音では、モラルに反する行為を繰り返してしまう。欲望に正直なのも、ほどほどに。なかなか人との交流が疎遠なこの時期、どうしても、人のぬくもりを求めてしまうのは、正直な感情です。最近は女性ばかりと接するので、不用意な言動は気をつけなければなりませんね。昔の学歴を話したら、「なぜこんな仕事をしているの?」と言われてしまいました。素朴な疑問ではありますが、うがった見方をしてしまいました。だめですね。みなさんは、どう見えましたか?
0
カバー画像

危険な場所へ。

そこは最も危険といわれる場所。日常の世界の、危機。------新型コロナウィルスが、猛威を振るっていますね。メディアでは毎日取り上げられている場所。けれども、そこに仕事場所がある人もいる。命の危険にさらされるのは、いつも末端。積極的:「ソードの8」の逆位置。忍耐の逆。 消極的:「カップの5」の正位置。喪失。 決断:「悪魔(XV)」の逆位置。呪縛の逆。相手がわるい、現状の不満は他人のせい。我慢する必要はない。悲しみに暮れていても、戻らないこともある。まだ残っているものを大切に。大丈夫。もう、悪魔はあなたを、開放しているのですから。どうにもならない状況のように見えて、案外、私の置かれている状況は楽観的のようですね。苦しみつづけた過去を思い返せば、いまの安定した環境を享受するのは、当然の権利。頑張ってきたのです。みなさんは、どうしますか?
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。✨9月15日(水)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Financial & Material Changes』 です。 物質のカード5は、一般的に 物質やお金にまつわる変化や 課題や喪失を表します。 コロナウィルス感染症による 緊急事態宣言延長の影響で 大きな損失を被っている方も 少なくはない状況です。 私たちは 肉体的存在であるだけでなく 豊かな可能性を秘めた 素晴らしい霊的存在である ということを知り、認める 必要があります。 この困難な時期を乗り切るために 内なる力を発揮してください。 あらゆる変化には理由があります。 自分はこの出来事から 何を学んだんだろう。 どうすれば将来同じ目に 合わないで済むだろうと 前向きな気持ちで自分に 問いかけてみましょう。 どんなことにも 学ぶべき教訓があることを 忘れないでください。 学びに要する時間は あなた次第で 自分で決めるしかないのです。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら