絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

声優スクール

2023年 9月12日 火曜日 兵庫県 神戸市拠点 『こえのすたじお』~こえすた~ RadiCro(レディクロ)インターネットラジオ  毎週火曜日  8:30~9:00 私の出演は 9月19日 火曜日 9月26日 火曜日 前編・後編扱いで放送されます。 録音しておきたいんだけれど どうやれば いいのかな? ラジオカセットじゃないから パソコンで録音なんて ねぇ? 二週分の収録を終えると 声優さんが集まり始めました。 行った先は 私達のプロダクション同様に 声優さんらが いわゆる「声優スクール」を。 発声練習で「喉を開き」 私も 飛び入り参加をさせて頂きました。 「はい。」と答える演技で 色々なバリエーションの 「お題」が出されました。 元気に 力なく 聞き返すように 質問して 指名されて とか言った風に 「お題」は人数分あって カードを引いて決めます。 私は「あっ。」 風が吹いて スカートが・・! で、 パニエで膨らむスカートを 手で抑えるように「あっ。」と。 動作を入れながら言うと 感情も入っちゃう・・。 勉強に なりましたよ。
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第740号】まだ、のど痛い♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週末の日曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡はーい✨いつもの5時台に起きて早速、朝日記です☺️めっちゃ眠いけど頭はフル回転で書いていきます✨カーテン越しに見える空の天気は晴れかな?さすが、土曜日の晴れを感じさせる陽気ですね✨*写真はイメージです気分は、休日ですね✨平日はお仕事モードでいつも過ごしていますが週末になると休日モードにスイッチが変化✨のんびり過ごしたくなります☺️でも、朝はいつも通りに起きる、変な私ですね🤣*写真はイメージです最近の悩みはのどの不調が全然治らない💦やっぱり、しつこいですね😅ずっと、咳き込みが続きます。。こればっかりは病院かな?とか思うつつも仕事に集中してましたちょっと、真面目に治そうかなとは思い始めたところ何をしたら良いか迷いますとりあえず市販の薬で試そうと✨*写真はイメージです週末といえば、私はグルメですね✨美味しいものを食べてちょっとだけ贅沢をします☺️やっぱりね、いつもがんばっている私にご褒美をあげないとね✨でも、毎回、何を食べるかは悩みますけどね🤣今日は何を食べようかなぁ。うーん、ギリギリまで悩みそう🤣*写真はイメージです外を見ると、雲一つもない、快晴の天気です☀️とっても、過ごしやすそう✨土曜日なので、体も休めつつも少しだけ仕事もしようかな☺️*写真はイメージですさて、今日も大好きなコーヒーを飲みつつ、軽くお仕事✨経理案件と、執筆の修正があるので少しやっちゃいます☺️午後はリラックスして過ごそうかな✨(ちょーエステ行きたい気分🤣みなさんも週末の土曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡それでは今
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第715号】喉の痛みだけに♡朝活を頑張る♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝は5時前に起床✨特にないけど早めに起きて朝活を始めます☺️あ、数日苦しんでいた微熱は治まって喉の痛みだけになりました✨微熱が治まったのはよかった☺️*写真はイメージですあとは喉の痛みだけ✨私、喉だけはどうしても長引いちゃうタイプで今、市販のお薬を買って一生懸命、治しています☺️ちなみに今はあんまりないけど数年前までは冬の頃に風邪を引いて2ヶ月以上咳き込むこともありました💦辛いですよね、、咳は。。そういうこともあって薬を使ってちゃんと治しなす✨*写真はイメージです私にとって朝活はモチベーションを高める習慣です✨読書や日記を丁寧にやるとすごく気分があります同じ気持ちになる人っていません?(私だけか😂今朝も、これからいつもの朝活をやって頭を起こしていきますよ✨*写真はイメージです喉は痛いけどちょこちょこ飲んでいるのはアイスコーヒー✨やっぱり、いつものコーヒーを飲んでいると心も落ち着きます「喉にコーヒーは大丈夫なのかな?」と心配しちゃいますがたぶん、大丈夫でしょう😂アイスコーヒーを飲んで心も落ち着かせます✨*写真はイメージですさて、今日も、コーヒーを飲みながらお仕事です✨いつものお仕事なので、少し気合い入れてがんばります☺️みなさんも家事やお仕事、がんばってくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

【喉ケア】歌うより長時間喋る方が声枯れるんだが…!

