はじめまして。
中小企業診断士のhyamamotoconsultingです。
初めてココナラをご利用を検討される方は、依頼する時に本当に大丈夫なのだろうかと不安を感じることがあるかもしれません。
私が普段、お問い合わせをいただいた後にどのような対応をさせて頂いているか、ご紹介できればと思います。
出品者によって、考え方、やり方は異なりますので、あくまで私の場合として、見えないところで何をしているのかご理解いただけますと幸いです。
お申込みまでは、早い方ですと、お問い合わせから1時間以内の方もしますし、十分検討されてからご判断いただく方まで幅広くいらっしゃいます。
①メッセージの内容を確認し、ご相談者様の状況を把握。(5-10分)
文面から読み取れること、難しいことを分類し、確認事項を整理。
②事前に簡易調査を行う。(30-60分)
ご相談内容に対して、どこまでお応えできるか、どのような情報なら収集できる可能性があるかを簡易に調査。
テーマ次第では、調査可否、どこまでであれば対応が可能かを判断。
③上記の事前準備を踏まえて、メッセージを作成(10-20分)
ご相談者様が意図している内容と認識の相違がでないように、文面、言葉を選び、端的に伝わるように何度か書き直しを行う。
④メッセージを送信(5分)
最終確認後に送信。調査内容の目線合わせを行った後に、正式なお見積りをご提示。ここでは概算をお伝えします。
早ければ、15分以内遅くとも当日中には必ず初回の返信を行っています。
⑤細かな内容についてメッセージで双方向のコミュニケーション(30-120分)
調査の目的・背景を確認し、理解を深めた上で、具体的なプランをご提案しています。ここで見積りをご提示致します。
合わせてご希望の納期についてもお伺いしています。
⑥承諾後ココナラの見積提案をご提示
内容にご納得いただけましたら、ココナラの正式な見積提案を致します。
その後ご購入頂きます。
⑦トークルームの開設
ご購入後は別途トークルームが開設されますので、ひと言メッセージをお送りいたします。
⑧調査実施(1~7日:標準1週間)
本業務の兼ね合いによりますが、標準1週間程度のお時間をいただいております。早ければ翌日、遅くとも7日以内での納品をしております。
過去の実績では全てお約束の日程よりも、早期に納品できています。
⑨納品後の質疑応答(1~5時間)
報告書の解説、疑問点があればお答えしています。肌感では、70%の方が納品後に承諾頂き、残り30%の方は追加の調査依頼やご質問を頂いています。
※追加調査は内容により、追加調査費用を頂いております。
⑩正式な納品手続き
疑問が解消されましたら、正式な納品手続きを行います。
お陰様で、丁寧なコミュニケーションにお付き合い頂けたこともあり、現在5.0の評価を頂いています。
内容によっては、様々なご提案もしておりますので、気になることがあればお気軽にご連絡いただければと思います。