絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

【あなた自身を好きになるヒントは、昔のあなたにある】

皆さん、こんにちは! 私は、繊細さん・ACさんの潜在意識にある本音を発見し、 本当にやりたいことを見つけ、叶えるお手伝いをする、 コーチング/カウンセラーのゆきたかです😊⛄ 本日は【あなた自身を好きになるヒントは、昔にある】についてです。 まず最初にお伝えしたいのが、 【世の中に溢れる理想像】 のほとんどは、メディアやSNSで誰かが作った流行りですよ🎵 それに振り回されるより、自分のこう在りたい姿! を発見しましょう✨ 一昔前に、【勝ち組】【負け組】もーっと昔は【3K】など 【成功者】に対して様々な言い方やアイコンがありましたが 今は全く聞かないですよね❔😳 あなたの理想はあなたの中の、【ありのまま】のあなた つまり、あなたの理想は 【あなた自身】であることですよ😊 ですが、自分を好きになる・・・ 【嫌、無理!】って思われる方は、自分が好きなことにアンテナを貼ってみましょう! それが分からない・・・って時は 昔好きだったもの、やってみた方物や興味のある物も良いかもしれませんね🍀 もちろん、お菓子!とかアニメ!とかゲーム! とかでも良いですよ✨ 大人でもこれらの娯楽を楽しんでも、恥ずかしくないですよ😄 それらにアンテナを貼っていくうちに、 【今のあなた】が好きな物に気が付くかもしれませんね✨ 自分のありのままの姿が分からず、本音迷子な方🥺 誰かに一度、話を聞いて欲しい方💡 是非一度、僕にお話を聞かせてくださいね。 公式lineではより気楽に生きやすくなるヒントを発信中🍀 限定プレゼントも準備中💡
0
カバー画像

HSPって!?まずは知ること♪

こんにちは! いかがお過ごしですか? このところ朝晩と昼間の寒暖差がすごくて 自律神経乱れますよね~^^;どうぞご自愛くださいね♡我が家は新年度からそれぞれが新しい環境に入り、必死に適応中 なんだかんだとバタバタですわたしはと言えば、オンライン繋がりだけの引きこもり生活から 少しずつ新しい出会いのある場へ出かけ始めています地域のフリマやマルシェに出店するとわかるのが スピ系の方にはわりとよく知られている”HSP”も 一般的にはほぼ知られていないということ生きづらさを感じていなければ 特に目にとまることもないとは思いますが 自律神経の働きやセルフケアの方法を知ること 自分の強みを発掘することは誰にとっても大切なことなので、そんな切り口で伝えていけたらいいなと考えていますちょっとしたご相談であればお答えしますので DMからお気軽にお問い合わせくださいねそれでは今日も素敵な一日をお過ごしくださ~い☆ 
0
カバー画像

繊細さんの強み

あなたはこんな事で悩んでない?・周りの空気を読みすぎてしまう・相手の感情がわかってしまう・相手の期待に応えようとしちゃう・本音を言うのが怖い・環境の影響を受けやすい人となんとなく違うな〜と感じていてもそれがなんなのかわからないまま私も大人になりました。今ではHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)という名前が少し出回っているおかげで繊細な性質という事が分かって受け入れやすくなりましたがそれでも、世の中を生きていくにはなかなか大変だったり生きにくさを感じる瞬間もまだまだ(*_*)でも、待って待って!!!この繊細な性質はあなたの強みでもあるんです!!・周りの空気を読みすぎてしまう→周りへの配慮ができる・相手の感情がわかってしまう→相手への気遣いができる・相手の期待に応えようとしちゃう→先回りして準備できる・本音を言うのが怖い→相手の気持ちを優先できる・環境の影響を受けやすい→良い環境であればどんどん成長できるみてみて!!(*^^*)これ全部あなたの強みだよ!!すごいでしょ!!物の捉え方次第考う方次第でこんなにも可能性に溢れるんだね!自分の繊細気質を誇りに堂々と胸を張って行こうね(*^_^*)
0
カバー画像