友達と1日遊んで喋りまくったり、仕事で喋る機会が多い1日って結構声枯れちゃいませんか!?私はボイストレーナーをやっていて1日に数時間連続でレッスンがあったしても全然平気なんですが、オフの日に友達と喋り倒すと喉の疲労感ハンパないんですよね😳💦休みなく喋り続けちゃうのもあれなんですが、1番の原因は地声で喋ってるからかなーって感じています😳歌う時は、低音〜中音〜高音域というように響きの位置を変えて声を出してるんですが(この音程移動が滑らかなことをミックスボイスと言う☝️✨)大体の人は喋る時、基本チェストボイス(地声)を使っていると言われています👀💡普段から使い慣れてるチェストボイスですが、使い過ぎると結構な疲労感😳⚡️でも久々に会った友達って話す話題もいっぱいあるからノンストップで喋り続けちゃうんよね🤣今日ちょっと喋りすぎたな〜喉ヒリヒリするな〜疲労感あるな〜明日声枯れちゃったらどうしよう…そんな時!!!私がする喉ケアはこちら!!!!響声破笛丸(きょうせいはてきがん)声枯れに効く漢方です!内科や耳鼻咽喉科でもよく処方されるこのお薬。大抵のドラッグストアで売っています🎶メーカーはどこのでも🙆‍♀️色んなメーカーから出ています✨漢方だからちょっと苦いけど、眠くならないし体力に関わらず使用することが可能。喉の不快感、しわがれ声に効果があります✨ボーカリストの強い味方☺️👍私も家に常にストックしてるよー🤗声をよく使うお仕事の人にも試してみてほしい漢方です!!喉を労りつつ、これからも楽しく歌っていきましょうー🎶
0
カバー画像

喉の痛みを和らげる: 自然な方法で快適に

こんにちは、皆さん!喉の痛みに悩まされることはありませんか?風邪や花粉症、インフルエンザなどが原因で、喉が痛くなることがよくあります。今回は、自然療法を利用して喉の痛みを和らげる方法をご紹介します。薬に頼らず、家庭で手軽に試せる方法を試してみてくださいね。はちみつとレモン はちみつは抗菌作用があり、レモンにはビタミンCが豊富に含まれています。はちみつとレモンを混ぜた飲み物は、喉の痛みを和らげるだけでなく、免疫力を高める効果も期待できます。大さじ1杯のはちみつとレモン汁を混ぜ、お湯で割って飲んでみてください。カモミールティー カモミールには抗炎症作用があり、リラックス効果も期待できます。カモミールティーを飲むことで、喉の痛みを和らげることができます。寝る前にカモミールティーを飲んで、リラックスしながら喉の痛みを和らげましょう。 ジンジャー ジンジャーには抗炎症作用があり、喉の痛みを和らげる効果があります。ジンジャーをすりおろし、大さじ1杯分をお湯で割って飲んでみてください。辛みが苦手な方は、はちみつやレモン汁をすこし入れると飲みやすくなりますよ。お茶を飲む カモミールティーやルイボスティーなどのハーブティーは、喉の痛みを和らげる効果があります。また、緑茶や紅茶にも抗酸化作用があり、喉の痛みを緩和する効果が期待できます。最後に喉の痛みがひどい場合は、無理に話さず、声を休めることが大切です。また、大きな声で話すことを避けることも、喉に負担をかけずに済む方法です。また、十分な休息をとることが大切です。充分な睡眠は、免疫力を高め、回復を促進します。無理せず、ゆっくり休んでくださいね。
0
カバー画像

カラオケとチャクラ

今日は「ひとカラ」でした今日は久々に何の用事もなく、天気も良かったので 散歩しながら近くのカラオケ屋さんへ行きました。 誰かと一緒だと気を遣っちゃうので、いつも「ひとカラ」です。 今日は開店と同時に入って6時間歌いっぱなし。ここのお店は10時~20時がフリータイムなので、 最大10時間が1,320円で楽しめちゃうベリーお値打ちです。 いやあ、一人で好きな歌を好きなだけ歌うのって楽しいですね!私の座右の銘です(笑)『男たちのメロディー』by SHOGUNちょうど60曲歌ったところでおしまいにしました。 もっと歌いたかったけど、夕拝があるので。喉のチャクラ私の場合、歌い始めて2時間あたりで 「あ、第5チャクラが開放されてきたな・・・」 と感じる瞬間があります。 いったん歌声がカスレがちになるんですが、それを過ぎると文字通り 「喉のブロックが外れた」 ような感覚で歌声がものすごく伸びるんです。 そこからいくらでも歌えるような気になります。第5チャクラの特性オーラカラー:水色 場所:喉 役割:コミュニケーション・自己表現 といわれています。 自分の内なる想い・気持ちを表現してくれるチャクラさんですね。 第5チャクラがうまく循環(活性化)していない場合個人差はありますが 「相槌しかしない」  「無表情・無愛想」  「で?などと結論ばかり聞きたがる」  「自分の気持ちを伝える前にやめてしまう」  「とっさのことに対応できない。(連想ゲームなどが苦手)」  「声が小さくてぼそぼそとしゃべる」  「何を考えているかわからないといわれる」  「のどの風邪や不調が多い」 こんな感じになります。 第
0
カバー画像

【衝撃実録😱】その喉の痛みは本物?

こんにちは!へンリーズボーカルトレーニングの砂野です🎤今回は私の実体験のお話・・・!もう摘出手術済みなのですが、私は元々扁桃腺肥大で喉が腫れやすい、悪化しやすいタイプです。なので少しでも喉の違和感、痛みを感じたらすぐに耳鼻咽喉科で診てもらうようにしています💡ある日のレッスン業務終わり、悪い予感が🌀まだ痛みというほどではないが、首筋の腫れぼったさ、唾を呑み込む時に喉にひっかかる感じがする違和感💦その日はよくうがいして市販の喉痛に効く薬を飲んで就寝。翌朝…喉の引っ掛かりはやっぱり気のせいじゃなく、痛みを伴うように😭💦首筋のリンパが腫れたようなだるさと熱っぽさ💦うわぁこれは絶対このあと高熱出るやつだーと予定をねじ開け耳鼻咽喉科へ…🏃‍♀️💦病院につき、口を大きく開けて「えー」と声を出しながらお医者さんに喉の奥を診てもらう👨🏼‍⚕️(喉真っ赤に腫れてますねって言われるよな…😢)と覚悟していたら…👨🏼‍⚕️「うん、喉はきれいだね。問題なし!」!?!?こんなに痛いのに!?飲み込む違和感もあるのに!?!?👨🏼‍⚕️「首斜めに曲げてみて」言われた通り首を斜め前に倒してみる。…と、激痛!👨🏼‍⚕️「これはね、首こりだね。喉の内側の痛みと勘違いする人も多いんだけど、喉じゃなくて首の筋肉の炎症ね。あなた最近パソコンとか長時間やったんじゃない?」👩「あ…確かにそうですね…やりました…!」(しかも膝の上にノートパソコン置いてめっちゃだらしなく作業してたわ…😐)👨🏼‍⚕️「筋肉痛に塗る液体湿布あるでしょ、あれを首に塗って。首すじのストレッチして。そしたら明日には治るから。だから今日は薬出さないよ。おだいじ
0
カバー画像

【命の危険も】早食いが太る理由

あなたは、早食いが命の危険をもたらすことをご存知ですか? 今回は早食いと肥満について紹介します。 ①早食いの危険性 ②早食いで太るのはなぜ ③太るとかかりやすい病気 ④すぐに早食いを止めるには ⑤早食いを止めて健康に ①早食いの危険性 早食いは、窒息する危険があります。 食べ物を口に詰め込み、よく噛まないまま飲み込むことによって喉に食べ物が詰まってしまうのです。 喉に食べ物が詰まると息ができなくなる(すなわち窒息の状態)ため、とても危険です。 窒息すると脳に酸素や血液が送られなくなり、最悪の場合は死に至ります。 その他にも、お口の中で消化されずに食べ物が胃や腸に送られるため、胃や腸の負担が増えてしまいます。 ②早食いで太るのはなぜ 早食いの人の方が、そうでない人よりも体重が多いのは研究で明らかです。 では、なぜ早食いの人が太るのかを説明します。 1つ目…早食いによる食事量の増加 早食いになると、食べる時間が減るため食事量が増えます。 ゆっくり食べると満腹中枢が刺激され、お腹がいっぱいという合図が送られますが、早食いだとその合図が遅くなり、お腹が満たされない状態になってしまうのです。 2つ目…食事のエネルギー消費量の減少 人間は食事をしている間にも、エネルギーを消費します。 早食いで食事の時間が少なくなると、その分エネルギー消費量も少なくなるため、エネルギーが余って太る原因になるのです。 ③太るとかかりやすい病気 肥満は万病のもとです。 高血圧…血圧が高くなり、頭痛や心臓病の原因になります。 糖尿病…肥満になると、糖質などの代謝ができにくくなります。糖質が体からうまく代謝できない
0
カバー画像

開かずの間 後編

「開かずの間」の掃除が無事終了し次は燻煙剤でもまこうと思い薬局でシリーズ最強クラスの効き目だという「アースレッドプロα」を買って、夕方、「開かずの間」で使ってみました。確かに、効き目は「凄かった」です(苦笑)薬剤を撒くとき当然ドアを閉めて直接ガスを吸い込んだわけではないのですがあぁ薬剤の臭いがしてるなぁと思った10数分後・・・ノド、ノドちんこの裏側ですかね、違和感を感じ始めてそうしたらもう咳が止まらなくなっちゃって実に3時間は咳き込んでました(苦笑)燻煙剤のガスの臭いがしているということはガスが漏れてるということ。しかし、直接吸い込んだわけではないのにここまでなるか!?と(苦笑)またビックリしたのが「開かずの間」のすぐそばに台所があるのですが咳が治まって食事の準備をしようと台所へ行くと・・・ゴキブリの子供がゴミ箱から落ちてひっくり返っていてまた、翌朝には玄関で、もう1匹ゴキブリの子供が死んでいて(苦笑)直接ガスを浴びていないのに、そんなに効き目が強いのか・・・と(汗)朝起きたら、自分の口の中も血の味みたいのがしていました(苦笑)なので皆さんも、バルサンとかアースレッド燻煙剤を使う時は気をつけましょう!燻煙剤を撒く部屋のドア、窓には目張りをしないとですね結構、燻煙剤のガスが漏れますよ(苦笑)※近隣トラブル、これから介護を始める方、健康 また相続、成年後見人etc... 自身の経験と知識を元に、できる限りお答えさせてもらっています。 もし良かったら、まずはお気軽にご連絡ください。 ↓↓↓
0
カバー画像

週末なので、ネタがない❗️それと、眠い、体がだるい、喉が痛い、目尻が痛い‪(:3ꇤ[▓▓]‬w

乾燥の季節が始まりました。ハンドクリームは、あっても顔のクリームを切らしていた蓮です┏●ドウモwついでに目尻も切れました┏●ドウモwそして、喉も壊しました。不幸な俺です。くすん ( ノω-、)さて、今日は体が、だるいんで布団からの更新です(¦3ꇤ[▓▓]wしかも、朝起きて、喉ぶっ壊れてるし目を擦ったら、目尻を擦りむいたか、切って痛いしそれにこう寒くちゃ、布団から出れんでしょ(¦3ꇤ[▓▓]こんな日は布団に篭るのが1番!(下○タじゃないよwですがなんとか布団から脱出し薬局行きましたよ(´・ω・`)そして、ニベアと、のど飴、買ってきた(›°ω°‹)電話サービスを出してる人なら「喉」の大切さわかんだろ?(´・ω・`)wもし、俺の笑顔のサムネが気になって購入してくれたのにガラガラ声だったら、嫌でしょ?wそうならんためにも喉のケアですよ!これは、お得情報だけどお肌のケアもふわふわ泡で洗顔顔に化粧水とか、顔パックとかバカバカしい!って思ってる画面の前のそこの男子!お肌には気を使ってみたぶん、モテっから( ・`ω・´)キリッwそして「明日から、また仕事かー」って気分が下がってる画面の前のそこのあなた!無理せんようにな?辛くなったり、愚痴りたくなったら俺んとここいよ(*´ω`*)今日は、ブログの構成がめちゃくちゃで話も飛び飛びでごめんな。こんな日だってあるさ!って言い訳させてwじゃ、またな!
0
カバー画像

【歌唱力アップの秘訣★休み上手は練習上手⁉︎】喉のメンテナンスで必要な3つの事(。・ω・。)

【タイムテーブル】00:00 オープニング 01:25 喉のケアで一番大切な事 03:15 喉のケアに必要な3つの事 03:50 ①健康を保つ 05:16 ②水分、潤いをキープ 07:20 ③運動:ウォーミングアップ 08:35 コレには注意しよう! 歌の練習をしていると、また、 特にミックスボイスの繊細な発声練習をしていると、 「喉の痛み」「声枯れ」のお悩みは避けては通れないもの。 喉の状態が良くなければ、練習に集中できないので 効果・成果も落ちてしまうのは当然のこと(´д`) 一方で「喉のケア」「声帯のメンテナンス」上手は、 練習の成果を上げる事に繋がり、成長スピードUPにも繋がります(^^)/~~~ ・・・と言う事で★ 今回は「喉(声帯)のメンテナンス」と言うことで 動画をお届けさせて頂きます(。・ω・。) 【喉のケアで一番大切な事】 私が考える「重要なポイント」がコレです★ →「声帯」を覆う「粘膜」の分泌を、  いかに豊かにするか!? 声帯を覆う粘膜は、その働きをスムーズにする潤滑油になり、 かつ、声帯そのものへの負担を軽減してくれます(。・ω・。) この「粘膜の分泌」にフォーカスすると、 自ずと「喉のケア」についてやるべき事は見えてきます♪ 【喉のケアに必要な3つの事】 ①健康を保つ②水分、潤いをキープ ③運動:ウォーミングアップ これだけ見ると、皆さんもよ~くご存知の喉のケア法ですが笑 目的である「声帯の粘膜」の分泌を考えると、 これら3つの意義の重要性が分るハズ(´д`)!! 【①健康を保つ】 ・十分な睡眠を取る!!(7~8時間がベスト※個人差はあります) ・過度
0 500円
カバー画像

先日買った喉用の湯たんぽ届きました!!

待ってたよー!これ系のアイテムだと、あずきやジェルのものでレンジで温めて使う肩用のものとかあるけれど、喉!!を温めたかった!!クロッツ  やわらか湯たんぽ 首用タイプあずきやジェルのものでレンジで温めて使う奴は、最初だけ激アツで、すぐに冷めるのと、レンジで温めると、レンジの匂いがつくのが嫌で、、、、湯たんぽタイプ探してました。届いたもの、思ったより柔らかくて軽い。もっとコルセットみたいに硬いのかと思ってた。結構な値段だけあって、ちゃんと1年保証ついてたよ!ありがたい!お湯を入れる時が、やけどしないようにドキドキだけど、、、、使ってみた感想は、気持ちいい!ちょうどよいあたたかさ(湯船に浸かってる感じに近いかな)装着したまま、PC作業とかしてたけど、問題なし!どのくらい温かさ持つんだろう??今使い始めたばかりだから、フォローレビューはまた今度!結構、オススメかも!!
0
カバー画像

喉に何かつまったら

子育て大好きステキなあなたへ お餅つきのシーズンですね。 ぺったん。ぺったん。…ぺったんこ。 「そーれ」返しの掛け声 そんな光景、今は少なくなってきていますね。子どもには日本の伝統文化を伝えていきたいですね。 お餅ですが、気を付けて下さい。子どもは喉にお餅が貼りついて窒息状態になります。 子どもに与える時は喉つまらないよう極力小さくちぎり、「よく噛んでね。」と伝えてあげましょう。 これは、他の物にもいえますが、丸い玩具(口に入る大きさ)にも言えます。 喉に詰まった時は指を入れてかき出す行為はNGです。 逆に、指で押してしまい余計に入っていきます。かなり危険です。この場合は二つの方法があります。 まず一つ目は 1歳以上の幼児であれば、次のように「ハイムリック法(腹部突き上げ法)」をおこないます。 1. 子どもの背後から両腕をまわす 2. みぞおち部分で両手を組み、にぎりこぶしをつくる 3. にぎりこぶしでみぞおち部分を上方に圧迫する という方法と 1歳未満の乳児の場合 (1歳未満の場合にはハイムリック法は使いません) 次のように「背部叩打法」をおこないます。 1. 片腕の上に乳児をうつぶせに寝かせ、手のひらで顔を支える 2. 頭部が低くなるような姿勢にし、背中の真ん中を強く叩く この二つですね。 慌てず、冷静に対応したいですね。 今日もすくすく育ってくれてありがとう
0
カバー画像

扁桃腺の腫れが収まりません

どうも、声優のマツブーです。薬を飲み続けて熱は下がりましたが、扁桃腺の腫れが収まらないため、しゃべるのが億劫というか、辛いです。声優にとって喉が資本だというのにこの様とは・・・なんとも恥ずかしい話です。なってしまったらそれまでなのですが、冬の換気対策を徹底的に行っておけばよかったと後悔しています。あとは埃対策ですね。これも喉を傷める原因となります。私はハウスダストアレルギー持ちでして、過度に埃が多い場所だと咳が止まらなくなってしまいます。以前、職場にいたときに咳が止まらなくなってしまった事があり、以来職場ではずっとマスクを着けて過ごしています。早く喉の調子を取り戻して、またバンバン依頼に応えていきたいと思います。
0
カバー画像

【ミックスボイスの発声が安定しない人へ】声と身体の調子を整えるコツ「発声法1つご紹介」

・バンド活動/ギターボーカル15年 ・音楽講師7年以上 ・インディーズレーベル所属歴あり ・音楽サークル主催(50名以上) ・個人事業主(フリーランス) ・2020年からYouTube配信スタート シンガーソングライター TOMOKI ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 「発声法1つご紹介」 本日の練習法はこちら! 【ほあほあほあほ~♪】 「ポイント」 ・「ほあほあ」で表情筋を動かして、ほぐし柔軟性を。 ・「ほ」で口の空間を空けて「喉から口腔~鼻腔の共鳴腔」を響かせる 【ミックスボイスの発声が安定しない人へ】 ミックスボイス「高い声を太く」発声する事は 細かな感覚を正確に、いつでも再現する必要があります。 慣れない内は「既往は出来たけど、なんか今日は出来ない・・・」 そんな事もザラにあります。 勿論、感覚を自由に再現出来るようにするには 継続努力は必要ですが・・・ その調子を「高い水準の発声を保つコツ」は ほんの少しの心がけで解消出来る事もあります! まずは調子が乱れる原因をいくつか見てみましょう。 「調子が崩れる要因」 ・身体が寝ていて、血流がにぶい ・緊張や疲れで、筋肉が固まっている ・発声の感覚を忘れている 特に「寝起き」や「ストレス」「疲れ」ている時は 調子が落ちる傾向がありますね。 では、解決・予防策とは・・・!? 「声の調子を整えるコツ」 ①しっかりとストレッチをする ②発声のフォームアップをする ③軽く汗を流しておくと発声しやすい コレだけ観ると「なぁ~んだ、そんな事か。」と思うかもしれません。 しかし、これら
0
カバー画像

声優のプロがやる「正しいうがい」のしかた

みなさんこんにちは。前回お口の話をしたので、今回もそれ関連の記事を書こうと思います。寒くなってきたこの季節。声優は体が資本。喉以外でも不調があれば最高のパフォーマンスを発揮できません。 風邪予防の要といえる大切な習慣、そう、手洗いうがい。このふたつを正しくやるだけで本当に私風邪をひかなくなりました。そこで今回は正しいうがいの仕方を皆さんに教えます!(手洗いは一般的に知られている方法で私も洗っています。)私は基本的に水うがいです。イソジンはいらないの?いりません!イソジンをつかうと喉に常駐している菌も殺しちゃうみたいで、私はイソジンを使っていた時より使わなくなった時の方が風邪をひきにくくなりました。ここは人それぞれなので皆さんの習慣にあった方でOKです。水だけでも十分効果があることは理解していただければと思います。では、たった今帰ってきたとします。洗面所に行くとまず蛇口をひねり水をだします。先に手を洗います。そしてここから、1、手で水をすくい、口周りを軽く洗います。(口周りにも菌がついているので取ります。)2、ぐちゅぐちゅと口をゆすぎます×2回(口の中の菌を出します)3、そしてやっとガラガラうがいに入ります。(口をゆすがずうがいをすると菌が喉に行ってしまうので注意です)ガラガラのやり方は一回7秒×3回。「おーはーおーは」と繰り返し発生しながら喉の奥までうがいをします。4、最後に蛇口に水をかけ軽く洗ってからひねって水を止めます。(はじめにばい菌だらけの手で触っているので軽く洗い流します。)5あとはきれいなタオルで拭いたらおわり!意外と毎日帰宅後にやっていれば習慣になります。私は喉か
0
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら