絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

購入につながる問い合わせメッセージへの返信方法

ココナラに出品すると、いろいろな方からメッセージにてお問い合わせをもらうことが多いと思います。その時にあなたがどのような返信すると販売に結びつくのかを考えたことがありますか?サービスについての問い合わせあなたが出品しているサービスについてメッセージから問い合わせがあったとします。サービスの内容に関する問い合わせだったとして、あなたはどのような返信をしていますか?サービスの内容に関する返事を書いて、最後に・・・「ご検討よろしくお願い致します。」「クーポンをお送りします」など購入を催促するような一言を添えていませんか?これは問い合わせた人にもよるので一概には言えませんが、多くの人はこのような催促をされることで「売り込まれた」と思います。そして、売り込まれたことに関して、嫌悪感を抱き購入を見送る場合があります。「売り込む」となぜ人は嫌悪感を抱くのか?人は購入するのかを悩んでいる場合に、問い合わせをします。つまり、問い合わせをした段階では購入することは決定していません。この状態で「売り込まれた」と感じさせることは、過剰な説得力に対する反発を招く場合があります。購入するつもりが無い状態で、購入を催促された場合に問い合わせた人は過剰に購入させようとしていると思ってしまう可能性があります。しかし、単に質問への返事だけでは文面によっては冷たく感じる場合もありますので、問い合わせへの返信は想像以上に難しいと私は思っています。購入につながる問い合わせメッセージへの返信方法私が最近行っているお問い合わせメッセージへの返信には、必ずこのような一文を添えるようにしています。「何かお困り事がございますか?
0
カバー画像

10月28日土曜日はずっとココナラにログインし続けた理由

こちらのグラフはみなさんが毎日にらめっこしていると思われる販売数と閲覧数のグラフですが、これを見てもらえればお分かりになると思います。午後から3本売れて当日納品2本+明日納品1本+問い合わせ2件+見積もり依頼1件10月28日は土曜日です。午前中はプライベートの用事で外出していると昼過ぎからスマホの通知音が止まりません。公開依頼に提案していた案件が立て続けに2本も売れて本日納品になりました。なのですぐに自宅に帰ってビデオチャットの準備及び相談内容の準備を済ませて、立て続けに2本納品。納品中にも問い合わせのメッセージが届いて数回のやり取りで私のサービスが購入されて明日日曜日ですが納品することになっています。この記事を書いている直前まで下調べして本日の営業を終了する予定でした。下調べ中に見積もり依頼が届いていますが、今日はそこまで手が回らないので、現在見積もり依頼は保留ですので明日の納品が終わったら見積もりのお返事をしることになります。そんなことをしている間に公開依頼に提案した方から、数回に分けて質問をいただいて現在購入いただけるのか検討していただいています。なぜ、最近まったく閑古鳥が鳴いていたのに急にバタバタと問い合わせが入るのでしょうか?今月2回目の1日3本売れた日10月は10日の日も1日で3本売れましたが、納品がバラバラだったのでここまでバタバタとすることはありませんでした。しかし、冒頭の販売数のグラフを見てもらえば分かりますが、売れるとまた売れる、という現象が続いています。これって何かそういう仕組になっているのでしょうか?まあ、月末ということもあり先月同様に評価点がピンチなの
0
カバー画像

空き枠0だと出品エラーになる 【ココビアの泉】

( ゚Д゚)ノシ へぇ……とういことで今日はめんどくさいのでトリビア形式じゃなくて普通のブログで説明する。以下の動画作成出品で概要説明に不備があったから修正した時にエラーで公開できなかった。で、問題があった2行を削除して、他はそのままの情報で更新したのだが、どこにもエラー項目がない。( ゚Д゚) え!? 2行削っただけで他そのままでエラー!?(; ゚Д゚) ってかどこが悪いのか赤文字で出ないの? 1時間探したけどみつからなかった結局10回エラーして、色々直してもわからなかったので問い合わせをした。今日、運営から「満席だと通知許可した利用者がガッカリするからエラーにする」という旨を知った。多忙だったため、受注件数を1にして、依頼した方が1件あったので満席状態だった。元々動画編集出品はしていなかったのだが、メッセージやり取りで依頼したいという話があったので出品した。その直後に購入してもらい、その後に概要欄の説明不備が見つかって下書きの差し戻しになった。要は、1枠で1人依頼中であるため「満席状態は公開させないよ!」とのこと。枠を5にしたら、サクッと更新して公開された。ありがとう運営! ありがとう皆さん!今回のエラー表示、受注可能枠の問題だったのに何もえらーひょうじされていなかった。「満席だから枠増やして!」というエラー通知があればこちらも事前に気づけたので、今後改善するかも? という話もあった。レアケースとはいえ、こういったココナラ独自仕様もあるので、今後体験して皆さんのためになる内容があれば「ココビアの泉」としてブログ紹介するので、今後ともよろしく! 後悔しない出品公開をしようね!
0
カバー画像

中小企業がHP(ホームページ)から問い合わせが増えない理由と対策①

高額の費用をかけてホームページを作ったけど、問い合わせがない・・・そんな個人事業主や中小企業オーナーの方は数多くいらっしゃるのではないでしょうか?Web制作のデキが悪い!?と怒る前に以下をチェックしてみましょう。目的が明確になっていないまずそもそもHP(ホームページ)制作の前段階の問題です。制作ツールは今たくさんありますが、いきなり制作することはやめましょう!HP(ホームページ)やLP(ランディングページ)は制作作業より前段階の方が重要です。販促用ならLP(ランディングページ)の方が向く場合も多くありますし、ブランディグ・信用力向上などはサイト型のHP(ホームページ)が良いでしょう。まずは、制作前に制作者とよく打ち合わせしておきましょう。基本的なSEO対策ができていないSEO対策は年々難しくなってきています。プロが技術やスキルを駆使しても、なかなか難しい場合もあります。しかし、基本的なSEO対策の知識やSEO的な発想は発注者であっても必要です。ただ、難しいことは考えなくて良いです。大切なことは「ユーザーの役に立つ情報を提供する」ということです。SEO対策はGoogle対策と言い換えても良いでしょう。Yahoo!もGoogleのシステムを利用しており、検索上位させるルールはGoogleの一存で決まります。そして、Googleは「ユーザーの役に立つ情報を提供する」サイトを上位表示させると発表しています。ですので、難しく考えすぎずユーザーの役に立てる情報提供を心がけることが重要です。難しい本格的な内容はプロに相談しましょう。コンテンツが充実していない前段落の「ユーザーの役に立つ」ため
0
カバー画像

ブロックをする心理。

昨日の思いっきり私事のブログにかなりのアクセスがあり驚いています。また、ご心配のメッセージも多くご自身の体験談なども頂き私はとても幸せだなと共にこういう事案が溢れていることに対し人として、とても残念でならないと心から思っています。パクリの方に再度メッセージをしようと思ったらブロックされてました。私のファンだっていってたのに・・あれも嘘か。そう言っておけば許されるとでも思ったか。でも、きっとまたこのブログを見ていると思うので私の気持ちを書いておく。逃げるくらいならやらないこと。理不尽な攻撃を受けている場合遮断の意味でブロックをする。これは自己防衛のために必要だと私も思う。これまで私自身が気づいた私をブロックした相手は3人。1人目はサムネ制作を始めたばかりの女の子。営業をしてきた文章に惹かれ、応援したくなり購入を検討したのだが、レスポンスが悪い。「対応が遅くなります」とだけ言えば済む話。そこを要求した途端、ブロック。購入するかどうかは顧客側が決めること。それを自分からブロックって・・まぁきっと、そういうことを言われたことがなかったのだろう。この時から私は、ココナラでの商品購入は控えようと決めた。二人目はコンサルの女性。これだけは今でも分からない、謎。まったく関りがなかったから。当時、この話にメッセージをくれた方々のご意見をまとめると私がコンサルチックなサービスを出した時期と被っていたのでそれこそ「パクられる」と思ったのでないかと。確かに自分のブログ内で私は「コンサルをされている方の無料ブログを読み漁っている」と書いたことがある。え?読んじゃいけなかったの?と正直、驚愕。被害妄想で恨
0
カバー画像

公式LINEにチャットボットを導入することで、お客様からの問い合わせを自動化し、よりスムーズかつ迅速に対応

公式LINEにチャットボットを導入することで、お客様からの問い合わせを自動化し、よりスムーズかつ迅速に対応できるようになります。以下は、チャットボットを導入するための一般的な手順です。チャットボットの目的と範囲を定義する 公式LINEに導入するチャットボットの目的と範囲を明確に定義することが大切です。具体的には、チャットボットが対応できる問い合わせの種類や内容、対応できない場合はどのような対応をするか、といった点を明確にする必要があります。 チャットボットの開発 チャットボットを開発するためには、プログラミングの知識が必要です。もし、自社にプログラミングのスキルが不足している場合は、外部の専門家に依頼することもできます。 チャットボットのテスト チャットボットを開発した後は、テストを行うことが重要です。テストを通じて、チャットボットが想定通りに動作しているかどうかを確認することができます。 チャットボットの公式LINEへの導入 チャットボットを公式LINEに導入するには、LINEの公式アカウントマネージャーを使用することができます。具体的には、LINEの公式アカウントマネージャーの「自動応答メッセージ」機能を使用して、チャットボットを設定することができます。 以上が、公式LINEにチャットボットを導入する一般的な手順です。導入する前に、目的や範囲を明確にし、開発やテストを行い、問題がないことを確認した上で導入することをお勧めします。
0
カバー画像

年末年始のお仕事予定やその他、大事なお知らせです。

いつもありがとうございます。お仕事はよほどの事がない限り、お休みしない事をモットーにしています。お休みする時は・愛犬の体調が最悪に悪いとき。・私が死にそうな時。・遠出参拝の時。(早朝夜まで不在)としております。一応、休みの時は予告をさせて頂く事にしていますが・・。時々、予告忘れがあります。(ごめんなさい。)今後の予定をお知らせします。12/18(日)は、遠出参拝なので、連絡が遅れます。(合間にお返事できるので、急ぎの仕事以外はOKです。)年末年始は、通常通りにお仕事いたします!深夜申し込みは、翌日お返事いたしますし、いつものように回答させて頂きます。ペット捜索は、捜索したい前日の夕方か夜に購入し、捜索スタートしてもらうと翌朝早朝から捜索していただけます。そして、夜に終了となります。夜の間に、捜索範囲をお知らせできた方が私も安心です。ペットの気持ちは、夜の間にしっかり鑑定し、翌日のお昼ぐらいに回答させて頂いております。やはり夜の鑑定が、落ち着いてできますので深い結果が出てくる場合があります。(ペットによってかなり結果に差が出ますので、ご了承ください。)申し込みしたいけど・・どうなんだろう?と思われましたら、ダイレクトメッセージで「こんな内容ですが、鑑定は可能ですか?」と、お問合せください。間違って購入された場合は、キャンセル処理をします。そうすると事務局から返金処理されます。それもややこしくなったら困るので・・できたら事前問い合わせをいただけましたら幸いです。このような感じでお仕事をさせて頂いております。申し込みや鑑定について質問があったら、まずはダイレクトメッセージでお問合せく
0
カバー画像

日記「後悔質問状」

【問い合わせ】8月1日から10ギガのネット回線を始めたけど回線速度が10ギガの8%の800メガしか出ず想像と違ってた。回線速度が10ギガまで対応ならせめて2~3ギガ位まで出ないと納得いかなかった。そこで俺が回線契約してるSoftbankに連絡して確認してみることにする。( ´ー`)フゥー...しかし普通に聞くとこちらの設定が悪いと言われるでSoftbank側にミスと指摘する問い合わせをすることにした。そして電話して「回線が繋がってるSoftbankのサーバー側で回線スイッチを切り替えてあるか確認して頂けませんか」と聞いた。するとコールセンター側が「担当の部署に変わりますのでしばらくお待ちください」とまたたらいまわしが始まった。(*`ェ´*)ムーなので俺は「本当に変わった先で今回の問い合わせ内容が解決するのですか?」と質問した。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【たらいまわし】するとコールセンターの人が「大丈夫解決します」と言うのでこの言葉を証拠として録音し今の担当者にこの事を伝えた。その後担当の部署に変わってもらいまた全く同じ質問をすると「専門の部署に回しますのでしばらくお待ちください」と言う。この時俺は案の定また始まったと思って前の担当の人に部署を変わってもらった事を伝えた。するとコールセンターの人が「しかしここじゃ解らないので~」そうまた言い訳をし始めた。(# ・∀・)ムカッなので少々強い口調で「先程の方にこの部署なら解ると言われて来てるので貴方が全部答えて」と伝える。するとしばらく何も言わないので「毎度何回もたらい回しされるのはもううんざりです」「いい加減にしろよ」と
0
カバー画像

ガス給湯器がピンチ!!

本日もお読みいただきありがとうございます。年末年始から新年度にかけて、引越し関連、手続き関連のお電話が多いです。新たにマンションに入居された Sさん。ガスの開栓の立ち合いで、平日夕方なら…と会社を早退したそうなのですが、いざ、給湯器のリモコンの電源を入れると、エラーコードが点滅…。開栓にこられたガス業者さんは、「管理会社に連絡して、給湯器を交換してもらった方がいい」とおっしゃったそうです。その日は夕方だったため、電話は間に合わず。しかし、エラーコードが出ても問題なく使えているということでしばらく放置されていました。しばらくして「給湯器の流通が止まっている」というニュースを見聞きしたそうです。「半導体不足、新型感染症の影響による工場閉鎖などでの給湯器不足」「納期は3~6カ月、貸し出し機もない状況」慌てて、管理会社への連絡を依頼してくださいました。問い合わせ結果としては、エラー表示を消す「裏技?」を教えていただきました。ずっと点滅しているのが気になっていたので、その点は解消されてよかったとおっしゃってくださいました。しかし、給湯器自体については、ニュースでもあるように、現在商品自体がないので、現状のまま使っていただくということになりましたが、管理会社に一報入れていますので、給湯器の確保には動いてくださるそうです。そして、ご依頼者さまは万が一のことを考えて、「銭湯」を検索されたそうです(^^)近くにご飯も食べれて、遅くまで開いている銭湯があったと喜んでいらっしゃいます。怪我の功名とでもいうのでしょうか。良いスポットは見つかってよかったです(^^)私もたまには銭湯でたっぷりのお湯に浸か
0
カバー画像

何年も悩んでた水漏れが3時間で解決!

今日もお読みいただきありがとうございます。本日は賃貸マンションの問い合わせ。トイレの水が、タンクに溜まった状態でも常にチョロチョロと音がすることが気になっていたそうです。入居されてから数年経っているし、今更、管理会社に言いにくい…。と、ご依頼くださいました。実は水道料金が2ヶ月で数万円だったそうなんです!!お電話すると、すぐに「状況を見たいので、修理のものが伺います」と。ご依頼者様と時間の調整をして、その日の午後にすぐに見ていただけることになりました。結果としては、費用の4割負担(2千円程度)で修理していただけたそうです。タンク底のゴムパッキンが劣化していたとのこと。入居時なら、負担なしで交換していただけるそうなんですが、もう数年住んでらっしゃるので、「消耗品」という扱いになるので、修理は住居者自身が行うのだそうです。工務店や水道業者さんやホームセンターに依頼するにもどこがいいのか?パーツだけなのか?タンクを変えるのか?全て交換なのか?値段の相場は?など、業者探しから見積もりなど、時間がかかります。今回のことで、費用の負担はあるけれど、管理会社に相談していいんだということがわかってよかったとおっしゃってくれました。そして、次回の水道料金が楽しみですと(^^)私も報告を楽しみにしています♪
0
カバー画像

公共料金〜請求書や変更手続きについて〜

お読みいただきありがとうございます。4月になり、新生活が始まったかたもいらっしゃいますね。成人年齢も18歳になったとか。各種手続きが多くなる時期ですね。お問い合わせもたくさんいただいております。「引っ越したので手続きが必要だけど、 平日の昼間に電話できない!」「混み合っていて繋がらない!」「そもそも、問い合わせ先がわからない!」そんな時にお調べしたり、代わりにお電話したり。本日もさっそく、数件のお電話をさせていただきました。電気料金の請求書の送付先を変えたい!ホームページから変更できるとは思うけれど、お知らせや、イベント、キャンペーンページばかりでメニューの場所がわからない…。「お問合せ」があるけれど、チャットは自動応答でほしい答えが見つからない。メールやFAXの問い合わせは返信がいつになるかわからないし。最近はお問合せ電話番号にたどり着くまでに時間がかかります。あちこち、ホームページを探していたら、あっという間に1日が過ぎていたなんてこともあります。お仕事や家事・育児をしながらでは、もっと大変。そんな時は、代わりにお調べいたします。可能であれば、そのままお手続きも。(どうしてもご本人でないといけない場合が多いですので、その際は問い合わせ先と本人確認や手続きに必要な項目を確認してお伝えさせていただきます。)せっかく繋がったのに、必要書類が手元になくて、またかけ直し…。また、一から説明しないといけない(>_<)なんてことにならないように、とことんお調べします!私事ですが、離婚に際しての手続きが着々と進んでいます。「あれもか。」「これもか!」といろいろと後から変更手続き
0
カバー画像

お問い合わせ後の対応について公開します-市場調査編-

はじめまして。中小企業診断士のhyamamotoconsultingです。初めてココナラをご利用を検討される方は、依頼する時に本当に大丈夫なのだろうかと不安を感じることがあるかもしれません。私が普段、お問い合わせをいただいた後にどのような対応をさせて頂いているか、ご紹介できればと思います。出品者によって、考え方、やり方は異なりますので、あくまで私の場合として、見えないところで何をしているのかご理解いただけますと幸いです。お申込みまでは、早い方ですと、お問い合わせから1時間以内の方もしますし、十分検討されてからご判断いただく方まで幅広くいらっしゃいます。①メッセージの内容を確認し、ご相談者様の状況を把握。(5-10分)文面から読み取れること、難しいことを分類し、確認事項を整理。②事前に簡易調査を行う。(30-60分)ご相談内容に対して、どこまでお応えできるか、どのような情報なら収集できる可能性があるかを簡易に調査。テーマ次第では、調査可否、どこまでであれば対応が可能かを判断。③上記の事前準備を踏まえて、メッセージを作成(10-20分)ご相談者様が意図している内容と認識の相違がでないように、文面、言葉を選び、端的に伝わるように何度か書き直しを行う。④メッセージを送信(5分)最終確認後に送信。調査内容の目線合わせを行った後に、正式なお見積りをご提示。ここでは概算をお伝えします。早ければ、15分以内遅くとも当日中には必ず初回の返信を行っています。⑤細かな内容についてメッセージで双方向のコミュニケーション(30-120分)調査の目的・背景を確認し、理解を深めた上で、具体的なプランをご提案
0
カバー画像

迷惑メールとクレジットカード利用の問い合わせ

お読みいただきありがとうございます。最近お受けしたご依頼をご紹介します。この内容は、広く皆様に知っていただき、注意していただきたいという依頼者様のご希望もありましたので書かせていただきます。ご依頼者様の元にこんなメールが届いたそうです。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い【AEON CARD】利用いただきありがとうございます。このたび、ご本人様の利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願いいたします。お客様にはご迷惑、ご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承ください。□ご利用確認はこちら(外部リンクになっています)■発行者■株式会社イオン銀行〜以下、住所が記載〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜このメールが届き、不安を感じておられました。メールに電話番号の記載がなかったために、代行で問い合わせをしてほしいとのことでした。明らかに怪しいメールです。ご依頼を受けて、イオンのホームページを検索すると、【緊急】というお知らせがあり、イオンを語る迷惑メールが確認されていると記載されていました。早速、ホームページで問い合わせ先を調べて、お電話をしました。・依頼者様に届いたメールは本当にイオンからのものなのか?・不審な請求などはないかどうか?・家族の利用を現在は把握できてい
0
カバー画像

ツールの販売

ココナラあるあるなのかどうかは知りませんが、とあるツールの販売をしている出品者がいたので、そのツールが自分の環境にインストールして使えるのかメッセージで問い合わせたところ何とそのツールというのはインターネット上でブラウザでログインして使う海外のサービスでした。出品者が開発して運営しているツールではないそうなのです。それって販売なのでしょうか???所有権は移動しないですよね。そもそもその出品者に所有権すらないのです。メッセージ機能で出品されているものに質問することはできるので、システムてきにはこれ問題ないのかもしれませんが、一応、ココナラ運営に質問したことがありました。そのときの回答をここにみなさんとシェアしたいと思います。わたしは、これは販売じゃなくてただの紹介じゃないの?という意味で問合せたのですが。所有者がそのサービスの「転売(商用利用)を禁止」と定めているかどうかがなんて常識的にそんなこと書かないんじゃないかと思いますが、そもそもただの紹介なのに「ツールを販売します」として出品していることに問題はないのか問合せたのですが、話がかみ合ってないように思えます。そんなおちゃめなココナラさんと仲良く生きていこうと思います。
0
カバー画像

過去ブログ問い合わせ記録から感じたものすごい対応力

手前味噌のエントリです。過去にブログに問い合わせが来たものが多くはないんですが、ちょっと見る機会があったので見てみたんですよ。ブログ開設の2014年まで。実際に2年くらいは問い合わせはなかったので、それ以降ですが。一番多い時期は個人の発明家?的な人が多くてかなり大変でした。というのは、お金をもらってないのにボランティアで色々対応してたんですね。しかも、そのやり取りでお金を出します!なんて「男気」がある人なんて誰もいませんでした(笑)これは笑い話として受け取ってもらえればいいのですが「そういうもの」ですから、やはり、場や状況で全然違うんだろうなと感じたんですね。何がすごいかというと、自分が負荷をかけているという想像性の欠如すごさとは=ひどさってことです(笑)年始からガンガン言っていますが、これはひどいんじゃないかなと。まず言っていることが100全体あるとすると、30-50くらいしか書かれてないんですね。つまり、こっちに何をして欲しいかというよりも、「こうやって考えている」くらいなので、「え、僕にどうしろと?」というところが多いんですね。これでピンときた方は鋭いです。営業メールもそうなっていればそりゃ読まれないし、読まれても「この人と関わるのは厳しそうだ」「この後やり取りのイメージが湧かないよね」となってしまうんですね。興味あればチェックしてみてください(笑)それで、ひどさとは、そういう状態で稀にですが返信をすると、返信がないんですね(笑)まあお断りというのもあるんですが、どうしますか?という時でも返信がない。これって二重に酷くないですか?こっちが返信しなければいいというのも当然あ
0
カバー画像

ココナラ運営によるブログ記事の削除

ココナラに問い合わせをして帰ってきたそのメール本文を記事のなかに引用したところ、その記事が何の連絡もなく削除されてしまいました。ということで、ココナラ運営からの回答をこちらのブログに無許可で引用すると、その記事は削除されるようです。削除というか下書きにされるようです。シェアします。
0
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら