「改造車ウギブギ」
【ドライブ】
20歳時に自動車スピード狂である友達の
葛西君と言う人がいて自分の車を改造し
高速道路を暇さえあれば走りに行ってて
凄く車に入れ込んでた
彼の愛車は「GTS-T typeM」と言う一見
GT-Rっぽいけど性能はGTRより低いけど
一応エンジンはGT-Rと同じRB-26と言う
潜在能力が高いレース用エンジンだった
本家GTRのRB-26は排気量が2,568ccで
葛西君のGTS-T typeMは1998ccと少し
性能を落としその分安値で高級なGTRが
手に入らない層向けのジェネリックGTR
でもいくら頑張って改造してもGTRには
絶対かなわいから無理やりGTRより良い
軽い車体の事を自慢し山道の峠では絶対
負けないと豪語してた
そんな葛西君とたまに首都高速に走りに
深夜に呼び出され付き合う事がよくあり
その日の夜は地元のジョナサンに集合し
ジュース飲みながら走るコースを決めた
葛西君の車はマフラーの取り付けが悪く
走行中少し揺れて中古車という事もあり
電気系統が車体の揺れで一瞬切れるから
もう根本的な部分から修理が必要な車
行く場所決めても毎回同じ道を周回して
最後はレインボーブリッジを走りその後
近所の高速道路から降りて帰宅しそんな
暇つぶしみたいな事がとても楽しかった
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
【終わらない改造】
葛西君はエンジンを全く改造して無くて
直線がとても長い湾岸高速で最高速度に
チャレンジするけど毎回180㎞しか出ず
特に速いと言う訳じゃなかった
しかしその180㎞まで加速が凄く一気に
アクセル踏むと背もたれに押し付けれる
強い加速Gが
0