敏感・繊細さん、実はとってもお得♡

こんにちは!HSPスペシャリスト&スピリチュアルカウンセラーtomoです♪今回は 【敏感さん ≠ 生きづらさ】というお話です!!! 最近は”HSP”という言葉も随分ポピュラーになりましたtwitterを見ればHSPさんの呟きがたくさんあって”私だけじゃないんだ”と勇気づけられますよね楽になる捉え方や対策法もとても参考になりますただ、”HSP”は本来”生きづらさ”とイコールではありません”環境感受性がとても高い人”なんです^^;良い環境であれば良い影響を受けやすく悪い環境であれば悪影響を受けやすいプラスでもマイナスでも、どちらの影響も 受けやすいということなんです そして実は 幼少期にのびのび育った場合も、過酷な育ち方をした場合もどちらも高感受性になる傾向があるそうです↑↑↑ 良い環境であれば、影響を受けた方がより良く生きられ悪い環境であれば、生き延びるために 感受性を研ぎ澄ます必要にせまられますどちらにしても、HSPは感動(感情が動くこと)が多いということ♡ドラマティックな人生を体験できてお得ですよね~^^どうせならポジティブな感情をたくさん味わいたい♪だったら ”自分で自分にとって良い環境を創り出す” ことにフォーカスしてみましょう どうしたらいつもご機嫌さんでいられるかそれはあなたにしかわからないこと 自分のことを俯瞰的によく観察して 安心して満ち足りた状態をいつでもキープしてあげましょうそれが本来のあなたの姿ですから(*´˘`*)ꕤ*.゚敏感さんが本来の自分を取り戻す方法をアドバイスします
0
カバー画像

バリキャリにみえるHSS型HSP

『何でも器用にできて羨ましいなぁ』『繊細さんとか意外だったよ』『生きづらいとか思ってないように見える』色々な方からよく言われるんですよね。行政の動画講座の先生をしています。一見すごそうにみえますが、実は・・・授業の資料を作る時にはかなりの緊張で帯状疱疹でます。口ヘルペスもでるんですよ。『繊細さんだよなぁ』と毎回感じるんですよね。とくに新しいことを始める時は腹痛がひどいんです。ただとりかかってしまえば、新幹線のようにできる。器用なのか不器用なのか本当に周りから理解されない生きづらい気質だなぁと思ってるんです。繊細さんは本当に生きづらいですよね。HSP強の私がお話を1分からお聴きいたしますよ。悩んでいても大丈夫。頑張らなくても大丈夫。
0
カバー画像

口にするだけでストレス解消できる!?その驚きの言葉とは!

こんにちは! HSPスペシャリスト&ライトランゲージヒーラーのtomoです♪今回は、敏感さんにオススメの スムーズに自分を表現できるようになる方法をシェアします!ぜひ、あなたのモヤモヤ解消にお役立ていただけたら嬉しいです^^敏感さんは、人の感情やその場の雰囲気が深く読み取れるのでついつい自分の言いたいことをぐっと飲み込んでしまい後になってから”なんかモヤモヤする~TT”となりがちですまた、喉が弱かったり、何かが詰まった感じがする人も多いようですそんなあなたは恐らく ”その場で起こる思考の判断”や ”トラウマからくる身体の反応”によって 第5チャクラ(喉のチャクラ)のエネルギーを 抑えて停滞させるクセがあるのではないでしょうか? そのようなクセを手放すのにオススメな方法、それが・・・ジベリッシュ!!! ジベリッシュというのは、ひとことでいうと口からでまかせの、むちゃくちゃことばです><意味のない言葉を口に出すことをいいます ラフターヨガ(笑いヨガ)のコミュニティの中でも 笑いを引き出す要素として使われるケースがあるそうですが タモリさんのハナモゲラ語みたいに なんちゃって○○語をしゃべっていると なんだか楽しくなって止まらなくなるんですよね♪ですが、実はその効果は大きいんです     ↓↓↓ <ジベリッシュによる効果> ①思考を止められる マインドはいつでも言葉で思考しますが ジベリッシュはこの言語化のパターンを外して 頭の中をクリアにすることができます 脳波が変化し、マインドフルネス、瞑想状態になれます ②感情解放、ストレス解消、リラックス効果 怒りや悲しみなどの感
0
カバー画像

HSP・HSCさんのキーワードは・・・”安心”

HSPさんたちのお悩みを伺っていると 共通して感じるのは「安心の土台が不安定」だということ身体も心もどこか不安があるのですね そこで今回は、身体と心が”安心する”方法をいくつかご紹介します^^<身体からのアプローチ>★扁桃体の活性を抑制する HSP・HSCさんが不安になる大きな原因の1つが脳の扁桃体の活性が強いことです扁桃体は危機察知の役割をしているので、働き過ぎると必要以上に不安や恐怖を感じやすくなりますこの特徴は生まれつきではあるのですが、抑える方法もあります✔鏡を見て笑う ✔人の笑顔をイメージする ✔額と後頭部を両手ではさんでサンド ✔精神が安定するアロマを嗅ぐ などが挙げられます ★内受容感覚を育てる 身体の内側を受け容れる感覚を育てるには ✔胸腺や胃、腎臓のあたりを手で触って、温かくてホッとする感じを味わう✔「ありがとう」と声をかけながら全身を手でさするなどがよいと思います 意識を身体の内側にもっていき、そこでくつろぐことがポイントです★細胞を安心させる✔分子栄養学(副腎疲労や低血糖対策)他にもセロ活、運動療法、原始反射の統合などいろいろあります!<認知からのアプローチ>★メタ認知 ✔客観的、俯瞰的に自分や物事を捉える ★セルフコンパッション ✔自分に優しく ✔いまここ ✔個人的に捉えない     || 孫を見るような目線で、”いいね!よくやってるね!”と自分のことを扱うなどがよいでしょう♪生命エネルギーは、私たちを生かそう活かそうとし一切否定することはありません このエネルギーに触れると心底安心できると思いますその安心安全の場所から、人生をクリエイトしていきましょう
0
カバー画像

はじめまして✿【ココナラブログ】 始めました。

ご覧いただきましてありがとうございます。ココナラで昨年10月から電話相談をしている『心のオアシスまどかの部屋』のまどかです。以前から、ブログを始めたいとは思いつつ、自分には無理だと思って半ば諦めていました。だって、パソコンできないから… でも、諦めの気持ちを超える出来事がありました。2月1日付けで、シルバーランクに昇格することができました!今まで関わってくださった全ての方に、感謝の気持ちをお伝えしたかったのです✿心から感謝申し上げます<(_ _)>これからの出逢いも、とても楽しみです♬ちょっぴり自己紹介させていただきます。私は、HSS型HSEの元保育士です。共感能力がとても高いです。酒乱の毒母に育てられ、夫は元モラハラです。毒母とは決別。夫のモラハラは治りました。毒ママ友に悩まされた経験もあります。色々乗り超えてきた過去については、今後、少しづつお伝えさせていただきますね。今まで皆さんのブログを見て思っていたこと。どうやって字を太くしているの?どうやってサービス貼り付けているの?目次って?!未知の世界すぎる…でも、こうして書けている。さっきまでここにあった文章が、なぜか5行くらい消えてはいるけど、気にしない笑本当は昨日upしたかったけど、パソコンに画像が出せなくてめげたのは内緒。無理だと思うと余計に燃える方いませんか?刺激追及型HSS型HSPおよびHSEの方で、共感していただける方、いませんか?新しい知識を得ることも、立派な刺激です。興味のあることに向かって、寝食忘れる勢いで頑張り過ぎていませんか?刺激追及型の人も、ベースは繊細さんです。バランスを取ることを忘れず、
0
カバー画像

はじめましてのご挨拶

ブログにお越しくださりありがとうございます(*´ω`*)ココナラを先日始めたばかりなので失礼があったらすみません💦プロフィールにも書いてありますがこちらでも私のことを簡単にご紹介します。 まずはじめにお伝えしたい事。完璧な人なんていません。たとえそれがどんなにキラキラして見えて 成功している人に見えても、完璧じゃないんです。だから完璧になろうとなんてしないでください。完璧じゃないからその不完全を補い合うためにたくさんの人が周りにいるんです。色んな事を学べば学ぶほどそれが分かります。だからこそ、学んだ人ほど【謙虚であれ】でなくてはと思うのです。私はHSPです。 人生は波乱万丈そのものでした。 めっちゃありきたりですね! まぁ、そうなんですが何卒お付き合いください 笑 ネタでしょ?と思うくらいの出来事の連続でした。 まぁ、今は大部分をネタにしておりますけれども。 だいたいのいわゆる心の病気を患ってきました。 普通それ起きる?というような事が次々やってくるような人生でした 笑 カルマかなんか知らんけど今世詰め込み過ぎじゃないか? もうちょっと分散させておくれよ。 と思っておりました。 鑑定やカウンセリングの中でこんなハチャメチャな人生だったけど、こんな感じでやるとこんなに楽になったんだよ〜というお話させていただく事があるのですが…。ワタシなんか幸せな方なんだ こんな事で悩むことが恥ずかしい とか 凄いなぁ、ワタシはそんな風にはなれない。 というような事を仰る方がいるんですが そこ、比べなくていいんですよ〜。 むしろ比べる必要なんて全然なくて それぞれ皆色んなものに対する キャパがある
0
カバー画像

繊細さん(HSP)が自律神経失調症になりやすい理由

結論からお伝えすると、繊細さんは「感じる力が強い」ことでエネルギーの消耗がはげしく疲れやすくなるからです。私たちは誰でも疲れすぎると体調を崩してしまいます。人によっては倦怠感ある人は胃の痛みまたある人は頭痛など、体調不良は十人十色です。なぜ数多くの体調不良があるなかで繊細さんは自律神経失調症になりやすいのか?その答えは繊細さんは、傷つきやすい・自己主張が苦手(感情の抑圧)・ネガティブな情報の影響を受けやすいなど精神的ストレスの影響を受けやすいからです。 そうはいっても、繊細な人にとって感じる力が強いことはある意味ふつうのことです。ですので、疲れやすいことはごくいたって普通のことなのかも知れません。人によっては、疲れやすいと気づいていない方もいらっしゃると思います。実は...・疲れやすいことがごくいたって普通である・疲れやすいと気づいていないこの2つは自律神経失調症になりやすい落とし穴です。そこで今、読んでくださっているブログでは繊細さんが健康的な日常を過ごしていただくためのワンポイントアドバイスをお伝えさせていただきます。 繊細な人が健康的な日常を過ごしていただくワンポイントアドバイスそれは繊細から繊細ではなくなるように、つまり「変えようとしない」ことです。なぜなら、繊細さは生まれ持った気質(個人の性質)の可能性が限りなく高いからです。繊細でいいんですよ。繊細であることを受け入れてみましょう。自分のよいところもわるいところも含めて自分という一人の個性です。もし、受けいれる意味がよく分からない方は、「自分にやさしくなる」という解釈でも大丈夫です。うまく伝わっているとうれしく思いま
0
カバー画像

自分を責めていませんか?

こんにちは。日本が世界が、各地でいろんな状況となっているなかで、私たちは無意識に影響を受けているのを知っていますか?特に繊細さんは、いつの間にか、自身の考え方も影響しているということを知りましょう。そして、世の中で起こっていることは、大人にも子どもにも、多くの影響を与えています。繊細さんのように感受性が強ければ特に。ここで考えて欲しいのです。それらの状況を、「いい」「わるい」と、無意識にジャッジしていませんか?してないよ。という人も、少し考えてみて欲しいのです。何かを自分のせいだと考えていないでしょうか?子育て、人間関係、夫婦関係も全て。ゆっくり考えてゆくと、何かしらの問題が思い浮かぶと思いますが、違います。違うのです。あなたのせいじゃない。それを知ることが大切です。だからといって、根性論で、さらに自分を強くしてゆくのではなく、(繊細さんは、本来はみんな我慢づよいから)そのような影響を正しく知り、ストレスに対するケアを自分にしてあげてください。楽しいと思うこと、嬉しいと思うこと。または、心地いいと感じることは何ですか?子どもさんがいるのであれば、ほんの少しご主人に子どもをあずけて、自分だけの時間を作りましょう。そこに罪悪感を持たずに。あなたがあなたらしくいるために必要な時間なのです。
0
カバー画像

繊細さんのための『ワタシのトリセツ』ストレス編②

『もう考えるのやめたら?』そもそも相談していたつもりもなかったのに、こんな風に言われて悲しくなった事はないですか(^-^)?以前の私は言われると、ドキッ(・□・;)っとしていました(今は心を整えたので全くしません♪セルフカウンセリングができるのと、もし仮に相談するにしても合うてを選ぶので、こんな風に言われることがないです♡)あなたはどうですか?①そうだよね、私って考え過ぎなんだよね。。。②ごめんなさい③私、あなたが逆の時、あなたに『もっと考えたら?』とか言わないのに、なんであなたは言うの?他にも色々あるかと思うのですか、もし、言われた事がその後も頭をグルグルまわってしんどいようなら、一度紙に書き出してみましょう。ポイントは『自分が何を感じたか?』どんな風に感じたのか、何を思い出したのか。これがきちんとできると、切り替えが早くなり、言われた事が頭をグルグルしてしんどい、からも解放されますよ(^-^)♪▪️書くのなんてめんどくさい!▪️書いたけど、やっぱりぐるぐるしてる!という場合は、個別カウンセリングが必要な段階ではないかな、と思いますおそらく過去の事も影響しているので、本やYouTubeのノウハウでお一人でやる、というのは難しい段階にいらっしゃると思います     
0
カバー画像

繊細さんのための『ワタシノトリセツ』パワーチャージ編

あなたのお気に入りは何ですか( ´ ▽ ` )?アロマ、ハンドクリーム、書き心地の良いペン、紙、こだわりの飲み物、お気に入りのお店、お気に入りの席…きっと沢山あると思います。そして、あなたがまだ気付いてはいないけれど、無意識に選びとって使っているものが沢山あります。あなたのお気に入りは、あなたを支えて励ましてくれます。意識的に増やしてみてくださいね♪そうは言っても。。。お気に入りのもので癒されるのは一瞬と感じるし、欲しいもの、好きなものばかりでなんて揃えられない( ;  ; )という気持ちが溢れてくる時は、まず『出す』を意識してみてください。涙、汗、気持ち、そしてトイレ♡←大事です。不要なモノ、コト。上手くいかないな、と感じる時こそ順番が大事です♪今日、ご紹介したお話は、ポジティブ心理学よりなので、これを読んでもなんだかピンとこない。。。という場合は、個別カウンセリングの始め時だったりしますカウンセリングと言っても色々なので、以前にカウンセリングを受けたけど、イマイチだったという方もいらっしゃると思います(;ω;)お時間もお金も掛かってしまうので、簡単には言ってはいけないのですが、ぜひ、他のカウンセラーさんもお試しになってみていただけたら、と思います心が整うということは、人生の基盤が整うことでもありますので、私としては1番コスパが良い投資だと思っています(*´ω`*)
0
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら